5ch実況画像保管所sp
番組ch(NHK): 2025/10/13(月) 15:14:14
大阪・関西万博 閉会式★6 (827)
前へ 1 ... 7 8 9 次へ
701: 公共放送名無しさん ID:DesuTNA7
おまいらよぉ
関西には万博や五輪より面白い
春夏の甲子園の高校野球大会があるじゃないか
あれは世界遺産に登録してもいいよ
あれほど盛り上がる高校生の全国大会は世界見渡してもない
702: 公共放送名無しさん ID:+AtF8hIR
>>691
どの日も酷暑じゃなかった?
行くなら前半だったよねえ
703: 公共放送名無しさん ID:+AtF8hIR
なんで静止画なんwwwww
704: 公共放送名無しさん ID:geMdeoSl
外国人は結構いたよ、でも大阪のそこら中にいる中国人がほとんどいなかったから万博はマナーが保ててていた。
万博から帰ってきて梅田駅着いたら相変わらず中国人が改札で駅員に喚き散らしていて、やっぱ大阪だなと思った
705: 公共放送名無しさん ID:fJwM2s5i
>>687
エキスパートじゃないとチケット取りにくかったからな
自分が行った時妙に外国人の団体見かける日だったけど
基本的に関係者パスかけてる人が多かったね外国人
706: 公共放送名無しさん ID:iXiHgtco
要はマンネリ家庭のジジババの唯一金のかからない旅行気分を味わえる場所それが万博
行くところないんだろ?そりゃ万博いくしかねえわなw
707: 公共放送名無しさん ID:fJwM2s5i
>>611
全く
708: 公共放送名無しさん ID:UoOlYlAE
>>704
それは良かった
中国人がいっぱいいたらそこらの茂みが子供のウンコだらけになってそう
709: 公共放送名無しさん ID:c9ExYadz
>>704
リング通過したらそこらやクルドや元来の在日もまともに
つまり川口市はリングを作れ
710: 公共放送名無しさん ID:iocXkarl
>>693
あの規模のリングがどこにでもあるのか
初耳だから是非教えてくれ
5か所くらい頼むぞ
711: 公共放送名無しさん ID:MK4o4mPp
>>701
そも日本自体、毎週どっかで万博やってる様なモン
712: 公共放送名無しさん ID:ffI42133
予約サイトの使いにくさを最期まで改善しなかったのはクソ
△で選んで取れずリロードをどれだけ繰り返したか
713: 公共放送名無しさん ID:U+nAyegS
>>479
中央線はほとんどがコスモスクエア止まりになるもんな
714: 公共放送名無しさん ID:+AtF8hIR
ある意味万博会場レベルの盛り上がりしとるな
715: 公共放送名無しさん ID:omnk3UC5
>>687
入場チケット取れなかったんじゃ
後半は予約できる日と旅行する日を合わせるの難しいだろ
716: 公共放送名無しさん ID:c9ExYadz
>>711
いつだか世界大会や親善試合が日本に集まった年あったような
717: 公共放送名無しさん ID:ktDpfj1k
>>693
パビリオンならイタリアに8時間並んだぞ
アトラスとカラヴァッジョを生で見て迫力あったわ
フランスのディオールのドレスは圧巻だった
ドイツのソーセージは美味かったが?

それより、他所にないのが大屋根リングだよ
あれは行った人にしかわからない
718: 公共放送名無しさん ID:AUsPsUpA
確かに関西弁しか聞かないレベルに日本人は関西人だったな
まぁ関西でやってるんだから当然なんだろうけど
719: 公共放送名無しさん ID:tdCZ8ogN
トランプが人質解放のニュースを見たというニュース
720: 公共放送名無しさん ID:+AtF8hIR
>>704
シナ人だろうがチョソ人だろうが結局は人による
721: 公共放送名無しさん ID:fJwM2s5i
>>712
最後の方とか特に追加されて秒でなくなってるのに1分毎の更新なせいだろうな
1分は長い
722: 公共放送名無しさん ID:kV6ZSF9c
>>402
万博の巨大ミャクミャク像、どこへ行く? ついに今日閉幕…吉村府知事が言及「すいません、大阪府がもらいます」
news.yahoo.co.jp/articles/d14ece0069094e5485f0ed1b710df67e325cb441
723: 公共放送名無しさん ID:I5TUx0VL
>>687
予約取れないのに遠征の予定は立てにくいから多少はね(´・ω・`)
724: 公共放送名無しさん ID:+AtF8hIR
>>719
ニュースとはなんなのか
725: 公共放送名無しさん ID:iR/08TbK
>>662
あんなところに公園作って
誰が行くんだ?
726: 公共放送名無しさん ID:3apamlWg
>>706
嫉妬乙
727: 公共放送名無しさん ID:UoOlYlAE
>>721
毎分〇秒に更新とかそんな細かいことまで知らなかった俺は負けた
728: 公共放送名無しさん ID:gTOY7nQw
>今回の大阪・関西万博は、閉幕後のパビリオン再利用を設計段階から見据えた
>「サーキュラデザイン」の取り組みが導入されている。跡地でほんのりと開催時の
>余韻や雰囲気を楽しむことは可能だ。

