5ch実況画像保管所sp
番組ch(NHK): 2025/09/20(土) 19:03:07
【マターリ】ブラタモリ 京都 国宝・三十三間堂SP▼超拡大版!なぜ800年守られた? (362)
1 2 3 4 次へ
1: 公共放送名無しさん ID:muHP+MGT
[総合] 2025年09月20日 午後7:30 ~ 午後8:50 (1時間20分)
ブラタモリ 京都 国宝・三十三間堂SP▼超拡大版!なぜ800年守られた?

旅の舞台は京都・三十三間堂。千体の観音像がズラリと並ぶ圧巻の寺は、仏像と本堂すべてが国宝!平安時代に創建され、約800年もの間、火災や地震、戦乱など数々の危機からどう守られたのか?観音像の耐震構造や、究極の地盤改良など、驚きの知恵と工夫に迫る。さらに秀吉の“京の大仏”が三十三間堂を守ることにつながったという意外な歴史も!?そしてタモリも言葉を失うほど美しい、夜空に輝く幻想的な観音像の姿を特別公開!

【出演】タモリ,【アナウンサー】佐藤茉那,【語り】あいみょん
2: 公共放送名無しさん ID:muHP+MGT
よろしくお願いします
3: 公共放送名無しさん ID:2/qld/WK
https://i.imgur.com/J7HS3xP.png
https://i.imgur.com/KUuVmPS.png
https://i.imgur.com/2eZ4gpw.jpeg
https://i.imgur.com/BPdGJcP.png
https://i.imgur.com/Fmu2BP7.png
https://i.imgur.com/YnhyZ0D.png
https://i.imgur.com/ntVClr9.png
4: 公共放送名無しさん ID:u1SD98lB
YouTubeで大宮公園のピース君見てからビールでも飲むか
5: 公共放送名無しさん ID:HUDdk9uI
マターリオツ
6: 公共放送名無しさん ID:B8OirQcb
仏像をぶつぞう
7: 公共放送名無しさん ID:TJknIfzb
仏像をぶつぞう
8: 公共放送名無しさん ID:J4RLFLRF
向かいの博物館には去年行きました(´・ω・`) 三十三間堂は行こうかと思ったけど時間がとれませんでした
9: 公共放送名無しさん ID:B8OirQcb
タモリのために!
10: 公共放送名無しさん ID:HUDdk9uI
拡大版、って1時間20分もやるのか
11: 公共放送名無しさん ID:1Bm+Ur36
ラカン・ダカラン
12: 公共放送名無しさん ID:J4RLFLRF
NHKパワーで開く程度の門ってことでいいんでしょうか(´・ω・`)
13: 公共放送名無しさん ID:B8OirQcb
万博余計なことしやがって
14: 公共放送名無しさん ID:jzA5qwvc
万博クソだろww
15: 公共放送名無しさん ID:HUDdk9uI
万博「終わったら壊しますんで...」
16: 公共放送名無しさん ID:1Bm+Ur36
単位の間じゃないのね
17: 公共放送名無しさん ID:B8OirQcb
長さの単位だとオモタ
18: 公共放送名無しさん ID:J4RLFLRF
>>15
部分的に残すって言ってるからそれだけでも上回ったままになりそう
19: 公共放送名無しさん ID:Kwn5vs8Y
★ 똥술で祝杯❗★
>>1

https://pbs.twimg.com/media/EWxzGc3WAAIkymc?format=jpg
https://pbs.twimg.com/media/ECz1hy6UUAAbQJF?format=jpg
https://pbs.twimg.com/media/Gd2BNZNb0AAFlRP.jpg >>1001
https://pbs.twimg.com/media/DB2FmoLV0AASyrt?format=jpg
https://pbs.twimg.com/media/FCcds2MUYAMk6rT?format=jpg
20: 公共放送名無しさん ID:B8OirQcb
これ外人も入れるのかなあ
C国人がいたずらしそう
21: 公共放送名無しさん ID:jzA5qwvc
区別されてるじゃないか(´・ω・`)
22: 公共放送名無しさん ID:yJ8z7pvL
>>20
それ以前に修学旅行生が走り回って…
23: 公共放送名無しさん ID:J4RLFLRF
NHKパワーに屈しすぎじゃないでしょうか(´・ω・`)
24: 公共放送名無しさん ID:B8OirQcb
温めておきました
25: 公共放送名無しさん ID:7Za2c2Up
普通に数えたら35間 やんけ
26: 公共放送名無しさん ID:jzA5qwvc
坊さんのギャラいくらなんだろ?
