5ch実況画像保管所sp
番組ch(NHK): 2025/09/21(日) 17:32:32
NHK総合を常に実況し続けるスレ 229221 もり☆すた (1002)
前へ 1 ... 6 7 8 ... 11 次へ
601: 公共放送名無しさん ID:ADzU8qFo
長い不況ではなく、1、2年後にはバブル景気に入り、
ジャパン イズ ナンバーワンと言われた。
602: 公共放送名無しさん ID:u5bmUdbU
>>562
イタリアカナダ
603: 公共放送名無しさん ID:tfLdPt7h
よくとし
なんで平仮名?
604: 公共放送名無しさん ID:dttOjG/1
うおおおおおおおおお!
605: 公共放送名無しさん ID:64tJ5T2l
「よくとし」ってなんだ
漢字知らないのかNHKは
606: 公共放送名無しさん ID:u9D2QDW4
円安のせいで食料品の値上げ止まらないのだがwwwwwwwwwwwwwwwwww
607: 公共放送名無しさん ID:3VXUq8pJ
牛丼200円ぐらいか
608: 公共放送名無しさん ID:9ee4s+ip
一気に円安になったのだから1ドル120円くらいまで円高になってもいいと思うけどな
元々1ドル110円だったのだから、それくらいなら輸出産業は耐えられるよ
609: 公共放送名無しさん ID:6A90H4sY
ドルベースのチャートにしろよ
610: 公共放送名無しさん ID:6LueTRAs
>>528
バブルは不況を避けるために無理やりやったんだぜ
その結果が後の大不況
611: 公共放送名無しさん ID:jGgw+3Il
円弱すぎるからこの状態で無理矢理ドル下げると損するだけ
612: 公共放送名無しさん ID:EPKvGLda
輸出が厳しくなって内需に走ったんだろ
613: 公共放送名無しさん ID:7S7yWoPK
へえ。250円だったのか
614: 公共放送名無しさん ID:b4/dHIKC
うほほw
615: 公共放送名無しさん ID:wm33WoMp
すげー時代だったなぁ
616: 公共放送名無しさん ID:n3wKdii0
アメリカ様の言いなりです
617: 公共放送名無しさん ID:HCvyklvC
プラザが悪かったのか
618: 公共放送名無しさん ID:Qeu0z4w7
「よくとし」

漢字で書けんのか
619: 公共放送名無しさん ID:tjSpUEN6
do you remember the 21st night of September
620: 公共放送名無しさん ID:kyAome2c
プラザ合意によって日本の繁栄に終止符を打たれたな、バブルの狂い上げの後
621: 公共放送名無しさん ID:QO70AyQ3
1ドルいくらくらいが適切かね?
622: 公共放送名無しさん ID:L7WC3On2
円高の時期に海外旅行して良かった
623: 公共放送名無しさん ID:YUjW+gcW
何だ円安でよかったのか
624: 公共放送名無しさん ID:wdPSkSzZ
1987年が円
625: 公共放送名無しさん ID:3p/c349b
当時とは日本の実力が全く違うだろ
626: 公共放送名無しさん ID:m7EioT/C
やさしいにほんご…?
627: 公共放送名無しさん ID:DkJrDGlW
庶民は円安のほうが苦しいわ
628: 公共放送名無しさん ID:IZz+k04p
うんでも、何でも安かった気がするな
車にしろ、家電電子機器にしろ
629: 公共放送名無しさん ID:1rRQCSig
プラザ合意もう解除したの??
630: 公共放送名無しさん ID:Mup2sjeU
>>462
沖縄的な?w
631: 公共放送名無しさん ID:KB3cIcDY
ガソリンも安かったなあ
632: 公共放送名無しさん ID:wzq7GJpr
>>562
イタリア、カナダ?
633: 公共放送名無しさん ID:VQTUG1o7
円高のほうがよくね?
