5ch実況画像保管所sp
番組ch(NHK): 2025/09/20(土) 19:03:07
【マターリ】ブラタモリ 京都 国宝・三十三間堂SP▼超拡大版!なぜ800年守られた? (362)
201: 公共放送名無しさん ID:J4RLFLRF
大仏なのにそんな天罰を受けたのか(´・ω・`)
202: 公共放送名無しさん ID:18YBJU+D
>>195
特別展見た後に空いている常設で口直ししたいのよ
203: 公共放送名無しさん ID:IGvXHC5N
いいなー。

ワイも博物館とか歴史資料館とかで、こうやって語り部として働いてみたい。
すげぇいい人生だろうな。
204: 公共放送名無しさん ID:B8OirQcb
>>201
ちょっと問題あるよな(´・ω・`)
205: 公共放送名無しさん ID:JO2h9p/C
明日からこの店行列ができるな
206: 公共放送名無しさん ID:TjKv4QTC
基壇だけ残ってたのかな
207: 公共放送名無しさん ID:RZSBU57K
>>203
キュレーターっていうのかしらん
208: 公共放送名無しさん ID:funlBxkm
>>197
そうですね、理由付けられたら何でも良かったんですね(´・ω・`)
209: 公共放送名無しさん ID:d9pjGcKW
雷で結構燃えてるんだよなあ
二条城の天守閣も燃えた理由はたしか落雷だったはず
210: 公共放送名無しさん ID:18YBJU+D
>>203
東博とかで解説ボランティアなら募集してるぞ
老後の楽しみで手弁当でやってる人多い
211: 公共放送名無しさん ID:J4RLFLRF
公園になってしまった(´・ω・`)
212: 公共放送名無しさん ID:IGvXHC5N
>>210
マ?ワイ若手やけどやってみようかな
213: 公共放送名無しさん ID:TjKv4QTC
柱間は11間か
でかいな
214: 公共放送名無しさん ID:J4RLFLRF
今は住宅地に埋もれてしまったのか(´・ω・`)
215: 公共放送名無しさん ID:JmiG8sFI
ドローンのカメラは滑らかに動くねぇ
216: 公共放送名無しさん ID:TjKv4QTC
礎石は残ってたのかな
217: 公共放送名無しさん ID:d9pjGcKW
>>203
雇用時の契約でどこで働いてるかは書けないけど
リタイア後に今働いてるところがまさにそんなところ
マジで楽しい
そこで働けてマジでラッキーだと思ってる
218: 公共放送名無しさん ID:RZSBU57K
すごい島津家、屋久杉って
219: 公共放送名無しさん ID:B8OirQcb
その話いる?
220: 公共放送名無しさん ID:TjKv4QTC
尺が足りなかったのかな
221: 公共放送名無しさん ID:8Dlcxzkx
上野大仏は顔だけ残ってる
222: 公共放送名無しさん ID:IGvXHC5N
>>217
いいなー。報酬とかどんなもん?

ダルい仕事とかはない?
223: 公共放送名無しさん ID:JmiG8sFI
30年前のタモリなら「ケッ!」って言ってたな
224: 公共放送名無しさん ID:TjKv4QTC
じゃあ大仏殿もとんでもなく大きかったんだな
225: 公共放送名無しさん ID:22cskhtJ
>>217
お爺さんなのね(´・ω・`)
226: 公共放送名無しさん ID:18YBJU+D
>>212
殆どがご老人だから若手が入ったらきっとモテモテ♪
227: 公共放送名無しさん ID:giI45gDZ
どっかに大仏の一部が残ってるんじゃなかった?
228: 公共放送名無しさん ID:IiU63j+X
牛久「ちっさ」
229: 公共放送名無しさん ID:JmiG8sFI
CGくるぅー???
230: 公共放送名無しさん ID:Yulor3Yf
>>217
ちょう羨ましいわ
231: 公共放送名無しさん ID:TjKv4QTC
落雷なのかな
232: 公共放送名無しさん ID:J4RLFLRF
許昌のジャイアント関羽座像と同じくらいかな(´・ω・`)
233: 公共放送名無しさん ID:8Dlcxzkx
牛久に比べれば.......
