5ch実況画像保管所sp
番組ch(NTV): 2025/07/15(火) 23:15:23
上田と女がDEEPに吠える夜 (678)
前へ 1 2 3 4 ... 7 次へ
201: 名無しさんにズームイン! ID:7AutlsLa0
仲人内村光良
202: 名無しさんにズームイン! ID:TMPiUtDd0
世論調査では、旧姓使用拡大案が一番多いけどな
203: 名無しさんにズームイン! ID:WZvWdtzP0
上位3つは結婚せんでもええやんけ
なんでそこまで婚姻にこだわってんの
事実婚の権利を拡充してやればええんだろ
204: ころころ [404] ID:Qg1kVSm20
うちの妻は俺の名字になって画数が半減して面倒くささがなくていいって言ってた
205: 名無しさんにズームイン! ID:Bwlg1em70
デマですはデマとファックチェックアカヒ残党センターが断定してくれるだろう棒
206: 名無しさんにズームイン! ID:ZkkpyPwI0
選択的夫婦同性制度って名称にすれば良かったのに
207: 名無しさんにズームイン! ID:/IOmKVqy0
子供が父方の苗字を選ぶのは許すのかな?
208: 名無しさんにズームイン! ID:IGvcYbot0
いやだから男女どっちの名字でもいいんだから
名字変えたくなかったら夫に名字変えさせろよ
209: 名無しさんにズームイン! ID:8lrB9oPd0
くりむしちゅーなんてウッチャンにテキトーにつけられたくせに
210: 名無しさんにズームイン! ID:1jghPTxK0
なんか1、2回書き込んですぐID変えてる輩がいるんだけどなんで?
211: 名無しさんにズームイン! ID:GxaguWtS0
選べるだけ”って軽く言うけど、法制度に別姓を前提とした設計をわざわざ加えることになる。
つまり、同姓がデフォルトだった現行制度を変更する立法判断が入るってこと。
それって、もう立派な“制度の改変”やん?
使わない人には関係ないってのはただの幻想。
212: 名無しさんにズームイン! ID:fBCZHA8b0
ブハハハwH木先生の番組で丁半コロコロにされたのよ~
213: 名無しさんにズームイン! ID:uElm0bas0
くりぃむになたらうれだちた(,,・ω・,,`)♪
214: 名無しさんにズームイン! ID:ZPlXIycf0
このままでいいと思う派だけど、みんなそんな夫婦別姓に賛成してるんだ。正直こんな話題どうでもいいから国にはもっと別のことに尽力してほしい
215: 名無しさんにズームイン! ID:Jeem7+oz0
別にビジネスネーム変える必要ないじゃん今の制度でも
216: 名無しさんにズームイン! ID:aqEE6Thb0
他人の子供の姓なんてどうでもいいだろ
好きに選べよ
217: 名無しさんにズームイン! ID:nHkk1/bp0
仕事のときは旧姓で働ける職場だってあるだろ
犬山紙子おかしい
218: 名無しさんにズームイン! ID:OcVU+sJg0
選択制なのに反対する奴って性格悪そう
自分が全く損しないのに人が得するのが許せないみたいな
219: 名無しさんにズームイン! ID:5zTCUlWF0
>>210
IDコロコロ工作員かな
220: 名無しさんにズームイン! ID:G4ls1rt00
ギャル曽根とかもうギャルでも曽根でもないのにずっとギャル曽根名乗ってるしな
221: 名無しさんにズームイン! ID:LQYUfuk4a
うーん
マイナンバーで身分を保証出来るレベルになってからでいいと思う
222: 名無しさんにズームイン! ID:J8BjrdmY0
アナウンサーとか結婚しても変わってないよね
223: 名無しさんにズームイン! ID:c/Mvteyr0
子どもの気持ちはどうすんの?
224: 名無しさんにズームイン! ID:8lrB9oPd0
三輪が出てる時点でなあ モロ偏った内容になるわなあ
225: 名無しさんにズームイン! ID:qxWbdU+10
>>189
婿養子なんかにしないでも妻の氏は選べるよ
226: 名無しさんにズームイン! ID:KDAar8E90
戸籍や苗字があると祖先を辿れるから外国人にとって都合悪いでしょ。数に物を言わせる事が夫婦別姓があるとできないからなんだろうな
227: 名無しさんにズームイン! ID:v+p2W0yl0
「個人の自由を尊重したい」