634: 公共放送名無しさん ID:eHODGFVT
>>510
さすがにそれは無いだろ(笑)
言う事聞かないとお仕置きだベー☠ みたいなノリで
635: 公共放送名無しさん ID:csChPjzx
バブル景気はw
636: 公共放送名無しさん ID:DJ3Z1w34
中野サンプラザ合意
637: 公共放送名無しさん ID:AUua8V+1
プラザ合意のときの想定が1ドル125円ぐらいだったはず
やっぱり130円が妥当だな
638: 公共放送名無しさん ID:KolYdKPb
行天さんて、沈まぬ太陽以外で初めて見た
639: 公共放送名無しさん ID:JoPVshZ5
今は円安時代
640: 公共放送名無しさん ID:IRn2tTZ3
民主党時代
641: 公共放送名無しさん ID:00ajODfQ
>>566
俺も…ついでにチン毛も…
(´;ω;`)ブワッ
642: 公共放送名無しさん ID:tdA7Vg6c
今は金融取引額が凄いことになってるから通貨マフィアとかはなくなってるんだろうな
643: 公共放送名無しさん ID:Wu2mBFw0
俺もリストラで辞めた
644: 公共放送名無しさん ID:RwUbEmmc
竹下と宮沢の違いが分からん
ほぼ同じだよな
645: 公共放送名無しさん ID:id2H+8a6
失われた30年の助走と考えたら実質40年よな
自民党さあ
646: 公共放送名無しさん ID:dttOjG/1
円高にしよう!
647: 公共放送名無しさん ID:ewGe+ZgC
円高になれよ
庶民は円安物価高騰で苦しんでるんだ
648: 公共放送名無しさん ID:DTU1cvV2
庶民の暮らしはそこまで大変じゃなかったんだよな
649: 公共放送名無しさん ID:wAQftTmR
やっぱ中国が最強
650: 公共放送名無しさん ID:B/phwIwu
プラザといえば
ソニープラザ
京王プラザホテル
651: 公共放送名無しさん ID:rrITeDdZ
今は円安で困ってんだから
円高したほうがいいだろ
652: 公共放送名無しさん ID:ZE/uWa8t
1995は円高不況じゃないだろ
653: 公共放送名無しさん ID:qdO3cco3
ガソリン価格がメチャクチャ安かった
654: 公共放送名無しさん ID:Eu3NLDYB
世界陸上 マフチクきたー
655: 公共放送名無しさん ID:op7HilnI
えんだか悪いんだか
656: 公共放送名無しさん ID:/TfPIVQ6
さっさとハマスは解体しろ
パレスチナ自治政府は何やってんだよ?
アラファトがいた時はハマスの暴走を抑えていたのに
657: 公共放送名無しさん ID:ITjYYGwm
アベノミクスのおかげで危機を脱した日本
658: 公共放送名無しさん ID:gKr6xpit
円安でも不況じゃん
どうすりゃいいのさ
659: 公共放送名無しさん ID:hKh3vP7H
バカジャップワロスww
660: 公共放送名無しさん ID:CpjEURJa
言い方は悪いが元々の固定レートが割にあってなかったんだよな
そらそうよとしか
661: 公共放送名無しさん ID:Q6I8WzvT
プロジェクトXでやりそうな話
662: 公共放送名無しさん ID:5TnL4Id2
 
もう円高は
二度と来ない
663: 公共放送名無しさん ID:KMDetzpY
円安の方が景気悪いだろ
円高の頃はみんな余裕があったわ
664: 公共放送名無しさん ID:BMxro8TJ
病院の診察待ちで呼ばれたら恥ずかしい名前
665: 公共放送名無しさん ID:ge+pBQYI
でもこの頃の方がガソリンは安かった。リッターで80円くらいだったかな
666: 公共放送名無しさん ID:jg4/4fDb
YouTubeで大宮公園のピース君見てからビールでも飲むか
667: 公共放送名無しさん ID:6wJCbX65
その代わり輸入品安くなってたじゃねえ
668: 公共放送名無しさん ID:faWE+wTn
