5ch実況画像保管所sp
番組ch(NHK): 2025/10/19(日) 18:17:13
NHK総合を常に実況し続けるスレ 230082 水瀬いのりちゃん (1002)
前へ 1 2 3 ... 11 次へ
101: 公共放送名無しさん ID:aM9JNgP6
>>36
無知すぎ もっと調べてから掻き込もうな
102: 公共放送名無しさん ID:hZFk4Icm
そのうち中華製バッテリー爆発で墜落する旅客機が出るぞ
103: わしが捕獲した ID:6Hwsv7FG
スマホどうすんの?
104: 公共放送名無しさん ID:7q4evWRY
ぶっこ
105: 公共放送名無しさん ID:Ne7y6gOV
>>36
全個体電池が実用化するまで待て
106: 公共放送名無しさん ID:GkXdHPMG
>>39
なにか勘違いなさってない?
107: 公共放送名無しさん ID:zmqPyDSc
見つかったら乗れない、の方が効果的だな
108: 公共放送名無しさん ID:Cy9Izes1
>>36
将来的にフロンガスとか石綿みたいな扱いになりそうな気がしている(´・ω・`)
109: 公共放送名無しさん ID:/pzivFzM
バ韓国www
110: 公共放送名無しさん ID:Nb+KNV7B
ぶっこみキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
111: 公共放送名無しさん ID:gL7WBi42
国内旅行程度で飛行機乗る時に手荷物預けたりとかする?
112: 公共放送名無しさん ID:rOX9krxx
今のスマホなんてバッテリー要らないやろ
113: 公共放送名無しさん ID:1gB3pYXx
笑ってはいけない飛行機火災
114: 公共放送名無しさん ID:U2vtBF8+
韓国のプーサン
115: 公共放送名無しさん ID:HREBrDG5
>>39
預けるのがNG
116: 公共放送名無しさん ID:aX3OWehm
中国の粗悪品テロ
117: 公共放送名無しさん ID:PfyqLRuU
スマホ全部禁止か
118: 公共放送名無しさん ID:18hgrPj4
PCもそうだけど、カタログスペックは高いのに冷却考えず・・ってなりすぎ
119: 公共放送名無しさん ID:kKbW7P4M
韓国かわいそう
120: 公共放送名無しさん ID:ype7NbEc
バッテリーが火病った
121: 公共放送名無しさん ID:2kL2Dzpl
>>51
Temuかもしれん
122: 公共放送名無しさん ID:slrdjBu7
リチウムイオン電池は大容量化しやすくて便利で汎用性高いからなー
全固体電池実用化されるまでなんとか凌ぐしかない
123: 公共放送名無しさん ID:OH0zd6Fv
>>12
ニッ水はそんなに危険じゃない。
リチウムイオンは燃料を積んでるようなもん。
124: 公共放送名無しさん ID:JEYoJKeG
うっかり八兵衛で飛行機全焼したら
誰に賠償責任いくんだろう
125: 公共放送名無しさん ID:pJ9dpE/4
昔は発火しなかったものがなんで急に?
カメラバッテリー発火する?
126: 公共放送名無しさん ID:geE4F+Le
収納棚なら過失問えないな
127: 公共放送名無しさん ID:lN4Rf1Pa
ああ手荷物ならOKなんだ
128: 公共放送名無しさん ID:NtpVkkLX
>>82
Eテレ民がいたぞー
129: 公共放送名無しさん ID:xDAAR/DX
男性用シェーバーって未だにニッケル水素が多いよな。流石に、Ni-Cdはなくなったが。
130: 公共放送名無しさん ID:gsl0GYwj
飛行機とか、自分にもリスクがあるのに、
なんで、そんなにチャレンジャーなんだ?
131: 公共放送名無しさん ID:/j3GTY6c
全部禁止にしとけ
132: 公共放送名無しさん ID:vGqyLX1q
モバイルバッテリーの持ち運びを禁止しろよw
133: 公共放送名無しさん ID:83wR8Qbs
飛行機乗るのもいろいろめんどうくさくなったわ
空港でよく呼び出し喰らってる人いるわ
モバイルバッテリーなんて持たないのが一番
134: 公共放送名無しさん ID:VITwrWiz
何でもリチウムイオン電池の時代だからなあ
135: 公共放送名無しさん ID:DCxMEYm9
発火したのは韓国人だからだろ
136: 公共放送名無しさん ID:EgYw2Pt5
燃えすぎ((((゜д゜;))))
137: 公共放送名無しさん ID:eEA1igI8
どうすらゃいいのよ
138: 公共放送名無しさん ID:bAfcjcA5
製造中止にしろよ
139: 公共放送名無しさん ID:pfe00hpL
先月Switch2を預けて乗ってしまったな
今思えばNGだったのかな?
140: 公共放送名無しさん ID:OmpkDdA5
どう考えてもチャイナボカン!
141: 公共放送名無しさん ID:dbL0Q9fX
なんで何もしていないのに発火するの
ワイの持っていたのは落としたり暑い所に
放置しても平気だったが
142: 公共放送名無しさん ID:pnLBz36o
いのりって名前の子はすごく可愛いけどビッチのくせにSNSでは他人を誹謗中傷するイメージ
143: 公共放送名無しさん ID:LSYio9eq
もう二度と飛行機には乗らん
144: 公共放送名無しさん ID:JP3uLaT7
もはやモバイルバッテリーテロだな(´・ω・`)
145: 公共放送名無しさん ID:/XL+azmO
>>78
トリチウム電池?
