5ch実況画像保管所sp
番組ch(NHK): 2025/09/20(土) 12:06:29
土スタ「ラジオ深夜便」特集▽ゲスト 後藤繁榮 石澤典夫 礒野佑子 (393)
101: 公共放送名無しさん ID:VZKKGI/o
船橋法典
岩田剛典
加納典明
石澤典男
102: 公共放送名無しさん ID:VZKKGI/o
船橋法典
岩田剛典
加納典明
石澤典男
103: 公共放送名無しさん ID:/SW4PpD6
山下まことさんもいい
須磨さまもそろそろ怪しい
104: 公共放送名無しさん ID:TP9BUCRo
だいぶ世代交代したよな
105: 公共放送名無しさん ID:dpT1X9Hy
工藤三郎アナを見ると肩さんを思い出す
106: 公共放送名無しさん ID:lbj12bjo
迎康子さんより長いのか
107: 公共放送名無しさん ID:VZKKGI/o
>>53
水性のインクで、万年筆、ナノで、余計に、アレなのかな嗚呼?
108: 公共放送名無しさん ID:VZKKGI/o
>>53
水性のインクで、万年筆、ナノで、余計に、アレなのかな嗚呼?
109: 公共放送名無しさん ID:TP9BUCRo
宇田川さんは韓流特集して失墜したな
110: 公共放送名無しさん ID:xYrRejjl
岩崎果歩アナは?
111: 公共放送名無しさん ID:/rXfEbAs
ラジオ停波再編で
枠縮小か
112: 公共放送名無しさん ID:lbj12bjo
ということは、今夜もゴトゥ
113: 公共放送名無しさん ID:BRpsfBLC
>>24
こんな終盤には土スタで特集組まんで
114: 公共放送名無しさん ID:xYrRejjl
孤独のグルメの人出るのね
115: 公共放送名無しさん ID:9enfADC0
今夜もやるのか
116: 公共放送名無しさん ID:dpT1X9Hy
松重豊NHKで声の仕事しすぎだろ
117: 公共放送名無しさん ID:tw4GgSFb
5週目と翌1週目は連続するやん
118: 公共放送名無しさん ID:9AstBy32
深夜便NEXT

NHK
毎月[第2]土曜日
午後11時台〜翌午前0時台

偶数月 早見優(歌手)
奇数月 藤井隆(芸人)
119: 公共放送名無しさん ID:/SW4PpD6
ビギナーズの早見優さん藤井隆さんはそれぞれ週チェンジしちゃったんだったかな
120: 公共放送名無しさん ID:YvpRFyv/
きょうの料理のアイコン
121: 公共放送名無しさん ID:bBauRbIt
後藤さんは声は年とらんな
122: 公共放送名無しさん ID:VZKKGI/o
>>92
NHKが未だ硬派の頃のH.1年代の初期位から新番組で開始で、番組の構成とか番組の編成とか番組のウラカタとか、当時の担当から引継て、今の若井♂の志賀隼哉とか少しオチャラケKunはダメ奈良木津加茂ね
123: 宇宙の山ちゃん ◆SdzDfn./DU ID:5KX0X9tq
>>107
おまえ2度書きしないと死んじゃう病気か何かなの?
124: 公共放送名無しさん ID:9AstBy32
>>119
昇格として NEXT になった
125: 公共放送名無しさん ID:l99pZoIB
深夜便スタッフも大変だな
3交代とかかな
126: 公共放送名無しさん ID:xYrRejjl
チェンソーマン観てない
鬼滅もまだ観てない
127: 公共放送名無しさん ID:dnHUdOk3
いそのん、すげぇどっしり感
128: 公共放送名無しさん ID:xYrRejjl
いつの写真でしょう?
129: 公共放送名無しさん ID:jweAagLe
徳田は無知でつまらんクソ野郎なんだよなあ
130: 公共放送名無しさん ID:/R5Agwf5
礒野ふとましくなったなあ
131: 公共放送名無しさん ID:/SW4PpD6
ちっとも若いママ向けじゃないよ
132: 公共放送名無しさん ID:TP9BUCRo
池田伸子アナあたりはテレビで干されたら深夜便行かされそうだな
133: 公共放送名無しさん ID:xYrRejjl
虻ちゃんわりと好き
134: 公共放送名無しさん ID:xYrRejjl
>>132
ニュースーンの顔だよね
135: 公共放送名無しさん ID:xqW2dBZI
>>28
だいぶマシになったからね
コカドは滑舌に悩み過ぎて舌短くする手術してるぐらい酷かった
136: 公共放送名無しさん ID:l99pZoIB
聞いてるのはタクシー運ちゃんかトラックドライバーくらいかと思ってた
137: 公共放送名無しさん ID:bBauRbIt
チコちゃんの人のは聴いてみたい
138: 公共放送名無しさん ID:rticKodR
ウシ澤さんw
139: 公共放送名無しさん ID:dnHUdOk3
>>132
骨子はニュース読み上手いからTVのほうで需要あるんじゃね?

