5ch実況画像保管所sp
番組ch(NHK): 2025/09/20(土) 16:14:36
NHK総合を常に実況し続けるスレ 229199 向笠さんまだか (1002)
前へ 1 ... 5 6 7 ... 11 次へ
501: 公共放送名無しさん ID:DZz1gMe9
>>209
夜勤は?
502: 公共放送名無しさん ID:p8F9tOxL
山田孝之出演のリンダナレ

ある意味大河ドラマの完成形だなw
503: 公共放送名無しさん ID:0KhSgOwh
ゲスなやつらが多いんだな
口蹄疫や東日本大震災の時にふるさと納税はあったが
返礼品などというゲスな発想はなかった
504: 公共放送名無しさん ID:eCFnPGSy
今はさとふる とかのふるさと納税会社が 各自治体のふるさと納税倉庫も兼ねてるのか?
505: 公共放送名無しさん ID:1CcOfzG7
ポイント付与がなくなると一気に使われなくなるでなぁ(´・ω・`)
506: 公共放送名無しさん ID:fcqMXrlG
>>502
生存戦略コンビやんけ!
507: 公共放送名無しさん ID:XUy/JfL6
>>478
パールライスで妥協してるわ
さすがに備蓄米はまだ手を出してない
508: 公共放送名無しさん ID:CORXNyJl
誰も得しない規制をやめろよ
509: 公共放送名無しさん ID:QznszPGd
ひどい制度だぞ
510: 公共放送名無しさん ID:M4JiOIHM
>>484
おいくらなんだ
511: 公共放送名無しさん ID:Dx3oZ9FU
>>472
音楽教師っぽいリンダ
512: 公共放送名無しさん ID:qr2EinpV
あんなにバンバンCMを打てるほど儲かるんだろうな
513: 公共放送名無しさん ID:DrmSLRlZ
久保井さんはののかとリンダを無理やり誘ってお誕生日会やってそう
514: 公共放送名無しさん ID:4KuFVGNk
隠れポイント
515: 公共放送名無しさん ID:yRIT7hls
野放し長かったな
516: 公共放送名無しさん ID:p1T5SFnr
菅のせい
517: 公共放送名無しさん ID:ElB8tJBo
>>471
米を返礼品にしてる自治体は値上がりが急激すぎてトラブルが増えてるな
518: 公共放送名無しさん ID:AC6GEPI5
ふるさと納税は、金持ちの節税ツール

これ、豆な
519: 公共放送名無しさん ID:a5EgdfcJ
非課税世帯には縁のない話
520: 公共放送名無しさん ID:HDjTfBS6
楽天のことか
521: 公共放送名無しさん ID:0KhSgOwh
何さっきのかわいい姉ちゃん
522: 公共放送名無しさん ID:hkIb1iyj
>>466
そんなもんでしょ
523: 公共放送名無しさん ID:CF5++QFZ
豚村上
524: 公共放送名無しさん ID:BZUEOJvW
>>484
一緒に入ってええんか😳
525: 公共放送名無しさん ID:PTT2/skJ
なんのための規制だよバカかよ
526: 公共放送名無しさん ID:O4doVffC
>>422
https://i.imgur.com/1g02PFb.jpeg
527: 公共放送名無しさん ID:olkKno+N
国賊豚野郎
528: 公共放送名無しさん ID:JPwfKKTc
こんな制度さっさと廃止しろや
529: 公共放送名無しさん ID:+E7nqbqw
ポイント100%還元!
