5ch実況画像保管所sp
番組ch(NHK): 2025/09/24(水) 07:08:21
NHK総合を常に実況し続けるスレ 229288 あんぱんあと三回しかないんだけど (1002)
1 2 3 ... 11 次へ
1: 公共放送名無しさん ID:FGNi8Mg+
番組表   https://www.nhk.jp/timetable/130/
勢い観測 https://keisoku-ch.com/
避難所   https://uma.1ch.nl/liveall/

前スレ
NHK総合を常に実況し続けるスレ 229287 感染症
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/livenhk/1758661966/
2: 警備員[Lv.4][新]:0.00964187 ID:9y911CLs
2
3: 公共放送名無しさん ID:aG7Ts0X3
腐れ自公の犬
日本国民の敵 犬hk

電波妨害するな!林千勝、吉野敏明、内海さとる、原口一博など参加!WHO脱退しろ!注射中止!第五次国民運動で大規模集会&デモ行進します
https:
//www.youtube.com/watch?v=fEevV8TUfVM

移民に乗っ取られた街に実際に行ったら想像を超える現状だった
https:
//www.youtube.com/watch?v=1eeB111XlDo
4: 公共放送名無しさん ID:hrce09xI
来週のあさイチ中継リポーターは再びこの方が登場しまっせ
https://i.imgur.com/6EhJlOc.jpeg
https://i.imgur.com/0wr3IZ8.jpeg
https://i.imgur.com/dKaY0hQ.jpeg
5: 公共放送名無しさん ID:YelBIK0m
その年齢で学歴関係あんの
6: 公共放送名無しさん ID:H7H8Dotu
社内でも人事部ってアホ扱いされてるからな
査定に響くから口にしないだけで
7: 公共放送名無しさん ID:Q09h8LSJ
職歴が多くても、と言われても
さっきの人は頭おかしいレベルだろあれ
8: 公共放送名無しさん ID:/d8AUxlD
逆に大学生アルバイトばかりの職場で50代おばちゃんが働きたいか?
9: 公共放送名無しさん ID:hS3TwEFT
HHKのアナも不倫、痴漢しても、首にならず表舞台から消えるだけで会社にしがみつくもんね
10: 公共放送名無しさん ID:AM+btzr3
50代で短大卒とかかんけいあるんかな
しかも福岡だろ
11: 公共放送名無しさん ID:6JG5Qku/
目の前に残るのは介護になるんだよな
12: 公共放送名無しさん ID:BqDXXQtX
おまいらは終活世代だおね
13: 公共放送名無しさん ID:MUUGeUXh
寺門アナ使うなら、千恵子も頼むよ
14: 公共放送名無しさん ID:3Ty6nHMT
40超えて転職しまくりとかブランクありまくりなら働かない方が良さそうだな
パートで簡単な仕事ならいいかもしれないけど
15: 公共放送名無しさん ID:Nj8/irMu
なんだコイツ
なんで企業ばっか悪いことになんだよ
16: 公共放送名無しさん ID:0NH5Ha/p
>>4
もも率高いな嬉しいわ東京行き近いのか
17: 公共放送名無しさん ID:9vPbTd56
終活が近い実況民
18: 公共放送名無しさん ID:H7H8Dotu
>>7
見た目普通じゃ無い人≒他も普通じゃない、でしかないから、普通に避けられるよな
19: 公共放送名無しさん ID:Ccw94u3G
そのスキルを証明するような難易度の高い資格を持っているとかじゃなきゃな
転職回数が多いとかもより尚奇抜すぎる髪型にカラーそのメガネには気はいってなかったのか
20: 公共放送名無しさん ID:Vdj9c/8a
50で面接のポイントを他人に聞くってw
21: 公共放送名無しさん ID:ecjK3xvr
面接の時常務とストラヴィンスキーが現代音楽かどうかで論争した
