5ch実況画像保管所sp
番組ch(NHK): 2025/09/24(水) 07:08:53
NHK総合を常に実況し続けるスレ 229289 おまえらの仕事探し (1002)
前へ 1 ... 3 4 5 ... 11 次へ
301: 公共放送名無しさん ID:2A5S3B8g
ホーム4連敗で気分が乗らない華丸
302: 公共放送名無しさん ID:NLc9QsX2
どしたのワサワサ
303: 公共放送名無しさん ID:kdk97jJz
>>264
味付けの時に話かけないでくださいっ?怒
304: 公共放送名無しさん ID:bicTUkJD
ローズマリーは香水みたいな匂いだから好きじゃない 米とも合わないし
305: 公共放送名無しさん ID:CVVnU4u9
>>298
玄関に置いて脱いだ靴に突っ込んで消臭
306: 公共放送名無しさん ID:OhCIATmK
>>282
動画見てたら簡単に焼けるナンを作りたくなって強力粉買ったけど
水加減がわからなくてクソめんどくさかったから鮭のムニエルもどきを作るときに使ってる
307: 公共放送名無しさん ID:67B/Ymij
ローズマリーもテロリストなのか
308: 公共放送名無しさん ID:ecjK3xvr
>>287
昨日なのか?今日なのか?
309: 公共放送名無しさん ID:k/qHo8Mk
香草を育てようとしたが、ベランダに日が届かず枯れた
310: 公共放送名無しさん ID:xcLHxk6T
  うるせえ月餅ぶつけるぞ
    🥮🥮🥮🥮🥮
     ヽ(´・ω・)ノ >>256
      |  /
311: 公共放送名無しさん ID:oSE4AfwY
>>284
計4段階なのかな
・強めの強火
・強めの中火=弱めの強火
・強めの弱火=弱めの中火
・弱めの弱火
312: 公共放送名無しさん ID:kdk97jJz
あーあれやるとレンジ台があぶらんなるんだよ
313: 公共放送名無しさん ID:PFbCbw13
イオンブラジル産も最近少し高くなった気がする?・・・('A`;)
314: 公共放送名無しさん ID:OhCIATmK
>>298
ネットで調べて作っても喜ばれないよね
315: 公共放送名無しさん ID:3sI6vt0C
>>298
魚焼くときに二枝くらい入れてる
部屋のにおいが少し軽減されるような気がする
316: 公共放送名無しさん ID:bicTUkJD
>>298
風呂に入れたりお茶にするのもいいよ
317: 公共放送名無しさん ID:QkAJuIyY
>>303
全く食欲をそそらない原色系の彩り('A`)
318: 公共放送名無しさん ID:L+rpbLqu
脂質を考えると皮無しのむね肉しか食べられなくなる(´・ω・`)
319: 公共放送名無しさん ID:x5WS4OZr
ローズマリーはアルコールに浸して抽出液をワセリンと混ぜる
320: 公共放送名無しさん ID:67B/Ymij
>>303
昨日だれだった?見逃した
321: 公共放送名無しさん ID:QBLSlAN7
バリバリ伝説
322: 公共放送名無しさん ID:k/qHo8Mk
>>314
メルカリなどで売ってるな、自家栽培の香草
323: 公共放送名無しさん ID:3sI6vt0C
>>305
生枝突っ込めばいいんか?
効果はいかほど?
324: 公共放送名無しさん ID:bicTUkJD
ローズよりオレガノ合わせたほうがうまい
325: 公共放送名無しさん ID:FDZS5JZc
>>297
公園や道路の植え込みに生えてる事が多いよ
326: 公共放送名無しさん ID:3sI6vt0C
手が震えてる?
