5ch実況画像保管所sp
番組ch(NHK): 2025/09/23(火) 21:00:07
最深日本研究 ~外国人博士の目~ [最終回] “コミケ”を知りたい (921)
前へ 1 ... 8 9 10 次へ
801: 公共放送名無しさん ID:0c8C0BjP
今回はいまいち「海外の人から見た感」が薄かった
802: 公共放送名無しさん ID:t+DRBXFk
コミケあんま関係ないじゃん
VTuberなんて埒外の存在だろ
803: 公共放送名無しさん ID:YFI6bhmU
いくらネット音楽配信が浸透したと言ってもLIVEとかの収入は増えてるらしいしな
グッズも含め
804: 公共放送名無しさん ID:ArQ3PEbL
>>766
NHKやテレビだとそこに踏み込めないからつまらんよね
805: 公共放送名無しさん ID:fT4KE1AV
中村悠一さんのナレーションだったのかー
806: 公共放送名無しさん ID:adtTJxUo
本売れなくなってこんなのばかりになるのかな
807: 公共放送名無しさん ID:9HfaGyNa
美化が過ぎるぞw
808: 公共放送名無しさん ID:i0pWvJ5C
>>766
評論島をご存じない?
それではコミケの真の姿を知らないも同然だよ
809: 公共放送名無しさん ID:mLTkOwoR
これでおわりか
810: 公共放送名無しさん ID:HxTdacM6
Vtuberに!?
811: 公共放送名無しさん ID:TMV6qmyJ
たまるかー
812: 公共放送名無しさん ID:Kfv88QOz
オワタ
813: 公共放送名無しさん ID:4XkPKfQN
ニコニコなんかも超会議とかいう現場イベントやってたな
最近もやってるのかは知らんが
814: 公共放送名無しさん ID:9nsFnTYX
みずからww
815: 公共放送名無しさん ID:LQ6psxUx
予想より楽しめた
816: 公共放送名無しさん ID:KkXhYomQ
タイの大学首席ユーチューバーは草
817: 公共放送名無しさん ID:z7GhJr00
なんか会場は男ばっかり
昔は少女漫画好きの女の子が多かったけど
818: 公共放送名無しさん ID:s1+njlDW
>>451
取り締まりより現役AV女優が撮影会モデルや売り子として参加する事に「引退するまで参加するな」とギャーギャー言ってる奴(大抵男)がやかましい
819: 公共放送名無しさん ID:PVS6N9hF
ただヲタ活動してるだけのようなw
820: 公共放送名無しさん ID:ZtIykkx8
いい最終回だった
この番組面白かったのでまたやってください
821: 公共放送名無しさん ID:VVGjaWqP
>>670
2002年か2003年の作品だね
822: 公共放送名無しさん ID:mLTkOwoR
そういやVTuberやってる大学教授は実際に他にいたな
823: 公共放送名無しさん ID:SHBO6jm0
>>755
価値が無い個人の備忘録を歴史と言い換えかなw
824: 公共放送名無しさん ID:+5W25fIx
優良誤認させているだけでは?
