5ch実況画像保管所sp
番組ch(NHK): 2025/09/23(火) 00:54:32
ゲームゲノム 第17回 罪と罰 ~NieR:Automata~ 🈞⇒第3夜 ゲーム音楽スペシャル 🈞 (686)
前へ 1 ... 5 6 7
601: 公共放送名無しさん ID:UB8OZXQc
>>582
畳の上で大往生
602: 公共放送名無しさん ID:H3/X1kcC
>>541
どちらも良い曲でしたょ
FF5は名作ですね(*゚ー゚*)
603: 公共放送名無しさん ID:9tjU9TVV
おわた
604: 公共放送名無しさん ID:LMj1Rcsg
オワタ
605: 公共放送名無しさん ID:FSLkf1ri
古代祐三で番組作ってください
606: 公共放送名無しさん ID:elIz62xP
水口はずっと同じ事やってるな
607: 公共放送名無しさん ID:AGeEGsZR
何気にいろいろと考えさせられる内容だったぜw
608: 公共放送名無しさん ID:OAGH1x3L
急にオワタ
609: 公共放送名無しさん ID:3q9KICsg
>>575
与作
610: 公共放送名無しさん ID:0DbHLt7O
>>594
そうだったか
611: 公共放送名無しさん ID:CiT+xqmy
こんな演出でちょっと凝ってみましたって程度の話を大げさに吹聴する奴は大したことなかろう
落ちゲーを進化させたぷよぷよのほうがはるかに上だと思うよw
612: 公共放送名無しさん ID:9tjU9TVV
それではみなさんお元気で。回復薬置いていきますね
つ【ポーション】
613: 公共放送名無しさん ID:Lz+62e99
>>599
ろ~りんすた~
614: 公共放送名無しさん ID:uK7uplix
>>592
まぁ8では一番の美人はエルオーネのエンディングだわ
それか風神(´・ω・`)
615: 公共放送名無しさん ID:s7w+ajcb
ゲームミュージックだとアーケード・PCがはるか先を行ってた時代やってほしいけどなあ
616: 公共放送名無しさん ID:BdQSlqLR
ひとのコラ 土□に感謝せよ
617: 公共放送名無しさん ID:LMj1Rcsg
>>612
逆にダメージうけそう
618: 公共放送名無しさん ID:OcOweaKR
>>582
タイトルと永谷園しか知らない
619: 公共放送名無しさん ID:Lz+62e99
>>611
まあ音楽の回だから
620: 公共放送名無しさん ID:giqbNjXd
>>611
なおコンパイル…
621: 公共放送名無しさん ID:fT4KE1AV
クオンタイズを実はしているというのは目ウロコだった
もしかするとその発想は音だけではなく視覚情報面でも応用できるのかもしれない
622: 公共放送名無しさん ID:TaZ9dhpc
唐人お吉の話?
623: 公共放送名無しさん ID:z0lg/gtY
>>586
洋楽というジャンルを認識していないから番組やCMで聞いていてもその部分が記憶に残るだけとか
624: 公共放送名無しさん ID:3q9KICsg
音楽の番組は時間が経つのが早い
625: 公共放送名無しさん ID:5B4qrsIN
>>614
エルオーネって誰だっけ("・ω・゙)?
ショートカットの子?

風神はいじめっ子の仲間の子だっけか
626: 公共放送名無しさん ID:F8Ged/C1
>>612
あの青い容器をコンプしようとしたけど諦めた(´・ω・`)
627: 公共放送名無しさん ID:CiT+xqmy
>>617
アンデッドさん、お疲れのようですね
ヒールをかけてあげよう
628: 公共放送名無しさん ID:uK7uplix
>>569
愛嬌いいだろ(´・ω・`)
629: 公共放送名無しさん ID:rBzsIzDA
ルート16ターボの音楽のがいいな
630: 公共放送名無しさん ID:8ZpiFc8O
>>602
FFVの曲は正直全部いい
631: 公共放送名無しさん ID:4AG6mySo
>>612
ラストエリクサー、エリクサーなら使わないで取っておく、ポーションは捨てるか売るか
632: 公共放送名無しさん ID:JtQzOqiU
>>571
9はよくある飛空挺技師
6は魔法の研究者
10はヒロインの伯父でアルベド族の長
タクティクスは国内でもNo2の実力者で使用出来るキャラとしては最強だった
633: 公共放送名無しさん ID:0DbHLt7O
>>599
ナンシーより緊急連絡
のやつも良かったような
あとサウンドシャワーとかいう曲名の音楽がかかるカーゲームも
634: 公共放送名無しさん ID:uK7uplix
>>579
マニアック過ぎるだろ(´・ω・`)
635: 公共放送名無しさん ID:CiT+xqmy
>>621
昔のエロゲーで目をぱちぱちさせるだけの原始的なアニメーションで
キャラが凄く生き生きして見えて捗った程度の話かなぁ
636: 公共放送名無しさん ID:4AG6mySo
>>626
何か忘れたけど売ってたな…15年?20年ぐらい前?
スライム目薬は7年ぐらい前だったと思うが
637: 公共放送名無しさん ID:IkvYua3z
誰も共感してないか
一番好きなのゴルベーザのボス曲
638: 公共放送名無しさん ID:3q9KICsg
>>623
マイケルとか音楽番組以外でもめちゃくちゃ取り上げられてたと思うのだけどそういう話しても返事もらえなかったのよね
639: 公共放送名無しさん ID:uK7uplix
>>625
お姉ちゃんって呼んでた人
そー雷神といる奴w
640: 公共放送名無しさん ID:7PtDDUQs
>>592
ジュリアじゃなかった?

