5ch実況画像保管所sp
番組ch(NTV): 2025/09/01(月) 00:15:58
NNNドキュメント「ふつうのこと インクルーシブ教育…知ってる?」 (527)
前へ 1 2 3 4 ... 6 次へ
201: 名無しさんにズームイン! ID:1KSfcNQP0
まあ触れ合う人が増えるほど覚えていてくれる人が増えるから生きた証にはなるか
202: 名無しさんにズームイン! ID:isXpqCud0
こういう家族ってバックに宗教とか利権とかあるから
発言力あるんだろうな。
マイノリティのために周りを我慢させる

まさに自公が今必死で進めてる移民政策と同じ
203: 名無しさんにズームイン! ID:WHedf3md0
周りに助けられて長生きして欲しいわ
204: 名無しさんにズームイン! ID:UyO8sEmR0
>>187
まあ小学校低学年までだよな
基本的に人とは思われないよ
205: 名無しさんにズームイン! ID:ZW7avm5M0
トイレはおむつ?
206: 名無しさんにズームイン! ID:gN0TD0PC0
>>193
別の国じゃん
差別意識ありそう
207: 名無しさんにズームイン! ID:7Ob2P5SG0
>>193
富山って関西弁の人以外にいてびっくりしました
208: 名無しさんにズームイン! ID:brBzrBP20
自分が小学生の時、運動会や遠足や社会科見学や修学旅行とかの
行事の時は各クラスに特殊学級の子を一人ずつ入れてやってたなあ。
ここまでの障害が重い子じゃなかったけど。
209: 名無しさんにズームイン! ID:sDrr0ShO0
一度もラブレターもらったことない俺たち完全敗北ですw
210: 名無しさんにズームイン! ID:qN/aup1v0
>>184
2時間しかいられないなら普通級にいる意味なくない?
211: 名無しさんにズームイン! ID:ja/WXG6S0
>>203
もう死んでます
212: グーグーちゃん ID:K1KTK0lm0
外人なんか受け入れるよりも小学校は
日本人の障害児を受け入れた方が良いわ。
213: 名無しさんにズームイン! ID:HHLWdZkOH
教師ももの凄く負担になるのに
2人体制とかにしてるのか
214: 名無しさんにズームイン! ID:baTKUh8u0
幼虫に興奮w
215: 名無しさんにズームイン! ID:irA5XO+e0
訴訟時代にリスク高すぎじゃん
216: 名無しさんにズームイン! ID:b11ayqGx0
多少汚れていい
217: 名無しさんにズームイン! ID:6N+lQFpq0
>>187
これは思った
珍しい生き物みたいな説明でちょっとね…
218: 名無しさんにズームイン! ID:GDUkXFra0
俺もれいちゃんと遊びたい
219: 名無しさんにズームイン! ID:fguH2h3g0
なんか、そういう学校なんだな
モデル校みたいなやつか?
220: 名無しさんにズームイン! ID:d9DiWxUad
子供の頃はなんで虫触れたんだろう(´・ω・`)
221: 名無しさんにズームイン! ID:Kn7FKB4v0
街場に住んでるから私立のまるっきり歩けない障害者の支援施設の送迎とか見てるが、フツーの学校に通わせるのは如何なものかね
222: 名無しさんにズームイン! ID:KtDleB5P0
犬じゃないんだからw
223: グーグーちゃん ID:K1KTK0lm0
>>204
だから高学年を対象にした受け入れをTVでやれないんでしょうねえ
224: 名無しさんにズームイン! ID:cgj1k3Oy0
今北
明らかに支援学校行きの子がなんでこの学校にいんの?
225: 名無しさんにズームイン! ID:gN0TD0PC0
土人国だとどういう扱いになるんだろう
226: 名無しさんにズームイン! ID:9SmlmZbX0
>>68
ハンデあることから逃れられないのなら
その境遇に合わせた社会への適応のしていき方ってあるもんな
最適化というか
その方がストレスや苦痛抑えられて生きやすいんでないか
227: 名無しさんにズームイン! ID:HE4uTzmH0
マラソンよりこれこそ24時間テレビ内でやるべきだったのでは
228: 名無しさんにズームイン! ID:b11ayqGx0
どうしたって何
229: 名無しさんにズームイン! ID:isXpqCud0
本人はこれを望んでるのか?