22: 公共放送名無しさん ID:YelBIK0m
>>12
終活ノートに書く交友関係がない
23: 公共放送名無しさん ID:4v+baln+
対等ではないだろ
24: 公共放送名無しさん ID:kKojfpZU
企業としては日本人よりグエン
25: 公共放送名無しさん ID:CiN4+5tf
鈴木アナウンサーも
管理職の年齢経験あり
26: 公共放送名無しさん ID:2DEF4+Kk
自分が雇う立場で考えてみれば若い人選ぶだろ
27: 公共放送名無しさん ID:gaZgDjbX
このジジイ綺麗事ばかりだな
28: 公共放送名無しさん ID:9pjFIhlq
選んでたら決まんないつってみんな悩んでいるのでは?
何を言ってるのかこのおじさんは…
29: 公共放送名無しさん ID:GAzU3F3h
そりゃそうだよ
仕事してたら年齢差での違いわかるじゃん
若い方がいい
経験値ありの特殊な職なら40代以上は重宝されるけど
30: 公共放送名無しさん ID:fo53yxwc
>>10
学歴は大事やろ
50代だと短大卒女子が新卒で普通やった最後の世代かな
31: 公共放送名無しさん ID:Zdu7wlJ2
>>9
登坂はバカだったなあ
今BSフジで時々見かける
32: 公共放送名無しさん ID:JSxqEqBA
ウダウダ言ってる暇あるなら働け、バイトしろバカ
33: 公共放送名無しさん ID:vDa51poK
若い人が活躍中って宣伝してるのはお互いに無駄な面接を回避するため
34: 公共放送名無しさん ID:WlEGh9Zw
鈴木アナの意見
https://i.imgur.com/sHTKpty.jpeg
35: 公共放送名無しさん ID:/d8AUxlD
そうやな。旗振りとかやりたいわけじゃないんだろ。
36: 公共放送名無しさん ID:/Gv9HtpY
>>10
まあ、関係ないね
37: 公共放送名無しさん ID:Xnm8dkDB
おもてたんと違うー!
38: 公共放送名無しさん ID:6JG5Qku/
自分が選ぶ立場で選んでもお前以上の奴がいるんだよという現実
39: (^ー^*bリきゃんでぃーちゅんちゅん ◆SLzxlG.QR2 ID:gIjSm62g
>>7
ちゃんと説明できたり話し合えればいいだけでしょ
短期の職場がいいんだと言うなら限られてくるかもしれないが
40: 公共放送名無しさん ID:fo53yxwc
ふいんき
41: 公共放送名無しさん ID:vDa51poK
>>12
ネット銀行のパスワードとかノートに纏めときました
42: 公共放送名無しさん ID:6m3sY4y/
犬山紙子の顔は好き
43: 公共放送名無しさん ID:3Ty6nHMT
>>20
時代も変わってるし今の傾向とかを聞いてもおかしくないと思うが
44: 公共放送名無しさん ID:0NH5Ha/p
>>34
ぬぽが怖い
45: 公共放送名無しさん ID:mZC7kjZ2
>>21
採用になった?
46: 公共放送名無しさん ID:CiN4+5tf
吉本は
正社員だっけ?
華丸大吉
47: 公共放送名無しさん ID:oSE4AfwY
>>21                        -
                         キ
                       ス
                    ン
             _  ├-``
            ─┐ └-
        │   ./
____.  ├─
     /  │
   /
  /\
/   \
48: (^ー^*bリきゃんでぃーちゅんちゅん ◆SLzxlG.QR2 ID:gIjSm62g
>>18
日本🇯🇵のダメなところだな🙅‍♀
49: 公共放送名無しさん ID:AM+btzr3
>>30
正社員自体難しいだろうし本人の問題なんじゃないかと思うけど
50: 公共放送名無しさん ID:wpM7TbZh
偏見強い知人(眼鏡民)が「眼鏡が変なやつは変人」と言い切ってて、また変なこと言ってんなと思ったけど

