5ch実況画像保管所sp
番組ch(NHK): 2025/09/20(土) 20:17:06
ブラタモリ 京都 国宝・三十三間堂SP▼超拡大版!なぜ800年守られた?★4 (850)
前へ 1 2 3 ... 9 次へ
101: 公共放送名無しさん ID:5vR3WnQq
家康もビックリ!
102: 公共放送名無しさん ID:cVqAlkcv
プリンセス豊臣って映画があったけど全然面白くなかった
103: 公共放送名無しさん ID:8ZXpwCHW
>>49
へえ、そうなんだ
104: 公共放送名無しさん ID:kpHQBNL8
有名でしょ
105: 公共放送名無しさん ID:/kOKJ5uZ
家康不細工
106: 公共放送名無しさん ID:H8A/2QAn
>>67
天童よしみデビュー曲だっけ
107: 公共放送名無しさん ID:0Mq1HIh9
1人だけ鎧
108: 公共放送名無しさん ID:gCNKtxx0
>>17
紅い眼鏡
https://i.ytimg.com/vi/_ll0jbxvcI8/sddefault.jpg
109: 公共放送名無しさん ID:l2KG5yr3
豊臣家の財力使って家康作りやがったな
110: 公共放送名無しさん ID:LXPHFjct
タモリちゃんと分からないことあるやん
111: 公共放送名無しさん ID:1gpv4Q6e
五大老かっけえ
112: 公共放送名無しさん ID:lf1tWAYV
小早川は?
113: 公共放送名無しさん ID:EgMSxW6B
三河殿は律義者やからね
114: 公共放送名無しさん ID:NC5tPdmU
小早川隆景は死んじゃった
115: 公共放送名無しさん ID:V2qKfDzx
若い宇喜多秀家
116: 公共放送名無しさん ID:q6ta8N9a
>>71
そうそうありがとう。なんか似てると思った
117: 公共放送名無しさん ID:hxt5dVlc
>>96
なんや
118: 公共放送名無しさん ID:gxGs5igf
この家康の目、キチガイじみてリアル
119: 公共放送名無しさん ID:gUr43Jhi
宇喜多の絵はいつのなんだ
120: 公共放送名無しさん ID:hWQzTVV6
豊臣の金でつくれば一石二鳥や
121: 公共放送名無しさん ID:QznszPGd
https://i.imgur.com/ipmrlM0.gif
122: 公共放送名無しさん ID:NPt2Ox4+
5大老ってなんとか聖みたいなやつか
123: 公共放送名無しさん ID:oWUbejV6
妙法寺って歴史あるからな
124: 公共放送名無しさん ID:LmwAJi9O
>>96
力を弱めさせるためやな
125: 公共放送名無しさん ID:ZzC2Qlyr
虎視眈々と天下人を狙う
126: 公共放送名無しさん ID:/wcpSpcI
家康カラコンか?
目がギンギン
127: 公共放送名無しさん ID:Nnwnuk5g
三成じゃないんか
そういうところやぞ
128: 公共放送名無しさん ID:JgVsik98
SHOGUNの話?
129: 公共放送名無しさん ID:zwT+S0a1
目・・・
130: 公共放送名無しさん ID:VznMEOgk
タモさんて自然物や建築構造物には興味津々のわりに
仏像みたいな工芸物には興味なさそう
131: 公共放送名無しさん ID:kpHQBNL8
目だけおかしい
132: 公共放送名無しさん ID:aI4h4uRL
まあ家康はここから天下への意欲を隠さなくなるけどな
133: 公共放送名無しさん ID:WzD71+cJ
秀頼を秀頼を頼むのぉ
秀頼を頼むのぉ
秀頼を
秀頼を頼むのぉ
秀頼を秀頼を頼むのぉ
134: 公共放送名無しさん ID:qD7UQCHJ
1600年代では中村主水はじめ仕事人はまだ結成されてないな
135: 公共放送名無しさん ID:dz7w04UV
えーびーすくい
えびすくい
136: 公共放送名無しさん ID:9QPC5T49
>>114
代わりに上杉景勝が(´・ω・`)
137: 公共放送名無しさん ID:TVNFqTYN
>>62
WALL
138: 公共放送名無しさん ID:5XFZbwib
大坂城に新しい天守造って住んでた家康はあまり知られてない
139: 公共放送名無しさん ID:yRIT7hls
乗っかった
140: 公共放送名無しさん ID:ZfcDn6s5
ウンコマン
141: 公共放送名無しさん ID:rp8YRXm+
>>57
洛中洛外図はいくつか時代異なるものがある
米沢にあるものは1560年頃の京都を描いたものなので「当然」方広寺の大仏はないが三十三間堂はある
ちなみにあの屏風には京都に颯爽と入る謙信も描かれているというのが最近の通説
142: 公共放送名無しさん ID:FYN5GB1+
太閤の金を使った塀
143: 公共放送名無しさん ID:CmfGK1cj
五大老五奉行
144: 公共放送名無しさん ID:Mi68/xFS
西向く侍
145: 公共放送名無しさん ID:hEVWobTK
>>102
リアリティがなさすぎるって批判がある。ま、観てないのでコメントは控えるが
146: 公共放送名無しさん ID:P/pE6Zvb
>>122
5老聖はぱくりやな
147: 公共放送名無しさん ID:ucRX09nL
>>82
爺ちゃんの浅井長政も巨漢だったからわからん
148: 公共放送名無しさん ID:H8A/2QAn
いえやすぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅ!!!
149: 公共放送名無しさん ID:ZzC2Qlyr
使ったのは豊臣の金だろ?
150: 公共放送名無しさん ID:q1lNNax3
五大老プリキュア(´・ω・`)
151: 公共放送名無しさん ID:ndKPURjG
というか大仏殿の奥に何かあるよな
152: 公共放送名無しさん ID:NPt2Ox4+
法住寺だっけ前に調べた気がする
153: 公共放送名無しさん ID:CPMoxyed
家康は豊国神社をぶっ潰して秀吉を神にしてはいけないってやったやろ
154: 公共放送名無しさん ID:DOu1o5nn
家康ってウンチ漏らしたから
なかなか征夷大将軍になれなかったんだよな
155: 公共放送名無しさん ID:t3k0NEVp
大仏さんが西向いてんの?
南向きという印象だが
156: 公共放送名無しさん ID:AwYY721L
人の金だから気前よく使う政治家はいつの世もいるよね(´・ω・`)
157: 公共放送名無しさん ID:oPRVvyT9
>>97
秀頼がちんちくりんなら家康も嫉妬せず生かされてたかも
158: 公共放送名無しさん ID:hxt5dVlc
>>124
こわー
159: 公共放送名無しさん ID:5XFZbwib
家康は豊臣の金を使わせる為に秀頼に寺社仏閣の建立を勧めたww
160: 公共放送名無しさん ID:V9Jyahhz
>>108
コレコレw
161: 公共放送名無しさん ID:q1lNNax3
>>148
石田三成乙(´・ω・`)
162: 公共放送名無しさん ID:zH6jhUWk
あの安倍石破野田鳩山安住小沢ベクレ百田立花元彦菅小泉河野石丸神谷前原玉木そうかトーイツ朝鮮(同和)維新ニッポン背乗り協会NHKが昭和天皇をアゲまくってるから、
(秦藤原織田徳川トクチョン宇喜多前田伊達)豊臣木下朴秀吉もあっち系だったんだよね
163: 公共放送名無しさん ID:zgLGWqgJ
>>118
幼い頃から晩年まで戦続きだとどっかおかしくなりそうだな
164: 公共放送名無しさん ID:ucRX09nL
君臣豊楽
165: 公共放送名無しさん ID:gCNKtxx0
>>30
電気の発見は紀元前6世紀なのでこの時代にはがっつり電気があります
166: 公共放送名無しさん ID:EHbtsAJq
家康さんが一番人気あるな
家康>秀吉>信長
167: 公共放送名無しさん ID:kpHQBNL8
踏み台にしたよね
168: 公共放送名無しさん ID:9QPC5T49
>>141
国宝は米沢にあるやつだけなんだよね(´・ω・`)
169: 公共放送名無しさん ID:hoHBOK8z
上書きですね!
170: 公共放送名無しさん ID:W5t3iQ/2
家康が東の方の寺ちっさくしたのはまた別の話か
171: 公共放送名無しさん ID:FqY0F9Lt
大阪城と一緒やん
172: 公共放送名無しさん ID:Nnwnuk5g
タモリwww
173: 公共放送名無しさん ID:hEVWobTK
>>157
そんな単純なもんでもあるまい
174: 公共放送名無しさん ID:8vHWSamj
遺志というより資金潰しじゃないの?
175: 公共放送名無しさん ID:FYN5GB1+
どうする家康
176: 公共放送名無しさん ID:hxt5dVlc
悪い奴やなー
177: 公共放送名無しさん ID:rp8YRXm+
阿弥陀ヶ峰の秀吉の墓にはいかんのだろうなぁ タモリもジジイだし雨っぽいからなぁ
178: 公共放送名無しさん ID:thjoUNLX
秀吉の遺産を使う分には良かったんやろな
179: 公共放送名無しさん ID:hoHBOK8z
>>163
うんこももらしちゃったもんね
180: 公共放送名無しさん ID:ZzC2Qlyr
普請で金をじゃぶじゃぶ使わせるぐう畜たぬき
181: 公共放送名無しさん ID:Gj7YdAPd
>>155
西方浄土って言うだろ

