5ch実況画像保管所sp
番組ch(NHK): 2025/09/24(水) 17:59:04
世界!オモシロ学者のスゴ動画祭11 (681)
前へ 1 ... 5 6 7 次へ
501: 公共放送名無しさん ID:qcIjY8FY
歩行器みたいのついてるのお年寄りみたいでダッサ
502: 公共放送名無しさん ID:wPjN4VJI
沖縄高専のメンバーで作った会社なのか
https://official-robocon.com/2016/11/17/%E4%BB%8A%E3%82%82%E3%83%AD%E3%83%9C%E3%82%B3%E3%83%B3%E7%B6%99%E7%B6%9A%E4%B8%AD%EF%BC%811%E3%80%80-%E7%99%BD%E4%B9%85%E3%83%AC%E3%82%A4%E3%82%A8%E3%82%B9%E6%A8%B9/
503: 公共放送名無しさん ID:DtNsRv7+
これパワードスーツが暴走して子供たちに怪我おわせたらどうするんだよ
504: 公共放送名無しさん ID:3sI6vt0C
わかりにくい
505: 公共放送名無しさん ID:fX7kLnEx
>>480
グリズリースーツとの合体で夢は広がるな
506: 公共放送名無しさん ID:AoVPmfgc
鬼瓦できんの
507: 公共放送名無しさん ID:KGmmvGsN
こんなレベルの低い研究とも呼べないものに時間割くなよクソNHK
508: 公共放送名無しさん ID:WTP6DJKZ
>>499
今や中国かなりロボット進んでるからな…
509: 公共放送名無しさん ID:dFnjzJIi
ギャグって
510: 公共放送名無しさん ID:1mhgSb3F
>>468
すぐ台本て、自分は偉くて観ても無いくせに、さも分かった風に言うコンプ丸出しのクソ馬鹿は黙ってろや
511: 公共放送名無しさん ID:sJdI8xtx
エイリアン2思い出した
512: 公共放送名無しさん ID:3JFPlkig
『からくりサーカス』のオートマタっぽいよな
513: 公共放送名無しさん ID:EQYFN0gU
人の脳波を読んでロボが人間の体を動かすようにしてよ
514: 公共放送名無しさん ID:tz5xajMt
実用的じゃなさそうなロボ
515: 公共放送名無しさん ID:jJMLkjqj
結局パワーダウンしてるやん
516: 公共放送名無しさん ID:jJ5IY9JX
>>474
意外と安いなと思って書き込んだらみんな高い高い言っててびっくりする
517: 公共放送名無しさん ID:qWkeOHts
キンタローロボ?
518: 公共放送名無しさん ID:JuPMcAkZ
すでにあった気がするぞ
その大会
519: 公共放送名無しさん ID:bSWfO0nY
なるほど
バトリングか
520: 公共放送名無しさん ID:4yQrozj0
>>483
エバはロボだろw
521: 公共放送名無しさん ID:twcWL5Ln
おでこ広いな
522: 公共放送名無しさん ID:5BvdMm9L
>>513 勝手に女子のスカートをめくったりするのでだめ
523: 公共放送名無しさん ID:ZQDLHbW6
平成初期のオタクっぽい
524: 公共放送名無しさん ID:HeX2m346
行き着く先はロボット大戦
525: 公共放送名無しさん ID:LjP9bk2I
中国のロボット大会の方がおもろかった
526: 公共放送名無しさん ID:ivqam6GG
>>519
むせる
527: 公共放送名無しさん ID:NLc9QsX2
自力で立てないらしくこんなの付いてるね
https://i.imgur.com/SOPmfHI.jpeg
528: 公共放送名無しさん ID:tUNYIeen
キングオージャーで使われてたやつかね
529: 公共放送名無しさん ID:ogK9N47P
補助輪なしでも動けるのね
530: 公共放送名無しさん ID:3sI6vt0C
パワーはアップしてるんか?
