5ch実況画像保管所sp
番組ch(NHK): 2025/10/19(日) 05:48:20
日曜討論 首相指名選挙へ 政権協議のゆくえは (1002)
前へ 1 ... 8 9 10 11 次へ
801: 公共放送名無しさん ID:YfYh8ciO
企業も政治に参加させたいのならひとつの党に献金するのではなく政治全体資金として献金してもらえばいいのでは
802: 公共放送名無しさん ID:GwCZGdcA
輿石さん ずいぶん主張が変わったねー
803: 公共放送名無しさん ID:b44M3azt
>>787
手に取ったら、かごに入れて、棚には戻さないでほしい
804: 公共放送名無しさん ID:BslrDD0h
パッティーじゃないぞパーティーだぞ
805: 公共放送名無しさん ID:lBagSFz0
何この敬老会
806: 公共放送名無しさん ID:UaqywzTp
どうせ伊吹ももらってたんだろ裏金
807: 公共放送名無しさん ID:0mfUWH1/
>>737
国のために子供を産む義務はないしそこまで自分を責めなくてもいいだろう
子供いなくなくても立派な納税者だし国民だ
808: 公共放送名無しさん ID:k4WqObDg
くたばり損なえのジジイたちは引っ込んでろ
809: 公共放送名無しさん ID:Spb1Pvgh
儲かりもしないのに金出したら背任行為になるのが企業
810: 公共放送名無しさん ID:diPyR7uc
何言ってんだ?イブキング(´・ω・`)
811: 公共放送名無しさん ID:GoZEEUN8
>>778
維新乙
812: 公共放送名無しさん ID:FIJBCvQJ
>>754
見かけが福田赳夫さんに似てきた
813: 公共放送名無しさん ID:CgDbzlyo
>>789
100歳までいくかもな
814: 公共放送名無しさん ID:pfV+1M1e
>>784
足りないとこは軽作業じゃなくてドカタだからな…
815: 公共放送名無しさん ID:r9WnzeOY
大企業から税金をとれと言ってる政党があるのに
企業献金禁止はおかしいだろ
816: 公共放送名無しさん ID:mncng+3l
>>787
肉ぷにぷにと魚ぷにぷにだけは何がなんでもやめろ!!
817: 公共放送名無しさん ID:TuUpi9Gj
伊吹さんのジャケットの襟が汚れてて気になる
寝れないじゃん(´・ω・`)
818: 公共放送名無しさん ID:3Vzn3d9R
NHKはどうしたいんだよ?
NHKの意見も聞きたいわ
819: 公共放送名無しさん ID:1hqychN1
>>805
素材撮影用
820: 公共放送名無しさん ID:DIYKAbjw
>>784
あまり人道的じゃないけど
北斗の拳みたいな棒をぐるぐる回す仕事で時給1000円とかなら俺もやりたいかも
821: 公共放送名無しさん ID:FIJBCvQJ
>>813
村山さんは、101歳だったな
822: 公共放送名無しさん ID:7P68/ZKO
裏金野郎の事ハッキリ言うな文明
823: 公共放送名無しさん ID:GoZEEUN8
>>799
税や社会保険料は財源じゃないことに国民が気づかないようにプロパガンダをやってるんだよ。
824: 公共放送名無しさん ID:TuUpi9Gj
10本剛毛ハゲ(´・ω・`)
825: 公共放送名無しさん ID:pRa7EFoQ
★ 生鮮!生コン!生卵!!★
>>1
https://pbs.twimg.com/media/FVwmppMaUAE1AOM?format=jpg
https://pbs.twimg.com/media/Dl7kloMUwAAuIEn?format=jpg
https://pbs.twimg.com/media/FH8QIveagAEo17G?format=jpg >>110
https://pbs.twimg.com/media/FW_QNI1aQAcAcPI?format=jpg
https://pbs.twimg.com/media/FVr4xXPVEAEsrlz.jpg
>>999
https://pbs.twimg.com/media/GItFj-PawAAsBsN?format=jpg
826: 公共放送名無しさん ID:iBPTLN5T
>>736
うちの市は老人がジムに1回行くと100円もらえる
(上限1万円)
827: 公共放送名無しさん ID:lK0I8oN0
オマイラの代表(外見)
828: 公共放送名無しさん ID:XUQY83q0
ナニワ金融道の主人公みたいな准教授
829: 公共放送名無しさん ID:OUhTc5gT
聖教新聞と赤旗新聞を自分で持ってる公明党と共産党は企業献金完全廃止で自分らだけ有利にしようとしてる
830: 公共放送名無しさん ID:7vAIJ5br
みんなで議論w

