5ch実況画像保管所sp
番組ch(NHK): 2025/09/22(月) 05:58:04
NHK総合を常に実況し続けるスレ 229230 総裁選 (1002)
1 2 3 ... 11 次へ
1: 公共放送名無しさん ID:aydfSa6A
番組表   https://www.nhk.jp/timetable/130/
勢い観測 https://keisoku-ch.com/
避難所   https://uma.1ch.nl/liveall/

前スレ
NHK総合を常に実況し続けるスレ 229229 Perfume活動休止へ
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/livenhk/1758484283/
2: 公共放送名無しさん ID:hJZgDuCK
3Pなのに同数
3: 公共放送名無しさん ID:QcQm3MAh
恐ろしいとか言ってるアホはどんだけ意識たけーんだよ(´・ω・`)
こんなの「アホな条例だな~無視しよ」でいいのに(´・ω・`)
4: 北海道鮫 ◆4DNcWyR1Qo ID:09GOEyY6
=三c⌒っ゚Д゚)っズサーいちおつ
5: 公共放送名無しさん ID:n1AiwlAG
委員会では通ったんだな
6: 公共放送名無しさん ID:NpkE9UTs
スマホの画面みたいなワイプしてるくせに
この番組
7: 公共放送名無しさん ID:TWGK9A89
意味のない条例だよ
8: 公共放送名無しさん ID:UjfAjnYp
>>1おつ
実況は一日二時間まで、罰則なしならヤリたい放題だな
9: 公共放送名無しさん ID:dd1oeC5P
アホくさ
10: 公共放送名無しさん ID:kxv1G8rf
誰が守るんだよ
11: 公共放送名無しさん ID:q3ayL8md
NHKは1日2時間まで
12: 公共放送名無しさん ID:c0rv6tGr
効果の検証とかどうやるねえn
13: 公共放送名無しさん ID:S1DeHT15
ガラケー使ってる老人には関係ないからな
14: 公共放送名無しさん ID:Zpp5tivw
実にくだらない
15: 公共放送名無しさん ID:uLY/FzVI
スマホを発明したジョブズのせい
16: 公共放送名無しさん ID:/NGKvuY5
>>2
ふたなりが混じってるんだろ
17: 公共放送名無しさん ID:6On1I596
田舎は怖いね
18: 公共放送名無しさん ID:zk1OY0Pa
NHKも視聴一時間割引を
19: 公共放送名無しさん ID:XUFOTrtI
国民のほとんどがスマホ依存って異常だよね
20: 公共放送名無しさん ID:QTzakLds
取締りはできないから
自主規制しかないだろうな
21: 公共放送名無しさん ID:QcQm3MAh
>>7
安倍晋三総理大臣閣下キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
22: 公共放送名無しさん ID:h7meV+mV
ただし実況は除く
23: 公共放送名無しさん ID:5B2J/CqB
購入代金の一部返還おね
24: 公共放送名無しさん ID:E82RGfY1
公道の歩きスマホから罰金1万取れよ
25: 公共放送名無しさん ID:WWkHAecj
税期の無駄遣いだから賛成する議員は辞めていいよ
26: 公共放送名無しさん ID:eoVNEoM+
市議会の自己満だろ
27: 公共放送名無しさん ID:ooiLpu9t
JKの家庭については有効性を俺が追跡調査したい
28: 公共放送名無しさん ID:zk1OY0Pa
ガキのスマホ禁止にしろよ
29: 公共放送名無しさん ID:kkB46XmD
実況も2時間まで
30: 公共放送名無しさん ID:NpkE9UTs
>>22
ありがてえ、ありがてえ!
31: 公共放送名無しさん ID:hUw3D8Yj
まちづくりの一環だろ
こうやって報道してくれるから売名になる
32: DOn'15 ◆baA//t1CA2 ID:k6V2F2Wy
>>711
きゃわきゃわあ
>>763
( ・∀・)イイ!!
