5ch実況画像保管所sp
番組ch(NHK): 2025/09/22(月) 09:25:01
NHK総合を常に実況し続けるスレ 229233 キャッチ (1002)
前へ 1 ... 9 10 11 次へ
901: 公共放送名無しさん ID:F4rphKvA
干し飯かな?
902: 公共放送名無しさん ID:Ewkl39de
おこめたかいのに
903: 公共放送名無しさん ID:RhS+x/Pc
国勢調査(を装った)の詐欺電話めちゃくちゃ流行ってるっぽいな
904: 公共放送名無しさん ID:HjzVWk8k
マカロニ入れると水道ホースくらいに膨張したな
905: 公共放送名無しさん ID:AmUSwafu
このナレーションいい加減やめてほしい
906: 公共放送名無しさん ID:LXURiLIG
アルミの簡易フライパンのポップコーンも家でやるとドキドキするよね(´・ω・`)
907: 公共放送名無しさん ID:SXJOeCNV
ポップコーンみたいにするんか?
908: 公共放送名無しさん ID:a0TLtEjn
>>903
どんな内容のサギ?
909: 公共放送名無しさん ID:LOzVg5jF
>>906
あれ得意だ(´・ω・`)
910: 公共放送名無しさん ID:u46KLe5h
緑子は世代なのね
911: 公共放送名無しさん ID:O12s35uA
ポップコーンでいいや
912: 公共放送名無しさん ID:H/QFoWx7
かまど、世代かw
913: 公共放送名無しさん ID:Ewkl39de
フライパンでの初ポップコーン作りはたいへんなことになった思い出
914: 公共放送名無しさん ID:a0TLtEjn
>>905
ミドリ子?
915: 公共放送名無しさん ID:GgxqD2eF
懐かしいな子供のころに3角の赤い袋(人参みたいな)に入ってスーパーとか駄菓子屋とかで売ってたな
素朴な甘みのお菓子だよね
916: 公共放送名無しさん ID:LXURiLIG
>>909
おれがやると若干はじけないやつらが少数勢力いる(´・ω・`)
917: 公共放送名無しさん ID:woIt1zEC
ポン菓子とポップコーンでは破裂する仕組みが違うのかな
918: 公共放送名無しさん ID:O12s35uA
戦国時代の干し飯じゃないのか
919: 公共放送名無しさん ID:2JVv8dWD
むかしカラフルなセロファンの三角錐形をしたやつ
あれがポン菓子かな
920: 公共放送名無しさん ID:Y/oaF+Cd
マズそう
921: 公共放送名無しさん ID:a0TLtEjn
>>913
最近みかけない、おうちのフライパンでポップコーンの商品
922: 公共放送名無しさん ID:SXJOeCNV
硬そう
923: 公共放送名無しさん ID:Ewkl39de
>>916
あさりの砂抜きでもいるよね
924: 公共放送名無しさん ID:m1DueXlJ
これじゃない感がある
925: 公共放送名無しさん ID:w7/smHz3
え?これで終わりなの
926: 公共放送名無しさん ID:rZoT1riz
ポンってしてないのに
927: 公共放送名無しさん ID:a0TLtEjn
空爆だ
928: 公共放送名無しさん ID:F4rphKvA
高校って女子高等学校だろ
929: 公共放送名無しさん ID:a0TLtEjn
城はのこってるなー
930: 公共放送名無しさん ID:SXJOeCNV
>>921
フライパンのやつは業務に売ってるやん
931: 公共放送名無しさん ID:LXURiLIG
>>923
味噌汁にすると口開かないやつかな(´・ω・`)
932: 公共放送名無しさん ID:a0TLtEjn
>>930
業務スーパーちょっとみてくる
933: 公共放送名無しさん ID:RhS+x/Pc
>>908
出てないからわからんけどかかってきた番号調べるとそれ系だった
934: 公共放送名無しさん ID:u46KLe5h
戦中の大阪の映像なんて初めて見た
935: 公共放送名無しさん ID:SXJOeCNV
どぶろくw
936: 公共放送名無しさん ID:Ewkl39de
このおばあちゃんは何歳だって?100歳ぐらい?