ころもみが今はラジオでニュース読んでると聞いた (´・ω・`)
140: 公共放送名無しさん ID:xYrRejjl
>>135
諸見里さんとか、どうなるのだろう?
141: 公共放送名無しさん ID:9AstBy32
ロサンゼルス ドジャーズ ポストシーズン 進出 決定
142: 公共放送名無しさん ID:QPkWDIzc
芸人系は呼ばなくていいよ
そのうち芸人がアンカーになっちゃうんだろうな
143: 公共放送名無しさん ID:pWnkHgRf
転写しちゃってるな
144: 公共放送名無しさん ID:/SW4PpD6
>>124
11:00台はあんまり聞いてないからNEXTってのは初耳
145: 公共放送名無しさん ID:k0whkWjc
昔のメガネだなぁ
146: 公共放送名無しさん ID:TP9BUCRo
深夜便アンカーで何股もかけてた人いたよな
147: 公共放送名無しさん ID:lbj12bjo
は?
148: 公共放送名無しさん ID:xYrRejjl
お前らこんな番組見てたの?
149: 公共放送名無しさん ID:YvpRFyv/
ねほぱほは後期レギュラーだから番宣
150: 公共放送名無しさん ID:TP9BUCRo
誰これ…
151: 公共放送名無しさん ID:lbj12bjo
いそのんわけえええええ
152: 公共放送名無しさん ID:xqW2dBZI
>>67
今やってるシティチルCLUBもそういう番組じゃないの聴いたことないから詳しくは知らんけど
153: 公共放送名無しさん ID:VZKKGI/o
>>92
S.54.3.27の出生の僕が小学生~中学生~高等学校生のコロハ、S.60~H.1の年代のアイダで狭間でしたので、総合📺・第一📻・衛星第一📺・衛星第二📺・FM📻・第二📻とか、主に老若男女で、総合とか第一とかはnewsとかのcasterは硬派の勢揃で朝・昼・夜、と、今の様に気象予報士とかと横でオチャラケ進行とか当時は御法度されてゐたグライのimageで教育と第二は主に幼児・乳児・学生とかがミルキク・FMは老若男女とトワズ、昼の歌謡曲とか、rivalのラテ兼のTBSとかとは本当に差別化されてゐたイメージで奈良木津加茂
154: 公共放送名無しさん ID:VZKKGI/o
>>92
S.54.3.27の出生の僕が小学生~中学生~高等学校生のコロハ、S.60~H.1の年代のアイダで狭間でしたので、総合📺・第一📻・衛星第一📺・衛星第二📺・FM📻・第二📻とか、主に老若男女で、総合とか第一とかはnewsとかのcasterは硬派の勢揃で朝・昼・夜、と、今の様に気象予報士とかと横でオチャラケ進行とか当時は御法度されてゐたグライのimageで教育と第二は主に幼児・乳児・学生とかがミルキク・FMは老若男女とトワズ、昼の歌謡曲とか、rivalのラテ兼のTBSとかとは本当に差別化されてゐたイメージで奈良木津加茂
155: 公共放送名無しさん ID:tw4GgSFb
若いけど帯の上におっぱい乗ってる
156: 公共放送名無しさん ID:dnHUdOk3
ゴトゥ若けぇ
157: 公共放送名無しさん ID:7+SHlWif
レミキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
158: 公共放送名無しさん ID:xYrRejjl
なんじゃこりゃあ
159: 公共放送名無しさん ID:k0whkWjc
>>135
近藤春菜は全然こなれないな
160: 公共放送名無しさん ID:tw4GgSFb
そりゃレミに対抗するとなるとこうなるわな
161: 公共放送名無しさん ID:/SW4PpD6
原さんが継いだかと思いきや今誰なんだ
162: 公共放送名無しさん ID:YvpRFyv/
レミとゴトゥはゴールデンコンビ
163: 公共放送名無しさん ID:9W7E+ooN
別人
164: 公共放送名無しさん ID:k0whkWjc
新人時代の晒し上げ(´・ω・`)
165: 公共放送名無しさん ID:f14SonPg
わけぇぇ
166: 公共放送名無しさん ID:TP9BUCRo
視聴者から取り上げたビデオかこれ
167: 公共放送名無しさん ID:xYrRejjl
88年?おまえら生まれてたの?
168: 公共放送名無しさん ID:7+SHlWif
>>142
「こんばんは、吉田類です」
169: 公共放送名無しさん ID:VZKKGI/o
>>92
カセット音源 Panasonic C 60 AB面 HNK FM「ひるの歌謡曲」エアチェック 1988(昭和63)年頃 五木ひろしさんの特集「港の五番町」~「人生かくれんぼ」
170: 公共放送名無しさん ID:VZKKGI/o
>>92
カセット音源 Panasonic C 60 AB面 HNK FM「ひるの歌謡曲」エアチェック 1988(昭和63)年頃 五木ひろしさんの特集「港の五番町」~「人生かくれんぼ」
171: 公共放送名無しさん ID:lbj12bjo
あんな時代もあったねと
172: 公共放送名無しさん ID:dnHUdOk3
>>167
総合民の場合、すでに成人してたまである (´・ω・`)
173: 公共放送名無しさん ID:xYrRejjl
今日はななみちゃんいないのか
174: 公共放送名無しさん ID:agIg6ZLQ
しまりない子
175: 公共放送名無しさん ID:tw4GgSFb
番宣だったのかああ
176: 公共放送名無しさん ID:PJp02Cn9
ラジオ聴かなくなった
177: 公共放送名無しさん ID:xYrRejjl
>>172
え、マジ?
178: 公共放送名無しさん ID:f14SonPg
ロッチは仮説小学生で共演してるか
179: 公共放送名無しさん ID:dxWpliJT
>>173
あんまんちゃんみたいに用済みになったのかな
180: 公共放送名無しさん ID:bBauRbIt
一回も観たことがない根ほり葉ほり
181: 公共放送名無しさん ID:hcbegWxr
石澤アナずっと変わらずええ声やな~
182: 公共放送名無しさん ID:VZKKGI/o
>>92
「ひるの歌謡曲(OP)」1988.08.29
183: 公共放送名無しさん ID:VZKKGI/o
>>92
「ひるの歌謡曲(OP)」1988.08.29
184: 公共放送名無しさん ID:/SW4PpD6
住田さん戻ってきてくれてありがとう
185: 公共放送名無しさん ID:/R5Agwf5
ホワイトセックスのイメージ
186: 公共放送名無しさん ID:VZKKGI/o
>>92
■「ひるの歌謡曲(OP)」
特集:サーカス。
海野景昭(うんのかげあき)。

