5ch実況画像保管所sp
番組ch(NHK): 2025/09/21(日) 21:15:37
NHKスペシャル「戦国サムライの城」第2集・徳川家康“巨大城郭に秘めた夢”★2 (166)
前へ 1 2
101: 公共放送名無しさん ID:PrkTY2ii
第二集らしいが、第三集以降はやるのだろうかこれ…
102: 公共放送名無しさん ID:gOif+3yF
>>30
そりゃ目立って爆撃しやすいランドマークだからな
日本各地の城が焼失したのは流石に知られてるだろ
103: 公共放送名無しさん ID:pHusUdxJ
再建する名古屋城にはエレベーターはいらんw…(´・ω・`)
104: 公共放送名無しさん ID:c+DQU7T3
いつも思うのが江戸城が足りないのよね
105: 公共放送名無しさん ID:4GvL9n2a
>>24
先週も言われてたが、陸上かスポーツかのせいらしい
106: 公共放送名無しさん ID:lymX/M3q
>>53
近代的な浜松城は豊臣家臣の堀尾と言われてる
家康は古来からの土の城止まりと
107: 公共放送名無しさん ID:GbSojV4G
>>56
車椅子とか足にガタが来てる人にはありがたいんだよ、
108: 公共放送名無しさん ID:zeS5derf
>>56
昔のがそのまま残ってるなまだしも再建ならどうでもよくね
109: 公共放送名無しさん ID:b2+G3XGN
>>37
議会で止まってる。
少数与党だから野党の賛成無ければ動けない
110: 公共放送名無しさん ID:/j8BbQpj
>>52
最後にチラッと大阪の陣に触れてたけど、名古屋城中心にした
城郭ネットワークは東西決戦想定していたはずだけどな
111: 公共放送名無しさん ID:d10k74Rw
名古屋でも家康より秀吉の人気が高そうで笑う
112: 公共放送名無しさん ID:g3i2MmoT
>>34
山口城はあったでしょ
113: 公共放送名無しさん ID:kyAome2c
>>10
江戸時代は五公五民くらいだが、2割クライの税率だ
114: 公共放送名無しさん ID:BILYsTce
>>83
老朽化が激しく建て直しは必要
せっかく図面が残ってるんだから
木造で完コピしようって話
115: 公共放送名無しさん ID:lymX/M3q
>>65
陸上は
116: 公共放送名無しさん ID:PrkTY2ii
名古屋城天守木造再建をブチ上げた河村は市長を辞め百田尚樹と組んで国会議員になったが、
今絶賛その百田と内輪揉め中だな
117: 公共放送名無しさん ID:pdFl9zhM
>>52
NHKの番組制作のアンチョコは結論から
枝葉付けるだからな
118: 公共放送名無しさん ID:KipLCu9b
>>91
大阪の陣とかそういう浪人連中の掃討戦の面もあったしね
明治維新後の士族共も似たような事やってるし
119: 公共放送名無しさん ID:tdA7Vg6c
>>111
今でも尾張は三河を田舎扱いすると
名古屋関係の人に聞いた
120: 公共放送名無しさん ID:NPE8JpnY
>>93
西洋だって街ごと囲い込んだ城塞都市あるじゃん
って思う
121: 公共放送名無しさん ID:o21P3g5R
>>66
金以前に巨大な柱を作れる木材が枯渇してるからなあ
木造復元と言っても今は集合材で代替するしかないし
122: 公共放送名無しさん ID:E3tW+SLX
>>108
名古屋城は精密な設計図や写真等が残っていて完全復元できるんだよ
123: 公共放送名無しさん ID:d10k74Rw
ちゅうか名古屋回なのに犬山城に全く触れないっておかしくないか?
124: 公共放送名無しさん ID:pdFl9zhM
>>61
ホワイトハウスを劇中で何度も壊す国やぞ
125: 公共放送名無しさん ID:YhnbI/Rj
>>106
岡崎城は田中吉正だっけかな
126: 公共放送名無しさん ID:DtyM6o2k
>>99
街の中心部からの意でしょ
庶民の暮らす場所と貴族が暮らす場所は距離があり切り離されていた
127: 公共放送名無しさん ID:4RODzyWj
城はやっぱり関ヶ原(慶長5年)以前の城がいいなぁ
関ヶ原以降の慶長の普請ラッシュで作られた城にはあまり魅力を感じない
128: 公共放送名無しさん ID:KipLCu9b
>>61
歴史がない国だから仕方ないね
129: 公共放送名無しさん ID:NwwyL0Ps
>>113
民に二割しか残さないこの世の地獄のような藩が九州南端にあったとか
130: 公共放送名無しさん ID:E3tW+SLX
>>123
実はそんなに価値はないから
131: 公共放送名無しさん ID:BILYsTce
>>93
ベルセルクの城ってドルドレイみたいな平原と崖にあったりするのもあるけど
ウインダム城とか街の中心にあるのも多いよな
132: 公共放送名無しさん ID:d10k74Rw
大阪と名古屋での秀吉をめぐっての三角関係
133: 公共放送名無しさん ID:OpcJQFul
>>10
土地持ってる奴だけ税金取られてる
借家住まいなら無税だぞ
134: 公共放送名無しさん ID:kC85WCF5
>>112
今の山口県庁の場所は山口城
まあ城って言うより巨大な陣屋だったけど。
その門が今でも残ってる。
135: 公共放送名無しさん ID:KipLCu9b
>>129
そんな藩が幕末で天下取ったから日本はブラックになってしまった
136: 公共放送名無しさん ID:NPE8JpnY
>>129
おのれ薩長!
その流れが新政府だもんなー
137: 公共放送名無しさん ID:lymX/M3q
通し番号だけどこれだぞ