33: 公共放送名無しさん ID:FVwQmzy3
引きこもりや不登校のガキにはぴったりの条例だな
34: 公共放送名無しさん ID:5B2J/CqB
いまだにスイカゲームやってるの 俺くらいだろうな
35: 公共放送名無しさん ID:Ag5QAo66
ただし、どうしてもという場合は延長して使っても良いとする
36: 公共放送名無しさん ID:T7RcZmMs
ファミコンの時も同じようなこと言ってたな
37: 公共放送名無しさん ID:36zvm2WW
NHKもあまりみない方がいい偏向報道だから
38: 公共放送名無しさん ID:kxv1G8rf
視聴率下がるわ政治世論誘導も失敗続きでオールドメディア必死だなw
39: 公共放送名無しさん ID:dYEE0MeL
12時間も寝てられるか
40: 公共放送名無しさん ID:Z8NFbl+j
ファミレスでも子供にずっとタブレット見せて
ほぼ会話0の家族とかも今は珍しくないからな
41: 公共放送名無しさん ID:1E/DfvTp
そんなことより路上の歩きながらスマホを即逮捕しろよ邪魔臭えから
42: 公共放送名無しさん ID:QcQm3MAh
>>22
実況は生きるために最低限必要な人間行動ですから(´・ω・`)
43: 公共放送名無しさん ID:vo9MhJq6
>>22
パソコンでやればおk(´・ω・`)
44: 公共放送名無しさん ID:Zpp5tivw
>>20
警官になりすましたのが夜中来たりしてw
45: 公共放送名無しさん ID:QP1ulEv0
アホか
46: 公共放送名無しさん ID:tITe3ijO
12時間も
47: 公共放送名無しさん ID:VGPWYyQ+
おそらく高橋名人
48: 公共放送名無しさん ID:/NGKvuY5
不凍港
49: 公共放送名無しさん ID:dMYJh/qn
アホやな。
50: 公共放送名無しさん ID:WUbYe9dC
12時間でも足りないわ
51: 公共放送名無しさん ID:dr/ehmDP
スマホがダメでもPCがあるさ
52: 公共放送名無しさん ID:QQd2TGAI
バカみたい
53: 公共放送名無しさん ID:o6WNmmm8
テキトー
54: 公共放送名無しさん ID:NpkE9UTs
>>37
武田先生、おはようございます
55: 公共放送名無しさん ID:tXJK42HT
使用時間もだけど歩行喫煙同様に歩きスマホ禁止条例だしてくれ
56: 公共放送名無しさん ID:xQ/BMgWH
キンドルとかスイッチはいいの?
57: 公共放送名無しさん ID:2CYdvFy8
条例の使い方を間違えるなよ
58: 公共放送名無しさん ID:tITe3ijO
重大な侵害行為だよ
59: 公共放送名無しさん ID:GuotdMXz
アホか
学習塾を規制しろ
60: 公共放送名無しさん ID:LjfuKzuS
カトチャンケンチャン見終わったら寝ろよキッズども
61: 公共放送名無しさん ID:fzWfaGz0
>>13
来春でFOMA終わるから
買い替えしろって電話かかってくる
62: 公共放送名無しさん ID:n1AiwlAG
>>43
SNSができるならパソコンもダメだぞ
63: 公共放送名無しさん ID:icTZdMQ9
余計なお世話案件
64: 公共放送名無しさん ID:NLoFjEvM
YouTubeとかスイッチで見てるからセーフ
65: 公共放送名無しさん ID:mRtr+cFe
>>32
ドール「スマホは1日2時間まで」
66: 公共放送名無しさん ID:q3ayL8md
>>34
面白いの?
67: 公共放送名無しさん ID:PvW/W9Ci
せめて この下らん条例作った議員の責任として

議員本人と家族くらいには条例厳守させるくらいやるんだよな?
