5ch実況画像保管所sp
番組ch(NHK): 2025/09/23(火) 07:37:17
自民党総裁選 候補者共同記者会見 (1002)
前へ 1 ... 5 6 7 ... 11 次へ
501: 公共放送名無しさん ID:cqCq2v0b
>>490
小林もっとダメな子だとおもっていたけれど、思ったよりはいい
502: 公共放送名無しさん ID:0YHRDYHm
小林とか一番危ないわ、自分賢い俺が合ってる系だろ?東條になるわ
小泉ならそもそも俺間違ってるって感じで修正効くから
503: 公共放送名無しさん ID:e/mfpHPG
相手の出方次第だろ
504: 公共放送名無しさん ID:7Rc4BIoG
質問3つも聞いて覚えられるの?
505: 公共放送名無しさん ID:Z60OkCHj
>>490
名前売るには総裁選出るのはマイナスではないからね
次の次くらいには本命になるかもしれないしw
506: 公共放送名無しさん ID:BO6vZmek
小泉って社会人経験ないんだろ
こんなのが一般人の感覚なんて微塵もわからんだろ
507: 公共放送名無しさん ID:XUlGJmQ/
>>496
バカボンのパパでもいいんんか?!
508: 公共放送名無しさん ID:+srBN9tl
コバホークはブレーンとしては欲しいが、総裁、総理の玉ではないな
509: 公共放送名無しさん ID:o1xF5vFT
>>497
知らない、って言われて無視されること?
510: 公共放送名無しさん ID:T5SBx32w
>>497
80兆プレゼント
511: 公共放送名無しさん ID:o0uAOx2P
>>497
担当者パシらせてただけよね
512: 公共放送名無しさん ID:cqCq2v0b
>>500
具体策ノープランの、スローガンおじさんだからね小泉
513: 公共放送名無しさん ID:jDWCZ3Xl
途中から見たんだけど外人の問題やった?
514: 公共放送名無しさん ID:799ggHDD
>>479
溜め込んだETFってのを売ると100兆くらいになるらしいよ
515: 公共放送名無しさん ID:fN6e7WvK
>>497
舐められてたまるか!
516: 公共放送名無しさん ID:8+hVsLqc
3つって言いながらいくつ聞いてんねん
クソ日経クズ記者
517: 公共放送名無しさん ID:ZRlAJAen
進次郎は父上の助言を聞くべきだった
518: 公共放送名無しさん ID:Tf2GN4BV
小泉の顔おもしろいなw
519: 公共放送名無しさん ID:jzNocAhq
進次郎が総裁になる茶番劇で自民にトドメを刺してくれればそれでいい
520: 公共放送名無しさん ID:ChUmcm+F
まあ進次郎で良くね?
高市以外なら解散してくれれば進次郎でも良いよ
521: 公共放送名無しさん ID:B94+RlWc
言うほど3点だったか
522: 公共放送名無しさん ID:cqCq2v0b
>>513
やらんし、たぶん記者は質問しないと思う もちろんメガソーラーも
523: 公共放送名無しさん ID:KjD8N/96
一回のマイクで質問ポイント入れすぎじゃね
524: 公共放送名無しさん ID:1mLDtCj5
よくよく見たらすごいスーツだなこの人
どこで売ってんの?これ
525: 公共放送名無しさん ID:pbGfXtRX
コバホークは国家ビジョンが全く見えないのがな
中間管理職なら兎も角、国のトップになるには頼りない
526: 公共放送名無しさん ID:MjlzqbOC
>>498
だから防衛大臣のくせに自衛隊の激励3回もトンズラしたのか
527: 公共放送名無しさん ID:3h8QPOHV
>>487
石破が有言実行出来なかったのは
党内基盤が弱かったからやで(´・ω・`)

森山幹事長経由で党内合意を優先させたら
思うように自分の政治が出来なくなった

石破は国会答弁でもっと評価されていい
ここ30年の総理では一番良かったと評価して良いレベルだった
528: 公共放送名無しさん ID:BgW+sRpw
一番腹がすわってそうなのは林さんか
529: 公共放送名無しさん ID:GxAF/Ooh
また先週みたいに