531: 公共放送名無しさん ID:DpXEif3r
動きを拡大するということは
操縦者の力は2倍 3倍って力が必要そうだね
532: 公共放送名無しさん ID:fX7kLnEx
強度確保できたら軍事利用だな
533: 公共放送名無しさん ID:qWkeOHts
中の人ものすごく疲労するやん
534: 公共放送名無しさん ID:2OsAd9AF
でもロボコンからもう10年以上経ってるのか
もっと5年前くらいと思ってたけど
535: 公共放送名無しさん ID:DtNsRv7+
完璧な美少女の作り方じゃねーのかよ
536: 公共放送名無しさん ID:JuPMcAkZ
>>525
あれ日本でやってほしいな
ロボリンピック
537: 公共放送名無しさん ID:dFnjzJIi
>>527
寝たきり老人みたい
538: 公共放送名無しさん ID:47DSFsWZ
エイリアン2 パワーローダー
539: 公共放送名無しさん ID:HeX2m346
ケツに少し穴を開けて茹でる
540: 公共放送名無しさん ID:3JFPlkig
レギュレーションが難しいかもしれんけど
スポーツに利用は見てみたい
541: 公共放送名無しさん ID:F43vR+gO
金属の骨格があるんだから構造を工夫すれば力を効率的に使って重い物を持てたりするだろうな
542: 公共放送名無しさん ID:zADjQq1C
日本だといろいろ規制がかけられるから実用化はまあ無理
543: 公共放送名無しさん ID:qYoqd9Mh
右の絶壁の女の子はロボットですか?
544: 公共放送名無しさん ID:ogK9N47P
半熟が好きな奴は理解できない
545: 公共放送名無しさん ID:XZBHWaD8
でも格闘できる強度にするのは至難の業だよな
転倒しても自力で起き上がれなきゃいけないし
546: 公共放送名無しさん ID:ZQDLHbW6
>>536
ロボコンで我慢か
547: 公共放送名無しさん ID:fX7kLnEx
何度だか忘れたけど狙ってやれるでしょ
548: 公共放送名無しさん ID:R4fgELId
ゆで卵は固茹でがうまいだろ
549: 公共放送名無しさん ID:MitebJkK
昔プラレス三四郎て格闘?漫画があったな
550: 公共放送名無しさん ID:F0TOrcO6
>>520
電源繋がってる

ってのが、やっぱ衝撃的新しさw
551: 公共放送名無しさん ID:JuPMcAkZ
最初の1分~1分半を超強火で、
そこから弱火か火を止めて5分くらいやればいんだよ
552: 公共放送名無しさん ID:hZ3hj9dY
ラーメン屋を見習え
553: 公共放送名無しさん ID:HeX2m346
イグノーベルだな
554: 公共放送名無しさん ID:LxKm5LKU
電子レンジでゆで卵を作ると、こうなる
555: 公共放送名無しさん ID:2OsAd9AF
半熟卵だいすこ
556: 公共放送名無しさん ID:sPRrPUJF
もうちょっと茹でて
557: 公共放送名無しさん ID:EQYFN0gU
>>520
汎用人型決戦兵器、人造人間エヴァンゲリオン!
558: 公共放送名無しさん ID:dFnjzJIi
>>546
ロボコン0点!
559: 公共放送名無しさん ID:qWkeOHts
茹でずにオーブンで焼き卵にしてるわ ちょい時間かかるけど
560: 公共放送名無しさん ID:aewBjYa/
イグノーベル賞取りそうな研究
561: 公共放送名無しさん ID:ogK9N47P
ゆで卵といえばエンゼルハートのデニーロやね
562: 公共放送名無しさん ID:ZQDLHbW6
>>550
あれ何が元ネタなんだろ?
