5ch実況画像保管所sp
番組ch(NHK): 2025/09/24(水) 19:35:22
クローズアップ現代 最賃1000円超だけど… どうする地方女性の低賃金★2 (877)
前へ 1 2 3 ... 9 次へ
101: 公共放送名無しさん ID:5BvdMm9L
労基署に駆け込まれそう
102: 公共放送名無しさん ID:6eoJu45X
>>69
染髪と食費が嵩んで種銭がないんだろう
103: 公共放送名無しさん ID:CCGCwZ5v
働かしてあげるから結婚してください
104: 公共放送名無しさん ID:bb0sJEZG
この社長は訛ってないな
都会に出てたことがあるのかな
105: 公共放送名無しさん ID:7JPEt/zc
酷すぎるなこれ
106: 公共放送名無しさん ID:z/aRtQnt
うーんあからさまなのはちょっとな
107: 公共放送名無しさん ID:rJCQFw5h
当たり前じゃん(´・ω・`)
一般事務なんて男でも低賃金だよ
108: 公共放送名無しさん ID:FcpxVAty
逆だろ 地方では女が働くのは当たり前だぞ
むしろ東京に行けば女は働かなくていいぞ
109: 公共放送名無しさん ID:Yt4uLb44
同一労働じゃないなら違いがあって当然だろ
110: 公共放送名無しさん ID:ZEwMXxOZ
>>93
たまらんわ
111: 公共放送名無しさん ID:qUdE2x3G
でもでも事務がいい!現場は嫌!
112: 公共放送名無しさん ID:YCiByxs8
女は風俗で働いて臭いチンポしゃぶって金稼げばいいだろ
113: 公共放送名無しさん ID:JOvQtp3Z
成田祐輔がいなくても高齢者自決論的なの出てもおかしくないだろうな
保守的な高齢オヤジのせいとかで
114: 公共放送名無しさん ID:5WTeoMgr
数万点って・・・
115: 公共放送名無しさん ID:HeX2m346
>>38
男アナにしたら女性に機会を与えろとなる
116: 公共放送名無しさん ID:c8rRa+Qv
座ってるしなぁ(・Д・)
117: 公共放送名無しさん ID:SSgyqvsa
在庫管理・・・
118: 公共放送名無しさん ID:zohpfoio
だから仕事が違うだろ、それは都会でも同じじゃね
事務は安いのが多い
119: 公共放送名無しさん ID:e40wLsdr
しのぶだって頑張ってんだぞ
120: 公共放送名無しさん ID:NunYJY1W
1人に対する負担が大きいような小規模会社はつぶすしかねえんだよ

余剰人員雇って子育て休暇させられるような企業しか残せないそれが淘汰
121: 公共放送名無しさん ID:qmLaG5S3
明らかに儲かってないなこの会社
122: 公共放送名無しさん ID:OtfWQ8w7
でもお茶くみって楽そうだわ
プレッシャーないしキツイもないし
123: 公共放送名無しさん ID:DlvtXIXV
>>102
体で稼ぐしかないな
124: 公共放送名無しさん ID:6m3sY4y/
田久保まき風
125: 公共放送名無しさん ID:WZLgv7VF
事務職なんかそんあ程度だろって
126: 公共放送名無しさん ID:gZDYEhj+
事務職だから昇給無しは男女の問題ではなくないか?
事務職の給料を上げない会社の問題ではあるが
127: 公共放送名無しさん ID:qr1iQ/6K
昇給もボーナスもちゃんとあるよ
無能な経営者は去れよ
128: 公共放送名無しさん ID:BOBi6aTk
ブリヂストン
129: 公共放送名無しさん ID:GTGXikjW
×女性だから
〇事務職だから
昇給もボーナスもないんだよ
130: 公共放送名無しさん ID:VCbcutMj
正社員でこの待遇なら問題あるやろ
131: 公共放送名無しさん ID:3JFPlkig
きっつい【慣習】やなぁ…
132: 公共放送名無しさん ID:jW+3dHmt
>>53
こういう人がいなくなるとヤバイから待遇上げてあげなよ
133: 公共放送名無しさん ID:7R/GCpj1
>>25
そんなん人によるんだよ
圧倒的にこなしが増えてるやんか
134: 公共放送名無しさん ID:igN5s6nn
ちょっと田久保市長に似てる!
135: 公共放送名無しさん ID:F0TOrcO6
地方は、環境・状況が違うからだろ
地方の環境状況を都会と同じにすれば
都会と同じ方向へ進むことができる

