5ch実況画像保管所sp
番組ch(NHK): 2025/10/19(日) 08:22:32
NHK総合を常に実況し続けるスレ 230070 ピアノ調律師 (1002)
前へ 1 ... 5 6 7 ... 11 次へ
501: 公共放送名無しさん ID:cLLzfr1W
>>466
きのうテレビで見た支那ソバおさだがおいしそうだった(´・ω・`)海苔がちっちゃいけど
502: 公共放送名無しさん ID:M+Z78ip4
>>483
意外にお安いのね
503: 公共放送名無しさん ID:NGQU6oUy
>>462
>>467
せやった明星
でもカネボウ麺も昔から好きだったわー
504: 公共放送名無しさん ID:LRDpuyam
>>483
ありがとう
思ったより安い
505: 公共放送名無しさん ID:gWekdXwO
>>472
てか単なる調音できる人を絶対音感持ちと勘違いしてる人が多過ぎ
506: 公共放送名無しさん ID:uEJbBQVw
リンダちゃん「最低スタインウェイのグランドピアノじゃないとね」(´・ω・`)
507: 警備員[Lv.8][新] ID:oYoXsbDw
昭和46年頃
小学校の金持ちの同級生の家
マンションの7階とかに住んでいて、リビングにグランドピアノがあったのよ。恐らくクレーンで吊り上げて、ベランダの窓から搬入したんだろうね。後は初めてワイヤレスリモコンのテレビも、その家で見たね
508: DOn'15 ◆baA//t1CA2 ID:T7j2OXyQ
>>501
なにそれ?(;゜〇゜)うp!
509: 公共放送名無しさん ID:NZqXGJW1
>>487
ミニスカ履いてパンチラ脚チラもお願いします(;゚∀゚)=3ムッハー
510: 公共放送名無しさん ID:xM4PU19D
>>472
自分も半端、白鍵の音はまあまあだけど、黒鍵は〇と〇の間だから…みたいな感覚
511: 公共放送名無しさん ID:zRKlvnJQ
>>481
む、昔は木でできてたから...
512: 公共放送名無しさん ID:C/RVdF0B
子供が雑に扱われていた時代だな
備品状態
513: 公共放送名無しさん ID:6WlsLPJi
>>497
久しぶりにプニプニ見た('・ω・')もう今日はイオン行って呑んで寝よう
514: 公共放送名無しさん ID:6cmbXyet
>>461
先ほどは福山のテレビ電波事情ありがとう⎛´・ω・`⎞ 

こちらだとヴァンラーレのある青森八戸は今も岩手のテレビ見れてるようだね
もしかしたら見られるエリアは狭まってるかもだが
515: 公共放送名無しさん ID:cLLzfr1W
>>495
足袋持参で(´・ω・`)
516: 公共放送名無しさん ID:u0LLSGWs
やっぱりこーゆー仕事する人は
デブじゃないんだな
517: 公共放送名無しさん ID:N57+ezSC
そこまで確認するんやな
518: 公共放送名無しさん ID:cLLzfr1W
>>508
やだ!
519: 公共放送名無しさん ID:BWdPpqM1
https://i.imgur.com/XPh7ivf.jpeg
https://i.imgur.com/QV6XftV.jpeg
https://i.imgur.com/4Zfj3M3.jpeg
https://i.imgur.com/HJnCYTJ.jpeg
https://i.imgur.com/rhsKQot.jpeg
https://i.imgur.com/APtV4pZ.jpeg
https://i.imgur.com/c87cA2a.jpeg
520: 公共放送名無しさん ID:7SPRNcJ1
>>454
人によって違うかも知れないけどうちは1万くらいだった
521: 公共放送名無しさん ID:sYQCMUJc
>>488
うん、だからなんか教室?とかで熱心に子供のうちに鍛えるってご家庭も聞くよなー、って⋯

リアル知人で絶対音感あるやつでわざわざ鍛えたパターンはいなかったけど(´・ω・`;)
522: 公共放送名無しさん ID:+wfP5QNm
令和残侠伝
523: 公共放送名無しさん ID:6cmbXyet
>>513
イオンのフードコートで酒盛り…⎛´・ω・`⎞
524: 公共放送名無しさん ID:xM4PU19D
>>481
材質じゃなくてマウスピースか否かみたいな区別
525: 公共放送名無しさん ID:gWekdXwO
>>497
先日それ使ってる奴がいたからDOn思い出すからやめろ( ・᷅ὢ・᷄⊂彡☆))Д´) パーンとレスしてやった
526: 公共放送名無しさん ID:LRDpuyam
>>496
ドクターKかよ
527: 公共放送名無しさん ID:kfIyCM0A
>>372
ひめDON!
