5ch実況画像保管所sp
番組ch(NHK): 2025/09/20(土) 08:38:51
NHK総合を常に実況し続けるスレ 229186 おはよう (1002)
前へ 1 2 3 ... 11 次へ
101: 公共放送名無しさん ID:2eE+aVHb
万博で埋めた
102: 公共放送名無しさん ID:sVNtCYHU
前の万博のは5000年後に掘り出すんだっけ
103: 公共放送名無しさん ID:L2VeJuVH
>>93
阿部君「オレの家でやることになるじゃん」
104: 公共放送名無しさん ID:sVNtCYHU
前の万博のは5000年後に掘り出すんだっけ
105: 公共放送名無しさん ID:1PEXug/o
つまんねー小芝居だなおい
106: 公共放送名無しさん ID:ESvISTlc
埋めないでおいておいたらとられるからだろ
107: 公共放送名無しさん ID:o+eZrc4i
定礎のまねだろ
108: 公共放送名無しさん ID:lLZn82LE
まじかツタンカーメン
109: 公共放送名無しさん ID:Os++CR4l
何でやねん!?
(  '-' )ノ)`-' )
110: 公共放送名無しさん ID:jMgI1nfS
>>95
あるあるあるある
…ソリの合わない親のようでもあるな
111: 公共放送名無しさん ID:XgPIn2ux
>>103
阿部くんも自宅に大勢来られても困るよね(´・ω・`)
112: 公共放送名無しさん ID:P/+haK2D
エジプトネタなのに吉村作治じゃないのか
113: 公共放送名無しさん ID:L2VeJuVH
チコちゃんスタッフジャンパーあるのかよ
114: 公共放送名無しさん ID:QnuQw1xL
m9(´・ω・`) あのスタッフジャンパー欲しい
115: 公共放送名無しさん ID:JCAqm0/K
甲南女子
116: (^ー^*bリきゃんでぃーちゅんちゅん ◆SLzxlG.QR2 ID:B8qFPtje
>>54
自分はうつ病にはなりきっちゃいないインドアだけど
インドアの方がメンタル強いのかな
117: 公共放送名無しさん ID:TFy3PBJ7
>>70
武田鉄矢そんな感じなのか
まあ気難しそうな人だもんな
118: 公共放送名無しさん ID:lLZn82LE
吉村教授ニッコリ
119: 公共放送名無しさん ID:sVNtCYHU
その前からあったような記憶
120: 公共放送名無しさん ID:sVNtCYHU
その前からあったような記憶
121: 公共放送名無しさん ID:+lhBIUBA
掘り出したことない気がする
122: 公共放送名無しさん ID:Mmj+MIEw
5000年後に開けるんだろ?
123: 公共放送名無しさん ID:L2VeJuVH
>>111
せやせや
124: 公共放送名無しさん ID:t1qoLy3S
>>78
一概には言えないよ
自分の愚痴ばっか話して来る嬢とか、逆に無口すぎる嬢とかも遭遇したことあるから。
125: 公共放送名無しさん ID:UEJCSCP6
>>98
お父さんプロと結婚したのかw
126: 公共放送名無しさん ID:QnuQw1xL
すげーたくさんの日本人が行ったらしい1970年万博
127: 公共放送名無しさん ID:jMgI1nfS
大阪万博に何度も遊びに行ける子供達っていったい
(芋たこなんきん)
128: 公共放送名無しさん ID:uoFvjxUO
チコちゃん専スレないの?

