5ch実況画像保管所sp
番組ch(NHK): 2025/09/21(日) 07:59:27
NHK総合を常に実況し続けるスレ 229210 富良野盆地 (1002)
前へ 1 ... 5 6 7 ... 11 次へ
501: 公共放送名無しさん ID:30ULM8Bx
>>472
よく庭木にされてる
種は猛毒で噛んで飲み込めば死ぬ(´・ω・`)
502: 公共放送名無しさん ID:Sl5pLIgY
>>489
虫歯も?
503: 公共放送名無しさん ID:QoshQkMl
>>494
チャールズダーウィンのヒゲがモデルなのでは?
504: 公共放送名無しさん ID:2NmjUZZL
洗濯機3回目回そっかな(´・ω・`)
それとも火曜まで待つかな
雨は降らなさそうだけど、なんとかなく曇ってるし
505: 公共放送名無しさん ID:2UI5uHyV
>>493
なるほど オートフォーカス前が気になるな
506: 公共放送名無しさん ID:7F5aUT5M
>>499
筋トレで曲げて使うらしい(・ω・`)
507: 公共放送名無しさん ID:lZ+b7JNW
>>475
これは奇跡の1枚に近いけど、かなりかわいい(´・ω・)
508: 公共放送名無しさん ID:rWW/9dh/
>>472
北海道では定番の庭木
垣根とかでよく見るありふれた木 (´・ω・`)
509: 公共放送名無しさん ID:2NmjUZZL
>>498
えー(´・ω・`)
炊飯器もないのか?
510: 公共放送名無しさん ID:2UI5uHyV
>>504チャッピーに聞いてみよう
511: 公共放送名無しさん ID:PxSO+xs2
俺も洗濯機回そう
完全に忘れてた
512: 公共放送名無しさん ID:FNKjKcw/
>>323
種がでしょ?
種に毒のある木のみは結構ある
桃とかりんごとか
513: 公共放送名無しさん ID:Wlynol59
>>502
歯医者も可能だと思う。
514: age ID:THMBUWv3
誰もテレビ見てなくてワロタ
515: 公共放送名無しさん ID:MFs/o02B
>>486
>>487
戦争経験者の話が聞けるのはあと5回ぐらいだろうな
516: 公共放送名無しさん ID:7F5aUT5M
>>509
無い
食事はカップラーメンとサプリ(・ω・`)
517: 公共放送名無しさん ID:UhUk9j4o
原爆の生々しい体験記憶は吐き出したところで終わりにしてあげてほしかった
語り部とか祀り上げて追いかけ回して生き方を晒し上げるのって写真週刊誌の俗悪さと何も変わらない
取材者側のエゴ
518: age ID:THMBUWv3
>>487
戦後80年だからな
519: 公共放送名無しさん ID:QoshQkMl
熊のぬいぐるみ欲しいな
520: 公共放送名無しさん ID:JaPh/OgB
ん、俺もせんたっき回すか…
521: 公共放送名無しさん ID:FNKjKcw/
>>511
やべ
おれ終わってたサンキュー
522: 公共放送名無しさん ID:m6mbgYST
見えないものを見ようとして♪
523: 公共放送名無しさん ID:lZ+b7JNW
>>501
(👁ω👁)
https://i.imgur.com/NHMLBCf.jpg
524: 公共放送名無しさん ID:2NmjUZZL
>>501
通学路にあったら、絶対口に放り込みたくなる実やな(´・ω・`)
ただ、学年が上の兄ちゃん姉ちゃんたちから、ヘビイチゴみたいにこれは食べてはダメ!とかも教わってたから、もしかしたら視野に入ってなかったのかな
525: 公共放送名無しさん ID:H7zvlCIF
>>514
日曜の朝からメンタル削りにくる番組なんて見てられるか(´・ω・`)
526: 公共放送名無しさん ID:rWW/9dh/
>>499
どうしてだよ (´・ω・`)
527: 公共放送名無しさん ID:2NmjUZZL
>>510
カーテン洗いたいんだよね(´・ω・`)
528: 公共放送名無しさん ID:QoshQkMl
カメラマン、アップルのイヤホン補聴器代わりにしてるのか?
529: 公共放送名無しさん ID:dxa5y2S+
>>499
コロッケやアジフライ買っておいて弱火で焼いて食べると衣がサクサクでうまい
530: !omikujiからっと揚げ太郎 ◆AGETARO/2qTN ID:UyW+ZyUd
なあベトコンラーメンって美味い?
