5ch実況画像保管所sp
番組ch(NTV): 2025/05/01(木) 10:22:52
実況 ◆ 日本テレビ 78930 (1002)
前へ 1 ... 3 4 5 ... 11 次へ
301: 名無しさんにズームイン! ID:hhB0ce1q0
ロン毛の頃のキムタクそっくり
302: 名無しさんにズームイン! ID:8qUinuxD0
>>294
うどん食べたことくらいあるだろw
303: 名無しさんにズームイン! ID:FJv2NAVb0
小倉のまんだらけは行った事ある
304: 名無しさんにズームイン! ID:K+nVbYrr0
>>284
しいたけとピーマンの天ぷらが1番好きだけど全然共感されない(´・ω・`)
305: 名無しさんにズームイン! ID:Yui1lXhv0
糖尿病セット
306: 名無しさんにズームイン! ID:2noUW9C20
犬食いかよw
307: 名無しさんにズームイン! ID:xpPqkt250
資さんの前身の製麺所の名前は
さぬきや食品だったからな
308: 名無しさんにズームイン! ID:mvue1PzG0
具がない・・・
309: 名無しさんにズームイン! ID:RqYLlBtt0
>>300
佐賀と山口は福岡の経済圏だよね
310: 名無しさんにズームイン! ID:d7+5seoY0
マジで全部安いな
安いしうまそう
311: 名無しさんにズームイン! ID:BbGRJHwm0
焼きうどんイコール塩味なんだけど風通
312: 名無しさんにズームイン! ID:SKRiOE5K0
美味しくは無いんだな
313: 名無しさんにズームイン! ID:2noUW9C20
カレーはパンチ有る味じゃないと、中毒性は無いかな
314: 名無しさんにズームイン! ID:JV/uV/ZG0
めちゃ美味しそう
315: 名無しさんにズームイン! ID:AHcTb3B40
店員さんちょっと柴田理恵っぽいな
316: 名無しさんにズームイン! ID:F3vmSTSK0
>>297
行ったことないし先週くらいに資さんの存在知ったしオレは知らんw
317: 名無しさんにズームイン! ID:FJv2NAVb0
ナンチャンは修行でもしてるの?
318: 名無しさんにズームイン! ID:2noUW9C20
揚げ物祭りww
田舎向けの料理だな
319: 名無しさんにズームイン! ID:F5ttmyiL0
アジカン
320: 名無しさんにズームイン! ID:RqYLlBtt0
北九州で支持されてたのは24時間営業なだけ。どこ行っても同じ味だから入りやすい。
321: 名無しさんにズームイン! ID:K+nVbYrr0
食事の感想で優しいは美味しくない時って聞いた(´・ω・`)
322: 名無しさんにズームイン! ID:JV/uV/ZG0
https://i.imgur.com/wlXnjZf.jpeg
今日の午後ローは、免許がないやるね(・ω・`)
323: 名無しさんにズームイン! ID:d7+5seoY0
普通の感覚では今のセット1400円くらいかなと思ったけど、資さんうどんなら絶対安すぎてあれで1000円とか平気でやってきそう
いやそれはないか
1個500円はさすがにありえんし、1200円くらいか?それでもかなり安いけど
324: 名無しさんにズームイン! ID:ty+dv9d60
うまそうな音をたてて食うのは誰だと思ったらやす子だった、ほうほう
325: 名無しさんにズームイン! ID:BbGRJHwm0
しさんうどんは食べたことないけどウエストも硬めで九州はやわやわと聞いてたからガッカリしたんだけど
やわやわふにゃふにゃのうどんが食べられる店はどこなの?