そんなずっと不況だった気はしないけど
業種によるでしょ
669: 公共放送名無しさん ID:5Y1tYyyG
輸出品で頑張れなかった
670: 公共放送名無しさん ID:QEt70O5Q
糸へんかよ(´・ω・`)
671: 公共放送名無しさん ID:HjIVeszp
行天さん、全国に約600名
俺のほうがもっとレアだわ(´・ω・`)
672: 公共放送名無しさん ID:B8tXnyTB
これで国内企業が海外に逃げて国内産業がスカスカ
673: 公共放送名無しさん ID:f+HkC+3C
日本には、戦略兵器が必要
コレが無いから、外交交渉で劣後する
674: 公共放送名無しさん ID:kyAome2c
中国にとっては漁夫の利だったな
675: 公共放送名無しさん ID:RyMRm6K0
SEIREN
676: 公共放送名無しさん ID:lOAL6NgI
>>313
ハマスが大規模テロ仕掛けなければそれも無かったのであ
677: 公共放送名無しさん ID:64tJ5T2l
今は円安すぎて困ってんのに
円高になったら喜んじゃうと困るんで
予防線を張っておこうということだろう
678: 公共放送名無しさん ID:YgwLiyHB
ドル80円の頃に海外旅行したわ
679: 公共放送名無しさん ID:QLx3ZB/U
>>487
中身すっからかんでいいでんす…
なぜなら中身すっからかんでいいからです(・ᴥ・)
680: 公共放送名無しさん ID:kcpa+MwC
アメリカにこんな仕打ちされたのに何も文句言わないアメポチネトウヨ
そのアメリカが内向きになって中国と仲良くしようとしたら売国奴と罵るアホネトウヨ
681: 公共放送名無しさん ID:zb+A3pp2
中国の政治体制が一番安定してる件
682: 公共放送名無しさん ID:aIWugMS+
このおかげで中国が成長した
683: 公共放送名無しさん ID:PrjgEbqJ
円安を目の敵にしてる馬鹿はただの貧乏人(´・ω・`)
684: 公共放送名無しさん ID:6DT5Ri7p
プラザ合意・消費税
竹下以上に日本を壊した政治家はいないな
685: 公共放送名無しさん ID:Ci7Lstxf
よくとし
686: 公共放送名無しさん ID:RG6GV7Q4
繊維メーカーとかオワコン産業だろ
687: 公共放送名無しさん ID:wdPSkSzZ
40年前の日本の方が裕福だった
688: 公共放送名無しさん ID:y1aC9T3K
自民党が日本をぶっ壊してきた歴史
689: 公共放送名無しさん ID:x+6ChxLC
せいれん
690: 公共放送名無しさん ID:kJhO5k9k
結局中国太らせただけか
691: 公共放送名無しさん ID:rU6/KKOK
為替は問わないとベッセントと合意したばっかじゃん
692: 公共放送名無しさん ID:NF+fexQ1
アメリカはロクなことしない
693: 公共放送名無しさん ID:uf/Uv4kZ
>>562
G5の初回会談に呼ばれていないイタリアが怒って乗り込んできて仕方無く入れた
アメリカさんがちょっと欧州ばっかじゃね?つってカナダ入れろって言ってG7にww
694: 公共放送名無しさん ID:QVLtsVTm
他の通貨も考えてドル高じゃ無いでしょ
695: 公共放送名無しさん ID:hKh3vP7H
チャイナナンバーワン!
696: 公共放送名無しさん ID:P/O+6zqc
だから企業は海外工場作りまくって日本は凋落一途になってるでも円安なって国内回帰させようとしたら批判したのオールドメディアやろ
697: 公共放送名無しさん ID:8dEY/gAP
竹下登と宮沢喜一が一緒にいていいことない
698: 公共放送名無しさん ID:5L6BymRl
ドルを捨てろ
699: 公共放送名無しさん ID:HjIVeszp
アメリカス(´・ω・`)
700: 公共放送名無しさん ID:L7WC3On2
>>671
四月一日さん?

前へ 1 ... 6 7 8 ... 11 次へ