5ch実況画像保管所sp
番組ch(NHK): 2025/09/20(土) 22:36:57
【土曜ドラマ】母の待つ里 🈡(4)★2 (259)
前へ 1 2 3
201: 公共放送名無しさん ID:rdiuGTCk
>>173
そう。
あの人は本当に大地と共にで凄かった。
202: 公共放送名無しさん ID:KRhY7V2x
>>190
人はタヒんだらみんな二十歳!
故に分からなくて当然(´・ω・`)
203: 公共放送名無しさん ID:QV3xllc8
>>192
年会費35万のクレジットカードの会員に向けたサービス
一泊二日50万円で母の待つ田舎に里帰りするって疑似体験できる
村全員が役を演じている
204: 公共放送名無しさん ID:+toiiI9n
>>149
それじゃ八つ墓村
205: 公共放送名無しさん ID:W0eRM/WX
ととねーちゃんて誰の話なん?
206: 公共放送名無しさん ID:MNqmiRhD
脚本の西田ってタイバニの?
207: 公共放送名無しさん ID:i2xbrAM1
>>202
じゃあフサフサの頃に戻れるんやな(´・ω・`)
208: 公共放送名無しさん ID:9g4BuBaW
>>164
なるほど
209: 公共放送名無しさん ID:5VpPGLts
折鶴で何に気付いたんやろ
210: 公共放送名無しさん ID:0dbTyfzo
>>149
多分私は3人目だから…
211: 公共放送名無しさん ID:DmsjjExY
>>146
ヒグマ出てきても微動だにしない肝の座ったおばあちゃんでしたね
212: 公共放送名無しさん ID:W0eRM/WX
趣里ちゃん?
213: 公共放送名無しさん ID:uWCfXakp
おまえらも里帰りしろよって話よ
214: 公共放送名無しさん ID:i2xbrAM1
子ども産んだからふっくらしてるな(´・ω・`)
215: 公共放送名無しさん ID:m+nZ8OZi
>>89
https://dostoev.exblog.jp/iv/detail/?s=15313555&i=201101%2F11%2F75%2Ff0075075_1651150.jpg
216: 公共放送名無しさん ID:MNqmiRhD
>>203