「私と音色とピアノ~瀬戸内調律物語~」
初回放送日NHK総合テレビジョン2月14日(金)午後7:30
528: DOn'15 ◆baA//t1CA2 ID:T7j2OXyQ
何十年も前にピアノがうるさいって人殺した犯人死刑囚なんだけど、まだ生きてやがるんだよね(´・ω・`)
529: 公共放送名無しさん ID:6/PxceZz
>>328
カネボウがインスタントラーメンを出していると知ったとき、化粧品メーカーが何で?
と思ったけど、よくよく考えればあそこは繊維メーカーで、化粧品も副業だったんだよな
530: 公共放送名無しさん ID:M+Z78ip4
ここで蓋が閉じてスチュワーデス物語
531: 公共放送名無しさん ID:gWekdXwO
>>496
BJかよ
532: 公共放送名無しさん ID:whGqoc+f
えー
533: 公共放送名無しさん ID:nPvqXXAf
>>528
実況するなら出ていけよ
534: 公共放送名無しさん ID:49QqXH6i
>>511
サックスは昔から金属ですね。
535: 公共放送名無しさん ID:sYQCMUJc
>>505
そういうのとはまた違って繊細な耳必要そうだよな⋯楽器の仕組みやら素材のの知識もいっぱいいるだろうし(´・ω・`;)
536: DOn'15 ◆baA//t1CA2 ID:T7j2OXyQ
>>513
( ・∀・)イイ!!
>>518
エエエエ(;´Д`)
537: 公共放送名無しさん ID:N57+ezSC
校舎まだ使えそうやな
538: 公共放送名無しさん ID:GT+3ZxQH
調律師さんそこそこうまいな
539: 公共放送名無しさん ID:ajPbLevl
>>521
3歳だか6歳だかまでじゃないと養成できないんだってね(´・ω・`)
540: 公共放送名無しさん ID:CXF2TkdP
>>449
>>490
へー、みんな詳しいなぁ!アリガト!
541: 公共放送名無しさん ID:Ee1Tab94
このタイプの校舎、あんまりだわ
542: 公共放送名無しさん ID:6WlsLPJi
>>523
イオンの向かいの回転寿しでメガハイボール( ・ω・ )
543: 公共放送名無しさん ID:nPvqXXAf
でけえ・・・
544: 公共放送名無しさん ID:TrK5jkwS
おはようございます(´・ω・`)
545: 公共放送名無しさん ID:wZu+4PRZ
>>494
DOnちゃんに画鋲刺すとどんな音がするの?
546: 公共放送名無しさん ID:AyJpPK/z
>>526
そう
ブラックジャック先生とかね
547: DOn'15 ◆baA//t1CA2 ID:T7j2OXyQ
>>525
ラメェェェェ(☍д⁰)
>>533
(^0^;)アウアウ
548: 公共放送名無しさん ID:ajPbLevl
>>530
ひろしー…
549: 公共放送名無しさん ID:uEJbBQVw
デッドなNHKホールは・・・
550: 公共放送名無しさん ID:nPvqXXAf
>>547
5ちゃんは初めてか?力抜けよ
551: DOn'15 ◆baA//t1CA2 ID:T7j2OXyQ
>>545
きよらかな調べ(*'ー')
552: 公共放送名無しさん ID:sYQCMUJc
>>510
えー、そういうのもあるんだ⋯それは初めて聞いた
なんか絶対音感つっても結構幅あるよね(´・ω・`)
553: 公共放送名無しさん ID:7SPRNcJ1
>>507
二階建ての一軒家だけどクレーン使ったよ
窓枠ごと外さないと入らなかった
554: 公共放送名無しさん ID:ZBmoIkCv
>>520
ビアノある場所まで出向いてその値段で数時間かけてやったら赤字になりそう(´・ω・`)
555: DOn'15 ◆baA//t1CA2 ID:T7j2OXyQ
>>550
エエエエ(;´Д`)
556: 公共放送名無しさん ID:49EWKtKp
こういうグランドピアノってだいたいおいくら万円くらい?
557: 公共放送名無しさん ID:xM4PU19D
>>534
サックスは比較的新しい楽器じゃなかった?
558: 公共放送名無しさん ID:i08QosAP
>>451
音大出てるけど出産してから絶対音感が半音ズレた
出産のせいかは分からないけど絶対音感なんてない方が良かった
559: 公共放送名無しさん ID:gWekdXwO
>>548
野原ひろしの昼メシがどーのというアニメ見たけどくだらなかったな~
560: 公共放送名無しさん ID:KJRnKnAh
>>534
リードが木だから
561: 公共放送名無しさん ID:uEJbBQVw
ピアノが希望は甘え
562: 公共放送名無しさん ID:C/RVdF0B
結構人がすんでるな
563: 公共放送名無しさん ID:CXF2TkdP
>>534
金属製曲がり尺八ですね?
564: 公共放送名無しさん ID:6cmbXyet
>>542
いいね⎛´・ω・`⎞w
メガハイボール、ワイなら悪酔いしそう
565: 公共放送名無しさん ID:zRKlvnJQ
>>534
サックスが木管楽器に分類されるのは、音が出る仕組みが木管楽器の特徴に当てはまるためです。金属製であっても、演奏者の唇の振動ではなく、マウスピースに取り付けた「リード」という薄い板を振動させて音を出すのが理由です
by AI
566: 公共放送名無しさん ID:u0LLSGWs
絶対音感が無くても
口笛が吹けるのは何故なんだろう?
