5ch実況画像保管所sp
番組ch(NHK): 2025/10/13(月) 15:14:14
大阪・関西万博 閉会式★6 (827)
前へ 1 ... 6 7 8 9 次へ
601: 公共放送名無しさん ID:irdaXMVG
>>586
競輪やったら面白そう
602: 公共放送名無しさん ID:Pp4Nu62k
大阪万博毎日盆踊りしてたのホントー?
603: 公共放送名無しさん ID:XOj1dC76
>>545
瀬戸の子供は出生届出すとモリコロに拉致られるって聞いたな
特別住民票がもらえるんだとか
604: 公共放送名無しさん ID:kCM+QkFl
>>561
訳ありバウム
605: 公共放送名無しさん ID:9KAHpCYt
>>591
トルクメニスタンが特に賑やか
606: 公共放送名無しさん ID:451ydUpr
>>419
良いなぁ⋯うらやま
607: 公共放送名無しさん ID:e2Xy4VY4
>>594
いいね! 楽しんでくださいね!!
608: 公共放送名無しさん ID:ffI42133
>>590
それ
電通のノウハウはやはり必要だったんだよ
609: 公共放送名無しさん ID:6EUp+Ivb
ドミューンの万博特番見たからいいよ
610: 公共放送名無しさん ID:kCdFjM+C
>>584
自分ももう一回行きたかったけど行けなかった
一度でもいけてよかったのはよかったけど
611: 公共放送名無しさん ID:ZoEoxlHG
>>555
柵から下見下ろせる感じではなかった?
もしそうなら手すりに触りにすら行けないわw
階段登れない可能性もあるw
612: 矢口 ◆UeV4hXWFZc6/ ID:cpAeT10l
>>589
|^◇^)<お金があればな
613: 公共放送名無しさん ID:kHVcyyKV
>>561
大文字焼きみたいに火つけたら綺麗そう
614: 公共放送名無しさん ID:W62z3bQH
21世紀も四半世紀経ったのに未だに中継の画質は糞だなぁ
615: 公共放送名無しさん ID:AUsPsUpA
>>596
冷凍マンモスしか記憶に残ってない
616: 矢口 ◆UeV4hXWFZc6/ ID:cpAeT10l
|^◇^)<この女子高生、水着グラビア解禁まであと6ヶ月となったわけだが
|つhttps://i.imgur.com/IHoz6Qv.jpeg



|◇^)ノシ<じゃあな
617: 公共放送名無しさん ID:UoOlYlAE
万博行ったのに大屋根リングの上に登らなかった俺は負け組
618: 公共放送名無しさん ID:JEyM9hQs
数年後タローマンと一緒にミャクミャクも出てくるのだろうか
619: 公共放送名無しさん ID:DQ90/W2O
>>569
一回行ったよ
620: 公共放送名無しさん ID:6EUp+Ivb
>>594
一番いい時期だね~
621: 公共放送名無しさん ID:+AtF8hIR
>>583
ヅランプがネタニヤフにもう少し厳しく言ってもう少し早くこれを進めるべきだった
問題はこの停戦がちゃんと続くかどうかだ
622: 公共放送名無しさん ID:4V7qVEt+
防弾アンブレラ?
623: 公共放送名無しさん ID:U+nAyegS
>>538
武田はうどんの1年先輩
624: 公共放送名無しさん ID:iR/08TbK
自動車で行けるように
大きな橋は作らないの?