825: 公共放送名無しさん ID:A6mEr6Gu
ギフト先生、青学の助教らしい。
https://ssp-ip.iro.aoyama.ac.jp/members/
826: 公共放送名無しさん ID:Rg3vvYs/
結局中の人はこんなもんなんだよね
827: 公共放送名無しさん ID:4uTRqw8p
>>793
それなりの理由があるって事だよねw
828: 公共放送名無しさん ID:8esM/+qf
あれもう終わった
829: 公共放送名無しさん ID:sL1zT+uR
>>767
ラジオの人って声優みたい
声のイメージと見た目が全然違う
830: 公共放送名無しさん ID:1SGVLF5L
趣味でやれよ
831: 公共放送名無しさん ID:l1J2IAWH
>>797
そら気づくでしょ
平野綾でも花澤香菜でもすぐに気づかれる
832: 公共放送名無しさん ID:V65Z+Rbp
最終回だから速報なしか
833: 公共放送名無しさん ID:9HfaGyNa
長谷川はNHKに愛されとるな
834: 公共放送名無しさん ID:OcOweaKR
>>801
日本のオタク文化に肩まで浸かっちゃってたな
835: 公共放送名無しさん ID:+1bcnUwL
>>768
知らん奴は歴史の授業を受けてないか中国人や韓国人じゃないかと思う
836: 公共放送名無しさん ID:z0lg/gtY
>>751
親告罪だから
837: 公共放送名無しさん ID:V16nJ7CD
昔からアニメは1クールで終わるのが多いのは変わらないのに、
最近のアニメパロディが少なくなったのはなぜだろうと気になる
838: 公共放送名無しさん ID:lxT618Tn
>>801
大体日本の沼にハマって定住してる人たちだからな
839: 公共放送名無しさん ID:ArQ3PEbL
サラリーマンNEOかと思った
840: 公共放送名無しさん ID:i0pWvJ5C
>>768
正岡子規のホトトギスとかな
841: 公共放送名無しさん ID:lMIaZIrj
>>570
コミケの歴史すごいよ。wiki見てるけど
昭和末期にクーデター起きたり平成に幕張メッセ追放されたり
ビッグサイト完成するまでが波乱。
コロナ後でまた波乱
イベント維持のために数千人のボランティアを統括する本部とか…すげえドラマチック
842: 公共放送名無しさん ID:oRXoaktk
孤独に耐えられなくなったらね
843: 公共放送名無しさん ID:Kfv88QOz
キディ・グレイド観たくなったなあ
844: (^ー^*bリきゃんでぃーちゅんちゅん ◆SLzxlG.QR2 ID:azerMZqn
>>743
ちなみに自分はめちゃくちゃ記憶力いいし
めちゃくちゃ真面目で優秀だったけどな
自分で言うのも何だけど

自分に本当にそんなこと言える奴が言えるとしたら天才レベルの
歴史を動かせるレベルの人物だろうね
どうぞ良い歴史をおつくりくださいよ
845: 公共放送名無しさん ID:p494Buxj
>>616
おまえ何年生まれよ
846: 公共放送名無しさん ID:OcOweaKR
>>818
あれ男なの!?
847: 公共放送名無しさん ID:vS2+p4sI
                 chill  __ out
                    ,/__ `i
                   / ^nヘ`〈
                , --く、`=‐ /
              //    ̄` く
             //     / 〉
            〈/      人./
           /  ̄ `ヽ、 //
          / ./〉   <_/
        l⌒l //  /
        l.__j l⌒l /
            l.__j
848: (^ー^*bリきゃんでぃーちゅんちゅん ◆SLzxlG.QR2 ID:azerMZqn
>>823
個人じゃなくて社会現象だからねぇ
849: 公共放送名無しさん ID:TMV6qmyJ
>>825
母校なんだけど・・・
地下の学食で名物のビーフシチュー食いまくってそう
850: 公共放送名無しさん ID:jCxADFEY
>>835
どう考えても国語だろ
851: 公共放送名無しさん ID:KkXhYomQ
>>818
それ本当に男なの?連載持ってる漫画家が二次創作同人描いたりしてる世界なのに
AV女優を否定する理由がわからない
852: 公共放送名無しさん ID:uKGEOBXR
>>766
割合的には世間で思われてるよりずっと少ないという記事を読んだことある
まあ顔を晒してエロを売る人間がそんなに大勢いるわけないな
853: 公共放送名無しさん ID:VVGjaWqP
>>843
キディ・ガーラントもあるよ
854: 公共放送名無しさん ID:V16nJ7CD
>>766
18禁同人誌は実は割合でいうと1割とかそんなもん
855: 公共放送名無しさん ID:lxT618Tn
>>844
高校で日本の近代史やってたら同人という言葉は突然出てくる
856: 公共放送名無しさん ID:+eHoLcZp
>>790
やっぱそうなんだね
放送だと大抵コミックマーケットって正式名称で呼ぶから聞く機会なかったのか聞き逃してるんだろうな
友達がそのアクセントだから正式な発音はこれなんだろうなと思いながら20年くらいコミケ↑呼びしてしまっている
857: 公共放送名無しさん ID:i0pWvJ5C
>>841
プロジェクトXで出せそうだね
858: 公共放送名無しさん ID:yTQYtJBM
>>688
赤ん坊のころに指揮者にだっこしてもらったことしかない
859: 公共放送名無しさん ID:1pGP/YDV
>>822
京大の大学院の人とか哲学研究家とか学芸員やってる人とかVTuberでいるな
860: 公共放送名無しさん ID:lMIaZIrj
>>677
それをさせないためにコミケの理念はあるのよ。
861: 公共放送名無しさん ID:qx3oLyMC
>>772
判決とか需給とか夜勤とか
いずれも先頭にアクセント置いて発音するのを最近よく聞く
862: 公共放送名無しさん ID:A9Ko6WZu
>>570
誰を主役にするの?