563: 公共放送名無しさん ID:JuPMcAkZ
わざわざくるんかwwwwwwwww
564: 公共放送名無しさん ID:1mhgSb3F
イグノーベル賞狙ってんのか
565: 公共放送名無しさん ID:ivqam6GG
>>549
柔王丸セットアップ
566: 公共放送名無しさん ID:3JFPlkig
来日www
567: 公共放送名無しさん ID:F0TOrcO6
>>549
アニメ化はほんとに時代性というか
当時のアニメ界の流行にピッタリ乗っかってた感w
568: 公共放送名無しさん ID:JuPMcAkZ
これ観光したかっただけだろwwww
569: 公共放送名無しさん ID:WTP6DJKZ
すごい無駄な気がするけど研究楽しいのかな
570: 公共放送名無しさん ID:U6U5FpvW
硬水軟水でも違うんじゃ
571: 公共放送名無しさん ID:dFnjzJIi
ヒマなんだな
572: 公共放送名無しさん ID:AoVPmfgc
イタリア人にしてはこだわるタイプか
573: 公共放送名無しさん ID:HeX2m346
まさか旅費出してねーだろなw
574: 公共放送名無しさん ID:3sI6vt0C
皆様の貴重な受信料で
575: 公共放送名無しさん ID:IRiE+7Gi
>>555
半熟卵の上だけ切って黄身だけ食ってみたい
576: 公共放送名無しさん ID:3c0vN8Xe
>>510
何でも在日のレッテルを貼るジャップの劣等感
鄭大世やAYAが席巻してるからってコンプレックス
577: 公共放送名無しさん ID:ivqam6GG
>>558
最終回は500点
578: 公共放送名無しさん ID:tUNYIeen
>>520
脳みそやら内臓やら筋肉やらあるけど
庵野カントク自らロボですと言ってるんだったか
579: 公共放送名無しさん ID:fX7kLnEx
めんどくせ!
580: 公共放送名無しさん ID:DpXEif3r
わざわざ来てくれなくてもいいのに
581: 公共放送名無しさん ID:qWkeOHts
超能力捜査マクモニーグルみたいな
582: 公共放送名無しさん ID:JuPMcAkZ
めんどくせw
俺の方法のがいいだろw
583: 公共放送名無しさん ID:jJMLkjqj
受信料で旅行は楽しいな
584: 公共放送名無しさん ID:sPRrPUJF
混ぜんでいいと?
585: 公共放送名無しさん ID:2OsAd9AF
めんどくさ!
586: 公共放送名無しさん ID:ZQDLHbW6
パスタの研究は進んでるんだろうな
587: !omikuji ID:oKZivUG9
メンドクセ
588: 公共放送名無しさん ID:8m9wsPsV
めんどくさ
589: 公共放送名無しさん ID:bSWfO0nY
割れてる卵があるんですが
590: 公共放送名無しさん ID:39v/yJsd
面倒くせえ
591: 公共放送名無しさん ID:VbvZhFZg
いいよ沸騰10分で喰うよもう
592: 公共放送名無しさん ID:BtNNnNOT
半熟卵って英語でなんて言うのかな
593: 公共放送名無しさん ID:xpqvssC/
めんどくせええええええ
594: 公共放送名無しさん ID:3sI6vt0C
絶対やらない
595: !omikuji ID:uyr1sWin
めんどくせ
596: 公共放送名無しさん ID:aB5ZIAmK
>>507
フランスのラ.マシーヌとかに持ち込んだらもっと良いものに改善してくれそう
597: 公共放送名無しさん ID:ivqam6GG
入れたらお湯の温度下がりますよね
598: 公共放送名無しさん ID:dFnjzJIi
>>577
ウソ
599: 公共放送名無しさん ID:ljotkEsX
ゆで卵作るためにイタリアから教授を呼び寄せる犬HK
その予算は貴重な受信料です
600: 公共放送名無しさん ID:6F683aqp
一工程でどうにかなんないもんかね

前へ 1 ... 5 6 7 次へ