530: 公共放送名無しさん ID:SilOgenn
仲介サイトなんて認めるなよ
531: 公共放送名無しさん ID:eCFnPGSy
>>508
菅が生きてる限り廃止とか無理なんだろ
532: 公共放送名無しさん ID:OUeVg0fN
ジャバ・ザ・村上
533: 公共放送名無しさん ID:wCiX5+yh
そんなポイント出せるくらい仲介業者が儲かるってことだろ
そんなのに税金流すなよ
534: 公共放送名無しさん ID:DDG9uGY5
さっきのお姉さん無職になるの
535: 公共放送名無しさん ID:WmV4GVJT
毎年3万ポイントぐらいもらってたから残念
536: 公共放送名無しさん ID:2wpH12j8
ポイント分ってどこが負担してるの
538: 公共放送名無しさん ID:4KuFVGNk
大半はふるさとでもお世話にもなってないだろ
539: 公共放送名無しさん ID:9emfw02Z
>>372
極端すぎ。日本特有の同調圧力ってやつな
540: 公共放送名無しさん ID:733wZ+x9
アマギフ泉佐野チートの次は
ポインヨか
541: 公共放送名無しさん ID:p8F9tOxL
大河ドラマの生存戦略
542: 公共放送名無しさん ID:80pEIiUt
楽天ざまあ
543: 公共放送名無しさん ID:qsh6T6j7
税金を地方にちゃんと配ってれば中抜き業者に金が渡ることもない
544: 公共放送名無しさん ID:DrmSLRlZ
返礼品全面禁止にしろよ
545: 公共放送名無しさん ID:SXWUzNTa
これはゲルちゃんGJだね
546: 公共放送名無しさん ID:fcqMXrlG
>>466
企業の顔やし
547: 公共放送名無しさん ID:eOr0gYmX
ぶくぶく太りやがって(´・ω・`)
548: 公共放送名無しさん ID:YBFK7ybX
住んでる自治体に満額税金払った上でふるさと納税する制度に変えなさい
549: 公共放送名無しさん ID:CORXNyJl
じゃあ無関係な自治体の寄付を禁止しろ
550: 公共放送名無しさん ID:iuEb8xDH
この人少し痩せた??
551: 公共放送名無しさん ID:akvm4joo
この豚のおかげでもうふるさと納税やめた
552: 公共放送名無しさん ID:B8OirQcb
物欲ないから関係なかったな
553: チンドラ(休み)尸 ◆Chindoraa0Nw ID:ICB4aU5u
ご一緒に~?(´・ω・`)
554: 公共放送名無しさん ID:eCFnPGSy
ホタテをなめるなよ
555: 公共放送名無しさん ID:AMnHbiRd
力也禁止
556: 公共放送名無しさん ID:olkKno+N
竹◯内◯
557: 693 ID:Hng0Zv1R
返礼品目的以外ねーわ
自分の自治体にマイナスになるし
558: 公共放送名無しさん ID:nAu6SULL
>>503
どえせ子作りできる富裕層だけに税金使われるくらいなら、好きなとこに納税してキックバックもらった方が得なんだわ
559: 公共放送名無しさん ID:p1T5SFnr
一種の公金チューチュー
560: 公共放送名無しさん ID:LE4uBhZ8
中間業者が中抜きするだけ(´・ω・`)
561: 公共放送名無しさん ID:2v48TrgJ
>>471
足らなくなった
価格上昇で少量で金額が上限になってしまう
562: 公共放送名無しさん ID:XUy/JfL6
うまそー
563: 公共放送名無しさん ID:WmV4GVJT
>>533
田舎の企業救済になっとるで
564: 公共放送名無しさん ID:zOm31Fas
さとふる潰れるの?
東京03も解散か
565: 公共放送名無しさん ID:oPLEkUX1
ふるさと納税を作ったのは令和おじさん
566: 公共放送名無しさん ID:hQmYzAsx
返礼品こちらのホタテになります!