234: 公共放送名無しさん ID:18YBJU+D
超絶無駄CGきたぁ!
235: 公共放送名無しさん ID:RZSBU57K
>>231
こんなに高いと雷落ちるかもね
236: 公共放送名無しさん ID:TjKv4QTC
大仏様建築で再現してるw
237: 公共放送名無しさん ID:Yulor3Yf
>>229
きましたっっ!
238: 公共放送名無しさん ID:J4RLFLRF
貴重な観光資源になっていたはずなのに(´・ω・`)
239: 公共放送名無しさん ID:22cskhtJ
なぜ大仏は残ってないの?(´・ω・`)
240: 公共放送名無しさん ID:JmiG8sFI
>>228
盧舎那仏「部屋の中に入ってみろ」
241: 公共放送名無しさん ID:7Btdm1G6
あまり大きいものを作ると神が怒って壊しちゃうんだよね
242: 公共放送名無しさん ID:giI45gDZ
>>239
落雷で燃えたって説明してたじゃない
243: 公共放送名無しさん ID:TjKv4QTC
南大門が小さくて悲しい
244: 公共放送名無しさん ID:d9pjGcKW
>>222
報酬はしれてるよ
ただ肉体労働はないし訪日客が山のようにくるけど
変な日本人よりマナーをわきまえてるし
ここだけの話この仕事をしだしてから中韓人訪日客を見る目が変わりました
245: 公共放送名無しさん ID:RZSBU57K
>>241
バベルの塔なのね、タワマンどうするのかしら?
246: 公共放送名無しさん ID:JmiG8sFI
斉天大聖
247: 公共放送名無しさん ID:n1rMzdCA
金属なのに燃え残りそうなもんだけどな
あるいは溶けて銅の巨大な塊になって撤去不能になりそうだけどな
248: 公共放送名無しさん ID:22cskhtJ
>>242
すまん(´・ω・`)聞き逃した
250: 公共放送名無しさん ID:k4172O3X
秀吉の大仏って阿弥陀如来だったの
251: 公共放送名無しさん ID:18YBJU+D
>>239
京の大仏つぁんは天火で焼けてな
https://www.youtube.com/watch?v=0_Ea6TgfWkI
252: 公共放送名無しさん ID:8Dlcxzkx
雷がなければ京都大仏も江戸城天守閣も残存してたのに
253: 公共放送名無しさん ID:d9pjGcKW
塀ですね
かっこいー
254: 公共放送名無しさん ID:22cskhtJ
>>251-252
避雷針があれば・・・(´・ω・`)
255: 公共放送名無しさん ID:TjKv4QTC
>>252
日本中塔建築だらけだな
地震では倒れないから
256: 公共放送名無しさん ID:funlBxkm
避雷針という発想があったら残ってた歴史的建造物は多いんだろうな(´・ω・`)
257: 公共放送名無しさん ID:B8OirQcb
西国大名に気を使ったのかな
258: 公共放送名無しさん ID:RZSBU57K
ここで秀長が生きていたらになるのかしら?
259: 公共放送名無しさん ID:9AstBy32
https://n.picvr.net/2509202036355202.jpg
260: 公共放送名無しさん ID:JmiG8sFI
>>244
まぁ、悪いことするのは大量に訪れる中のほんの一部だわな
261: 公共放送名無しさん ID:d9pjGcKW
>>252
江戸城天守閣は明暦の大火でしょ(´・ω・`)
262: 公共放送名無しさん ID:yJ8z7pvL
鎮護国家
263: 公共放送名無しさん ID:J4RLFLRF
いったいなぜ(´・ω・`)
264: 公共放送名無しさん ID:RZSBU57K
避雷針はベンジャミンフランクなの?発明したの
265: 公共放送名無しさん ID:giI45gDZ
>>247
木製のベースに薄く貼り付けたものだったと思う
266: 公共放送名無しさん ID:IGvXHC5N
>>244
はえーええな。
英語できんの?めっちゃ裏山。何歳?