東京2025世界陸上★316
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/livetbs/1758458488/
138: 公共放送名無しさん ID:/j8BbQpj
>>108
名古屋城は戦争の空襲で喪失したので、ちゃんとした資料が残ってるのよ
それに忠実に再建しようというプランだった

ぶっちゃけエレベーター付き天守にするなら、今のままでいいと思う
139: 公共放送名無しさん ID:cxxdrKhH
秀吉って立派な城を築城したんか?
140: 公共放送名無しさん ID:/j8BbQpj
>>111
信長ならともかく、名古屋は家康の本拠になったことないからな
141: 公共放送名無しさん ID:E3tW+SLX
名古屋城の設計図は公開されてるので調べてみ
素人目でもこれなら再現できるわと納得する
142: 公共放送名無しさん ID:tdA7Vg6c
>>138
そうそうエレベーターつけるなら別に木造で再建しなくてもいいよね
143: 公共放送名無しさん ID:d10k74Rw
秀吉は無駄な血を流さず天下統一したからな
144: 公共放送名無しさん ID:pdFl9zhM
>>118
動物の家畜化実験とおなじよ
荒くれ者排除して大人しいもの同士で掛け合わせたら…
145: 公共放送名無しさん ID:AfmIbzvs
木造復元とか言ってるけど
おまえら名古屋城なんて行かねーだろ
146: 公共放送名無しさん ID:NPE8JpnY
>>139
作った城はだいたい家康に破却されちゃった
147: 公共放送名無しさん ID:BILYsTce
>>145
俺名古屋なんで何度も行ってる
148: 公共放送名無しさん ID:d10k74Rw
でも尾張徳川家の城なんだからやっぱり徳川を一番大事にせんとおかしいやろ
149: 公共放送名無しさん ID:o21P3g5R
>>141
名古屋城天守は防弾性能高めるために厚い檜の板を壁の中に塗り込んでたんだが、そこまで再現するのかね?
150: 公共放送名無しさん ID:pdFl9zhM
>>93
ゲーム・オブ・スローンズでも城は街なかに
有ったよね?
151: 公共放送名無しさん ID:YhnbI/Rj
>>145
おれはいくよ
でも今でも天守以外にいくらでも価値あるから揉めるなら作らなくても構わん
152: 公共放送名無しさん ID:AfmIbzvs
>>147
うそつくな
名古屋市民は名古屋城にいかねーよ
外人しかいねーよ
たまに関西人がいるぐらい
153: 公共放送名無しさん ID:E3tW+SLX
名古屋城は設計図があるので完全復元できるのでしましょうという話だったのに障害者団体のせいで話がおかしな方向にいってしまった
エレベーターつけて観光用施設にしろとか脱線しすぎ
154: 公共放送名無しさん ID:d10k74Rw
今はドローンとかVRがあるから城に上らなくても城に上るのと同じ体験ができるだろ
155: 公共放送名無しさん ID:AfmIbzvs
てか名古屋城は終わってる
管理がまったく出来てない
156: 公共放送名無しさん ID:NwwyL0Ps
>>139
大阪城、伏見城、名護屋城、秀吉建築で主だった城はこの辺か
157: 公共放送名無しさん ID:lymX/M3q
愛知県にはいい会社があるんだから
木造の階段に着脱式の昇降機を設置すればいいんだよ
それを開発してもらえ
車椅子ぐらいは何とか使えるように
158: 公共放送名無しさん ID:E3tW+SLX
>>155
そもそも閉鎖してるしw
159: 公共放送名無しさん ID:E3tW+SLX
>>157
愛知小型エベレーター
160: 公共放送名無しさん ID:4RODzyWj
>>139
長浜城、大坂城、姫路城、山崎城、石垣山城、名護屋城、指月伏見城、木幡山伏見城、京都新城
161: 公共放送名無しさん ID:4GvL9n2a
名古屋、ってこの夏延々37℃だったでしょう
行けないわよ
162: 公共放送名無しさん ID:AfmIbzvs
>>158
天守閣だけじゃねーよ
まあ行かねーからわかんねーだろうけど
163: 公共放送名無しさん ID:E3tW+SLX
>>162
名古屋場所観戦で毎年行ってるけどなにか
164: 公共放送名無しさん ID:AfmIbzvs
それでわかんねーなら目が腐ってるな
165: 公共放送名無しさん ID:d10k74Rw
聚楽第が抜けてる
166: 公共放送名無しさん ID:Ow2i3nZy
YouTubeで大宮公園のピース君見てからビールでも飲むか

前へ 1 2