327: 公共放送名無しさん ID:HtqpVuIa
華丸も台所のコーナーだな。
DAIGOじゃないが
328: !donburi ID:tsNm4aCQ
>>322
やべぇやつか?(ω・`)
329: 公共放送名無しさん ID:QkAJuIyY
>>318
アンダー ささみ
330: 公共放送名無しさん ID:PFbCbw13
今のパリパリ肉を煮るの?・・・('A`;)
331: 公共放送名無しさん ID:k/qHo8Mk
>>325
誰かが捨ててったアロエやサボテンなどが…
332: 公共放送名無しさん ID:unO0jbJ9
>>312
塩をふって10分くらいオイて出てきた水分を拭き取ってやるとハネがかなり減る
333: 公共放送名無しさん ID:OhCIATmK
ローズマリーって手間がかからなくてどんどん大きくなるけど使い道がない
334: 公共放送名無しさん ID:bicTUkJD
煮ないでパリパリのまま食いたいんだけど
335: 公共放送名無しさん ID:2A5S3B8g
こっからさっぱり「煮」にするのか
336: 公共放送名無しさん ID:NLc9QsX2
ローズマリー&タイム
337: 公共放送名無しさん ID:Vdj9c/8a
>>325
犬猫の糞尿で育ってそうでヤダ
338: 公共放送名無しさん ID:CVVnU4u9
>>323
枝ごと突っ込んでも良いし葉っぱを麦茶バッグかなんかに詰めても
結構効果ある
339: !donburi ID:tsNm4aCQ
おしっこしてくる(ω・`)
340: 公共放送名無しさん ID:k/qHo8Mk
>>328
見分ける隠語が分からない
341: 公共放送名無しさん ID:kdk97jJz
ローズマリーはポテト揚げるときにもつっこむ
342: 公共放送名無しさん ID:x5WS4OZr
悪い子はビネガー
343: 公共放送名無しさん ID:Qa9S6Obs
悪い子はビネガー
344: !donburi ID:tsNm4aCQ
>>340
どらどら(ω・`)
345: 公共放送名無しさん ID:k/qHo8Mk
バルサミコ酢やっぱいらへんで
346: 公共放送名無しさん ID:L+rpbLqu
ご家庭にはミツカン酢しかない(´・ω・`)
347: 公共放送名無しさん ID:wgknWrw2
ご家庭にポン酢しかない(´・ω・`)
348: 公共放送名無しさん ID:16OwUxWz
みんなはさんま食べたの?(´;ω;`)
349: 公共放送名無しさん ID:FDZS5JZc
>>331
アロエがでっかいの有るね
350: 公共放送名無しさん ID:k/qHo8Mk
コクは渋味だと思ってる
351: 公共放送名無しさん ID:ecjK3xvr
赤ワインビネガーと白ワインビネガー揃えると10年持つw
352: 公共放送名無しさん ID:PFbCbw13
ゴボウ買ってきてニンジンもあるんできんぴらごぼうこしらえよう・・・('A`;)
353: 公共放送名無しさん ID:NLc9QsX2
バルサ巫女酢
354: 公共放送名無しさん ID:x5WS4OZr
トマト高い
355: 公共放送名無しさん ID:k/qHo8Mk
>>346-347
似て非なる書き込み
356: 公共放送名無しさん ID:ecjK3xvr
授業で手で煽って嗅ぐって習うだろうに
357: !donburi ID:tsNm4aCQ
>>352
チンピラ(ω・`)
358: 公共放送名無しさん ID:3sI6vt0C
>>338
使わないお茶パックあるからやってみる
359: 公共放送名無しさん ID:kdk97jJz
うんトマト高いね
360: 公共放送名無しさん ID:bicTUkJD
洋風じゃなくて焼き肉のたれで食いたい
361: 公共放送名無しさん ID:5YJO3Eyb
>>351
酢なら何年経過しても腐らないかと思ってたけどそうでもないらしいね(´・ω・`)
362: 公共放送名無しさん ID:ecjK3xvr
モンテってやつだっけ?
363: 公共放送名無しさん ID:GEMqSkRq
はちみち100%の飴買ったけど、はちみつ舐めてるみたいだった
364: 公共放送名無しさん ID:x5WS4OZr
バターはすべてを美味しくする
365: 公共放送名無しさん ID:2A5S3B8g
>>352
ケンジ「最後にお酢をいれると味がしまるのよ。シローさんに教わったの♥」
366: 公共放送名無しさん ID:unO0jbJ9
>>350
コクを出すのにミリンダの砂糖を使うけど渋みなの?
367: 公共放送名無しさん ID:hA6RtEvb
はちみつが入ってるので、1歳未満のお子様には与えないでください
368: 公共放送名無しさん ID:k/qHo8Mk
今年のトマトは青かったわ
369: 公共放送名無しさん ID:PFbCbw13
バター持ってない奴はオリーブオイルも持ってないと思う・・・('A`;)
370: 公共放送名無しさん ID:ecjK3xvr
せっかくパリッと焼いたのにソースかけちゃうのか
371: 公共放送名無しさん ID:GEMqSkRq
米は酒になるか酢になるかが人生の分かれ道
372: 公共放送名無しさん ID:E30gF/NT
馬鹿な質問がたくさん来るから最近は代替品をいつもアナウンスしてるな
洋風スープがないときは水でもいいですか?