267: 公共放送名無しさん ID:18YBJU+D
>>254
駅前に避雷針を立てたけど未だに不評なの
https://ja.kyoto.travel/resource/tourism/2543-2.jpg
268: 公共放送名無しさん ID:funlBxkm
関係ないけど徳川家の現在の当主の外見まんま家康だよな(´・ω・`)
269: 公共放送名無しさん ID:JO2h9p/C
無駄CG
270: 公共放送名無しさん ID:n1rMzdCA
33間堂って、見渡す限り地平線のはるかまで観音様がひしめいている世界の中心に千手観音がいるってイメージだな
271: 公共放送名無しさん ID:8Dlcxzkx
江戸天守閣は関東大震災、東京大空襲乗り越えられたかは
272: 公共放送名無しさん ID:RZSBU57K
>>268
うん、遺伝子すごいね
273: 公共放送名無しさん ID:d9pjGcKW
やっぱ京都は知れば知るほど面白いわ
ジョン・レノンもデヴィット・ボウィも安室奈美恵も松本隆も家を構える訳だわ
274: 公共放送名無しさん ID:e7/TIhTZ
タモリも弱弱しくなって見てられなくなってきたな
275: 公共放送名無しさん ID:yJ8z7pvL
成人式のあれな
ア^チャー
276: 公共放送名無しさん ID:J4RLFLRF
短距離走大会(`・ω・´)
277: 公共放送名無しさん ID:giI45gDZ
>>261
その前のは落雷だったはず
278: 公共放送名無しさん ID:wuoLngsK
ボーリング🎳
279: 公共放送名無しさん ID:JmiG8sFI
弓矢、廊下でやったの?
280: 公共放送名無しさん ID:9AstBy32
通し矢
281: 公共放送名無しさん ID:k4172O3X
通し矢キター
282: 公共放送名無しさん ID:7Btdm1G6
仏のグループ化、これが現代のアイドルグループに繋がってるんだな
283: 公共放送名無しさん ID:J4RLFLRF
なんかの漫画で見た覚えがある(´・ω・`)
284: 公共放送名無しさん ID:hDsh7kiA
廊下でやってたのか
狭いな
285: 公共放送名無しさん ID:B8OirQcb
ちょっと罰当たりな感じするけど
286: 公共放送名無しさん ID:k4172O3X
カーリングより過酷だな
287: 公共放送名無しさん ID:n1rMzdCA
長い敷地の地形を利用して、長ーーーーーい海苔巻き作る伝統行事だろ
288: 公共放送名無しさん ID:hDsh7kiA
届かないだろw
289: 公共放送名無しさん ID:giI45gDZ
>>256
アースで地面に流すという電気的知識が無いと発想出来ないから
290: 公共放送名無しさん ID:kENkTf3P
見えん
291: 公共放送名無しさん ID:JmiG8sFI
外した矢の跡とか残ってないの?
292: 公共放送名無しさん ID:RZSBU57K
>>274
朝早い時間なんじゃない?すごく疲れてる感じしたわ。今日は
293: 公共放送名無しさん ID:yJ8z7pvL
だけど今は振袖の女子がやるんじゃないか?
294: 公共放送名無しさん ID:d9pjGcKW
>>266
英語は片言だけど日々客との会話とかこういう時はどう言えばいいのだろうと調べたり僕より英語できる人の言い回しとかを覚えたりしています

歳は勘弁
別れた嫁さんにもパパは永遠の大学生とか言われてるしw
295: 公共放送名無しさん ID:8Dlcxzkx
タモリ電車倶楽部また見たいなのに
296: 公共放送名無しさん ID:d9pjGcKW
>>277
へぇーそうなんだ
勉強になりました
297: 公共放送名無しさん ID:8Jkp+/EC
大学生の時、成人祝いで三十三間堂の遠当て参加したなぁ(´・ω・)
298: 公共放送名無しさん ID:kENkTf3P
アホだwww
299: 公共放送名無しさん ID:wuoLngsK
肩ボロボロ
300: 公共放送名無しさん ID:J4RLFLRF
24時間で13,000発は多いね(´・ω・`)