146: 公共放送名無しさん ID:yWLi4uiJ
いずれは墜落事故が起こるな
147: 公共放送名無しさん ID:O7JoQarM
大陸ばっかじゃん
148: 公共放送名無しさん ID:lI1CMLSk
火病の人が搭乗
149: うし ◆zpvsor15lI ID:mQV9yvEL
バイブもだめなの?(´・ω・`)
150: 公共放送名無しさん ID:0xjnjH4B
中華の謎メーカーバッテリーは全部アカンちゃうの?
151: 公共放送名無しさん ID:397cfMhi
インドでリチウム電池検知されたとか言って荷物確認されたことあるわ
国際的にも国内線でも預け入れが認められてるリチウムボタン電池で大騒ぎされただけ
馬鹿かとおもだたわ
152: 公共放送名無しさん ID:AnYxX8+t
客優秀
153: 公共放送名無しさん ID:M2Zepwmo
手荷物検査でベルトのバックル引っかかたな
154: 公共放送名無しさん ID:PniEaxiW
ナトリウムイオン電池なら燃えない言われてるけどナトリウムのがヤバそうなイメージあるんだよね
155: 公共放送名無しさん ID:zC1URI+A
>>121
NHK 「TEMUは大丈夫です
156: 公共放送名無しさん ID:zgFzBMwL
これは重大な事故ニダ!!
157: 公共放送名無しさん ID:T+7CoO/a
アメトーク
158: 公共放送名無しさん ID:0WwXVePo
タブレットも手元で
159: 公共放送名無しさん ID:YqSgtIwx
収納棚を耐火仕様にするしかない
160: 公共放送名無しさん ID:UYdiTd5f
サムスンや中国なら当たり前
161: 公共放送名無しさん ID:HMGEgbsA
いやもう禁止しろよ
162: 公共放送名無しさん ID:pJ9dpE/4
>>80
>>123
中身がかわったのかぁ
163: 公共放送名無しさん ID:s/vPEaKx
>>124
高橋元やろ(´・ω・`)
164: 公共放送名無しさん ID:5v3aYBZT
>>95
盗まれるかもしれないものは手荷物
165: 公共放送名無しさん ID:2q5rJ9TQ
モバイルバッテリーをモババと略すのが嫌なんだ!
166: 公共放送名無しさん ID:vcRiZtfX
韓国製か
167: 公共放送名無しさん ID:ycsL/SX3
バッテリーはビンビンだぜ
168: 公共放送名無しさん ID:aX3OWehm
全部中国のせい
169: 公共放送名無しさん ID:dXMNFKqE
>>125
する?かしないかは100%じゃないからだろ
170: 公共放送名無しさん ID:ASjc/YE+
昔、日本は電池はナショナル、ビールはキリンだった
171: 公共放送名無しさん ID:+z7K8xDW
モバイルバッテリーが中国産だらけなのがキツイ
どうしてこうなっただな超円高時代に製造業流出しまくったのが良くなかったかな
172: 公共放送名無しさん ID:dG1ER6GB
今年から防火袋に入れてるわ
173: 公共放送名無しさん ID:mtDyeCM2
客は燃えてもいい
174: 公共放送名無しさん ID:zR4UG0lL
どうせ馬鹿シナチョンが収納棚の中で充電してたんだろ?
175: 公共放送名無しさん ID:vWL/2Bw/
危惧すべきはお前みたいな無能の御用学者がベラベラ無責任なことをほざく事や
176: 公共放送名無しさん ID:wfGZOd2K
窓から投げ捨てろ!
177: 公共放送名無しさん ID:t/rLtpnZ
手元に持っていてもあぶねえだろw
178: 公共放送名無しさん ID:B2HYszmS
禁止しとけ(´・ω・`)
179: 公共放送名無しさん ID:Q4BJEj2E
手元で燃え出したら怖い
180: 公共放送名無しさん ID:bJ/I25py
最近は粗悪品が増えてるんだろうな
181: 公共放送名無しさん ID:zgFzBMwL
だから対策示せよこの専門家
182: 公共放送名無しさん ID:PniEaxiW
Mr.スポック教授
183: 公共放送名無しさん ID:s3ho+qXE
メーカーに損害賠償させろや
184: sage ID:Ya6TPXPw
でもPCは収納棚に入れるやん(´・ω・`)
185: 公共放送名無しさん ID:SP0RqHx0
もう何年も飛行機乗ってないけどスマホは持ち込みおkなんだよな
186: 公共放送名無しさん ID:JP3uLaT7
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
187: 公共放送名無しさん ID:zXluAk/1
爆発したら自分が怪我するじゃん?(´・ω・`)
188: 公共放送名無しさん ID:7Z+yWOvv
窓から投げ捨てろ!
189: 公共放送名無しさん ID:MP8pVDmM
今どきの航空機って座席にテレビモニターがあるの?(´・ω・`)
190: 公共放送名無しさん ID:KvtK7vRn
それでOKなのかよw
191: 公共放送名無しさん ID:wH+KV0SY
いつか大事故来るやろ
192: 公共放送名無しさん ID:f1mwrZHL
手荷物ならいいのか・・・
193: 公共放送名無しさん ID:lYTJPJeY
田久保w
194: 公共放送名無しさん ID:UKJXMoUj
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
195: 公共放送名無しさん ID:LRDpuyam
以前働いた所での出張の際、多数のノートPCを手荷物として運ばされたのだが荷物として預けるのが通例だった。
196: 公共放送名無しさん ID:QRb+hDw7
空港内でアナウンスしてるのかね
197: 公共放送名無しさん ID:ZfNbCFnq
劣化してるかどうか調べる機器がほしい
198: 公共放送名無しさん ID:OAW5PqCT
手元だって危ないのにはかわりねーだろW
199: 公共放送名無しさん ID:a/QqF6jV
今に大火災が起こるな
200: 公共放送名無しさん ID:swE4J/G0
発火は手元でしてくださいw

前へ 1 2 3 ... 11 次へ