孤独のグルメの五郎さんがウーロン茶を頼むのは、
居酒屋じゃそれがマナーだからだよ
お酒を出す店はそれを前提で値付けしてるから
お通しも出すし

以前ちょっと話題になったけど
ごちゃごちゃいうのは野暮だと思うけど
129: 公共放送名無しさん ID:TUH2h9QH
株券w
130: 公共放送名無しさん ID:WZbVsOy8
これ放送時期4月か
もう万博予約無理ゲー
あと1回行けたらいいな
開幕すぐだったら余裕で何回か行けたんだろうな
131: 公共放送名無しさん ID:L414zAIE
王妃が最後にささげた花束もドライフラワーで残ってたっていうからなぁ 乾燥してる地はうらやましい
132: 公共放送名無しさん ID:MwzBglqK
来場者6400万!?
133: 公共放送名無しさん ID:ZxWsiPeg
へぇ
134: 公共放送名無しさん ID:L2VeJuVH
株券入れちゃって
135: 公共放送名無しさん ID:+lhBIUBA
サイズは?
136: 公共放送名無しさん ID:1PEXug/o
株券いれるなよ。。。
137: 公共放送名無しさん ID:Mmj+MIEw
人類が残っているのか
138: 公共放送名無しさん ID:CDFPZ81c
株券は紙屑か
139: 公共放送名無しさん ID:TFy3PBJ7
門真から淀屋橋
松下電器が入れたのか?
140: 公共放送名無しさん ID:b02RWCWM
おはよう
今日寒いな(((´・ω・`)))
141: 公共放送名無しさん ID:gIUGWL1t
>>117
さとう宗幸も
142: 公共放送名無しさん ID:hU3ibXMk
ゴミみたいなモノばっかだな
143: 公共放送名無しさん ID:JCAqm0/K
あの当時で2億円だと今5億くらい?
144: (^ー^*bリきゃんでぃーちゅんちゅん ◆SLzxlG.QR2 ID:B8qFPtje
入れ歯とか義眼とか怖いもの入れるんだな
145: 公共放送名無しさん ID:VQtiJiiQ
>>77
釣具業界は客単価をあげるために高級志向になったがダイソーやネットで安い釣具が買えるので更に厳しくなった。
146: 公共放送名無しさん ID:Os++CR4l
総入れ歯そうね~!
147: 公共放送名無しさん ID:tBrtSzau
埋まったままのタイムカプセル結構な数ありそう
148: 公共放送名無しさん ID:jMgI1nfS
未来の人から見たら技術的にチャチいだろうな
149: 公共放送名無しさん ID:aN5R6hXY
腐るだろ
150: 公共放送名無しさん ID:XgPIn2ux
>>128
選(再放送)だからないんじゃね?(´・ω・`)
151: 公共放送名無しさん ID:6CQ1r9hH
今日寒いよね
152: 公共放送名無しさん ID:lLZn82LE
入れ歯もかなり進化してるしね
153: (^ー^*bリきゃんでぃーちゅんちゅん ◆SLzxlG.QR2 ID:B8qFPtje
覚えてないだろw
154: 公共放送名無しさん ID:gIUGWL1t
>>147
リスかよ
155: 公共放送名無しさん ID:Pw+hy+WF
まだ100年経ってないのか
156: 公共放送名無しさん ID:P/+haK2D
人類生きてなさそう
157: 公共放送名無しさん ID:MwzBglqK
腐ってやがる
ってなりそう
158: 公共放送名無しさん ID:z8MUXW5L
地球ないって
159: 公共放送名無しさん ID:m+nZ8OZi
5000年後は無くなってるジャップランド
160: 公共放送名無しさん ID:nZtNHmKO
>>128
お通しになります