米やん?
863: (^ー^*bリきゃんでぃーちゅんちゅん ◆SLzxlG.QR2 ID:azerMZqn
>>800
かと言ってメンタリストDAIGOも大した奴だぜ
とかは1ミリも思わないけどね
864: 公共放送名無しさん ID:uKGEOBXR
>>817
ジャンルごとに別の日でやってるじゃん
865: 公共放送名無しさん ID:OcOweaKR
>>854
イメージだと2/3ぐらいエロだったわ~
866: 公共放送名無しさん ID:i0pWvJ5C
>>844
5chで自分でそれ言っちゃうの恥ずかしいって感性は育たなかったんだね
やっぱり韓国人かな?
867: 公共放送名無しさん ID:l1J2IAWH
>>857
プロジェクトXってすぐ根性論とかお涙頂戴に持っていこうとするのが嫌い
淡々と職人の仕事を描いてほしい
868: 公共放送名無しさん ID:V16nJ7CD
>>843
オープニングの歌手はキテレツ大百科のお料理行進曲の人
869: 公共放送名無しさん ID:KkXhYomQ
>>860
同人文化はそうかもしれないが
少なくともコミケにそんな高尚な目的はないと思う
870: 公共放送名無しさん ID:zs+FEoQG
>>859
先日、恐竜ネタのVチューバーが発見した新種の恐竜の論文がネイチャーに載って、古生物学者としての本名と顔がばれる
というほほえましいことがあったよ
871: (^ー^*bリきゃんでぃーちゅんちゅん ◆SLzxlG.QR2 ID:azerMZqn
>>834
溶け込まない境界はあるでしょ
外国人の強みだろうね
872: 公共放送名無しさん ID:AYZtuMam
>>823
一般人の備忘録こそ歴史的資料の価値が出てくるんだが
873: 公共放送名無しさん ID:YFI6bhmU
>>516
所がどっこい、今はトレーディングカードがブームなんだよな…
874: 公共放送名無しさん ID:i0pWvJ5C
>>867
あれはあれで様式美だからなぁ
現在のコミケをベースに過去にも触れるなら100カメとか?
既にやってた記憶あるけどw
875: 公共放送名無しさん ID:uKGEOBXR
>>865
そう感じるのも仕方ないくらいにネットでのネタとしては偏ってるな
ちゃんとデータとして見ないとダメやな
876: (^ー^*bリきゃんでぃーちゅんちゅん ◆SLzxlG.QR2 ID:azerMZqn
>>855
そんなもんテストにも出ないし覚えないだろ
877: 公共放送名無しさん ID:nTtR5yHz
ルックス完璧なアニメキャラが人格持って愛嬌たっぷりに話したら人気が出たってのがVtuber
今まで生身のアイドルでやってた商売と本質は一緒でそれ以上でも以下でもない
878: 公共放送名無しさん ID:1Y+snFcc
>>867
視聴者がバカだから、専門的な話をしてもついてこない
879: (^ー^*bリきゃんでぃーちゅんちゅん ◆SLzxlG.QR2 ID:azerMZqn
>>866
2ちゃんの書き込みに恥なんかないぞ
すべてがくだらないからな
880: 公共放送名無しさん ID:kg7PNbs7
>>872
それこそ「守貞漫稿」なんて同人っぽい
881: (^ー^*bリきゃんでぃーちゅんちゅん ◆SLzxlG.QR2 ID:azerMZqn
>>845
ここはNHK実況という年齢層高い場だから
お前らよりは20歳は若いよ
882: 公共放送名無しさん ID:zs+FEoQG
>>875
「セーラームーン」全盛期には、コミケがセーラームーンのエロ同人誌ばかりみたいなイメージを持たれたけど
実際には、女が女に向けて出してるかわいい「セーラームーン」本のがはるかに多かったもんなあ
883: 公共放送名無しさん ID:PRa48Iz4
>>859
らでんのことなら学芸員資格を持ってる「だけ」の人やろ
884: 公共放送名無しさん ID:XWFsmEsP
最深日本研究、最終回か
シーズン1が終わるとかじゃなくて、もうやらないのかな?