531: 公共放送名無しさん ID:66DCfsyn
>>516
ケトルに玉子を割り入れれば目玉焼きぽいのが出来そう
532: 公共放送名無しさん ID:30ULM8Bx
>>519ドラゴンのぬいぐるみおすすめ
https://i.imgur.com/tDMxiyt.jpeg
533: 公共放送名無しさん ID:2UI5uHyV
>>527
カーテンは乾くのが早いから俺なら洗っちゃうな
534: 公共放送名無しさん ID:30ULM8Bx
【速報】洗濯機回してる(´・ω・`)
535: 公共放送名無しさん ID:lZ+b7JNW
>>532
猫かウサギかと思ってた(´・ω・)
536: 公共放送名無しさん ID:G+hMZh28
歯がない
537: 公共放送名無しさん ID:2NmjUZZL
>>533
乾かすなら、そのままカーテンレールに吊るすしかないやろ?(´・ω・`)
でも今日は微妙に湿度が高いんだよね
538: 公共放送名無しさん ID:hbsk0eji
>>463
被曝の影響は疫学的統計的調査でわかることだから。

一人二人長生きできたからって生きられたからってそんなの例外事例でしかなく、
あくまで十分なサンプル調査で他の地域の同世代と追跡比較調査して死亡率や発がん率等が有意に高い以上、被曝の影響は否めないから(´・ω・`)

原爆被爆者の死亡率に関する研究、第14報、1950-2003 https://www.env.go.jp/content/900411742.pdf
【放射線リスクの線量反応関係に関する要旨】
1950年に追跡を開始した寿命調査(LSS) 集団を2003年まで追跡して、死亡および死因に対する原爆放射線の影響を、DS02 線量体系を用いて明らかにした。
総固形がん死亡の過剰相対リスクは被曝放射線量に対して直線の線量反応関係を示し、その最も適合するモデル直線の
関値はゼロであるが、リスクが有意となる線量域は 0.20 Gy 以上であった。30歳で1Gy 被曝して70歳になった時の総固形がん死亡リスクは、
男女平均で、被曝していない場合に比べて42%増加し、また、被爆時年齢が10歳若くなると 29%増加した。
539: 公共放送名無しさん ID:rJRrXias
健康な被爆者を追跡して意味あるのか
540: 公共放送名無しさん ID:2NmjUZZL
>>534
遅いぞ(´・ω・`)
3周くらい出遅れてる
541: 公共放送名無しさん ID:lyB2aXQd
いえ~い
542: 公共放送名無しさん ID:MFs/o02B
2005年なのに白黒写真なんだなわざとかな?
543: 公共放送名無しさん ID:lt3z+iLQ
9月なのにこんな話聞かされるの辛いな
平和は大事だけど今のメディアじゃまだ戦争引き起こしそう
544: 公共放送名無しさん ID:d4yJ/HDw
あんなかわいい幸子さんがこうなるのか
人生は残酷だな
545: 公共放送名無しさん ID:Wlynol59
子供二人とも先に亡くなったのかよ
546: 公共放送名無しさん ID:iaXynFDS
なんで死んだんや子どもら
547: 公共放送名無しさん ID:2NmjUZZL
>>532
Xで見た(´・ω・`)
548: 公共放送名無しさん ID:8KOkDNgT
>>517
忘れ去られたらまた原爆が使われるかもしれない
辛くても伝えなくてはならない、という思いで語っているし伝えているのだと思う
549: 公共放送名無しさん ID:+wfmfTfK
2005年が20年前だなんて…
550: 公共放送名無しさん ID:rWW/9dh/
>>501
ピラカンサスか何かの赤い実も種に毒があるらしいね
ヒヨドリが良く食ってるけど彼奴等は噛まずに丸呑みだから平気らしい (´・ω・`)
551: 公共放送名無しさん ID:qZT00BbG
>>534
【速報】布団干した
552: 公共放送名無しさん ID:m6mbgYST
入れ歯ないのかな
553: 公共放送名無しさん ID:UF0GNq65
線香はペーパーの家みたいになるぞ
554: 公共放送名無しさん ID:H7zvlCIF
>>542
わざわざモノクロで写真撮るやつは信用してはいけない
555: 公共放送名無しさん ID:UWrl6BAf
それでも写真撮影をお願いする
556: 公共放送名無しさん ID:d4yJ/HDw
カメラはペンタックスとコンタックスがあって
ニコンとウコンがあるんだよな
557: 公共放送名無しさん ID:QoshQkMl
>>532
違うドラゴンは持ってる
https://i.imgur.com/Jo12Hdj.jpeg
558: 公共放送名無しさん ID:UWrl6BAf
>>553
田中眞紀子の家も燃えちゃったしな
559: 公共放送名無しさん ID:BZRGlCzZ
子が先に死ぬのはたまらんな、嫁も子もいませんが
560: 公共放送名無しさん ID:30ULM8Bx
>>550
有毒なのは未熟果だぞ(´・ω・`)
561: 公共放送名無しさん ID:2NmjUZZL
>>553
うちは、線香を2つに折って火をつけて線香立てに寝かせて入れるわ(´・ω・`)
昔からそういう風習
そのまま立てたことない
562: 公共放送名無しさん ID:7F5aUT5M
>>531
お湯の対流激しいから粉々になりそう(・ω・`)
563: 公共放送名無しさん ID:QoshQkMl
>>537
扇風機の風をあてる
564: 公共放送名無しさん ID:8KOkDNgT
>>554
どういう偏見だよw
565: 公共放送名無しさん ID:MFs/o02B
エレベーターがない団地か
566: 公共放送名無しさん ID:m6mbgYST
高齢者が住むにはキツそうな階段
567: 公共放送名無しさん ID:2UI5uHyV
>>553
燃えない線香出したら売れるかな
568: 公共放送名無しさん ID:yqoUnD/j
自分も死んじゃうだろ…?
