5ch実況画像保管所sp
番組ch(NHK): 2025/10/19(日) 20:07:09
サンデースポーツ (662)
前へ 1 ... 5 6 7
601: 公共放送名無しさん ID:dwMQiZXD
首太くて小顔だな
人気でるかもしれん
602: 公共放送名無しさん ID:slrdjBu7
明日のCSファイナルは多分勝ったほうが日本シリーズ出場するよ(´・ω・`)
603: 公共放送名無しさん ID:sqDFwcXV
>>598
古林の球が速かった
604: 公共放送名無しさん ID:luEEBT1J
>>399
あんなに四球選ぶ打者もいないよ
戦況見たり監督のオーダーでゴロの1~3塁打もよく打つ
605: 公共放送名無しさん ID:uRt9h1FY
日本て結構スポーツ大国だなぁ
606: 公共放送名無しさん ID:AmK+Ap1N
>>590
着衣こそ至高!
607: 公共放送名無しさん ID:4vKhEcrr
>>602
引き分けでも決まるんだなぁこれが
608: 公共放送名無しさん ID:f21fIPpM
コンビニに色紙売ってるんだ
609: 公共放送名無しさん ID:RHzVJrgn
>>574
ルカク アザールのころやね、強かった日本も
610: 公共放送名無しさん ID:HvU4l+QR
雨の日は延期しろよ
611: 公共放送名無しさん ID:GimyV42R
>>602
引き分けなったら草
612: 公共放送名無しさん ID:sU58HH2U
東北福祉大て大魔神佐々木とか金本もいた?
613: 公共放送名無しさん ID:Dv5FKzj1
>>602
進次郎さん乙
614: 公共放送名無しさん ID:fshws2gK
>>522
昔は親善試合でも相手にならなかったから十分意味はあるよ
ただし本番のワールドカップで当たるなら相手のDFもGKも支配運びももっとレベルが上がる
615: 公共放送名無しさん ID:sJUt2LNb
松山もデビューした頃は大谷のデビュー時みたいに細かったんだよな
616: 公共放送名無しさん ID:sqDFwcXV
マスターズは出場するだけで名誉なんだな
617: 公共放送名無しさん ID:slrdjBu7
>>598
ソフトバンク打てなさすぎ
明日勝つとしたらモイネロが最少失点抑えるしかない
序盤で日ハム打線爆発したらダイエーに勝ち目はない(´・ω・`)
618: 公共放送名無しさん ID:Dv5FKzj1
永野いつからNHK出れるキャラになったんか
619: 公共放送名無しさん ID:2h5HiV0A
>>605
失われた30年で
スポーツだけは恐るべき進化したと思う
日本人がMLBでホームラン王とかNBAに日本人がいるとか
セリエAのGK日本人がいるとか
620: 公共放送名無しさん ID:eEA1igI8
>>605
だいたい世界のどの競技も必ずやってる人がいるんだよなあ
621: 公共放送名無しさん ID:DsLFyP8u
>>546
膳場ちゃんはスポーツ全く興味ないんだよね
622: 公共放送名無しさん ID:UB06kPiB
>>609
あの電光石火のカウンターの起点はケイスケホンダ
623: 公共放送名無しさん ID:HvU4l+QR
テレ東みたいな番組だな
624: 公共放送名無しさん ID:ux/R1vHy
ルパンかよw
625: 公共放送名無しさん ID:slrdjBu7
>>399
いやいや大谷さんに求められてるのは長打だからあれでいいんだよ
現代野球としては大正解の選手だからね
626: 公共放送名無しさん ID:j08gKTML
おそらくソフトバンクは明日も負けるだろうな
4本柱で3勝しないといけなかったのに
627: 公共放送名無しさん ID:DsLFyP8u
>>605
いろんな種目に首を突っ込んでる国
628: 公共放送名無しさん ID:OQqKUpkz
へえ 英語で
629: 公共放送名無しさん ID:jq4n4ZPP
ルパンルパーンw
630: 公共放送名無しさん ID:1XtdVGSr
ルパ~ン三世
631: 公共放送名無しさん ID:DsLFyP8u
>>619
スポーツ業界は潤うけど一般国民は貧しくなるだけ?
632: 公共放送名無しさん ID:slrdjBu7
>>627
それはアメリカだろう
よくわからんプロスポーツだらけ
ちなみにクリケットのプロリーグもある
633: 公共放送名無しさん ID:BEq4wBYG
今どきこんな盗難あるんか
634: 公共放送名無しさん ID:luEEBT1J
>>51
今現在まで遺した結果だけ見てもそらそうよ
引き継ぎ時「捨て石でいい」って育成をテーマに就任したのに
その後何度もプレーオフ進出させて、選手も育てて