937: 公共放送名無しさん ID:8wCESZlF
裕福だったのか
938: 公共放送名無しさん ID:LOzVg5jF
>>916
全部はじけさせるのは無理
939: 公共放送名無しさん ID:jnQ5abSu
いまでもスーパーの入り口に巡回してるやろ
940: 公共放送名無しさん ID:6pNayvu2
米の形状のまま甘く味付けするのは日本人として何故か凄い違和感感じるよな。
ポン菓子や米菓とかに加工すると甘くしてもオッケーなのに。
941: 公共放送名無しさん ID:O12s35uA
なんだよ中国由来かよ
942: 公共放送名無しさん ID:GgxqD2eF
>>921
なんかフライパンの形したアルミ箔のケースに入った商品がなかったかな
パッケージのままガスコンロで熱して作る奴
943: 公共放送名無しさん ID:m1DueXlJ
中国父さんありがとう
944: 公共放送名無しさん ID:a0TLtEjn
>>931
加熱して口が開かない2枚貝は死んでいるから 中毒おこすので食っちゃだめ
945: 公共放送名無しさん ID:F4rphKvA
楠公飯との違いは・・・甘味の有無か
946: 公共放送名無しさん ID:j7SBb5lH
いっぱいにはならんやろ
947: 公共放送名無しさん ID:AmUSwafu
>>936
たしか99歳
948: 公共放送名無しさん ID:H/QFoWx7
一念発起がすごすぎるんだが
949: 公共放送名無しさん ID:r9MHZ54o
えらいなー
950: 公共放送名無しさん ID:2JVv8dWD
>>940
おはぎの立場は?
951: 公共放送名無しさん ID:LOzVg5jF
年寄りは髪短くした方がいいな(´・ω・`)
952: 公共放送名無しさん ID:m1DueXlJ
>>936
99歳って出てた
953: 公共放送名無しさん ID:LXURiLIG
>>938
なんだ少し安心した
じゃあおれもいい線いけているのかもしれない
954: 公共放送名無しさん ID:kfxohoIX
おまいらも今週給料日だろ?小遣いくれ(´・ω・`)
955: 公共放送名無しさん ID:6pNayvu2
>>921
キャンプ用に売ってる
956: 公共放送名無しさん ID:a0TLtEjn
>>933
これテレビニュースでやらんよな

2025/09/21(日) 11:28 国勢調査の初日に悲劇 80歳の調査員が訪問先マンションで倒れ死亡 [煮卵★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1758421694/
957: 公共放送名無しさん ID:SXJOeCNV
>>942
それはもうずっと見てないな
958: 公共放送名無しさん ID:Ewkl39de
99歳なのか
長生きでなにより
959: 公共放送名無しさん ID:GgxqD2eF
>>940
ボタ餅みたいに丸く固めてあんこで包んじゃうと大丈夫なんだけど
ご飯のまま(パラパラした状態)で甘いと違和感凄いな
960: 公共放送名無しさん ID:JYuRH2mN
ポンと飛び出してくるお菓子を袋で受け止めるの楽しそうやが「ポン」じゃなくて「ドーン」だよね
https://www.youtube.com/watch?v=1C-2Ks3iyWw
961: 公共放送名無しさん ID:a0TLtEjn
>>942
あったあった、 なべやきうどんみたいなやつ
962: 公共放送名無しさん ID:ZYGduAdS
>>940
おんなじ感じで豆が甘いのイヤって言われて海外進出今一つな井村屋あずきバー(´・ω・`)
963: 公共放送名無しさん ID:jnQ5abSu
スチームパンクばあちゃん
964: 公共放送名無しさん ID:6pNayvu2
>>950
おはぎはもち米だし、形状も変えてるから。
965: 公共放送名無しさん ID:j7SBb5lH
これでポップコーン作りたい
966: 公共放送名無しさん ID:LOzVg5jF
屋内だと音すごいだろな
967: 公共放送名無しさん ID:a0TLtEjn
>>955
まじすかー学園
968: 公共放送名無しさん ID:8wCESZlF
いい話だなー
969: 公共放送名無しさん ID:8GimntDU
イベントとして楽しいよね
970: 公共放送名無しさん ID:0HHZIiN1