217: 公共放送名無しさん ID:UGkrzird
>>205
暮らしの手帖作った人がモデルのはず
218: 公共放送名無しさん ID:z5kNsLHm
>>201
現代人にゃとっても耐えられない生活だった
すごい人
219: 公共放送名無しさん ID:olCuFXfl
>>140
10月からこの枠は「未解決事件」
7月のメディア総局長会見より
まだyahooニュースも見れるはず
220: 公共放送名無しさん ID:rdiuGTCk
>>211
ワンちゃんが本当に可愛かったです
221: 公共放送名無しさん ID:uWCfXakp
>>217
うちの母ちゃんが好きだった雑誌や
222: !omikuji ID:diLR/xD6
>>209
子供の頃生き別れたときポケットにはいっていたのと同じだった知らんけど
223: 公共放送名無しさん ID:KRhY7V2x
>>207
2323の時代を覚えている者は幸いである
心豊かであろうから…(´・ω・`)
224: 公共放送名無しさん ID:6pzJe73q
全然意味わかんねー
どういうこと?
満島がいきなり最終回に出てきた意味もあるのか?
225: 公共放送名無しさん ID:W0eRM/WX
>>203
顧客があの4人だけじゃ一泊50万でも週一で来てくれなきゃ村人のギャラ足りなそう
226: 公共放送名無しさん ID:DmsjjExY
>>155
訓覇さん
なんて読むの?
難読苗字や
227: 公共放送名無しさん ID:RtVOojK0
遠野に行ってみたいなあ。
228: 公共放送名無しさん ID:d9pjGcKW
誰やこのブス
229: 公共放送名無しさん ID:W0eRM/WX
>>217
ありがとう 
230: !omikuji ID:diLR/xD6
>>225
連絡いれたのがあの四人だけだったのかも
231: 公共放送名無しさん ID:uWCfXakp
国宝ブームに乗って再放送
232: 公共放送名無しさん ID:IbHmJkzt
村人やバスまで仕込んで一泊50万円ってカード会社赤字だろ
まあくそ高い会費払ってくれるお得意様へのサービスだから採算は度外視なのか
233: 公共放送名無しさん ID:yqrPkNpo
>>224
母ちゃんの過去を語らせる重要な役やん
234: 公共放送名無しさん ID:LE4uBhZ8
イイ最終回だった(´・ω・`)
235: 公共放送名無しさん ID:MNqmiRhD
>>231
背中の画が泣いてはるで!
236: 公共放送名無しさん ID:nbYphdDc
>>1乙!
寝ちゃってたあ!
色々見る手段あるが実況したかった…w
237: 公共放送名無しさん ID:ZbK9jR6M
>>230
じゃ何回も葬式するってことかな?
ならやっぱ婆さん生きてるのか
238: 公共放送名無しさん ID:w1juR2/c
第一話がいっちゃん面白かったね
239: 公共放送名無しさん ID:uxU/CjgN
>>221
うちの母も愛読してた
240: 公共放送名無しさん ID:+toiiI9n
>>226
くんな 
お寺の息子 石田ひかりのダンナ
241: 公共放送名無しさん ID:jtwcVUg8
まあ村人も普段は家業やってんじゃないの
カード会社から連絡きたらエキストラのバイトモードで
242: 公共放送名無しさん ID:MNqmiRhD
>>241
実の村人が会員だったりしたら
243: 公共放送名無しさん ID:uxU/CjgN
>>241
副業みたいな感じかな
244: 公共放送名無しさん ID:tIjeJgLB
>>226
訓覇ひかりか。
245: 公共放送名無しさん ID:MNqmiRhD
>>244
くんな
246: 公共放送名無しさん ID:DmsjjExY
>>240
くんなでいいんか ありがと
いやなんか急にこのスレに来るなと言われた感w
石田ひかりの旦那とは
247: 公共放送名無しさん ID:w6xU0SS6
>>209
> 折鶴で何に気付いたんやろ

ここの人の最終回の解釈が俺の感想に近い
https://sukidra.com/hahanomatsusato2/
248: 公共放送名無しさん ID:DBCQvvcQ
>225
松たか子回で、お芝居の裏側を見せてた
表札が8~10枚用意されてた
249: 公共放送名無しさん ID:m+nZ8OZi
>>181
朝はパン♪に聞こえて仕方がない
250: 公共放送名無しさん ID:QV3xllc8
カード会社が契約してる村は複数あるだろうし
多くの人は毎回違う村を希望すると思う
この村を複数回指定して利用するような人だけに葬式の連絡したんだと思う
251: 公共放送名無しさん ID:CEbM88oK
>>250
ホストマザーは変えられませんて最初言ってたよ
252: 公共放送名無しさん ID:54Fi+6Hb
>>248
?!出てたんか
253: 公共放送名無しさん ID:M65xiCbh
>>248
松嶋菜々子な
254: 公共放送名無しさん ID:f3OBLFtu
>>225
村人からすると臨時のアルバイトみたいなもので
普段は細々と村の生活で生計立ててるのでは
255: 公共放送名無しさん ID:f3OBLFtu
>>238
見る側も舞台裏わからないから、ちょっとミステリー風味あったもんね
256: 公共放送名無しさん ID:O4doVffC
>>238
本当に60越えてから初の里帰りなのかと思ったよ。
257: 公共放送名無しさん ID:+toiiI9n
>>246
失礼 wiki見たら くるべ やった

くんな とずっと思い込んでた
京都のお寺の子のはず 
京大文学部 そとば小町の出身
258: 公共放送名無しさん ID:lOAL6NgI
つまり貴一は本当に帰る所を見つけた と イイハナシダナー
259: 公共放送名無しさん ID:lOAL6NgI
しかしアメリカみたいに再婚繰り返すとああいう仲になるかもしれないなあ

前へ 1 2 3