今思うと当たってるなww
51: 公共放送名無しさん ID:MUUGeUXh
お前らみたいな就職諦めた層は
失業率にカウントされないらしいね
52: 環境破壊ちゃん ◆Zs.x1w5jjA ID:9gh9Xlxg
1991年で就職に不利だから短大行ってそれが今になって不利???
 †
( ゚∋゚) そもそも短大・大学進学時点で「大学が不利」って 
ああ花嫁腰掛の就職だと23で就職は不利と言われてた時代だっけ・・
それが50代になって「短大卒は不利」って・・・・
53: 公共放送名無しさん ID:UMsVcy9D
転職多くても同じ業種でいろんなとこからオファーがあってなら「経験」だけど、さっきの人は次々と違う仕事してるから堪え性が無いだけってとられても仕方ないよね
54: 公共放送名無しさん ID:uQ/aTeJx
転職サイトに登録してるけど
ソフト開発者の職歴でも
50過ぎてると、人材派遣かタクシー運転手くらいしかオファーは無いな。
55: 公共放送名無しさん ID:FJnp/jdi
トイレや空調事情が知りたい
56: 公共放送名無しさん ID:pVOidTNr
家事育児で離職休職してめちゃくちゃブランク期間のある主婦に限って正社員を望んでるけど、企業がそういう人をポンと取るかどうか…
57: 公共放送名無しさん ID:Alh9kF13
☓ ふいんき
◯ ふんいき

☓ ごきょうじゅ
◯ ごきょうじ
58: 公共放送名無しさん ID:gaZgDjbX
この馬鹿ジジイ面白いな
59: 公共放送名無しさん ID:hOkXxfIl
なんのために働きなにをして生きるのか(🍆^👄^🍆)
60: 公共放送名無しさん ID:2OmsRX74
俺も来月から新しい職場だから少し心配(´・ω・`)
61: 公共放送名無しさん ID:Zdu7wlJ2
>>41
PCモニター枠に付箋で貼り付ければ完璧
62: 公共放送名無しさん ID:/d8AUxlD
60代のおばあちゃんが会社見せてって、めんどくさいわ。
63: 公共放送名無しさん ID:fXw0hU4S
こうやって過去の履歴しか見てない日本で解雇規制なんかしたら大変な事になる
64: 公共放送名無しさん ID:Ccw94u3G
年寄りにインターン制度はないしな
65: 公共放送名無しさん ID:ecjK3xvr
>>45
された
66: (^ー^*bリきゃんでぃーちゅんちゅん ◆SLzxlG.QR2 ID:gIjSm62g
>>14
遅れた社会の証明だけどな
67: 公共放送名無しさん ID:3Ty6nHMT
>>30
この時代だと短大卒は専門卒より上だしな
68: 公共放送名無しさん ID:2zsfN7t7
>>34
追放されたのはシエの方か
69: 公共放送名無しさん ID:F689gxfx
>>55
喫煙者の割合とか
70: 公共放送名無しさん ID:JSxqEqBA
>>30
50代なんか、大卒は大卒。どこの大学よりキャリア
71: 公共放送名無しさん ID:9vPbTd56
起業
72: 公共放送名無しさん ID:/Gv9HtpY
>>30
青短が天下とってた時代かな?
73: 糞フェミ▼のあまりの愚劣さに卒倒 ID:VCuevY8B
連続テレビ小説 『あんぱん』
【番組概要】 主演は今田美桜。昭和・平成を代表する漫画家である、やなせたかしと、その妻・小松暢をモデルとするが、失っていた苦悩の日々と、それでも夢を忘れなかった二人の人生。何者でもなかった二人があらゆる荒波を乗り越え、【逆転しない正義】を体現した『アンパンマン』にたどり着くまでを描き、生きる喜びが全身から湧いてくるような愛と勇気の物語です。

【幼稚園児でも理解できるように分かり易く書いてある儂のレスすら只の一つも、只の一行も理解できない白痴である(本人は白痴の振りをしているつもり 憐)【スタートからゴールまで全てが真っ逆様に間違ってる】仁藤夢乃(Colabo代表)や宋 美玄を始めとした「フェミニスト」の皆さん】 、 「読書百遍、意、自ずから通ず」と言うだろ? 次レス以下を百遍ずつ音読しなさい(´・ω・`)

ちなみに、Colaboが極悪非道な組織であることには毫も疑問がない。
Colaboは「不正はない!」と声高に言い立てているけど、厳密に言えば 受託金2600万円全額不正利用だよ(´・ω・`)
この世は『全てが嘘である「糞フェミ糞左翼独裁の糞世界(うんこ地獄* )」』だから、悪のサイド(糞フェミ・糞左翼・糞国)は『悪事のやりたい放題・嘘のつきたい放題』じゃけんのう(´・ω・`)