625: 公共放送名無しさん ID:l0gFRXdT
>>569
3回いったが
626: 公共放送名無しさん ID:N9GNEqdF
>>548
左翼連中は「反対!」が仕事だから
627: 公共放送名無しさん ID:4V7qVEt+
電波悪いw
628: 公共放送名無しさん ID:HCEBT/v0
>>564
現地に行った人達のXの口コミ頑張ったな
分かりやすい会場マップも一般人が作ってあっという間に拡散されて頼られた
629: 公共放送名無しさん ID:Pp4Nu62k
>>564
万博ネタは毎日あまり人数入ってませんばっかりだったな
630: 公共放送名無しさん ID:4jklbEnB
>>420
今回ニュース挟んだのは中断された部分も見たかったっていう人をONEに誘導する戦略か
と邪推してしまうなw
631: 公共放送名無しさん ID:W62z3bQH
>>608
でも不正したのはアカンやろ
632: 公共放送名無しさん ID:c9ExYadz
>>564
自民自体が最近はなあ
xをイーロンに握られたうえに世耕が離れて工作力が落ちたからか
633: 公共放送名無しさん ID:qGy2fQ2v
>>617
低い方だけ行って高い方登らなかったわ
どうやったら高い方行けるのかも分からなかった
634: 公共放送名無しさん ID:omnk3UC5
>>548
東京オリンピックで無観客大赤字&汚職で電通逮捕だから悔しいんだよ察してやれ
635: 公共放送名無しさん ID:+AtF8hIR
>>594
ガチで秋冬にやってほしかった
636: 公共放送名無しさん ID:3uVW9Ow0
>>616
その辺にごろごろいる即AV落ち顔
637: 公共放送名無しさん ID:Nc+cXb/H
楽しく踊ってたらいきなりパラシュートに乗ってきて殺されるとか怖すぎるよな
638: 公共放送名無しさん ID:Sme6kBh1
>>594
オタクはみんなの養分やね
639: 公共放送名無しさん ID:hN3i2pyw
>>630
うそついてしもた
ニュース入ってたわ・・・
640: 公共放送名無しさん ID:OtvXkjoR
NHKジャニーズ秋篠宮家
何このちゅうちゅうビンゴ並んだ感じ
641: 公共放送名無しさん ID:4jklbEnB
>>382
なんかむかつくな
このクソリア充が
642: 公共放送名無しさん ID:ZcILHo4X
>>516
猛暑で絶滅した
643: 公共放送名無しさん ID:I5TUx0VL
>>603
いいなー
俺好きなんだよねモリゾーとキッコロ
モリコロパークもまた行きたいわ
644: 公共放送名無しさん ID:ZoEoxlHG
>>633
全部繋がってないの?
645: 公共放送名無しさん ID:Pp4Nu62k
>>548
上海は桁違いだな
646: 公共放送名無しさん ID:AUsPsUpA
>>608
電通でゴリゴリ宣伝してもジャングリアみたいに中身がゴミだとSNSですぐまくられるからな
今の時代そこまで意味がないとも言える
647: 公共放送名無しさん ID:86jIzSP2
明日からは解体作業か?
それとも上級のために2.3日営業するのか?
648: 公共放送名無しさん ID:c9ExYadz
>>630
BBCみたいにニュースまるまるやるとこと複合的なのを分けたらいいのに
そもそも「総合」なのになぜか「報道」を求められるのが不思議
649: 公共放送名無しさん ID:ffI42133
>>631
それとこれとは別
やはり運営にノウハウ不足を感じたわ
650: 公共放送名無しさん ID:86jIzSP2
>>545
コスモ星丸もまだ現役だw
651: 公共放送名無しさん ID:8Iz/nqtQ
ほとんど関西人しか来なかったみたいだから横浜に期待だな