頼んでないけど?
161: 公共放送名無しさん ID:aN5R6hXY
人類文明が崩壊されたのち発掘されるかもしれんな
162: 公共放送名無しさん ID:5/hO+9C+
入ってるものがわかってたらあんまありがたみもないな
163: 公共放送名無しさん ID:CDFPZ81c
5000年ってDr.STONEより未来か
164: 公共放送名無しさん ID:yiDcj9cC
【速報】朝ごはん完食(´・ω・`)
https://i.imgur.com/RKsvhBk.jpeg
165: 公共放送名無しさん ID:BUx7OCsd
>>144
本物入れたら未来人がビックリするじゃない
166: 公共放送名無しさん ID:tQjrbuEv
その辺の町食堂のメニューとか入れときなさいよ
167: 公共放送名無しさん ID:lLZn82LE
なんか卑猥w
168: 公共放送名無しさん ID:QnuQw1xL
>>147
そしてタイムカプセルの繁殖に一役買うわけですね わかります
169: 公共放送名無しさん ID:TFy3PBJ7
さすがアメップ
物騒な形してるな
170: 公共放送名無しさん ID:6CQ1r9hH
>>159
カプセル開けるの中国人だよ
171: 公共放送名無しさん ID:NTjyBUw6
猿の惑星になっている
172: 公共放送名無しさん ID:t1qoLy3S
その頃には地球が残ってるのかすら分からんな(´・ω・)
173: 公共放送名無しさん ID:pWgqWNv8
5000年後なんて人類滅んでるやろな
174: 公共放送名無しさん ID:aN5R6hXY
核戦争になっても保護される構造なのかね
そのくらいでないと5千年もたないぞ
175: 公共放送名無しさん ID:yiDcj9cC
>>160
こちらお通じになります
ブリリュ(´・ω・`)
176: 公共放送名無しさん ID:TFy3PBJ7
>>164
バランスいい
177: 公共放送名無しさん ID:g2l/dbl+
再生のほうほうが無さそう
178: 公共放送名無しさん ID:KWI0Fr0g
核廃棄物の方を開けちゃいましたとさ
179: 公共放送名無しさん ID:6tQ5IGux
1970年当時の最新電卓を入れていたら技術の進歩が良くわかったのに
180: 公共放送名無しさん ID:gIUGWL1t
アメリカが宇宙に飛ばして送ったレコードとかいまどうなってんのかな
181: 公共放送名無しさん ID:voa89qTf
お便所だろ
182: 公共放送名無しさん ID:QnuQw1xL
社会科で習ったなモヘンジョダロw
183: 公共放送名無しさん ID:WZbVsOy8
モヘンジョ・ダロじゃないのか
184: (^ー^*bリきゃんでぃーちゅんちゅん ◆SLzxlG.QR2 ID:B8qFPtje
>>165
ニセモノでもびっくりするから
185: 公共放送名無しさん ID:uoFvjxUO
>>160
外国人?
おとといきやがれ、ってなる

最近はお通し代取らないところも増えてるからそっちにいけよ
店がどういうスタイルで商売しようが、それは店主の勝手
186: 公共放送名無しさん ID:moQ3Dpur
火の鳥の未来編だったっけ。
5000年後に人工冬眠から目覚めるはずだった女性が干からびて死んでいた
187: 公共放送名無しさん ID:XgPIn2ux
>>147
自分で高1の頃に書いた手紙をずーっと押入れの奥底にしまっておいて
30代の時に見たら
その頃憧れてた先輩を想って書いてたポエムで
すげー黒歴史感あった(´・ω・`)
188: 公共放送名無しさん ID:TUH2h9QH
呪マース
189: 公共放送名無しさん ID:jMgI1nfS
>>180
金色のアレか
再生方法とか理解してもらえるのかどうか
190: 公共放送名無しさん ID:m+nZ8OZi
ツタン仮面かよ( ´゚д゚`)
191: 公共放送名無しさん ID:6CQ1r9hH
>>148
俺達が未来人だよ
192: 公共放送名無しさん ID:Pw+hy+WF
>>100
おはようございますは商家の挨拶
193: 公共放送名無しさん ID:2FTLAqCF
最近のaiの発展速度を見てると、ターミネーターやマトリックスの世界が実現するかもと思えてきた(´・ω・`)
194: 公共放送名無しさん ID:KWJWbFbU
子供の頃に拾ったエロ本を穴掘って埋めて1週間後に掘りだしたら全部腐ってた思い出
195: 公共放送名無しさん ID:nAu6SULL
ゴッドハンドみたいだね
196: 公共放送名無しさん ID:lLZn82LE
もっと短期にしたらw5000年は長いw
197: 公共放送名無しさん ID:/kOKJ5uZ
>>145
自分の仲間内で以前、バス釣りが流行ったんだけど
段々とタックルの値段競争みたいになってきて
早々に脱落したw
198: 公共放送名無しさん ID:QnuQw1xL
>>192
芸能人ものべつまくなしにおはようって言うぞ
199: 公共放送名無しさん ID:+ysUov4D
下手にDVDとか入れとくとロストテクノロジーで読めなくなったりするんだろうな
200: 公共放送名無しさん ID:6CQ1r9hH
>>174
ピラミッドでも持ったんだし

前へ 1 2 3 ... 11 次へ