これを本気で突き詰める覚悟があるのなら、子供を産むことを社会が求めていく少子化対策も推進はできないし、
外国人を否定することも許されない社会になるということよ

その覚悟があるのかね
228: 名無しさんにズームイン! ID:Ja/PuavR0
韓国みたいな被害者が大勢の事故の時に、名字が家族全員違ったら属性判別が難しくなるぞ
まずはマイナカードを必須にするところから始めないと

赤の他人が家族を名乗って遺体の処理法や延命を指示する可能性もあるし
229: 名無しさんにズームイン! ID:/ippATZK0
松任谷由実はどう説明するんだよ
結婚前も結婚後も大活躍してるじゃん
230: 名無しさんにズームイン! ID:QcK0eRYT0
>>189
ほんとこれ
最近結婚したけど俺は妻側の苗字名乗るのもありだったし話した
ほぼ男性側の苗字になるとか夫婦別姓の話題に出すのはナンセンス
231: 名無しさんにズームイン! ID:4E8hBvw00
珍しくないけど家柄よろしの苗字だからそんなに嫌がられんよ
232: 名無しさんにズームイン! ID:dU7uTAh00
そこもうちょっとなんとかなれば女側も受け入れてくれそうやな
233: 名無しさんにズームイン! ID:zS5C9bIv0
通称でいいやん
何を言ってんだか
234: 名無しさんにズームイン! ID:mIQIIj7a0
パスポートは併記だぞ嘘つくな
235: 名無しさんにズームイン! ID:8ECAJn6g0
朝鮮人が大好きな通称
236: 名無しさんにズームイン! ID:DIN7jedBd
それで困るならそこを手入れしていけばいいだけでしょ
237: 名無しさんにズームイン! ID:8y6dNnnK0
夫婦別姓ってデメリットないんだよな
唯一あるとすれば「男のプライド(笑)」が損なわれるくらい
238: 名無しさんにズームイン! ID:2ZObSI8r0
嘘つき。
アメリカでもほとんど夫の姓なのにそいつらも不利益被ってるってか
239: 名無しさんにズームイン! ID:BF5BaeTF0
>>211
変えればいいだけ
何その変えたら終わりみたいな思想w
240: 名無しさんにズームイン! ID:/eJK8G060
この時期にぶっこみはなんで?1年前にしないの?自公シナにたのまれたんだろ?
241: 名無しさんにズームイン! ID:7AutlsLa0
じゃあやっぱそれじゃ駄目だな
242: 名無しさんにズームイン! ID:Jeem7+oz0
これも偏向報道じゃない?
こんなほとんどが賛成してるみたいなの
243: 名無しさんにズームイン! ID:b+Z2m7JX0
通称反対なら在日の通名も反対しろよ
244: 名無しさんにズームイン! ID:JQ3l8FD60
子どもだろ馬鹿が
245: 名無しさんにズームイン! ID:TNAiPAGi0
注釈入ってて笑う
間違った知識で喋るなよ
246: 名無しさんにズームイン! ID:C+EY850H0
>>178
反日政党・議員やパヨクが強力に夫婦別姓を推し進めようとしてるんだもんな
それがなぜか考えれば分かるはずなのに
表面上の「選択制だから~」とか「女性差別」とかに騙されてる人達がいる
そもそもお隣( 韓国では夫婦別姓って「妻は家系に入れない!」っていう女性差別からきてるものなのに
247: 名無しさんにズームイン! ID:Pb92mx+L0
反対派の意見がないのめっちゃ恣意的だな
248: 名無しさんにズームイン! ID:1jghPTxK0
>>219
なんか不都合があるんだろうな
249: 名無しさんにズームイン! ID:gfkEGEtZ0
>>189
ぷwwwww
250: 名無しさんにズームイン! ID:Fnlh3PJz0
なんでイマルだけ椅子が低いの?
イジメ?
251: 名無しさんにズームイン! ID:CKU+uVPx0
ホテルの予約に別姓関係ないじゃねーか
252: 名無しさんにズームイン! ID:lV67chnq0
日本人の伝統文化壊したい人が必死すぎる
253: 名無しさんにズームイン! ID:KDAar8E90
夫婦別姓よりも通名廃止が先だろアホかよ
254: 名無しさんにズームイン! ID:ZchHyLjP0
日テレなら日テレ世論調査出せよ
今年2月の日テレ世論調査だと
夫婦別姓賛成27
夫婦別姓反対70
255: 名無しさんにズームイン! ID:/IOmKVqy0
お前は特殊な事案だよw
256: 名無しさんにズームイン! ID:mIQIIj7a0
パスポートは旧姓併記出来ます
今の弁護士は嘘をつきました
257: 名無しさんにズームイン! ID:JQ3l8FD60
マクロの意見をミクロで語るなよw
258: 名無しさんにズームイン! ID:Bwlg1em70
>>214
若者が賛成だと煽ってきたが
最近覆ったくさくてくさ