652: 公共放送名無しさん ID:UoOlYlAE
>>382
さっきから同じネタ何回投下しとんのや キモいから
653: 公共放送名無しさん ID:fJwM2s5i
>>548
この5年の東京五輪と大阪万博でわかったことは
始まる前に声が大きいのはノイジーマイノリティの反対派で他の人はチケット持って楽しみに大人しく待ってるので
国家的なイベントは反対に日和らんで突っ走って欲しいと思う
654: 公共放送名無しさん ID:XOj1dC76
>>618
タローマンは岡本太郎絡みの時しか動けないので
今万博合わせで動いてるのは太陽の塔の縁のおかげ
655: 公共放送名無しさん ID:PHz/As2p
>>621
まずッ停戦にこぎ着けたのが凄い
いまガチ地区に大量の物資が運び込まれてる
これで子供たちが飢えて死ぬこともない
歳とるとこういうの涙出てくる
656: 公共放送名無しさん ID:DQ90/W2O
>>650
つくば万博だっけ
657: 公共放送名無しさん ID:c9ExYadz
>>651
寝台廃止したのが間違い
658: 公共放送名無しさん ID:Sme6kBh1
法隆寺の五重塔は、約1300年間その姿を保っており、世界最古の木造建築物群の一部です。
大屋根リングも100年ぐらいは行けるんちゃうんけ
659: 公共放送名無しさん ID:dC4wR+EW
>>650
去年かなガチャであったなぁシークレットカラー出たわ
660: 公共放送名無しさん ID:c9ExYadz
>>653
なお犬笛の主みたいなTBSが主導した世界陸上ははじめから提灯記事ばかりでした
実は運営がお粗末なのはあまり言われず
661: 公共放送名無しさん ID:S1ErHyLR
>>613
送り火のことを大文字焼と言うのは富士山をフジヤマと呼ぶのと同じ
662: 公共放送名無しさん ID:yo3nI6Md
>>402
万博跡地が大阪市営公園になって
そこにミャクミャク像が戻ってくる
夢洲のシンボルとなってもらうと吉村知事が言ってたよ
663: 公共放送名無しさん ID:7EpySzcA
あれ閉会式やってない?放送中止?
664: 公共放送名無しさん ID:c9ExYadz
>>661
ポケモンの技の罪はでかい
665: 公共放送名無しさん ID:geMdeoSl
万博行ってなかったらネットの意見だけで万博叩いて何も得られずに終わってたんだろうな
自分の目で見て感じる事は大事だな
パビリオン回るの優先で2日間でビリヤニだけしか食えなかったのがちょっと後悔
666: 公共放送名無しさん ID:kYkJ0LOa
>>648
サブチャンネルは何のためにあるのかと
667: 公共放送名無しさん ID:XOj1dC76
>>663
もうおわた
668: 公共放送名無しさん ID:XmqlLdB+
最後まで未完成のパビリオンとかなかったのかな
669: 公共放送名無しさん ID:c9ExYadz
>>666
画質だよ
670: 公共放送名無しさん ID:VVbv1D/h
万博で地元盛り上がらんかなと思ったけど
そんなことはなかったぜ
671: 公共放送名無しさん ID:ffI42133
>>653
でもそういう声のせいで負ける人が多いのが事実
東京はそういう声に負けてしまったのが最大の敗因
ネガティブな声に負けてスタジアムを変え、ロゴを変え、演出家まで変えてしまった
そして無観客にもした

大阪はそういう声に負けず貫いたのが良かったな
そこが吉村はよくやったわ
672: 公共放送名無しさん ID:dC4wR+EW
>>649
今はものが良ければSNSで広がるんじゃない?電通なんか無くても
673: 公共放送名無しさん ID:7EpySzcA
え、もう?
