5ch実況画像保管所sp
番組ch(NHK): 2025/09/24(水) 02:19:01
ゲームゲノム 第2夜 喜怒哀楽のレール~桃太郎電鉄~ 🈞 (260)
前へ 1 2 3
201: 公共放送名無しさん ID:yJfsspDj
現金な子供だな(´・ω・`)
202: 公共放送名無しさん ID:lubIkrtB
桃鉄地理の勉強になる
203: 公共放送名無しさん ID:ZQDLHbW6
>>189
ドラクエって常にリメイクばかり出してるイメージだわ
204: (^ー^*bリきゃんでぃーちゅんちゅん ◆SLzxlG.QR2 ID:gIjSm62g
>>195
昔やってた人がこれだけやるものでもあるぞ
205: 公共放送名無しさん ID:ICE7EX6a
>>198
スリ以外にも詐欺師とか地面師とか出てくるのかな
206: 公共放送名無しさん ID:JyAnC86I
新宮なんて地名を知ってたのは非地元民以外で何%だったのか
207: 公共放送名無しさん ID:EtpBf+ID
>>205
現代的!
208: 公共放送名無しさん ID:4Dcpmo2N
酷いカードだな
209: 公共放送名無しさん ID:4Dcpmo2N
徳政令w
210: 公共放送名無しさん ID:ICE7EX6a
これは酷いw
211: (^ー^*bリきゃんでぃーちゅんちゅん ◆SLzxlG.QR2 ID:gIjSm62g
桃鉄は社会の勉強にもなるし
戦略(外交・合理性・確率論)の勉強にもなるぞ
212: 公共放送名無しさん ID:JyAnC86I
>>207
詐欺師は昔からありそうだったのに
213: 公共放送名無しさん ID:fP2/U3sZ
ドカポンは相手の名前を変えられるイベントがあるのが楽しかった
金やアイテムを奪うとか能力を奪うんじゃなくて名前を屈辱的な名前に変えるという新発想
214: 公共放送名無しさん ID://akR17i
アイスクライマーとか、バルーンファイトはよくケンカになったなw
あとスカイキッドも上に待機して宙返り回避させなくさせたり
空港着陸の邪魔をしたりしてたなw
215: 公共放送名無しさん ID:ZQDLHbW6
坊主丸儲けゲーだった
216: 公共放送名無しさん ID:ICE7EX6a
>>214
やはり人は争うことから逃れられないんだね…(´・ω・`)
217: 公共放送名無しさん ID:EtpBf+ID
>>212
たしかに
まあ詐欺の形も時代で変化してくるということで(´・ω・`)
218: 公共放送名無しさん ID:qNny7XFX
いぬやまだけそのまま
219: 公共放送名無しさん ID:lubIkrtB
すげえ最後に波乱一気に大逆転
220: (^ー^*bリきゃんでぃーちゅんちゅん ◆SLzxlG.QR2 ID:gIjSm62g
いぬやま(紙子)社長の名前って
コンピュータのまんまかな
221: 公共放送名無しさん ID:JyAnC86I
>>217
今もうマルサカードなんて無いだろ。まず元ネタが分からんw
222: 公共放送名無しさん ID:ICE7EX6a
なんかこの男の子たちの化粧がちょっときもい(´・ω・`)
223: 公共放送名無しさん ID:Ct+kbDQb
>>150
6のリメイクじゃなくてsfc版移植してほしい(´・ω・`)
224: (^ー^*bリきゃんでぃーちゅんちゅん ◆SLzxlG.QR2 ID:gIjSm62g
復興バージョン初めて観た
225: 公共放送名無しさん ID:fP2/U3sZ
3年決戦だと運で勝てる
普通にプレイの10年くらいからは実力が出る
226: 公共放送名無しさん ID:ICE7EX6a
ヒャダインもちゃんと〆るんだな
227: 公共放送名無しさん ID:JyAnC86I
>>223
新要素は入れて欲しい
228: 公共放送名無しさん ID:ICE7EX6a
>>225
レールの上にも十年か
229: 公共放送名無しさん ID:EtpBf+ID
>>222
ちょっとどころじゃなくキモい
肌の質感もなんか美容医療やってそうな感じだし(´・ω・`)
230: 公共放送名無しさん ID:qNny7XFX
しゃべれない
231: 公共放送名無しさん ID:4Dcpmo2N
>>203
新作の頻度が落ちたからだろうけど、
7はもういいから9をリメイクして欲しい
232: 公共放送名無しさん ID://akR17i
>>223
ちゃんとセーブデータ―がたまに吹っ飛んで消えるところも移植しますw
233: 公共放送名無しさん ID:h30JwwA2
ぶっとびカードの否定ww
234: 公共放送名無しさん ID:ZQDLHbW6
>>223
ドラクエはリメイク出すけど移植しないんだっけ
235: 公共放送名無しさん ID:yJfsspDj
映像クレジットはコナミか(´・ω・`)
236: 公共放送名無しさん ID:4Dcpmo2N
副音声が本編だったな
237: 公共放送名無しさん ID:ICE7EX6a
>>229
まあステージとかだと映えるのかなぁ
238: 公共放送名無しさん ID:DSmUyMaz
>>214
アイスクライマーとバルーンファイトは兄弟ゲンカの勉強だったわw、アレのおかげで外でケンカするような人間にはならなかったし
239: 公共放送名無しさん ID:NO+nSXir
ホワタ
240: 公共放送名無しさん ID:qkl/2UgX
ひさしぶりに桃鉄やりたくなった
241: 公共放送名無しさん ID:JyAnC86I
>>231
すれ違い要素どうするんだ?