ゆとりZ世代が極左について不勉強なだけだった
259: 名無しさんにズームイン! ID:/bH670IX0
そんな家族は一体感ないだろ
260: 名無しさんにズームイン! ID:cpDJf+BF0
職場で結婚して苗字変わってまた苗字戻る人居るとちょっと気まずい(´・ω・`)
261: 名無しさんにズームイン! ID:GtYansxsd
二千翔結婚したんだっけ
262: 名無しさんにズームイン! ID:WZvWdtzP0
そりゃ金持ちだから
特殊例で言われてもな
263: 名無しさんにズームイン! ID:nKRajAB+0
>>213
その前から仕事は増えてたけど
その最中で名前を変更する事になってかなり戸惑った(内村からも謝罪があったとか)らしい
ソースは5ch
264: 名無しさんにズームイン! ID:Ly8m1v/i0
>>237
子供の苗字どうするか問題があるだろ?
265: 名無しさんにズームイン! ID:dU7uTAh00
イマルって他なんか仕事してるんか
266: 名無しさんにズームイン! ID:G4ls1rt00
離婚するような異常者が一般論かのように語るな
267: 名無しさんにズームイン! ID:aqEE6Thb0
家族の一体感
他人が心配することじゃなくね?
268: 名無しさんにズームイン! ID:OcVU+sJg0
海外のほうが家族の一体感あるしな
269: 名無しさんにズームイン! ID:8ECAJn6g0
>>250
チビで短足だから足が届かないんだろ
270: 名無しさんにズームイン! ID:ZkkpyPwI0
明石家と仲悪そうだけどw
271: 名無しさんにズームイン! ID:Jeem7+oz0
外人が何言ってんだよ
何にも知らないくせに
272: 名無しさんにズームイン! ID:BF5BaeTF0
これよなw
母子家庭父子家庭育ちが反対してたら失笑だよ
273: 名無しさんにズームイン! ID:2nh53n4l0
ならこのまんこ名前だけで生きろよ
274: 名無しさんにズームイン! ID:5zTCUlWF0
さんまはそろそろ家庭に入りたいとかで大竹しのぶを説得したけどダメだったから離婚したんだぞ
275: 名無しさんにズームイン! ID:Ja/PuavR0
夫婦別姓を普及させる前の下準備としてマイナカードとリーダーの普及から
276: 名無しさんにズームイン! ID:C+EY850H0
>>190
ネットde真実
とかまだ書いてる奴いるのかw ハッズw
277: 名無しさんにズームイン! ID:b+Z2m7JX0
子ども「お前なんで名前変わったの?」
278: 名無しさんにズームイン! ID:pGBKiVUs0
夫と同じ苗字だと気持ち悪くて涙が止まらない女子はいっぱいいる
279: 名無しさんにズームイン! ID:FvmYwbKy0
愛でつながるのなら、婚姻制度自体なくてもいいよな
280: 名無しさんにズームイン! ID:8f2mHBYI0
いまるは特殊だろ
281: 名無しさんにズームイン! ID:cBk6N5Kt0
んじゃ名字なんて今のままで
良いだろ
282: 名無しさんにズームイン! ID:NkjbD0qm0
選択制夫婦別姓するんなら結婚なんていらんやん!!
バカなの?
夫婦になるとき妻が面倒とか言ってるけど