8はEDが良かった
ゲーム自体はいろいろ不満点もあったが
アイズオンミーが流れる辺りからスタッフロールまですごくいい
641: 公共放送名無しさん ID:G+VDDKTb
>>586
それ多分、10年頃から動画サイトあたりから大量発生した実況プレイ流れの
ファッションオタ連中でしょ そんな酒粕みたいな連中基準にされても(・ω・`)
642: 公共放送名無しさん ID:3q9KICsg
>>633
チェイスHQは散々やったけどそのセリフしか覚えてないな
どんなBGMだったか
643: 公共放送名無しさん ID:0DbHLt7O
>>625
たしかショートカット
青いブラウスと白いスカートだったような
ラグナを助けた娘だっけ
644: 公共放送名無しさん ID:uK7uplix
>>637
4いい曲多いよねぇ
でも巨人とか、ラストダンジョンの曲がいいなぁ
645: 公共放送名無しさん ID:3q9KICsg
>>633
マジカルサウンドシャワーならアウトランだが
646: 公共放送名無しさん ID:/6EnfbQs
>>638
たまたまそいつがそういう奴だったんだろ
647: 公共放送名無しさん ID:5B4qrsIN
>>639
全く覚えてないわ…(´・ω・`)

>>640
そうだっけ? レインの息子だからスコールって勘違いして覚えてたわw
648: 公共放送名無しさん ID:fT4KE1AV
どのテクニックもユーザーの体験を豊かにするためにやってるというのがポイントなんだと思う
昔も今も工夫する箇所は変わったけれどお客さんを楽しませようという気持ちが無いと・・・
それはヨコオさんも似たようなこと言ってたな
649: 公共放送名無しさん ID:z0lg/gtY
>>587
PS2でアタリショック直前だったのか
650: 公共放送名無しさん ID:OcOweaKR
>>628
美人じゃなくて愛嬌、そこもリノアがおまえらに不人気な理由か…
651: 公共放送名無しさん ID:uK7uplix
>>643
そーそーラストで岡の上から手を振ってたっけかいいよね
652: 公共放送名無しさん ID:0DbHLt7O
>>632
なるほどありがとう
11以外は出てるのかな
13と15と16はわからないが
653: 公共放送名無しさん ID:5B4qrsIN
>>643
うーん…思い出せない("・ω・゙)
654: 公共放送名無しさん ID:H3/X1kcC
>>630
全部いいね
曲が世界観を作ってて素晴らしいです
655: 公共放送名無しさん ID:0DbHLt7O
>>645
ソレダ(゚∀゚)!
ありがとうございます
656: 公共放送名無しさん ID:IkvYua3z
>>644
巨人は立ち向かう感じ
ラスダンは立ち上がる感じ
どっちもいい
てかミストとリディアだけで今でもうるむ
657: 公共放送名無しさん ID:0DbHLt7O
>>644
4も神曲ばかり
658: 公共放送名無しさん ID:JtQzOqiU
>>643
ラグナが面倒見てた娘だな
人の意識を召喚獣込みで距離も時間すら超えてジャンクションさせる事を出来る能力の持ち主
そのせいで攫われてラグナ達は救出に行ったが行ってる最中に妻が死んでスコールは孤児になった
659: 公共放送名無しさん ID:IkvYua3z
>>657
ゴルベーザのキャラ作りも絶妙
660: 公共放送名無しさん ID:0DbHLt7O
>>653
たしか酒場でピアノ弾いて歌を歌っていたような
自分もよく思い出せない・・
661: 公共放送名無しさん ID:3q9KICsg
>>655
まさかと思ったがよりによってアウトランを忘れるのか
662: 公共放送名無しさん ID:4AG6mySo
趣味はそれぞれ自由だろうけど、V9巨人ってすごいよねみたいな話題繰り返してる人たちは何が面白いんだろう
663: 公共放送名無しさん ID:G+VDDKTb
>>645
ここでライブアライブの原始編バトルをぶち込んでみよう
664: 公共放送名無しさん ID:JuZQONCm
>>629
いいね
665: 公共放送名無しさん ID:YFI6bhmU