27: 公共放送名無しさん ID:EU273b6/
大工さん
28: 公共放送名無しさん ID:96Iyl5NP
昔行ったな
撮影禁止だった。
(´・ω・`)
29: 公共放送名無しさん ID:1Bm+Ur36
西田敏行か
30: 公共放送名無しさん ID:B8OirQcb
ノストラダムス的な
31: 公共放送名無しさん ID:96Iyl5NP
応仁の乱で焼けたのかな?
32: 公共放送名無しさん ID:J4RLFLRF
>>28
NHKならライトで照らし放題なのに(´・ω・`)
33: 公共放送名無しさん ID:JmiG8sFI
観光客がいないのは早朝に撮ったから?
34: 公共放送名無しさん ID:96Iyl5NP
仏師総動員w
35: 公共放送名無しさん ID:B8OirQcb
現代人も大仏のひとつやふたつ作っておくべきでは
36: 公共放送名無しさん ID:1Bm+Ur36
>>34
法皇の命には逆らえないし
37: 公共放送名無しさん ID:JmiG8sFI
千まで届かないのが九十九?
38: 公共放送名無しさん ID:jzA5qwvc
>>36
ほぉ
39: 公共放送名無しさん ID:JmiG8sFI
怖いところにカメラが入ってるな
40: 公共放送名無しさん ID:HUDdk9uI
>>35
富良野(?)の方に外人受けしてる大仏あるじゃん
41: 公共放送名無しさん ID:JmiG8sFI
ケータイ大喜利が懐かしい
42: 公共放送名無しさん ID:J4RLFLRF
>>35
大船観音・1960年完成
牛久大仏・1993年完成
(´・ω・`)
43: 公共放送名無しさん ID:18YBJU+D
銀座じゃん
足りないじゃん
44: 公共放送名無しさん ID:m+Mtvvs4
あいみょん 羊水腐るぞ
45: 公共放送名無しさん ID:JO2h9p/C
奥さん
46: 公共放送名無しさん ID:k4172O3X
今は武蔵美の先生か
47: 公共放送名無しさん ID:22cskhtJ
俺らの生まれた年
48: 公共放送名無しさん ID:m+Mtvvs4
>>33
夜中の2時だし
49: 公共放送名無しさん ID:k4172O3X
45年かかるってめちゃくちゃ長い目の調査だな
50: 公共放送名無しさん ID:JmiG8sFI
>>35
奈良より大きい福井の座仏って新しいんじゃなかったけ
51: 公共放送名無しさん ID:B8OirQcb
全部800年物なのかな
52: 公共放送名無しさん ID:m+Mtvvs4
ケルヒャーで洗いたい
53: 公共放送名無しさん ID:NJSQB5CV
願わくばこの功徳を持ってあまねく一切に及ぼし
我らと衆生と皆ともに仏道を成ぜん
乃至法界平等利益
54: 公共放送名無しさん ID:J4RLFLRF
>>47
なんで精神年齢7歳だとバレた(´・ω・`)
55: 公共放送名無しさん ID:RZSBU57K
45年凄い修理に時間かかったのね
資金はどこから?