南面するのは中国の君主
182: 公共放送名無しさん ID:1gpv4Q6e
一緒に守れよってことで
183: 公共放送名無しさん ID:fmUja+hS
もち食ってただけじゃなかった
184: 公共放送名無しさん ID:oWUbejV6
一応秀吉の家臣だから利用するのは当たり前
185: 公共放送名無しさん ID:nR7ODvpi
遺産で金買っとけよ
186: 公共放送名無しさん ID:P9jmjIHQ
そこよ、そこ
頭のいい人はあるものを上手く使うのよ
187: 公共放送名無しさん ID:H8A/2QAn
>>166
不如帰待ってて勝ち組だもんね
188: 公共放送名無しさん ID:oPRVvyT9
>>173
人間そんなもんよw
189: 公共放送名無しさん ID:LXPHFjct
駒が丸薬を売って稼いだ金か
190: 公共放送名無しさん ID:kpHQBNL8
>>166

八丁味噌文化圏だけだろ
191: 公共放送名無しさん ID:9FIpmrYp
誰が経営してたん
192: 公共放送名無しさん ID:V2qKfDzx
>>168
すごいじゃん
米沢いけば見れる?
193: 公共放送名無しさん ID:dz7w04UV
M&A
194: 公共放送名無しさん ID:CgeVw0UU
>>122
五大老
三中老
五奉行
195: 公共放送名無しさん ID:hoHBOK8z
宗教法人格売ったのか!
196: 公共放送名無しさん ID:7O69Awg8
買収
197: 公共放送名無しさん ID:hEVWobTK
>>179
その説は怪しいから
198: 公共放送名無しさん ID:pJSQ983y
今も財政難です
199: 公共放送名無しさん ID:tmfmTDdU
>>153
葵徳川三代で草笛光子北政所が
太閤殿下にはお墓もありませんってブチ切れてたな
200: 公共放送名無しさん ID:neoM0V41
どこも独立系は厳しい

前へ 1 2 3 ... 9 次へ