ポン菓子機が暴発して全員死亡とかないの?・・・('A`;)
971: 公共放送名無しさん ID:LOzVg5jF
>>965
タモリ倶楽部でいろんな食材これで試してたっけ
972: 公共放送名無しさん ID:k81UsJea
小学校にこの機械持ってきてやってくれた人いたな
973: 公共放送名無しさん ID:wNrDw+2+
>>940
うちのばあちゃんのおはぎはごはんの粒をあまり殺さないから
おにぎりにあんこまぶしてるみたいで苦手だったな
974: 公共放送名無しさん ID:JYuRH2mN
>>966
圧力上げ過ぎると危険
https://video.twimg.com/amplify_video/1874605322205093888/vid/avc1/640x354/idqaPUmXnVphbWof.mp4?tag=16
975: 公共放送名無しさん ID:H/QFoWx7
大阪のお嬢さんやねえw
976: 公共放送名無しさん ID:vRp4iH+X
エルフの耳生えてても違和感なさそう
977: 公共放送名無しさん ID:AmUSwafu
肌は年考えるときれいだなあ
なんで歯入れないの
978: 公共放送名無しさん ID:j7SBb5lH
机の上で出来る小さいやつあるよね
979: 公共放送名無しさん ID:2JVv8dWD
>>964
なるほど
豆が甘い味なのは許せないって外人が言うみたいな感じか
980: 公共放送名無しさん ID:0HHZIiN1
ご家庭でポン菓子作るの?・・・('A`;)
981: 公共放送名無しさん ID:6pNayvu2
>>962
あんこは海外普及に時間かかるみたいだな。
抹茶や緑茶が普及しはじめたからチャンスはありそうだが。
982: 公共放送名無しさん ID:pmkO/P6J
ポンガシは駄菓子のニンジンみてえなやつ
よくたべてたな
983: 公共放送名無しさん ID:IfLn0f+4
これ何年放送?
984: 公共放送名無しさん ID:EglcrjKT
お母さんは子供の目に米が入らないようにふさいだのかもしれないけど、
戦時中は爆弾落ちたら衝撃で目が飛び出し耳はツンボになるので
それを防ぐためしゃがんで目と耳をふさぐ体勢を教えられてた
985: 公共放送名無しさん ID:a0TLtEjn
>>980
ご近所に119番されそう
986: 公共放送名無しさん ID:ZYGduAdS
じゅうじゅう(´・ω・`)
https://i.imgur.com/N6K9wRN.jpeg
987: 公共放送名無しさん ID:LXURiLIG
>>986
牛?豚?
988: 公共放送名無しさん ID:GgxqD2eF
>>973
おはぎは基本もち米丸めるだけだから米粒の形のままだね
逆にあのつぶつぶ感がないとそれっぽくない
989: 公共放送名無しさん ID:O12s35uA
イスラエルとアメリカでやったら捕まりそうだな
990: 公共放送名無しさん ID:SXJOeCNV
>>974
これ、受け止める側が
袋になってるように見えるけど
991: 公共放送名無しさん ID:pmkO/P6J
ぽん菓子の機械がないとあぶなくねえのか
ドカーーンとなる
992: 公共放送名無しさん ID:pEbRLE83
そろそろヘンゼルも世代交代かな
993: 公共放送名無しさん ID:Y/oaF+Cd
あずきバー
994: 公共放送名無しさん ID:CTOLgCm9
かまどのおふざけコーナー
995: 公共放送名無しさん ID:JYuRH2mN
お米が高くて買えないので安いお餅でぜんざいを食っている庶民俺
https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/13/93ff0b073803b9078e40160f9abf5e3a.jpg
996: 公共放送名無しさん ID:LXURiLIG
ポン菓子はあの機械があってこそ面白みがあるってもんじゃないか(´・ω・`)
997: 公共放送名無しさん ID:r9MHZ54o
この声やめて
998: 公共放送名無しさん ID:AmUSwafu
>>989
即座に射サツされる
999: 公共放送名無しさん ID:Yzhr2YnX
すげえw
1000: 公共放送名無しさん ID:pmkO/P6J
雷起こしは、どーやって作ってるんだろ
もっと好きなんだが

前へ 1 ... 9 10 11 次へ