567: 公共放送名無しさん ID:LWssDaoJ
別海って8月でも寒いから嫌い
568: 公共放送名無しさん ID:hExJb4Qa
どいつもこいつも見当違いな事やってんな
569: 公共放送名無しさん ID:N25byElr
残業休出
570: 公共放送名無しさん ID:O+BmDIUf
稀代の悪法、愚法、邪法
ふるさと納税
571: 公共放送名無しさん ID:4KuFVGNk
食ってみな飛ぶぞ
572: 公共放送名無しさん ID:ElB8tJBo
>>512
おかしな制度だけどあれだけCMやってくれたらテレビはおかしいって報道できないわな
テレビはむしろ返礼品競争を煽ってたりする
573: 公共放送名無しさん ID:M4JiOIHM
岸田のおかげでバブル
574: 公共放送名無しさん ID:LAxUSTIQ
返礼品もらえるのわかってて寄付は寄付なのか
575: 公共放送名無しさん ID:OiMY+ynR
>>537
うーんよく見たらそうでもないな…
576: 公共放送名無しさん ID:FeR0mzGf
>>517
値上がりって言っても、実質負担2,000円は変わらないんだし、小売店で5kg4,000円で買うよりマシでしょ
577: 公共放送名無しさん ID:/aJn3Xjv
>>537
好き
578: 公共放送名無しさん ID:pZSOVL5+
>>488
専門としてるところは大丈夫かと思う
問題はポイント制度持っていて余技で参加してるとこが
579: 公共放送名無しさん ID:BV0lpY2+
貝柱より貝ヒモのがおいしくない?
580: 公共放送名無しさん ID:YcvLUAxw
>>539
本能の話だよ、しょうがっこうからこくごをやりなおしてきなよー
581: 公共放送名無しさん ID:20lmm4xV
>>537
あら
582: 公共放送名無しさん ID:vZwppyN5
楽天は買い回りポイント増加で荒稼ぎしてるぞ(´・ω・`)
583: チンドラ(休み)尸 ◆Chindoraa0Nw ID:ICB4aU5u
>>296
w(´・ω・`)
584: 公共放送名無しさん ID:0KhSgOwh
>>537
よく見ると泥沼不倫とかにハマってそう
585: 公共放送名無しさん ID:7gH30YlH
激減して消滅しろやw
586: 公共放送名無しさん ID:iTmZyV6V
ポイントさえ食いつく
恥知らずの乞食ばっかwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
587: 公共放送名無しさん ID:eCFnPGSy
市町村もふるさと納税しなかった住民に対して
ふるさと納税しなかったお礼品とかくれればいいのに
588: 公共放送名無しさん ID:95ZwYUGP
広報のお姉さんにおじさんがサトフルチン納税してあげたいよ!
589: 公共放送名無しさん ID:4Qj1DgoP
今月中にふるさと納税しないと
ただ今年からiDeCo始めたから少し寄付できる額が減っちゃうっぽい
590: 公共放送名無しさん ID:PTT2/skJ
誰も損してないんだからポイント付ければいいだろ
591: 公共放送名無しさん ID:2v48TrgJ
>>466
広報はそんなもん。
パン屋の広報が元アナウンサーだったり
592: 公共放送名無しさん ID:DrmSLRlZ
>>537
地方テレビ局のキャスターレベルかな
593: 公共放送名無しさん ID:LWssDaoJ
納豆なんていらない
594: 公共放送名無しさん ID:9emfw02Z
寄付は長野のシャインマスカット偽装から他に流れたんだろうな
595: 公共放送名無しさん ID:MXJJ6Zig
別海へは標津線で(´Д`)
596: 公共放送名無しさん ID:gymPmi9H
そもそも出生地か住民票を置いたことがある市町村くらいに限るべきだったんだよ
どこにでも寄付(爆笑)ができるのにどこが「ふるさと」納税やねん
597: 公共放送名無しさん ID:M4JiOIHM
渋谷区に納税したらNHKアナウンサーから何か貰えるようにしたらいいのに
598: 公共放送名無しさん ID:QznszPGd
NHKが扇動しとる
599: 公共放送名無しさん ID:DDG9uGY5
せっかく地方は助かってたのに
600: 公共放送名無しさん ID:qr2EinpV
本来、行政サービスを受けている自治体に納めるべき税金を返礼品という餌で横流しするクソ制度じゃん

前へ 1 ... 5 6 7 ... 11 次へ