>再利用されるのは、今回の万博の象徴といえる大屋根リングの一部(北東約200m)、
>オランダ館、大阪ヘルスケアパビリオンなどだ。

つまり万博閉幕後も夢洲駅の需要はある程度見込める
さらには4年後には大阪IRも開幕する(試算では毎日10万人の来客)
729: 公共放送名無しさん ID:fJwM2s5i
>>706
この間の金曜日は平日なのに子連れが結構いたよ
最後だから学校休ませて連れてきたのかと思うくらい
遠足修学旅行も結構見た
730: 公共放送名無しさん ID:c9ExYadz
>>729
日教組め
731: 公共放送名無しさん ID:QB7cNVHj
YouTubeで大宮公園のピース君見てからおやつ食って昼寝するか
732: 公共放送名無しさん ID:+AtF8hIR
>>725
記念公園バカにもできんよ
としまえんの跡地の公園結構人来てる
ポッターついでもいるだろうが
733: 公共放送名無しさん ID:fJwM2s5i
>>727
自分も当日登録なんてガンダムにしか縁がなかったよ
734: 公共放送名無しさん ID:yo3nI6Md
>>725
夢洲がリゾート施設になる
高級ホテルも複数できるし
国際展示場もできる
都市部から地下鉄一本で行けるし
お台場みたいな感じになるんじゃない?
735: 公共放送名無しさん ID:Olthf7eq
一度でいいから関西万博に行きたいよな
736: 公共放送名無しさん ID:+AtF8hIR
>>734
オフィス、高級ホテルやアミューズメント系がそろうのは良いんだが
国際展示場は国内にすでに腐るほどあるから建てる意味ある?てなっちゃう
737: 公共放送名無しさん ID:tdCZ8ogN
ガザに関してはバイデンがトランプ政権に引継ぎしてたからな
738: 公共放送名無しさん ID:UoOlYlAE
予約できなかった入場チケット払い戻ししてくれ
739: 公共放送名無しさん ID:QQde2NO7
NHK生中継に櫻井翔&有働由美子 万博閉会式に登場しネット驚き「これって日テレ?」「news zeroでも始まるのか」(ENCOUNT) https://news.yahoo.co.jp/articles/84bac58a5fcb443fb50eff9ed1c2b323f7a47a77
740: 公共放送名無しさん ID:yo3nI6Md
>>738
なんで予約しなかったの?
それ買ったチケットじゃなくてタダでもらったやつでしょ?
741: 公共放送名無しさん ID:UoOlYlAE
>>740
買ったよ 終盤に
ギリ買えるタイミングだった
その後で日時変更に失敗した
742: 公共放送名無しさん ID:yo3nI6Md
>>741
贅沢言って日時変更しようとしたからじゃん
自分のせいだろ
743: 公共放送名無しさん ID:hxkyJ7Tg
記念パピコ
744: 公共放送名無しさん ID:gyqFiPrP
>>273
慶應幼稚園ってあるの? 幼稚舎って小学校だぞ
745: 公共放送名無しさん ID:AjYoOZZL
↓ 日本人ってニワカだよなぁ~ と言われるほかに、似たような言葉で言われることは? ↓
同じような意味の言葉・フレーズ
1. 「ミーハーだよなぁ」→ 流行や人気にすぐ飛びつく人を指す。
 (例:「日本人ってミーハーだからなぁ~」)
2. 「流されやすいよな」→ 周りの意見や雰囲気に合わせる傾向を指摘。
3. 「にわかファン多すぎ」→ 特にスポーツ・アニメ・音楽界隈でよく使われる。
 (例:W杯の時だけサッカー応援する人とか)
4. 「熱しやすく冷めやすい」→ 一時的に盛り上がってすぐ飽きる感じ。
5. 「薄っぺらいよなぁ」→ 表面だけで中身がない、っていう辛口系。
6. 「形から入るよね」→ 本質よりも見た目や道具にこだわるタイプ。
7. 「建前文化だよな」→ 本音よりも周囲との調和・体裁を重んじることを指す。
 (ちょっと方向性違うけど、根は似てるニュアンス)
746: 公共放送名無しさん ID:iqjTyjGf
お前らは何がみれたら万博に行ってたの?
747: 公共放送名無しさん ID:94fJ15TM
NHKパビリオンがあったらみんな大集合だったろうなww
748: 公共放送名無しさん ID:C6Z04r02
あ!
行くの忘れてた
749: 公共放送名無しさん ID:znFEMLUu
らりるれろ
750: 公共放送名無しさん ID:4OQj+Pqp
>>569
これにレスしてるの見ると行ってるのは一部のリピーターばっかだな