326: 名無しさんにズームイン! ID:9BwiayijM
「鶴太郎さんの1年分じゃないですか」
327: 名無しさんにズームイン! ID:RqYLlBtt0
>>323
福岡の資さんでは肉うどんとミニ丼で900円がお得セット。+50円でぼたもち付き。
328: 名無しさんにズームイン! ID:8qUinuxD0
1010円か
329: 名無しさんにズームイン! ID:xpPqkt250
>>325
スーパーで袋の茹で麺買えばいいだけ
330: 名無しさんにズームイン! ID:Yui1lXhv0
糖尿病セットやろ
331: 名無しさんにズームイン! ID:x76RvaF2r
日本の30年前と今の違い
30年前、 今
消費税 3%、10%
ドル円 102円、150円
ビックマック 210円、480円
TDL入場料 4800円、10900円
退職金 2870万円、1980万円
社会保険料(1ヶ月)3.5万円、6.7万円
所得の中央値 550万円、372万円
332: 名無しさんにズームイン! ID:F5ttmyiL0
やすっ
333: 名無しさんにズームイン! ID:8qUinuxD0
ぽたもちミニじゃなくね
334: 名無しさんにズームイン! ID:FJv2NAVb0
おはぎの存在感
335: 名無しさんにズームイン! ID:ej2ThQjH0
おはぎイランから950円にしてくれ
336: 名無しさんにズームイン! ID:1ufASvmW0
都会人のほとんどが味覚障害だからなんで美味いんやろな
337: 名無しさんにズームイン! ID:Yui1lXhv0
デブばっかりやん
338: 名無しさんにズームイン! ID:mvue1PzG0
食べ方きたねーな
339: 名無しさんにズームイン! ID:RqYLlBtt0
>>327
どちらもミニでした。
340: 名無しさんにズームイン! ID:hhB0ce1q0
おはぎと言わないのが九州
341: 名無しさんにズームイン! ID:d7+5seoY0
ヤバイヤバイヤバイヤバイヤバイ
安すぎるしうまそうすぎる
見なきゃよかったって思うレベル
絶対行きたいわ
味は食べてないからわからんけどとりあえず安すぎておかしいだろ
342: 名無しさんにズームイン! ID:FJv2NAVb0
やす子が千葉きゅんに見えた
343: 名無しさんにズームイン! ID:ej2ThQjH0
そりゃこんなに食ってたら肥るわ
344: 名無しさんにズームイン! ID:FJv2NAVb0
カツ丼をくれ~
345: 名無しさんにズームイン! ID:QMFYJ+Kb0
ヒレしか食べれない
346: 名無しさんにズームイン! ID:F5ttmyiL0
おはぎゅう
347: 名無しさんにズームイン! ID:xpPqkt250
うどんにコシはいらないって言ってるヤツは若いんだろうな
昔は冷凍讃岐うどんも讃岐系のチェーン店も無かったから
スーパーで買うフニャフニャ麺しかなかったんだよ
そこへ讃岐のチェーンや冷凍さぬきうどんが出てきてそっちが大人気になって今に至る
348: 名無しさんにズームイン! ID:Yui1lXhv0
うどん食ってぼた餅くったら
糖尿病まっしぐらやろ
349: 名無しさんにズームイン! ID:DIFPiCHC0
まんこ(´・ω・`)
350: 名無しさんにズームイン! ID:mvue1PzG0
おはぎじゃないの?
351: 名無しさんにズームイン! ID:7MJ6wLoS0
チェーン店がそんな言うほど美味いわけないんだよなぁ
352: 名無しさんにズームイン! ID:9yUGEMeo0
千葉 八千代  東京 両国 足立鹿浜  埼玉 北鴻巣
353: 名無しさんにズームイン! ID:d7+5seoY0
両国はアキバまで電車4分
丸の内や銀座にも歩いて行けます
郊外ではありません
両国を郊外扱いはありえない
スタッフが馬鹿すぎる
354: 名無しさんにズームイン! ID:ej2ThQjH0
ミニで1個110円すんのか
355: 名無しさんにズームイン! ID:BbGRJHwm0
試しに持ち帰って食べてみたい
356: 名無しさんにズームイン! ID:mvue1PzG0
一人でそんなに食べてるの???
357: 名無しさんにズームイン! ID:F3vmSTSK0
資さん長すぎないか
まさか企業からお金もらってたりしてるのか(´・ω・)
358: 名無しさんにズームイン! ID:d7+5seoY0
あんなに待ってる人がいたのに1人でもテーブルに座れるから良いですじゃねーだろ
あんなおばさんにはなりたくない
359: 名無しさんにズームイン! ID:whDdOkhc0
不愉快デブに不愉快コネ娘か
さいきょーだな
360: 名無しさんにズームイン! ID:YFLfgys7d
>>357
他に理由があるとでも?