逆転現象が生まれるだろ
あなたたち本当に夫婦ですか?
とか相続が面倒になりそうだね

多額の税金使ってやることじゃない
283: 名無しさんにズームイン! ID:4FjdEDZ+0
選択的夫婦別姓推してる党見れば分かるじゃんw


それがもう答えだよw
284: 名無しさんにズームイン! ID:JQ3l8FD60
は?
285: 名無しさんにズームイン! ID:8lrB9oPd0
>>214
賛成してないよ 国民の70%以上が旧姓の活用拡大でいいといっている
往生際の悪いメディアとサヨク国会議員がいつまでもしつこく主張してるだけ
286: 名無しさんにズームイン! ID:FrOQJXD00
やべえなこの番組
日テレもTBSもやべえよ
287: 名無しさんにズームイン! ID:8y6dNnnK0
>>247
夫婦同姓に賛成してるのが弱者男性だけだからだよw
288: 名無しさんにズームイン! ID:mIQIIj7a0
子どもの姓はどうするんだ?
289: 名無しさんにズームイン! ID:/eJK8G060
戸籍破壊してチュンチョンがまぎれこみたいから。 政府の8割がニセ日本人だから(´・ω・`)
290: 名無しさんにズームイン! ID:TqTibopE0
いまる馬鹿じゃね
離婚して苗字変わる云々じゃなくて
家族みんなでいるのに苗字が2つあることへの違和感だろ
291: 名無しさんにズームイン! ID:LQYUfuk4a
日テレ陥落中
292: 名無しさんにズームイン! ID:7AutlsLa0
何だ結構最近じゃん全然伝統じゃないなこれ
293: 名無しさんにズームイン! ID:1jghPTxK0
>>237
俺もそう思う

なんだよ伝統てw

もっと和装流行らせろよ
294: 名無しさんにズームイン! ID:8lrB9oPd0
ふつうに家族バラバラの苗字嫌やわ 芸能人は夫婦別姓の在日だから違和感ないのかもしれんけどなw
295: 名無しさんにズームイン! ID:HnXcJuVt0
再スタートの度に全員で同じ名字にしてるから
仲良かったんじゃねーの?
296: 名無しさんにズームイン! ID:aqEE6Thb0
別に伝統じゃ無いのか
ネトウヨの嘘つき
297: 名無しさんにズームイン! ID:gPGlgohd0
行政がスムーズに動きやすいようにマイナンバーカードを普及させようぜってなったらなぜか反対する奴等が出てくるんですよ~
298: 名無しさんにズームイン! ID:CKU+uVPx0
家制度であって、女は苗字持ってなかったろうが
299: 名無しさんにズームイン! ID:JQ3l8FD60
敢えて叩きやすいばっか意見とりあげてんのね
300: 名無しさんにズームイン! ID:qIaQEXaZ0
否定しちゃいけない空気気持ち悪い

前へ 1 2 3 4 ... 7 次へ