242: 公共放送名無しさん ID:ICE7EX6a
ばけばけは面白いんだろうか(´・ω・`)
243: 公共放送名無しさん ID:ZQDLHbW6
>>221
マルサカード強くて好きだったな
244: 公共放送名無しさん ID:ev8SbiT2
なんで最近ゲーム番組の再放送やってんの?
245: 公共放送名無しさん ID:T/sKGYjT
>>206
新宮とか出雲は序盤で買い占められる所だな

途中、ローカル駅の走りみたいなので長浜が出てきたけど、
北陸への玄関口という面もあった昔と違い今や鉄道としてはずいぶん衰退した感じがする
246: 公共放送名無しさん ID:yJfsspDj
>>203
タイトル数が多いから新しいゲーム機向けにリメイクを作っているうちに次世代機が出て
またそれ向けにリメイクを作るという循環になってる気がする
247: 公共放送名無しさん ID:fP2/U3sZ
>>221
スリの銀次の元ネタも今の子は知らんと思う
248: 公共放送名無しさん ID:BZtdnX6b
ええ話や
249: 公共放送名無しさん ID:es5p5xiH
>>244
ゲームショー目前だからかな?
250: 公共放送名無しさん ID:4Dcpmo2N
>>234
するよ
Wiiにスーファミ版の123を移植
スマホ版はPS2、DS、3DSの移植
スマホ版123は3DSとSwitchに移植
8は3DSに移植して要素が色々増えた
251: 公共放送名無しさん ID:ZQDLHbW6
>>246
まあ売れるから出すんやろなあ
252: 公共放送名無しさん ID:4Dcpmo2N
>>241
なくていいんじゃね
川崎ロッカー、まさゆきの地図はそれに近いもの
歴代ボス洞窟は固定で実装でいい
253: 公共放送名無しさん ID:JyAnC86I
>>242
関係無いけど昔のNHKで本物のラフカディオ・ハーンと嫁さんについて描いたドラマがあったみたいだな。檀ふみが主役やってて、ハーン役はウエストサイド物語に出てた人がやってたとかなんとか
254: 公共放送名無しさん ID:yJfsspDj
>>250
123の3DSへの移植がスマホ版ベースだったのがとても残念だったな
255: 公共放送名無しさん ID:ZQDLHbW6
>>250
移植はするけどアーカイブ配信はしないのかな
256: 公共放送名無しさん ID://akR17i
>>246
単純に現代の開発環境で作った、過去の名作を見てみたい。
DQ4/5/6 FF4/5/6/7 聖剣伝説2 テイルズオブファンタジア クロノトリガー ヘラクレスの栄光
ブレスオブファイヤ
257: 公共放送名無しさん ID:JyAnC86I
>>247
そんなもん当時からやってた人でも未だに知らんって人が多いかもしれない。つーか実在の人物がモデルだったんだよなぁ
258: 公共放送名無しさん ID:T/sKGYjT
>>256
不可能が結論だろうけど、アニメに限らずリメイクってゴミ製造企画のイメージしかないんだが、何をそんな期待できるんだ?
259: 公共放送名無しさん ID:4Dcpmo2N
>>254
それな、3DS版の11のクリア特典がスマホ版でかなりガッカリした
まあクリアしたけど
260: 公共放送名無しさん ID:4Dcpmo2N
>>255
まあリメイクが売りたいからかな
そもそも完全スクエニで制作してるのが10しかないし
下請けとの権利の都合云々で難しいってのもありそう

前へ 1 2 3