361: 名無しさんにズームイン! ID:RqYLlBtt0
>>357
えっ?…
362: 名無しさんにズームイン! ID:AHcTb3B40
カウンターは一蘭みたいなタイプがいいな
363: 名無しさんにズームイン! ID:BbGRJHwm0
>>348
特茶飲めば中和されてカロリーゼロ
364: 名無しさんにズームイン! ID:EaVrXdGC0
>>357
ひねくれすぎ
365: 名無しさんにズームイン! ID:VG9FSqfv0
関東全然無いやんけ
出来てから宣伝しようや
366: 名無しさんにズームイン! ID:xpPqkt250
資さんはすかいらーくになったのが全て
だから全国展開へ向かってる
367: 名無しさんにズームイン! ID:tC5AcWGm0
>>350
同じものと考えていい
本来季節で呼び名が変わるそうだが呼び分けてる人いるのか疑問
368: 名無しさんにズームイン! ID:whDdOkhc0
ただでさえ行列作ってる店をテレビで宣伝してんじゃねよ
そして全然やわらかくねえからなここのうどん
369: 名無しさんにズームイン! ID:FJv2NAVb0
2歳にこのボリューム
370: 名無しさんにズームイン! ID:F5ttmyiL0
ママのおっぱい吸いたい
371: 名無しさんにズームイン! ID:d7+5seoY0
柴田馬鹿すぎる
スカイラークが買ったからジョナの跡地に入っただけ
白金台のジョナかバミ潰しても同じことできる
柴田マジで頭悪い
372: 名無しさんにズームイン! ID:BbGRJHwm0
>>358
待つのが嫌ならカウンター選べばいいだけだと思うけど?w
373: 名無しさんにズームイン! ID:RqYLlBtt0
>>368
昼行ってみて。ドロドロのがでるから。
3時頃が固めでいいよ。
374: 名無しさんにズームイン! ID:IU3fphM/M
>>216
ナマ出演中バッさぁー「まぁまぁ繁盛しているって聞いたわよ」
375: 名無しさんにズームイン! ID:7/19hIJt0
ワイドショーで米高い高いばっかりあおるくせに
うどん一食で千円前後で安い安いコスパいいって騒ぎまくってる謎テレビ
376: 名無しさんにズームイン! ID:RSOiIbWU0
ご自由にお取りください
中華「10個持って帰ろう」
377: 名無しさんにズームイン! ID:xpPqkt250
資さんも同じ讃岐系の先駆者のはなまるや丸亀が地ならししてるから全国展開しても受入れられる土壌は整ってる
378: 名無しさんにズームイン! ID:8qUinuxD0
北鴻巣遠いからまだ行ってねえ
379: 名無しさんにズームイン! ID:ej2ThQjH0
おやつ用にパスタ水漬けしとこう
380: 名無しさんにズームイン! ID:QMFYJ+Kb0
進撃の巨人みたい
381: 名無しさんにズームイン! ID:RqYLlBtt0
>>377
讃岐系…
382: 名無しさんにズームイン! ID:d7+5seoY0
柴田マジできもいなー
なにが港区だとー下町だからーだよ
スカイラークが買ってジョナ潰したところに入れただけですよ
白金台ジョナバミでも十番ガストでも見附ガストでも同じことできます
383: 名無しさんにズームイン! ID:ETUhY1/gd
>>375
もはや店で食ううどんなんて安くもなんともねえからな
香川以外
384: 名無しさんにズームイン! ID:9yUGEMeo0
関東4店舗  関西6店舗  岡山広島各1店舗
あとは九州と山口に集中か
385: 名無しさんにズームイン! ID:d7+5seoY0
>>372
どーゆー意味ですかね
私が言いたいことの答えにも反論にもなっていませんが
頭悪い奴が偉そうに絡んでくるなよキモイからさっさと死ね
386: 名無しさんにズームイン! ID:xpPqkt250
>>381
資さんは元々はさぬきや食品な
創業者は讃岐うどんの店で修行してる
387: 名無しさんにズームイン! ID:RqYLlBtt0
>>383
香川なんて醤油かけて食べるだけだから安いの当たり前
388: 名無しさんにズームイン! ID:vK1cURB90
「安すぎるのにうますぎる」
バカの使う言葉そのもの
389: 名無しさんにズームイン! ID:d7+5seoY0
絶対行ってみたい!!
安すぎるしうまそうだし最高すぎだろ
390: 名無しさんにズームイン! ID:xpPqkt250
>>387
香川行ってどの店で食べた?
391: 名無しさんにズームイン! ID:Vxjifg20d
>>387
同じかけうどんでも香川で食う方がはるかに安い
392: 名無しさんにズームイン! ID:1ufASvmW0
ヒルナンデスは業務スーパー又はカインズどちらかがアウトで、代わりに資さんうどんがインかな
393: 名無しさんにズームイン! ID:RqYLlBtt0
>>386
うどんマップ毎週みてるくらいたまからほとんどの事しってる。あれを讃岐といって…
394: 名無しさんにズームイン! ID:8qUinuxD0
来なずコーヒー見たことねえ
395: 名無しさんにズームイン! ID:AHcTb3B40
なんかスレに関係者っぽいのが来てるね
必死すぎて怖いわw
396: 名無しさんにズームイン! ID:wEoIGaBZ0
新規開店の店はオープン直後だけじゃなくて数か月後にも取材行けば実際の評判がわかるのにな
397: 名無しさんにズームイン! ID:ZSpZMJuB0
うどん県じゃないんか
398: 名無しさんにズームイン! ID:whDdOkhc0
これも丸亀だろ
買い取り枠じゃねえか
399: 名無しさんにズームイン! ID:lH8Dkx+y0
コナズ珈琲行ったことあるわ
とにかく値段が高い
味はまあまあ
400: 名無しさんにズームイン! ID:7D7eGlI40
ハワイ風のカフェは大体ハズレ

前へ 1 ... 3 4 5 ... 11 次へ