* これを受けて、『【さんま】のお笑い向上委員会』(2024.11.9)で、
「うんこみてえな奴しかいねえじゃねえか」
「どれ選んでも地獄やないか」
74: 公共放送名無しさん ID:Nj8/irMu
このオッサンお花畑だな
75: 公共放送名無しさん ID:QO3Zt15E
あれだけデモシカで溢れていた教職員なんか今やなり手激減
面倒くさい仕事は誰でも嫌がるからやらない
76: 公共放送名無しさん ID:zohpfoio
どっちにしても職場見ようが、どんな人が絡むか分らんしな
77: 公共放送名無しさん ID:ha7tFrvr
40代で専門知識が無いと下っ端としてこき使う体力も無いしなあ
78: 公共放送名無しさん ID:x5WS4OZr
>>18
いまどき客商売でも髪色アクセ自由なとこ増えてんのに
79: 公共放送名無しさん ID:Zdu7wlJ2
>>62
高齢者労働社会になるんだぞ
80: 公共放送名無しさん ID:fo53yxwc
>>49
40代後半だと男でも正社員は難しいもんな(´・ω・`)
81: 公共放送名無しさん ID:RZqSbnSs
美人でコミュ強の50の知人は転職繰り返してるけど落ちたことないってさ
顔とコミュ力か
82: (^ー^*bリきゃんでぃーちゅんちゅん ◆SLzxlG.QR2 ID:gIjSm62g
>>29
若いやつの何がいいんだか
83: 公共放送名無しさん ID:mZC7kjZ2
>>65
おめw
で、ストラビンスキーは現代音楽?
84: 公共放送名無しさん ID:H7H8Dotu
>>31
あの人めっちゃ人気あったのにね
NHKの筆頭アナになれただろうに
85: 公共放送名無しさん ID:Vs2qombe
>>24
日本人が働いてくれないようなとこで働いてくれてるんでしょ
86: 公共放送名無しさん ID:6JG5Qku/
まあ現場見たいを拒否するとこで働けても怪しいのはあるかも
ただ介護以外は採用されないだろうけど
87: 公共放送名無しさん ID:2DEF4+Kk
安く働いてくれる勤勉な若い外国人の方がいいです
お帰りください
88: 公共放送名無しさん ID:MUUGeUXh
先週はカタログを見比べて
アンケート書いてくるバイトしてきたよ。2時間4千円だったわ
89: 公共放送名無しさん ID:9pjFIhlq
氷河期救済施策やってやれよ
90: 公共放送名無しさん ID:VCuevY8B
足首にGPSを着けなければいけない性犯罪者のバービーが抜け抜けとテレビに出てる(´・ω・`)
91: 公共放送名無しさん ID:HuEqq17g
>>57
最近はご教示なのにご教授(ご享受)って言ったり書いたりする人がちらほらいる
92: 公共放送名無しさん ID:JSxqEqBA
>>58
テレビに出るコメンテーターなんかバカしかいない。まともな人はテレビなんかに出ない
93: 公共放送名無しさん ID:dtqY7c8Z
>>52
50代なら既に短大行く人絶滅危惧種だったと思う
都会と地方で違うかもだけど
94: 公共放送名無しさん ID:gLfnCd1y
合わなくても頑張ってるんだよみんな
95: 公共放送名無しさん ID:cNddo2Hi
お前らは「パートの5年ルール」、
「有期雇用から無期雇用への転換」って
知っているか?
法律に詳しい人じゃないと
知っている人は少ないと思う
NHKには責任を持ってもっと
「無期転換ルール」を周知してもらいたいよ
テレビの情報発信力はやっぱり高いはず
96: 公共放送名無しさん ID:YelBIK0m
ききさん
97: 公共放送名無しさん ID:WlEGh9Zw
寺門亜衣子(40歳)

どう?
98: 公共放送名無しさん ID:dLgTYbFP
4~50代には選ぶほど職場がないって話じゃないの?
99: 公共放送名無しさん ID:vtZr5PoV
この人の言ってる事はこの人の価値観でしかない
100: 公共放送名無しさん ID:ecjK3xvr
>>54
コボルやFORTRANなの?やっぱり

1 2 3 ... 11 次へ