自民党さん
解党的な改革なんでしょw
身を切る改革やってよねw
831: 公共放送名無しさん ID:GoZEEUN8
なんだこのプロパガンダ
ハゲのくせにマジでこいつ逮捕すべきだろ
832: 公共放送名無しさん ID:uUXrOqj/
企業団体献金やパーティー券を認めて受け取ること自体が
財界優位に政策歪められてきたんだよ

あれだけの高額な現金受け取っていながら
財界、富裕層有利に政策を作っていない!
と、言い張る方にムリがあるw

経団連は何のためにワイロ送ってんだってなるだろw
真に政治活動の活性化のため!とか青臭いこと言ってる奴は死んだほうがいい
833: 公共放送名無しさん ID:b44M3azt
>>820
糞尿垂れ流し、休憩時間なしかもしれないよ
834: 公共放送名無しさん ID:03WFbO85
>>649
一般人が言う「国民」も、もっと言うと「自分とその家族」だよね。隣人が豊かになって自分は変わらず、じゃダメ。その逆だと、みんながみんな豊かになるのは難しいから仕方ないか、となる。
自分のことを国民という言葉に置き換えて、責任を曖昧にしてるっていうか。私自身もそう言う言動してそうだは。。
835: 公共放送名無しさん ID:CgDbzlyo
それよりも維新吉村の50歳が異常。あれ若すぎだろ!?
836: 公共放送名無しさん ID:TuUpi9Gj
>>826
上限行く前に棺桶だよね(´・ω・`)
837: 公共放送名無しさん ID:FIJBCvQJ
>>827
wwwwwwwwww
838: 公共放送名無しさん ID:PNNWIdH1
>>758
万博IRという竹中界隈の土建屋利権10兆円
今度は副首都10兆円で同じことをやる
839: 公共放送名無しさん ID:1hqychN1
>>828

840: 公共放送名無しさん ID:RdQZ5s0A
大谷のせいで野球なくなっちゃったからこんなの見る羽目に
841: 公共放送名無しさん ID:xsD9L/h1
>>815
党の活動費にしかならんだろう
842: 公共放送名無しさん ID:uUXrOqj/
>>829
いや
財界優位政策歪められいるのをなくすんだよ
843: 公共放送名無しさん ID:lK0I8oN0
>>835
コバホーク「そうかな?」
844: 公共放送名無しさん ID:GoZEEUN8
こいつらマジで日本を凋落させたいのか
直ちに消費税とガソリン税廃止しろよ
845: 公共放送名無しさん ID:zJX/UIC9
コイツ生存確認
846: 公共放送名無しさん ID:DIYKAbjw
頬が黒ずんでるのってなんか内臓悪いんだっけ
847: 公共放送名無しさん ID:QlqTUA9h
アメリカも中国も適切なところに補助金ばらまきまくって成長してる
日本は限られた補助金をどうでもいいところにばらまいてるから成長できない
848: 公共放送名無しさん ID:G1s/aDyh
人生に折り合いをつける!!   棺桶
849: 公共放送名無しさん ID:Spb1Pvgh
妥協する政治と毅然とした態度w
850: 公共放送名無しさん ID:xsD9L/h1
>>820
一番低い県の最低時給以下w
851: 公共放送名無しさん ID:aO9vDV1x
更に汚い爺に…
852: 公共放送名無しさん ID:XUQY83q0
89歳ですごいわ
853: 公共放送名無しさん ID:MYX8NQ2T
>>815
あまり取ると海外へ行っちゃうよ
854: 公共放送名無しさん ID:DWnmupLi
>>846
全身悪くなってるだろこの年なら
855: 公共放送名無しさん ID:mncng+3l
理系の大学先生は新技術の研究で世に役立つ仕事をしてると思うけど
近代どこどこの政治の専門家みたいな人って、結局評論するだけと思うし、
何か意味はあるんだろうか
856: 公共放送名無しさん ID:pfV+1M1e
>>829
新聞て個人献金みたいな推し枠じゃね
857: 公共放送名無しさん ID:GoZEEUN8
こいつらの利権のために日本国民が貧困化しています。
858: 公共放送名無しさん ID:CS9D7lvK
財務省は公務員だから一番ローリスクな政策を選ばざるを得ないんだよ