どの回も面白かったのに
885: 公共放送名無しさん ID:i0pWvJ5C
>>876
いやいや何処の底辺校出身なんだw
それか朝鮮学校?w
恥の上塗りどころか何層にも重ね塗りしてるからもう諦めな
886: 公共放送名無しさん ID:i0pWvJ5C
>>879
なるほど!
ではお前の書き込みもくだらない嘘っぱちって事だな!
解決解決
887: 公共放送名無しさん ID:lMIaZIrj
ここのレス見ても
やはりエアプと偏見がマッハだな…
自分は趣味で「コミケ創世記」「コミケスタッフに聞いてみた」等の文庫本読んでたんだが
一度、真面目にコミックマーケットの歴史をドキュメンタリー映像作品にしてほしい。
今だ誤解と偏見が多すぎる
888: 公共放送名無しさん ID:1Y+snFcc
>>887
ねらーなんて知能はアホ小学生程度だから
期待するだけ無駄
889: 公共放送名無しさん ID:9nsFnTYX
もう世界がむちゃくちゃすぎて未来とかわからんね
890: 公共放送名無しさん ID:A6mEr6Gu
ギフト先生も分析が甘かったような…。今年のコミケ
でBLが少ないのは、大阪で女性向け同人イベントが
同日に開催されてた影響も大きい。
891: (^ー^*bリきゃんでぃーちゅんちゅん ◆SLzxlG.QR2 ID:azerMZqn
>>885
へぇ日本史のテストで同人という言葉が出たんだ
ソース出してくれ
892: 公共放送名無しさん ID:/90WxfUB
https://youtu.be/fxcXvKy_4yo?si=wzUh8-2SFRzHZJe-
すげーーー
893: (^ー^*bリきゃんでぃーちゅんちゅん ◆SLzxlG.QR2 ID:azerMZqn
>>886
すべては見る人次第だな
自分の書き込みに嘘は一切ないが
嘘なんか書いても何も楽しくないだろ

本当に面白い🤣ものはガチの中にしかない
894: 公共放送名無しさん ID:A6mEr6Gu
「同人」という言葉は文学史の言葉として取り上げ
られる事が多いから、日本史より国語の授業だろ。
895: (^ー^*bリきゃんでぃーちゅんちゅん ◆SLzxlG.QR2 ID:azerMZqn
>>887
お前が解説すればいいだけの話だけどな
896: 公共放送名無しさん ID:uKGEOBXR
>>887
コミケと言えばオタクがエロ同人誌を買うために徹夜して並び開場すれば走り回るみたいな話ばかりネット上では書き込まれたからな
いまだに戦果報告とかあるとそういうジャンルの人が張り切ってネットに上げるしヤフオクで高値がついたって話もその手のジャンルばかりだし誤解される要素を作ってるのは本人達だわ
897: 公共放送名無しさん ID:s1+njlDW
>>530
ドルヲタもライブ配信(無料配信+有料現場が売りのドルフェスもある)やオンラインお話会が出てきて変わったからなぁ
898: 公共放送名無しさん ID:A6mEr6Gu
「コミックマーケットへようこそ」という新書は
読んだ。
899: 公共放送名無しさん ID:uKGEOBXR
>>891
ホトトギスとか大学入試レベルで出題されてもおかしくないんだがそれすら分からない程に日本史やら国語の知識が無いの?
900: 公共放送名無しさん ID:lMIaZIrj
さてさて、今年の冬コミはどうなるかねぇ…。
夏コミより込むだろうか。
また西館と東館はやはり徒歩1時間くらいの遠回りさせられてしまうのか
今から期待と不安で楽しみ

前へ 1 ... 8 9 10 次へ