地元大阪府民でも行ったやつと行ってないやつの割合が何人に一人くらいなのか知りたい
まあ、1:10~20くらいだろう
751: 公共放送名無しさん ID:zeeiMdaL
>>746
そもそも大阪が遠かった
東京だったら行った
753: 公共放送名無しさん ID:Ymn++PZA
チケット買えたら行きたかったんだが
754: 公共放送名無しさん ID:Ymn++PZA
きもいなー
755: 公共放送名無しさん ID:BdmMSJRP
ミャクミャク専任担当大臣、石破茂くん😘
756: 公共放送名無しさん ID:z1mqy7ou
高市はなんで顔出さんのや?
757: 公共放送名無しさん ID:c9ExYadz
>>756
たんなる官職ではヒラ議員だからだよ
玄葉光一郎や今井絵理子以下なんです
758: 公共放送名無しさん ID:hxkyJ7Tg
>>751
この三連休どう過ごした?
759: 公共放送名無しさん ID:6uSInbpd
見過ごした
再放送いつ?
760: 公共放送名無しさん ID:94fJ15TM
>>753
まだ人気ない5月頃なら、朝思いついてチケット買ってその日の入場予約取れたけどな
それでも早朝に入らないとパビリオン取れない事情までは知らんかったからアチコチは回れなかった
平日だったから遠足のガキが山のように居たよw
761: 公共放送名無しさん ID:3z1CjaCt
>>759
深夜0時35分から
762: 公共放送名無しさん ID:7I4l1huX
         彡⌒ ミ
          (💢・᷅ὢ・᷄) .||ii サッポロ一番しょうゆ味!! >>1
       /    \   ||ii   , ..
     _ |_ _ \ \_从// ・;`.∴ '
     \       \__) \<ダーンッ💥,:;・,‘                       https://pbs.twimg.com/profile_images/1115164879025893376/2w5Dfru7_400x400.jpg
https://pbs.twimg.com/media/GsDByDMa0AE-bX6?format=jpg
https://pbs.twimg.com/media/GIeTqhKbkAAmBcl?format=jpg
>>999
https://imgur.com/5EZ7QLH.jpeg
763: 公共放送名無しさん ID:c9ExYadz
閉幕
764: 公共放送名無しさん ID:I5TUx0VL
おつー
765: 公共放送名無しさん ID:MkHtHm30
はじまた
766: 公共放送名無しさん ID:bz/0N4Jw
完全版があるの?w
767: 公共放送名無しさん ID:ZcILHo4X
「完全版」放送は関西(大阪、大津、京都、神戸、奈良、和歌山)だけっぽいね
ニュースの割り込みをなくしたものだろう
768: 公共放送名無しさん ID:bz/0N4Jw
完全版0時35分~2時00分
予約したが、朝高速見かみないで消しそうw
769: 公共放送名無しさん ID:0Atndjdu
またニュース速報待機
770: 公共放送名無しさん ID:RceqVx9I
速報
イスラエル側が捕虜を全員銃殺の後に返還!
(予定)
771: 公共放送名無しさん ID:7muqyNVX
万博会場から終電で帰宿しました(´・ω・`)ノ
772: 公共放送名無しさん ID:7muqyNVX
左列一番後ろと右列前から4番目の子がいいべ(´・ω・`)
773: 公共放送名無しさん ID:Nh2tDdzz
 ┠~~~┐
 ┃  ●  ∫
 ┠~~~┘
 ┃ 
 ┃  (∀゚ )   イチロー
   ̄( \ノ     イチロー   
   / \
774: 公共放送名無しさん ID:RceqVx9I
>>771
今日を大人しく帰ってくるとか
このチキンめ!
775: 公共放送名無しさん ID:M9TcuxcD
>>771
おけーり
最終日入れたの羨ましいぜ
みんな大人しく帰ってた?
776: 公共放送名無しさん ID:G7rU9s0K
>>771
おかえりなさい(`・ω・´)
色んな体験出来た?(´・ω・`)
777: 公共放送名無しさん ID:0Atndjdu
>>771
10路過ぎても帰らない人が居て警備員が困ってたと聞くw
778: 公共放送名無しさん ID:FDnzRsJR
卒業式の呼びかけ風味
779: 公共放送名無しさん ID:CrMbpnob
同時通訳もないし日本語分かる一部の人以外の外国人からしたら?だろうな
780: 公共放送名無しさん ID:aANIQvTb
関西以外はプラスで見られるのでは?
781: 公共放送名無しさん ID:QuZejnNf
小橋けんじが万博に関わってるとは
782: 公共放送名無しさん ID:14PtIbPZ
>>771
おつー
私もさっき帰宅
みんな全然帰らなくて警備員ぶちギレてたね
783: 公共放送名無しさん ID:M9TcuxcD
>>782
名残惜しいのは十分わかるけど最終日に警備員キレさせたるなよw(´・ω・`)って感じね
784: 公共放送名無しさん ID:QuZejnNf
全般的にスタッフが強気なのに、イラッとした
785: 公共放送名無しさん ID:P4/KtNti
大阪・関西万博、184日間の会期終え閉幕 入場者数は想定届かず
https://news.yahoo.co.jp/articles/fa45931ef202f3d0ce3c1b04fce80d0cda4739d0