「韓国との外交とは?」って聞く記者が混じってそう
530: 公共放送名無しさん ID:8+hVsLqc
>>521
6つくらい聞いてたよな
日経新聞の記者は日本語すらしゃべれないらしい
531: 公共放送名無しさん ID:PMGFcx9p
>>506
小泉家は政治家を家業にしてるから
一般人のことなんか一度も考えたことすらない
532: 公共放送名無しさん ID:fN6e7WvK
>>520
進次郎、林だとオール自民で組閣出来るしな
533: 公共放送名無しさん ID:/10QFTpY
茂木と林は任期中に死にそうやな
534: 公共放送名無しさん ID:nker5jqU
>>490
コバホークはまだ早いのよ
もっと経験積んでからでも遅くない
進次郎は若い以前に無能だから永遠と無理
535: 公共放送名無しさん ID:0YHRDYHm
>>519
それな。一番劇場見られそうなのが小泉だから、小泉がやってそもそも総理そのものの地位に疑問感じて大統領制か天皇制に走って言った方が将来面白いわ
536: 公共放送名無しさん ID:R1d5p9bN
財務省の犬ww
537: 公共放送名無しさん ID:Du25njO6
だめだこりゃ
538: 公共放送名無しさん ID:bx1hy7E3
林が高市に釘刺し直したなwwwwww..
539: 公共放送名無しさん ID:+srBN9tl
>>525
ほんとそう、決定権は与えられない
540: 公共放送名無しさん ID:R1d5p9bN
駄目だこいつ
541: 公共放送名無しさん ID:o1xF5vFT
>>502
修正なんか利かないでしょ
そもそもがバックの年寄の言うこと聞いてるだけだもの
542: 公共放送名無しさん ID:VH1YBXfQ
この金の亡者の怪獣が総理になっても日本は良くならん
543: 公共放送名無しさん ID:yazv+z/f
進次郎になったら日本終わるけど
怖いもの見たさで見てみたい思いもある
544: 公共放送名無しさん ID:D1tcWt7g
PB黒字化とかまだ言ってるんだな
アホらしい
545: 公共放送名無しさん ID:3h8QPOHV
>>520
最低2年は解散したくないから国民民主か維新を連立に引き込もうとしとるんやで(´・ω・`)

まぁチン次郎なら新自由主義で政策が一致する維新と組んで売国政治やるんやろけどな
546: 公共放送名無しさん ID:R1d5p9bN
英語並べました

あほ
547: 公共放送名無しさん ID:RPq/UYTJ
>>193
【AIによる概要】
世界では、夫婦別姓を原則とする国や、夫婦の姓をどちらか一方に統一する原則と別姓を同時に認める国が多数を占めており、日本のように「夫婦同姓を義務付ける国は世界的にも例が少なく、孤立している」状況です。
548: 公共放送名無しさん ID:HVEVLUrC
今までやってないんだからできるわけないじゃんw
549: 公共放送名無しさん ID:+LnfPr0Q
つか小泉純一郎って最初は金融業界がヨイショしてたんよね、郵政民営化で郵便貯金の分が転がり込むのを見込んで
550: 公共放送名無しさん ID:ARs2Kled
債務残高増やしドイツに追い抜かれるGDP政治結果?
551: 公共放送名無しさん ID:Sic13UAc
>>513
最初から質問が選択的夫婦別姓問題

呆れたわ
552: 公共放送名無しさん ID:R1d5p9bN
あったまわるい
553: 公共放送名無しさん ID:3h8QPOHV
>>543
なんで日本が終わるのに見てみたいねん(´・ω・`)
554: 公共放送名無しさん ID:zsmjXeFL
絵に描いた餅ですな
555: 公共放送名無しさん ID:Vrcx5dnU
>>538
そんな空気読まずに赤字国債発行と言ってほしいw
556: 公共放送名無しさん ID:Z60OkCHj
>>543
鳩山がなっても壊れなかったんだから日本って意外と丈夫
557: 公共放送名無しさん ID:PMGFcx9p
林はバイデンですら警戒されてんのにトランプと会えるか?
558: 公共放送名無しさん ID:pbGfXtRX
>>522
いややるだろ。昨日高市が、奈良の鹿蹴ったのは外国人の仕業だって言ったのを外国人差別だって毎日朝日東京新聞が騒いでるし
559: 公共放送名無しさん ID:XUlGJmQ/
>>502
東條ではないだろ・・・・つかそれなら小泉なら近衛文麿になるわけだがw
560: 公共放送名無しさん ID:bx1hy7E3
アホ向けYouTube動画視聴者「財務省の犬ww」
561: 公共放送名無しさん ID:HVEVLUrC
>>553
新しい日本がはじまるぜよ
562: 公共放送名無しさん ID:+srBN9tl
>>533
賑やかしと票の分散のための立候補だから
563: 公共放送名無しさん ID:ZRlAJAen
ウハウハ、頑張れ~
564: 公共放送名無しさん ID:4eBnabFR
とにかくやる気と能力のある者をどんどん登用し日本を発展させてくれ
565: 公共放送名無しさん ID:1mLDtCj5
GAFAMに並ぶか超える企業作らない限り
DX進めても搾取されるばかりなのでは
566: 公共放送名無しさん ID:0YHRDYHm
高市がなると、日本女性=高市って海外に見られたくないって女が大量発生するぞ?
567: 公共放送名無しさん ID:MjlzqbOC
>>527
30年て御冗談を何の政策の何の答弁をもってそう仰るのですか
568: 公共放送名無しさん ID:6JxEP9yF
STAP細胞 ありません
トリクルダウン ありません
ディマンドプル ありまーす
569: 公共放送名無しさん ID:ye3Na6nR
公明党から嫌われてるのに
570: 公共放送名無しさん ID:cqCq2v0b
>>543
もう日本にも、今の世界情勢にも、コイズミなんぞを総理にしているような余裕はない。 ロシアがいろんな国にまでちょっかいだしはじめている
571: 公共放送名無しさん ID:fN6e7WvK
小野田をキャプテンに任命したのは公明党との決別するというメッセージだろ
572: 公共放送名無しさん ID:PMGFcx9p
コバホークなんで立候補してんだろうな
経験値も知名度もないじゃん
573: 公共放送名無しさん ID:cqCq2v0b
>>544
財務省に見張られている林
574: 公共放送名無しさん ID:/10QFTpY
トマピケティの言った通りになってるよね今
575: 公共放送名無しさん ID:27qNtxOA
関西弁キモいわー
高市だけはない
576: 公共放送名無しさん ID:Vrcx5dnU
きたきたきたきたwwwwwwwww
577: 公共放送名無しさん ID:7kX3ia00
>>543
日本はもうもう坂を転がり落ちてるけど高市以外でブレーキを掛けれるかそれ以外で転げ落ちてるのを眺めてるだけかの差だからな
578: 公共放送名無しさん ID:fN6e7WvK
>>572
役職貰いたいから
579: 公共放送名無しさん ID:CJqNEOMa
高市さんの地方への交付金はよかったな  中小企業は地方の自治体からお金が回ってくる
580: 公共放送名無しさん ID:usaHZPiD
移民問題外犯罪者に甘すぎるこのおかしな話にはスルー
夫婦別姓とか言いだすメディア
581: 公共放送名無しさん ID:jDWCZ3Xl
>>547
つまり日本独自の文化伝統を破壊しようとしているってことだ
582: 公共放送名無しさん ID:D1tcWt7g
いいぞ高市
言ったれ
583: 公共放送名無しさん ID:xD68HnTr
>>467
なんなん