水口ってやっぱりキミとツナガルパズルのプロデューサーの人だったか
666: 公共放送名無しさん ID:uK7uplix
>>658
8は話が難しくて戦闘もだから人気ないよねぇ
理解するとすげーいいのに
667: 公共放送名無しさん ID:IkvYua3z
ふと思ったけど3の2ヘッドドラゴンの攻撃音とかも絶妙だと思う
668: 公共放送名無しさん ID:s7w+ajcb
ファミコン発売より以前の原初ゲームミュージック史を語ってほしいわ
番組なんか作れないだろうけど(´・ω・`)
669: 公共放送名無しさん ID:OcOweaKR
>>641
今ネットで一番声がデカいオタクがそこら辺の層かもな
670: 公共放送名無しさん ID:0DbHLt7O
>>658
ラグナの妻がレインだっけ
ジュリアかな?
エルオーネってスコールと孤児院にいた?
671: 公共放送名無しさん ID:uK7uplix
>>659
素顔見た時がっかりしたなw
4のエンディングだっかでカイルは金髪のはテンション上がったけど
672: 公共放送名無しさん ID:0DbHLt7O
>>661
もうど忘れする歳なので
673: 公共放送名無しさん ID:0DbHLt7O
>>667
3は手裏剣が複数回刺さる音とか良い
674: 公共放送名無しさん ID:uK7uplix
>>656
リディアは地下世界でで助けに来るとき本当いいよね
パロムがみちゃ美人なってたのも良かったなぁ
675: 公共放送名無しさん ID:JtQzOqiU
>>666
まぁFFのシステムが難しいの分からないのは良くある事だし
2は装備の重さが重要なのにゲーム上では重さの数値確認する方法無いし
10では運が最重要なステータスなのに効果確認する方法ないし
676: 公共放送名無しさん ID:G+VDDKTb
>>669
Z世、中高半代あたりの下層あたりの奴らかな
あいつら頭も堪忍袋の尾も足りてないからすぐにブチギレ金剛して
まとめスレの検索汚染の元凶だからはよ消えてほしいわ
677: 公共放送名無しさん ID:2ZMf+8Zn
>>668
絶対テレビ番組できないし動画サイトでもまず見かけないが80年代前半くらいまでの携帯電子ゲーム音楽の番組見たいわ
678: 公共放送名無しさん ID:IkvYua3z
何人か何かしらの音楽聴きたくなってYouTube開いただろ?
俺もだ
679: 公共放送名無しさん ID:G+VDDKTb
https://www.youtube.com/watch?v=v9N4mk6BMqY
https://www.youtube.com/watch?v=kqEeo_h6GXc&list=PLqpgr9DZ71LqcJwJaHI5maWkBWF0fZNKC&index=2
https://www.youtube.com/watch?v=_o_5ZiOPPXg

懐かしい気持ちに浸れたのでなんとなくオールドアーケードBGMをおいていく
680: 公共放送名無しさん ID:YFI6bhmU
あと元気ロケッツのプロデューサーでもあったんだなw
681: 公共放送名無しさん ID:eJ2M+Cm1
>>1 テンプレどーしたんだよ 散らかしハゲ
キチンと勃てらんねーなら勃てんじゃねーよ
682: 公共放送名無しさん ID:eJ2M+Cm1
あ‥ スマソ 誤爆しますた🙇‍♀
683: 公共放送名無しさん ID:sUIufk4j
キチガイめ
684: 公共放送名無しさん ID:7PtDDUQs
>>652
11にもシドいるよ、バストゥーク共和国のガテン系おっちゃん

>>647 >>670
レインの息子がスコール、ジュリアの娘がリノア
エンディングの指輪シーン、当時はレインよかったねーと思ってたが
よくよく考えてみると他に意中の女性がいる男だぞ
それでも好きだったのなら仕方ないけど
685: 公共放送名無しさん ID:019IwdmO
ディープダンジョン最下層に行くほどBGMが狂っててすき
686: 公共放送名無しさん ID:wxZ9pklm
サイボウズの人

前へ 1 ... 5 6 7