◇参考資料(朝日新聞縮刷版/FM fanより)
「ひるの歌謡曲」
番組開始は、1974年4月1日(月)から。それまでの「ひるのミュージックコーナー」から改題。
最終回は、1985年3月30日(土)(12:15~12:58)。
187: 公共放送名無しさん ID:VZKKGI/o
>>92
■「ひるの歌謡曲(OP)」
特集:サーカス。
海野景昭(うんのかげあき)。

◇参考資料(朝日新聞縮刷版/FM fanより)
「ひるの歌謡曲」
番組開始は、1974年4月1日(月)から。それまでの「ひるのミュージックコーナー」から改題。
最終回は、1985年3月30日(土)(12:15~12:58)。
188: 公共放送名無しさん ID:/SW4PpD6
ツーレツおじさんのにぽうたはこじつけがヒドすぎる
189: 公共放送名無しさん ID:xqW2dBZI
>>159
足立梨花や渡辺直美に比べたら春菜の方が無難で良いけどな
190: 公共放送名無しさん ID:VZKKGI/o
>>92
FMワイド歌謡曲
「ひるの歌謡曲」(12:15~13:00)/「わたしの歌謡アルバム」
番組開始は、1985年4月1日(月)から。
最終回は、1989年3月16日(木)。

「ひるの歌謡曲」
番組開始は、1989年4月3日(月)(12:15~13:00)から。
191: 公共放送名無しさん ID:VZKKGI/o
>>92
FMワイド歌謡曲
「ひるの歌謡曲」(12:15~13:00)/「わたしの歌謡アルバム」
番組開始は、1985年4月1日(月)から。
最終回は、1989年3月16日(木)。

「ひるの歌謡曲」
番組開始は、1989年4月3日(月)(12:15~13:00)から。
192: 公共放送名無しさん ID:xYrRejjl
すぎやまこういちさんに似てる
193: 公共放送名無しさん ID:VZKKGI/o
>>92
ひるのワイド歌謡曲
「ひるの歌謡曲」(12:15~13:00)/「歌謡スクランブル」
番組開始は、1990年4月2日(月)から。
194: 公共放送名無しさん ID:VZKKGI/o
>>92
ひるのワイド歌謡曲
「ひるの歌謡曲」(12:15~13:00)/「歌謡スクランブル」
番組開始は、1990年4月2日(月)から。
195: 公共放送名無しさん ID:f14SonPg
ツーレツ小野塚さん
196: 公共放送名無しさん ID:VZKKGI/o
>>92
再「ひるの歌謡曲OP」NHK-FM 1988.08.29
197: 公共放送名無しさん ID:VZKKGI/o
>>92
再「ひるの歌謡曲OP」NHK-FM 1988.08.29
198: 公共放送名無しさん ID:MZQ1Rmh5
>>177
総合実況の平均年齢は60歳だぞ
199: 公共放送名無しさん ID:dnHUdOk3
ゴトゥ、ダジャレで怒られるのか (´・ω・`)
200: 公共放送名無しさん ID:7+SHlWif
>>152
選曲が若手アーティストやクリエーターだから落ち着いた音楽中心だけどちょっと毛色が違う(ネット局も減ったし)