569: 公共放送名無しさん ID:+wfmfTfK
>>531
お酢を入れる(´・ω・`)
570: 公共放送名無しさん ID:qZT00BbG
>>553
パー子さん居たのになんで火消せなかったのかな?
571: 公共放送名無しさん ID:mkvdjdPP
このおじいのメガネ一山だなあ
どこのだろ
572: 公共放送名無しさん ID:7F5aUT5M
>>537
重さでレール下がる事ある(・ω・`)
573: 公共放送名無しさん ID:lZ+b7JNW
>>561
浄土真宗は昔から線香を寝かせる
(´・ω・)
574: 公共放送名無しさん ID:rWW/9dh/
>>520
センタッキーフライドチキン (´・ω・`)
575: 公共放送名無しさん ID:uY24CyAN
拒否したことを写真に残す…
576: 公共放送名無しさん ID:x+6ChxLC
>>567
LED線香
577: 公共放送名無しさん ID:QoshQkMl
>>570
手をやけどしたらしいから消そうとはしたんだよな
578: 公共放送名無しさん ID:2NmjUZZL
>>563
俺に当たらんくなるやん(´・ω・`)
579: 公共放送名無しさん ID:2UI5uHyV
>>576
火のないところに水煙的な
580: 公共放送名無しさん ID:UWrl6BAf
>>570
普段使ってたライターがつかなくて別のものを使ったら林家一平の写真?に燃え移ったとか言ってた
581: 公共放送名無しさん ID:JaPh/OgB
>>561
それは初めて聞いたな
線香を折るなんて、って怒る人いたりして(´・ω・`)
582: 公共放送名無しさん ID:WJQSZYxs
ヒロシマものは8月までにしてくれ
583: 公共放送名無しさん ID:d4yJ/HDw
>>567
林家ペーパーに売ったら買ってくれるよ
584: 公共放送名無しさん ID:MFs/o02B
既に亡くなってたのかw
585: 公共放送名無しさん ID:2NmjUZZL
>>572
うちの賃貸のは割と大丈夫(´・ω・`)
脱水がんばれ
586: 公共放送名無しさん ID:UWrl6BAf
>>581
林家ペーパーの火事のスレに同じこと書いている人がいた
浄土真宗らしい
587: 公共放送名無しさん ID:lZ+b7JNW
>>578
カーテンを身体に巻いて扇風機に当たれば
(´・ω・)
588: 公共放送名無しさん ID:2UI5uHyV
>>583
むしろCMに出て欲しい
589: 公共放送名無しさん ID:rWW/9dh/
>>537
近所にでっかいコインランドリーないの? (´・ω・`)
590: 公共放送名無しさん ID:8KOkDNgT
お亡くなりになっていたか
591: 公共放送名無しさん ID:30ULM8Bx
線香折らずにそのまま着火して寝かせる
@ワイの家(´・ω・`)
592: 公共放送名無しさん ID:2NmjUZZL
>>573
宗派なのか(´・ω・`)
周りがそうやってたから、折って寝かせてたけど、なるほど
593: 公共放送名無しさん ID:66DCfsyn
喫茶店は紅茶が美味しくないと
594: 公共放送名無しさん ID:iGnt6D5c
この番組ってなんか無理やりドキュメンタリー化してる感があるんだよな
595: 公共放送名無しさん ID:UWrl6BAf
火垂るの墓のお母さんやん
596: 公共放送名無しさん ID:2wJ6mu/y
もはや自己満足
当事者は迷惑だろうね
597: 公共放送名無しさん ID:uY24CyAN
ろうそくは仏壇用の短いヤツ
線香は寝かせる
598: 公共放送名無しさん ID:2NmjUZZL
>>581
浄土真宗や(´・ω・`)
浄土真宗だから、折って火をつけて香炉に寝かせるらしい
599: 公共放送名無しさん ID:UWrl6BAf
>>594
御巣鷹の尾根のやつはよかったけど今回はなんだろうな
600: 公共放送名無しさん ID:QoshQkMl
>>594
ドキュメンタリーなんて無理矢理感無い方が珍しいだろ

前へ 1 ... 5 6 7 ... 11 次へ