「いのち輝く未来社会のデザイン」をテーマに、165の国・地域・国際機関が参加した。運営する日本国際博覧会協会(万博協会)によると、12日時点での一般の入場者数は速報値で約2529万人。2005年の愛知万博(愛・地球博)の2205万人は上回ったが、万博協会が当初、想定していた2820万人には届かなかった。
786: 公共放送名無しさん ID:OD0VYoHw
俺も今帰宅した。夢洲駅で警戒中のおまわりさんが手振ってたのはさすがに笑ったw
787: 公共放送名無しさん ID:QuZejnNf
>>783

https://www.sankei.com/article/20251013-KISBHJFT4FKSVESVDPZAQEXHZE/
788: 公共放送名無しさん ID:CdC9G0rt
>>761
ありがとう
別の日にやってほしかったぜ
789: 公共放送名無しさん ID:FDnzRsJR
>>786
あれ見ながら警察もファンサしていいんだと思った
790: 公共放送名無しさん ID:0pnskW0q
生中継きたあああああああ
791: 公共放送名無しさん ID:6FwAOUko
前の大阪を経験した世代からすれば、ロス気分もせいぜい1ヶ月程度かな
閉幕数週間後に会場見下ろせる山の展望台から、パビリオン見えたときは凄く寂しかった思い出はある
792: 公共放送名無しさん ID:0Atndjdu
関白宣言
793: 公共放送名無しさん ID:FDnzRsJR
影薄かった万博担当大臣
794: 公共放送名無しさん ID:QuZejnNf
パビリオンの打ち上げで、ベイビーが生まれるのかな
795: 公共放送名無しさん ID:FDnzRsJR
愛知万博きっかけで日本人と結婚して移住したと某パビリオンのおっさんが語ってたな
796: 公共放送名無しさん ID:0Atndjdu
>>795
仕事中にナンパとは
おっさんやるな
797: 公共放送名無しさん ID:M9TcuxcD
>>787
かわいそす(´・ω・`)お仕事だものね
予約取れずにひーこらしてた身としては毎日入れたのは羨ましいまであるけど
798: 公共放送名無しさん ID:FDnzRsJR
ピタゴラスイッチ
799: 公共放送名無しさん ID:CrMbpnob
安倍マリオの頃が懐いな
800: 公共放送名無しさん ID:/JXJMnks
このあとうどんも
ニュースゼロかよ

前へ 1 ... 7 8 9 次へ