消費税を減税して経済成長を促し結果的に税収が増えるってのはいわばハイリスクハイリターンな政策

それができるのは官僚ではなく政治家
859: 公共放送名無しさん ID:1hqychN1
老兵は死なず、ただ消え去るのみグッドバイ 
860: 公共放送名無しさん ID:FIJBCvQJ
>>758
あらゆるものって言ってしまうとバラマキだからなぁ
本当に見込みがあるものをどう見つけるか
861: 公共放送名無しさん ID:PNNWIdH1
>>840
今日ってマリナーズブルージェイズも休みか
862: 公共放送名無しさん ID:OUhTc5gT
>>803
押してみて柔らかかったら棚の1番奥のを買うの!
863: 公共放送名無しさん ID:+2Pulwz4
いや議員同士の信頼も大事だけどもっと国民見て政治してくれよ
864: 公共放送名無しさん ID:MVHGwkWX
つまり夢も希望もないとw テメーで必死に働いて稼ぐしかねーな。
865: 公共放送名無しさん ID:MYX8NQ2T
>>829
それな
866: 公共放送名無しさん ID:7mGbozFX
そんな人間関係いるか?
笑かすなや老害
867: 公共放送名無しさん ID:DMJg0G5m
選挙制度変えたのお前らだよ
868: 公共放送名無しさん ID:iBPTLN5T
>>836
年1万円だから週に2回行けば上限
869: 公共放送名無しさん ID:BslrDD0h
>>853
行かないでください
870: 公共放送名無しさん ID:RdQZ5s0A
一極集中是正しないまま一票の格差言ってもな
871: 公共放送名無しさん ID:GoZEEUN8
>>855
おまえの方が意味がないだろ
872: 公共放送名無しさん ID:7vAIJ5br
哲学語り始める隠居2人w
873: 公共放送名無しさん ID:G1s/aDyh
ツイッターで罵詈雑言。   よい人間関係なんてありえねええええええ
874: 公共放送名無しさん ID:5alXX5BD
>>737
高市さんは若い頃に週刊誌にタックスペイヤーという記事を書いていた。
きちんと納税義務を果たしておれば政治に参加する資格は十分ある
875: 公共放送名無しさん ID:GoZEEUN8
ザイム真理教布教番組
876: 公共放送名無しさん ID:BBzW0th5
嘘つけ仁義なき戦いだ
877: 公共放送名無しさん ID:DIYKAbjw
>>787
肉って触って良し悪し分からん
878: 公共放送名無しさん ID:UQ/waXpj
伊吹文明、この人の正論だいすき。
だが輿石、あんたはダメだ。
879: 公共放送名無しさん ID:uUXrOqj/
そもそも
企業団体献金を廃止する代わりに
国民が平等に民主主義に対するコストを払う!
というか、理念に基づき、政党交付金を新設したんだよ

だから、企業団体献金は廃止してあるべきであって
30年間、両方とも受け取っていた政党は国民を騙して裏切ってる
880: 公共放送名無しさん ID:DMJg0G5m
参議院の比例代表は廃止しろ
881: 公共放送名無しさん ID:U2vtBF8+
小選挙区制はポピュリズムの象徴
882: 公共放送名無しさん ID:YfYh8ciO
わかりやすい外人が~心を打っちゃう日本
883: 公共放送名無しさん ID:IWDInpEU
吉村はん、聞いてるか?
884: 公共放送名無しさん ID:UaEpxxpa
それは20世紀の政治
885: 公共放送名無しさん ID:vZhnnyCn
>>835
竹村健一なんかあれでも当時50そこそこだったんだよな
886: 公共放送名無しさん ID:GoZEEUN8
>>874
税や社会保険料は財源じゃない
887: 公共放送名無しさん ID:v38WIO1r
聞いたか安住w
888: 公共放送名無しさん ID:22BKzl5+
妥協して全体主義に陥る大日本帝国
889: 公共放送名無しさん ID:DWnmupLi
は?
890: 公共放送名無しさん ID:UsqTAqpA
こんな死にかけの老人出して何がしたいんだNHKは?
891: 公共放送名無しさん ID:mncng+3l
>>835
そもそも、今の政治家の年代が高すぎるという問題
現役世代の人自身が政治家という職業につくほうが本来あるべきだろうな
892: 公共放送名無しさん ID:0ZEuRL5F
なんの話???
893: 公共放送名無しさん ID:GoZEEUN8
>>878
ただのザイム真理教だぞ
894: 公共放送名無しさん ID:TuUpi9Gj
さて、ワンピースでも見るか(´・ω・`)
895: 公共放送名無しさん ID:1hqychN1
次は額賀議長も出てくるのかな
896: 公共放送名無しさん ID:UQ/waXpj
>>787
伊丹十三激怒
スーパーの女の、フルーツふにふにばばあ思い出すわ
897: 公共放送名無しさん ID:b44M3azt
ぶった斬りエンドになりそう
898: 公共放送名無しさん ID:3Vzn3d9R
NHKプロレスの脚本通り
899: 公共放送名無しさん ID:0mfUWH1/
老人vs若者、外人vs日本人の対立を煽るのではなく
全て無策な政治が悪いと政府を責めよう
900: 公共放送名無しさん ID:jwCdaoya
どこ見ても多数派自慢の珍走団の下っ端みたいなやつらばっかりだしな

前へ 1 ... 8 9 10 11 次へ