68: 公共放送名無しさん ID:tITe3ijO
こんなん無くても勝手に話せアホか
69: 公共放送名無しさん ID:IAmifOSq
ラジオもテレビも規制しなかったのに滑稽だね
70: 公共放送名無しさん ID:bI6LWS5E
因果が逆だよ
スマホ使うから不登校になるんじゃなくて
不登校になるような環境だからスマホ使うんだよ
71: 公共放送名無しさん ID:36zvm2WW
不登校や親の帰りが遅いならスマホで精神安定が必要
72: 公共放送名無しさん ID:0pRh9lKm
ぱふゅうむ、こないだぽかぽかで生でダンス披露していたところだったのに何があった
73: 公共放送名無しさん ID:/8GvSwbA
就労時間を条例で8時間以内にするとかしたほうが…
74: 公共放送名無しさん ID:S1DeHT15
テレビがつまらないからやろ
75: 公共放送名無しさん ID:n1AiwlAG
>>61
AQUOS WISH5もらえるよ
76: 公共放送名無しさん ID:UjfAjnYp
>>32
しのぶちゃん「ドールを愛でるのは一日二時間までね、パッパ」
77: 公共放送名無しさん ID:y3Jkoa44
こんなの違反してもわからないじゃん
78: 公共放送名無しさん ID:6kGrregZ
>>44
10時以降は停波すれば
79: 公共放送名無しさん ID:GuotdMXz
遠隔授業を採用したんだから大学の定員を撤廃せよ
80: 公共放送名無しさん ID:WWkHAecj
罰則がないならみんなすぐ忘れるぞ
81: 公共放送名無しさん ID:tnW8OYdX
香川のゲームなんとか条例は検証されましたか?
82: 公共放送名無しさん ID:eoVNEoM+
どうせやるなら学校から帰って16:00以降TVを見ない、とかの方がいいんじゃね?
83: 公共放送名無しさん ID:nEhji8Hs
ネット料金上げるしかないね
84: 公共放送名無しさん ID:Wsop8o1s
そもそもガキにネットに繋がる端末与えるのはどぅなの?っ
て風潮になぜならないのか
85: 公共放送名無しさん ID:E82RGfY1
罰則はないので理解してください
→広く周知されてきたので罰則つけまーす
になるのは火を見るより明らかなので罰則ないからどうのと報道するのやめてくんねえかな
86: 公共放送名無しさん ID:Zpp5tivw
>>75
それは酷い。せめてピクセルの廉価版くらいもらわないと
87: 公共放送名無しさん ID:h7meV+mV
りさ
88: 公共放送名無しさん ID:5B2J/CqB
テレビとネット 20年くらい中止したら
少子化改善しそう
89: 公共放送名無しさん ID:QTzakLds
>>61
数回に一回流れるアナウンスウザいよね
90: 公共放送名無しさん ID:kkB46XmD
テレビはみんなで見れて会話のきっかけにもなる
91: 公共放送名無しさん ID:tITe3ijO
事件受けなくてもトランプのせいで分断してるよ
92: 公共放送名無しさん ID:kxv1G8rf
民衆洗脳メディアのテレビ離れ著しいからって行政力で縛る
93: DOn'15 ◆baA//t1CA2 ID:k6V2F2Wy
吉野家名物、カラザ取り除き男( ´,_ゝ`)プッ
https://i.imgur.com/QcRitYn.jpeg
94: 公共放送名無しさん ID:PvrrEc2r
まあ、難しいわな
「たばこは1日10本まで」とか条例化されたらめっちゃ違和感あるし、そのくらいなら条例でなく法律として「15歳未満は電話以外でスマホ使用禁止」とかのほうがよほど理念はわかる
95: DOn'15 ◆baA//t1CA2 ID:k6V2F2Wy
>>65
エエエエ(;´Д`)
96: 公共放送名無しさん ID:NpkE9UTs
この人の死を喜んだ奴等がバンバン会社を首になってることも報道しろ
97: 公共放送名無しさん ID:M0lRmw68
アリゾナってどこぞな?
98: 公共放送名無しさん ID:ArEbm2dJ
このイベントでまたあったらどうしたの
99: 公共放送名無しさん ID:a0YPJCBf
>>36
セーブ出来ない時代は1時間じゃクリア出来ないゲームわんさかあって文字通り無理ゲー
100: DOn'15 ◆baA//t1CA2 ID:k6V2F2Wy
>>76
エエエエ(;´Д`)残酷ぅ

1 2 3 ... 11 次へ