まあ、できるもんならやってみな
って話で┓(;´ー`)┏
136: 公共放送名無しさん ID:vIDZsKJF
なぜ営業と事務職を比べるんだい
137: 公共放送名無しさん ID:+T5wOU1E
>>80
大好評ということか
138: 公共放送名無しさん ID:vl2s2aGC
そりゃ業務内容が違えば昇給も違うだろ
139: 公共放送名無しさん ID:A5QR9t5G
在庫管理までやってるなら酷い待遇だな
140: 公共放送名無しさん ID:354Jsbyi
きっつ
141: 公共放送名無しさん ID:lG1QihFN
安すぎんだろ…
142: 公共放送名無しさん ID:nv1TAJ72
やっすwww
143: 公共放送名無しさん ID:zB3z6CyF
酷すぎる
144: 公共放送名無しさん ID:zrcwd0+n
まったくもってバカげている。
給料が安いのはテメエの能力が低いからだろ
高技能必要な仕事なら給料は高いんだよ
高い給料欲しかったら医学部行けよ
儲からない仕事に高給出すバカがどこに居る?
145: 公共放送名無しさん ID:qcpVGyDF
お茶くみ
146: 公共放送名無しさん ID:DlvtXIXV
キツすぎワロタ
147: 公共放送名無しさん ID:+uYT0C6L
お茶くみ係ww未だにいるんだな
148: 公共放送名無しさん ID:hIK87uDi
つまらんからEテレ行くわ
149: 公共放送名無しさん ID:5BvdMm9L
まじかよ アルバイトみたい
150: 公共放送名無しさん ID:oYzf2853
それは酷いwww
151: 公共放送名無しさん ID:U+i+qqwy
低賃金なんて昔からわかってたことで
できる人たちは
薬剤師や看護師、士業についてるだろ。

ギャーギャー言ってるのは低スペおばさん達
だいたい家事までできないじゃなくて
家事すら微妙な出来

一部が本当に有能なのに不遇というのはあるだろうけど
152: 公共放送名無しさん ID:/9Rxwi9O
さすがにそれは安い
153: 公共放送名無しさん ID:L+MjqruU
糞女が望む男性像があるだろ
バリバリ働いて稼いで、ギャンブルもしない
暴力を振るわない男の
専業主婦になりたいって