凡庸や低劣な監督だったら最下位争いのまま終わり、チームも育てられない
635: 公共放送名無しさん ID:nZmiHSoN
>>621
フェンシングか何かやってなかったか?
636: 公共放送名無しさん ID:sqDFwcXV
>>619
20世紀までは非科学的な根性論の指導者が小さく育ててたんだろうな
637: 公共放送名無しさん ID:UB06kPiB
このアナは沖縄に居たよな
638: 公共放送名無しさん ID:slrdjBu7
職場の日用品全部アスクルロハコなのにどうすんだよ
639: 公共放送名無しさん ID:4uSTGTBQ
明日コネーw
640: 公共放送名無しさん ID:HvU4l+QR
>>605
TV放送するのは少ないじゃん
641: 公共放送名無しさん ID:UB06kPiB
アスクルといえば倉庫の大規模火災
642: 公共放送名無しさん ID:RD3WTey4
>>632
クリケットは世界の競技人口はサッカーの次なんだっけ
643: 公共放送名無しさん ID:OQqKUpkz
>>537
牛田議員にもこういう映像あったな
644: 公共放送名無しさん ID:GimyV42R
>>602
引き分けなったら草
645: 公共放送名無しさん ID:nZmiHSoN
>>634
いくら育成が素晴らしくていい選手育てても、勝てなけりゃ選手たちも面白くないんだよな
646: 公共放送名無しさん ID:slrdjBu7
>>642
サッカーより上だろ
バレーボールもサッカーより多かったと思うが
647: 公共放送名無しさん ID:luEEBT1J
>>614
むしろ逆境になった時の弱さが気になったわ、ブラジル
ミネイロンの惨劇思い出してしまうレベル……今の選手たち、なんか、モヤシっ子過ぎるんでは…
ここまでアンチェロッティ監督就任してから5戦1失点で来ていたという話なのに
スタメン7人入れ替えにしても

今回のを経験にして、W杯決勝に行くブラジルになるといいな
648: 公共放送名無しさん ID:OQqKUpkz
>>602
今日の秋華賞は牝馬のワン・ツー・スリーだった
649: 公共放送名無しさん ID:2XBpxhLA
>>626
明日モイネロやろ
650: 公共放送名無しさん ID:fshws2gK
>>622
本田のコーナーキックをキャッチしたクルトワからデブルイネに渡ってドリブル突破
デブルイネから右サイドのムニエにパスが渡ってムニエがクロスをいれてルカクがスルーしてシャドリが決める
651: 公共放送名無しさん ID:slrdjBu7
>>649
モイネロが完投するしか勝ち筋なさそう(´・ω・`)
652: 公共放送名無しさん ID:RD3WTey4
>>646
ほとんどインド人なんだろうな
中国人はバスケ好きらしいからバスケも多そう
653: 公共放送名無しさん ID:ytZWQz6o
サンデースポーツって600レスしか付かなくなったのか(´・ω・`)
654: 公共放送名無しさん ID:nZmiHSoN
>>622
W杯で決めたFKにしろホンダのキックは精度が足りない
ホンダがいばり散らすことで日本から優秀なキッカーがいなくなってしまった
655: 公共放送名無しさん ID:sJUt2LNb
>>653
その半数は女子アナのオッパイについてだし
656: 公共放送名無しさん ID:luEEBT1J
>>605
「メダリスト」で主人公たちが、「世界大会に出る前の、国内大会で世界王者と当たる……orz」
「国内どころか、地方予選で世界最高記録選手と当たる……orz」
とか、日本がいま世界的フィギュア大国なの描写してる
657: 公共放送名無しさん ID:luEEBT1J
>>563
元気出してください
っていうかまだがんばるの
658: 公共放送名無しさん ID:fshws2gK
>>647
最後まで闘志を前面に出してたのはアンチェロッティだけには見えた
659: 公共放送名無しさん ID:luEEBT1J
>>477
しかも奥さんがしっかり投資してもっと増やしてるらしいw
あの奥さんはやり手
660: 公共放送名無しさん ID:z7vNj8l7
サカ豚うぜーな
661: 公共放送名無しさん ID:luEEBT1J
>>658
マイアミの奇跡の時のブラジルのザガロ監督がどうしたかって話が印象的で

ハーフタイムでは大声で激怒して見せて選手を叱咤したんだけど、
敗戦後のロッカールームでは冷静にトーナメント進出可能性を説いて
前向きに、ひたすら前向きに次戦以降に意識を向けさせる…って豹変したって
海千山千のトップ監督のマネジメトってそういう感じか…って記憶に残る
662: 公共放送名無しさん ID:EeBuXqNL
ファイターズ頑張ってくれ!

前へ 1 ... 5 6 7