とかの質問
373: 公共放送名無しさん ID:bicTUkJD
コロッケもバター混ぜるとグッとうまくなる
374: 公共放送名無しさん ID:oIt0D59O
>>367
ボツリヌスは加熱しても死なないのかな?(´・ω・`)
375: 公共放送名無しさん ID:G2t/yBwW
>>290
まりえ様のではないけどもこういうのも
https://i.imgur.com/FqI4mnT.jpeg
376: 公共放送名無しさん ID:OhCIATmK
バローの米酢は内堀醸造が作ってるからまろやかで使いやすいよ
値段もお手頃
377: 公共放送名無しさん ID:5YJO3Eyb
>>366
>ミリンダの日本では、現在(2025年9月現在)は生産・販売を終了しています。かつてはペプシコから販売されていましたが、販売元がサントリーフーズに移管された際に競合製品に置き換えられ、国内では手に入らなくなりました。
378: 公共放送名無しさん ID:E30gF/NT
>>368
青くて硬かったわ
379: 公共放送名無しさん ID:ecjK3xvr
鐵板でトマト扱うと剥げちゃう
380: 公共放送名無しさん ID:kdk97jJz
ワインビネガーってサラダにぶっかけると
なんか高級なやつみたいになるを
381: 公共放送名無しさん ID:k/qHo8Mk
>>377
ミリンダで一瞬考え込んでしまった
382: 公共放送名無しさん ID:1eU3+2Ti
イライラするから全部シェフがやってくれよ
383: 公共放送名無しさん ID:2A5S3B8g
>>359
片田舎の寂れた西○なんだけど、ナショナル麻布スーパーマーケットのトマト?と思う値段で売られていてびっくりした
384: 公共放送名無しさん ID:CVVnU4u9
>>378
ご家庭で追熟すれば良かったのにね、ずんこ
385: 公共放送名無しさん ID:G2t/yBwW
>>305
靴の消臭ならコーヒーの殻を乾燥させたのを靴に突っ込んどくのも良いね
386: 公共放送名無しさん ID:+lA7VaYc
お笑い芸人なのにあさイチで面白いことを言わない華丸と大吉はギャラ泥棒では?
387: 公共放送名無しさん ID:QqzrWBV2
>>382
これ
388: 公共放送名無しさん ID:3sI6vt0C
日焼けしすぎて信用出来ない
389: 公共放送名無しさん ID:hA6RtEvb
>>374
菌は死んでも、毒素は残るとかじゃなかったかな
390: 公共放送名無しさん ID:FDZS5JZc
>>361
古くなったリンゴ酢をトロミが出るまで煮詰めてアイスにかけて食べると美味
391: 公共放送名無しさん ID:unO0jbJ9
きじまりゅうたも昨日似たようなことをしていたけど全く別物だな
392: 公共放送名無しさん ID:ecjK3xvr
>>383
ナショナルマーケットな目すぎ
今は2000円ぐらいだぞ
393: 公共放送名無しさん ID:PFbCbw13
トマトをトメィトゥって言うとイギリス人がイライラするんだっけ?・・・('A`;)
394: 公共放送名無しさん ID:G2t/yBwW
>>351
赤ワインビネガー、白ワインビネガー、バルサミコ酢

買ってから封開けて8年経ってる
395: 公共放送名無しさん ID:2A5S3B8g
>>377
沢田雅美さんがCMやってたのを憶えてるわ
396: 公共放送名無しさん ID:+lA7VaYc
例えば朝ドラとあさイチと紅白はどういう関係なのか
これも難しい話
あさイチで朝ドラの感想を言ったり紅白で朝ドラコーナーやったりあさイチMCが紅白の司会もやったり
397: 公共放送名無しさん ID:QqzrWBV2
>>391
ほぼ同じ材料だよね
398: 公共放送名無しさん ID:oIt0D59O
>>389
なるほど
399: 公共放送名無しさん ID:2OmsRX74
>>378
だけど今は
400: 公共放送名無しさん ID:wyzypI1A
ハイハイうるさい

前へ 1 ... 3 4 5 ... 11 次へ