567: 公共放送名無しさん ID:gWekdXwO
>>552
横だけどそれは絶対音感じゃないよ
568: わしが捕獲した ID:6Hwsv7FG
>>514
スポンサーの利権とか絡むから
県域外の放送にはうるさくなったと思われる
元々交流があるところでもね(´・ω・`)
569: 公共放送名無しさん ID:wZu+4PRZ
>>551
痛くないのかwww
570: 公共放送名無しさん ID:xfDDI3NF
ところでちまいら
最近オーバーサイズとスウェットが町中ファッションみたいになってるからパジャマみたいな格好でオシャンティな町中歩いても浮かなくてらくちんぽちならヾ⁠(⁠˙⁠❥⁠˙⁠)⁠ノ
571: 公共放送名無しさん ID:xM4PU19D
>>552
ヤマハの音楽教室で黒鍵出てくる曲習いかけた時に辞めたからだと思う
572: 公共放送名無しさん ID:uEJbBQVw
>>558
あると気持ち悪い人もいるらしいね
573: 公共放送名無しさん ID:NZqXGJW1
おっぱい(´・ω・`)
574: 公共放送名無しさん ID:/h0hXq60
クレイダーマン?
575: 公共放送名無しさん ID:wZu+4PRZ
おっぱい
576: 公共放送名無しさん ID:Ee1Tab94
バッハか
ええのう
577: 公共放送名無しさん ID:C/RVdF0B
最近の物価高で中古のピアノもアホのように値上がりしてるとか
578: 公共放送名無しさん ID:xfDDI3NF
ちんぽこまんぽこどびっどびゅっ!!ヾ⁠(⁠˙⁠❥⁠˙⁠)⁠ノ
579: 公共放送名無しさん ID:uEJbBQVw
大した曲でもなくて草
580: 公共放送名無しさん ID:xM4PU19D
>>554
交通費は別だろうね
581: 公共放送名無しさん ID:je3GZp9u
フルートやサクソフォンは主に金属で作られており、またオカリナは木製でも管状でもないが、
いずれも唇の振動を用いないため、木管楽器に分類される
582: 公共放送名無しさん ID:wPEti0lA
>>577
ピアノ売ってちょーだい
583: 公共放送名無しさん ID:6/PxceZz
>>559
あれ、原作の漫画が出たときは「自分を野原ひろしだと思い込んでいる一般人」とか酷評されてたのに、アニメ化かよ・・・
584: 公共放送名無しさん ID:QDhDKIvn
>>558
詳しく
585: 公共放送名無しさん ID:sYQCMUJc
>>539
あー、確かにそんくらいかも
うちは多分おもちゃなり本物なり勝手にピアノいじってるうちに身に付いてたけど、背が届く年齢とか考えてもそんなもんだろうしなー⋯(´・ω・`)
586: 公共放送名無しさん ID:nPvqXXAf
豊乳
587: 公共放送名無しさん ID:NGQU6oUy
>>507
昭和46年つまり1971年に7階のマンションてもう都内の1等地しか考えられない
あなたもイイとこで生まれ育ったと言うことネ
588: 公共放送名無しさん ID:uEJbBQVw
おっぱい
589: 公共放送名無しさん ID:NZqXGJW1
おっぱい(´・ω・`)
590: 公共放送名無しさん ID:49EWKtKp
にのうでさわさわしたい
591: 公共放送名無しさん ID:ajPbLevl
>>572
車のエンジン音も音階で聞こえたりするのかな
592: 公共放送名無しさん ID:u0LLSGWs
みんな小学校の校歌歌えるの?
593: 公共放送名無しさん ID:xfDDI3NF
>>559
しんちゃんとみさえはでるの?!ヾ⁠(⁠˙⁠❥⁠˙⁠)⁠ノ
594: 警備員[Lv.8][新] ID:oYoXsbDw
運送屋さん業種でピアノ専門の業者がいるのよ。ピアノの仕事が無い時は、プロッターやコピー機とかの配達してるね
595: 公共放送名無しさん ID:/h0hXq60
小学校には校歌なかった
中学にもなかった(´・ω・`)
596: 公共放送名無しさん ID:6cmbXyet
熟女体型のピアニスト⎛´・ω・`⎞
597: 公共放送名無しさん ID:EIGdKYbO
やっぱり
598: 公共放送名無しさん ID:yOl8/ZQD
小学校の校歌は覚えてるよ
599: 公共放送名無しさん ID:N57+ezSC
よう声出てる人いるな思たら先生か
600: 公共放送名無しさん ID:LRDpuyam
>>570
KANI着るのか?
輩だな

前へ 1 ... 5 6 7 ... 11 次へ