674: 公共放送名無しさん ID:HYGX8b2B
万博来場者の半分は大阪と兵庫
つまりそれ以外の地域の人は10人に1人くらいしか来なかったという
675: 公共放送名無しさん ID:gnoB+6Py
>>641
67歳の爺さんの昔話やん
676: 公共放送名無しさん ID:S1ErHyLR
>>664
元祖はフジヤマ・ママ
677: 公共放送名無しさん ID:geMdeoSl
>>656
子供の頃の万博のイメージはコスモ星丸だわ
678: 公共放送名無しさん ID:ZcILHo4X
>>671
東京はめちゃくちゃだね
679: 公共放送名無しさん ID:Ta99UJPk
>>651
新幹線乗ってる外国人とかはわりとUSJにも行ってて
環状線乗ってるとUSJと万博のお客さん両方いたな
680: 公共放送名無しさん ID:ktDpfj1k
>>419
大屋根リングでドローンショー見たけど良かったな。
日中に散歩するだけでも気持ちよかったし
大屋根リングの日陰のおかげで行列にも耐えられた
681: 公共放送名無しさん ID:c9ExYadz
>>671
そもそも昔から森がネットで嫌われ過ぎなんだよな
IT革命の流行語をわけわからないチー牛に取られたときにざまあみろと拍手していたときからだから四半世紀の嫌われ方
なお好き放題言えるのはIT革命のおかげ
682: 公共放送名無しさん ID:iXiHgtco
終わったんか、行こうとすら思わなかったな
行ったやつ自分の心に正直になれよ
暇つぶしに行ってみただけで万博自体はつまらなすぎてクソもらしたってな
まぁ雰囲気だけで楽しいと感じる子供には良い思い出にはなっただろう
683: 公共放送名無しさん ID:ffI42133
>>672
後半はそれで良いか初期の盛り上がりを逃したのが痛いんだよ
会期が2年とかあるならそれで良いけどな
684: 公共放送名無しさん ID:+AtF8hIR
>>605
タイのパビリオンがトリッキーだったわ
685: 公共放送名無しさん ID:VVbv1D/h
万博中に南海トラフ来ないで良かった
686: 公共放送名無しさん ID:/TMZzXUW
>>651
四国だけど、自分の周りはけっこう行ってるぞ
687: 公共放送名無しさん ID:SlIynd6v
>>674
外人少なかったよね
特に後半の方はほとんど関西弁の日本人だった
688: 公共放送名無しさん ID:+AtF8hIR
写真見ただけで腹立つヅランプwwwww

>>682
行けなくてジェラシー乙
689: 公共放送名無しさん ID:DesuTNA7
あれ?
終わったの
16時前までじゃなかった
690: 公共放送名無しさん ID:c9ExYadz
つくば
海洋
ポートピア
花博

これらレベルで大型登録博レベルな規模でやっちまうからな
やらかしたの食の祭典ぐらい
691: 公共放送名無しさん ID:ktDpfj1k
>>569
後半で3回だけだけど行ったよ
もっと早くから通っておけばと後悔してる
692: 公共放送名無しさん ID:3apamlWg
>>479
解体業者がくるよ(´ ・ω・`)
693: 公共放送名無しさん ID:iXiHgtco
>>680
そんなの万博じゃなくても他にどこにでもあるね
万博行くならパビリオンの◯◯が良かったとか気の利いた事言えよw
694: 公共放送名無しさん ID:fJwM2s5i
>>671
最初の頃は反対派に変に反応したり通期のチケットの設定広げたりちょっと日和ってたけどな
通期の設定限定的に広げて行った方が良かったと思うよ!
それでもちゃんと万博やり遂げたのは偉いよ大阪
デザイナーズトイレの一部は並び位置わかりにくいし大人数捌くにはイマイチだった
695: 公共放送名無しさん ID:+AtF8hIR
>>655
問題は継続するかだろ?三度目の正直ならいいけどな
696: 公共放送名無しさん ID:86jIzSP2
俺が小さい頃、都市博って騒いでいた気がするけどな。
どんな奴だったんだろうな。
697: 公共放送名無しさん ID:c9ExYadz
東北北海道から来てもらう努力が弱すぎたのは確か
あと宣伝はフジの問題でフジ担当がサザエさんぐらいしかできずかなり減ったらしい
698: 公共放送名無しさん ID:Ta99UJPk
フィリピンのパビリオンが人気パピリオンにまぎれて結構いい位置にあって
しかも建物も立派に見えたが
近づくと編んだザルみたいなのを建物にくっつけて大きく見せてるだけだった
699: 公共放送名無しさん ID:c9ExYadz
>>695
なんでやクリントンかんけいないやろ
700: 公共放送名無しさん ID:VVbv1D/h
>>683
開会当初はまだやってないパビリオンとかあったからなぁ
宣伝だけの問題やないかも
様子見しようって思うやん?

前へ 1 ... 6 7 8 9 次へ