同じように、男も理想像があるんだよ
家庭も親族とも地域とも
上手くやれる嫁を

それの何がおかしいの?(´・ω・`)
154: 公共放送名無しさん ID:AYbI4nTm
そりゃ男性社員と結婚させる為に入社させてただけだしな
155: 公共放送名無しさん ID:SyJMp3uy
ひえええええええええええええ安
156: 公共放送名無しさん ID:gW8Tg5/b
いまだにお茶汲みかよ
157: 公共放送名無しさん ID:7JPEt/zc
酷すぎて草も生えない
158: 公共放送名無しさん ID:tkw0PeAS
そりゃ外部の人間入れず学歴もアホなのしか居ないならそうなるわな。
159: 公共放送名無しさん ID:x9kysWsQ
まぁこういうのはな
やめてくべきだよな
若い女性を入れ替えるための制度だし
160: 公共放送名無しさん ID:GUQu2RW7
マジかよ
安すぎやろ。。
161: 公共放送名無しさん ID:dRZttvTI
これは酷い
162: 公共放送名無しさん ID:sYmidHdF
生活保護の方がマシだな
163: 公共放送名無しさん ID:PTE8cOVk
製造業なんて在庫管理しないと死ぬのにな
164: 公共放送名無しさん ID:y1rcOcIO
人間データベース きてんね。
165: 公共放送名無しさん ID:3wbLh0v/
まだ「はて?」こすってんのかよ…
彡⌒ミ
(´・ω・`)
166: 公共放送名無しさん ID:LxKm5LKU
>>101
その労基の人間も「田舎の価値観」だからなー
167: 公共放送名無しさん ID:WMlwwgny
中小零細のリアルな感じ
168: 公共放送名無しさん ID:iYB8i1bB
流石におかしい
169: 公共放送名無しさん ID:+WOWXNEG
手取り12万はさすがにあかんわ
170: 公共放送名無しさん ID:JwLIq0qM
お茶くみあるのかよw
171: 公共放送名無しさん ID:GeQv+aJp
いや事務職で高給を狙うという発想はおかしい
172: 公共放送名無しさん ID:q9YSaQEo
酷すぎる
人が生きる給料ではない
173: 公共放送名無しさん ID:i/siRe5u
お茶出しっていつの時代だよw
174: 公共放送名無しさん ID:rJCQFw5h
一般事務が嫌なら資格取って転職しろって(´・ω・`)性別のせいじゃねえ、お前がダメなだけ
175: 公共放送名無しさん ID:w2b8gkdz
同じ仕事しろ
176: 公共放送名無しさん ID:6m3sY4y/
俺も月13万円よ
177: 公共放送名無しさん ID:4yQrozj0
>>53
妊娠出産なんて人生80年、会社人生40年のうち数年間だけじゃん
178: 公共放送名無しさん ID:USxrXGIi
売れ残り感よ
179: 公共放送名無しさん ID:5K+eYh8t
いくら田舎でも安すぎるな
180: 公共放送名無しさん ID:AWUkyg7J
一般職の女とか30過ぎたら
全く動かなくなって自分を守ることに必死になる
181: 公共放送名無しさん ID:jW0w/jIV
昇給もボーナスもないのはもうそれ社員じゃないだろ
てか13万てバイトでも低い方だろ
182: 公共放送名無しさん ID:KZNXogqz
このおばちゃんいなかったら仕事回らないんだろ
待遇上げてやらないと
183: 公共放送名無しさん ID:UaVna8bU
30年働いてそれはキツすぎる
184: 公共放送名無しさん ID:9Ih7e9cy
現場やーやーなの!
事務がいいの!
でも給料は現場と同じだけほしいの!
185: 公共放送名無しさん ID:g6PI47zf
事務のBBAって後回しにされるよなまぁ
186: 公共放送名無しさん ID:b0nKOCCC
働かせていただいてるだけでありがたいと思え
187: 公共放送名無しさん ID:q8QFnd1F
地方はこういう会社ばっかり
188: 公共放送名無しさん ID:CwOV9Fil
>>104
1回東京に出て、他の企業で修業してから社長になったパターンだな
189: 公共放送名無しさん ID:Yt4uLb44
他の会社で働けよ
それか自分で会社を作れ
190: 公共放送名無しさん ID:Ug2dP3ye
NHKの地方情報が少ないことに はて と思うよ
特にニュースはなかったのに駅に行ったら電車止まってたとか
191: 公共放送名無しさん ID:O3hiLNaN
お茶くみとか見たことねえわ
いるんだな
192: 公共放送名無しさん ID:khi+8/mM
お茶なんか自動のセルフ機導入しろよ
193: 公共放送名無しさん ID:Al1KPs1X
お茶くらい自分で入れろや糞だな
194: 公共放送名無しさん ID:IjXN2QPy
同族経営の問題なんだよ
195: 公共放送名無しさん ID:QX0SCJ1v
今すぐ辞めた方がいい
196: 公共放送名無しさん ID:DlvtXIXV
よくこんな汚いゴミみたいなところで働けるな
197: 公共放送名無しさん ID:1jWGTGfk
楽な事務なんかで就職するからだろ
198: 公共放送名無しさん ID:Z4MMv/6t
もう最低賃金が低すぎるんやね
199: 公共放送名無しさん ID:oYzf2853
それは能力がどうこう以前の話w
200: 公共放送名無しさん ID:3JFPlkig
>>120
(^q^)

前へ 1 2 3 ... 9 次へ