外見で選ぶなって言うから石破を挙げたのに、その反論として石破の外見を挙げるなよ
584: 公共放送名無しさん ID:HVEVLUrC
>>572
何代か後用に立候補してんじゃね?
何度か出てりゃ集まってくる寄生虫も多くなるだろ
585: 公共放送名無しさん ID:0YHRDYHm
>>559
メンドクサイことで絡むなボケ
586: 公共放送名無しさん ID:pbGfXtRX
>>562
林は財務省が猛プッシュしてるからガチで挑んできてると思うぞ
587: 公共放送名無しさん ID:PMGFcx9p
>>569
公明党が嫌われてんだよ
支持率3%
588: 公共放送名無しさん ID:Qw+wvLu5
【自民党総裁選】外国人は「奈良のシカ蹴る」 高市氏、政策厳格化訴え [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1758584533/

へずまと連立組むのか?
589: 公共放送名無しさん ID:XUlGJmQ/
>>572
わかりやすく言うと売名だろうな世に名前を知ってもらう
590: 公共放送名無しさん ID:1mLDtCj5
ていうか街頭練り歩いたり政策をNHKで放送したところで国民に選択権ないし
なんでやってんの?この番組
591: 公共放送名無しさん ID:3h8QPOHV
>>549
小鼠チョン一郎政権で消費税を1%でも2%でも上げてたら
ここまで財政が悪化してなかった(´・ω・`)
592: 公共放送名無しさん ID:ZRlAJAen
日本の鉄の女、期待してる
593: 公共放送名無しさん ID:cqCq2v0b
>>558
なるほど、おれはこの会見では記者から外国人の質問は出てこないと予想しているけれど、どうなるか見てみる
594: 公共放送名無しさん ID:Sic13UAc
>>408
笑えないぐらいマジでそう
595: 公共放送名無しさん ID:UulXp2ZF
>>454
無いだろw
596: 公共放送名無しさん ID:Vrcx5dnU
やっぱり積極財政言いやがった
ないわ
597: 公共放送名無しさん ID:ARs2Kled
アベノミクスの果実は?
598: 公共放送名無しさん ID:o1xF5vFT
>>527
どこか別次元な世界からいらっしゃった方?
599: 公共放送名無しさん ID:MjlzqbOC
高市、コバホークは積極で株上がる
リンホウセイ、すんずろーは緊縮で円と債券には良い、株はあかんか
茂木は真ん中かね
600: 公共放送名無しさん ID:jzNocAhq
こんなとこで財政と経済のイロハを説かないといけない総裁選とか大変だな
自民党議員はそんなイロハも理解してない烏合の衆の集まりなんだろうか

前へ 1 ... 5 6 7 ... 11 次へ