56: 公共放送名無しさん ID:k4172O3X
結晶学的なお話
57: 公共放送名無しさん ID:m+Mtvvs4
国宝に見えない
薄汚いフィギュア
58: 公共放送名無しさん ID:JO2h9p/C
大変だな
59: 公共放送名無しさん ID:J4RLFLRF
地震対策はどうなってるんだろう(´・ω・`)
60: 公共放送名無しさん ID:HUDdk9uI
>>40
札幌だったわw
ラベンダーに囲まれてるからてっきり富良野かと
61: 公共放送名無しさん ID:k4172O3X
あれ?ござ敷いてある。昔板敷きまんまで寒かった記憶が
62: 公共放送名無しさん ID:RZSBU57K
>>42
牛久には見たことあるけれど
63: 公共放送名無しさん ID:m+Mtvvs4
>>59
内側から鉄骨で屋根柱作り直してる
64: 公共放送名無しさん ID:B8OirQcb
レモン汁で磨いてピカピカにしよう
65: 公共放送名無しさん ID:k4172O3X
ガンダーラ回帰派の仏師がいたのか
66: 公共放送名無しさん ID:RZSBU57K
>>60
安藤忠雄さんの頭大仏は建築家多く観に来てる
67: 公共放送名無しさん ID:22cskhtJ
左のほうが好み(´・ω・`)
68: 公共放送名無しさん ID:1Bm+Ur36
>>42
東京湾観音 1961年完成
69: 公共放送名無しさん ID:JO2h9p/C
スペアがあったんだな
70: 公共放送名無しさん ID:8Dlcxzkx
明日は混雑しすぎて三十三間堂には入場できないな
71: 公共放送名無しさん ID:k4172O3X
創建当時の像と再建時に復刻した像か
72: 公共放送名無しさん ID:6f6c2ni7
ブラブラ散歩しろや、
73: 公共放送名無しさん ID:TjKv4QTC
昔は焼失が多いからね
74: 公共放送名無しさん ID:JmiG8sFI
>>59
仏像はドリルで穴開けてボルトで固定しないとな
75: 公共放送名無しさん ID:RZSBU57K
助け出すってこんなに多く?
76: 公共放送名無しさん ID:IiU63j+X
大きいけど軽いんだよね
77: 公共放送名無しさん ID:JO2h9p/C
張りきったのかw
78: 公共放送名無しさん ID:1Bm+Ur36
森長可が居なくて良かったな
79: 公共放送名無しさん ID:k4172O3X
雷門の風神雷神も助け出す話しあったな
80: 公共放送名無しさん ID:8Dlcxzkx
タモリさん寄りかかってるつらいのか
81: 公共放送名無しさん ID:RZSBU57K
タモリさん疲れてる感じだわ
これだけなの?今日は
82: 公共放送名無しさん ID:B8OirQcb
そんな乱暴に!
83: 公共放送名無しさん ID:22cskhtJ
おいおいw
84: 公共放送名無しさん ID:22cskhtJ
>>76
片手で担いでるもんなw
85: 公共放送名無しさん ID:bmnMIvrW
80
タモさん 態度悪いw
86: 公共放送名無しさん ID:1Bm+Ur36
金閣寺の教訓
87: 公共放送名無しさん ID:J4RLFLRF
濡れるのはいいのかな(´・ω・`)
88: 公共放送名無しさん ID:RZSBU57K
>>84
どこかにぶつけてしまいそう
89: 公共放送名無しさん ID:B8OirQcb
モバイルバッテリー持ち込むバカが燃やしそう
90: 公共放送名無しさん ID:22cskhtJ
>>88
だよねえ
91: 公共放送名無しさん ID:JmiG8sFI
夕方になると道路向きに回転する大蔵大仏、
道路で外国人旅行客がスマホ向けて動画を撮っててビビった
バズったら大変だ
92: 公共放送名無しさん ID:TjKv4QTC
寺院建築は地震に強いんだよな
93: 公共放送名無しさん ID:J4RLFLRF
いったいなぜ(´・ω・`)
94: 公共放送名無しさん ID:RZSBU57K
>>85
お疲れなんじゃないの
95: 公共放送名無しさん ID:HUDdk9uI
仏像の地震対策はギャラリーフェイクを参考にすりゃいいんじゃね?
96: 公共放送名無しさん ID:k4172O3X
なんの奇跡だ
97: 公共放送名無しさん ID:6f6c2ni7
授業みたいに説明ばかりでまじつまんねえ
98: 公共放送名無しさん ID:RZSBU57K
>>97
うん、世界陸上に行こうか?
99: 公共放送名無しさん ID:J4RLFLRF
頭からっぽで夢つめこんでいた(´・ω・`)
100: 公共放送名無しさん ID:JO2h9p/C
耐震設計

1 2 3 4 次へ