周りの大人が勝手に進めてること
230: 名無しさんにズームイン! ID:7Ob2P5SG0
>>200
www
231: 名無しさんにズームイン! ID:6N+lQFpq0
>>227
同感
232: 名無しさんにズームイン! ID:Pjvcwbpq0
治療は不可能なのか
233: 名無しさんにズームイン! ID:F6ndCV3h0
なんかなんとも言えない感情になるな
同級生たちにとってプラスになっているんだろうか
234: 名無しさんにズームイン! ID:Ei8YKokhH
俺が中学の時は障害児は一律特殊学級だったが、月に何回か会食とかいって
その障害児の子たちと昼食を共にすることがあったけど、みんな気持ち悪がって不評だったな
235: 名無しさんにズームイン! ID:V9MtM1TG0
こんなふうに二時間だけとかで
付き添いの人がいるならアリ 

でもフルで入れるのは反対だな
長生きする子なら、その子の障がいに合ったことをした方がその子のためにはなるんだよね
親御さんの普通級に入れたい気持ちはわかるけど
236: 名無しさんにズームイン! ID:C11PSNZ90
>>220
今見るとダンゴムシとか気持ち悪すぎる
237: 名無しさんにズームイン! ID:N7w3ut6Q0
俺達にもこうして優しくしてくれてたらもっと心優しい人に育ってたはずなのに(´・ω・`)
238: 名無しさんにズームイン! ID:qN/aup1v0
>>224
親のエゴ以外なくない?
239: 名無しさんにズームイン! ID:d9DiWxUad
この歳で知り合いが死ぬってまあまあトラウマになりそう(´・ω・`)
240: 名無しさんにズームイン! ID:Vz2LY4OQ0
CMの温度差ぁ
241: 名無しさんにズームイン! ID:EaF9ijaT0
>>210
だから見てから言えよ
見てない奴の吹っ掛けるレスバなんか知らん
242: 名無しさんにズームイン! ID:/pR3CPx10
せめて症状軽い子までだろ
大人のエゴやな
243: 名無しさんにズームイン! ID:ja/WXG6S0
>>228
名字ですよ
244: 名無しさんにズームイン! ID:FqilJdqe0
この年ならペット感覚だろうな
おままごとで赤ちゃんの世話とかしたい時期だし
245: 名無しさんにズームイン! ID:WHedf3md0
>>211
そうか
尚更バカにする奴がクズとしか思えない
246: グーグーちゃん ID:K1KTK0lm0
>>217
下手したら『おもちゃ」みたいに思われてそうで…
今の子供は本当そう思ってるのが多そうで。
247: 名無しさんにズームイン! ID:7Ob2P5SG0
>>237
おいらが優しくしてあげるお
248: 名無しさんにズームイン! ID:9SmlmZbX0
>>177
だね二次性徴くる前までかなって気がする
249: 名無しさんにズームイン! ID:A5RkNqjX0
>>210
普通級の子のAO入試のお手柄作りくらいにしか
250: 名無しさんにズームイン! ID:/pR3CPx10
親やれよ
251: 名無しさんにズームイン! ID:weGg1A0J0
終わりが見えてる介護だからまだ救いがある
パワー系池沼を抱えた親御さんとか絶望しかない
252: 名無しさんにズームイン! ID:N7w3ut6Q0
>>247
いやだよ!だってお前ハゲてるし臭いもん!美少女がいい!
253: 名無しさんにズームイン! ID:0a5b/UHe0
押させるんかい
254: 名無しさんにズームイン! ID:qN/aup1v0
>>241
見てなきゃここの実況いないよ
これ以上は分かり合えなそうだからレス不要です
255: 名無しさんにズームイン! ID:C11PSNZ90
そういう競技ありそう
256: 名無しさんにズームイン! ID:A5RkNqjX0
こんなん可哀想すぎるわ
257: 名無しさんにズームイン! ID:d9DiWxUad
怖いな(´・ω・`)
258: 名無しさんにズームイン! ID:isXpqCud0
くだらねぇwww
259: 名無しさんにズームイン! ID:Pjvcwbpq0
兄妹いるんかな
両親は次の子供を考えているんだろうか
260: 名無しさんにズームイン! ID:cgj1k3Oy0
み、見てられん…
261: グーグーちゃん ID:K1KTK0lm0
他の保護者がどう思うかなんだよなあ。
262: 名無しさんにズームイン! ID:tEo1L5AF0
前に転んだらどうすんねん
263: 名無しさんにズームイン! ID:48lXLja80
草(´・ω・`)
264: 名無しさんにズームイン! ID:fguH2h3g0
ただの晒し者だぞ
これでいいのか?両親?
265: 名無しさんにズームイン! ID:baTKUh8u0
倒して汚したら訴訟か
266: 名無しさんにズームイン! ID:XhxhPP9n0
後ろで押す生徒よ・・・
267: 名無しさんにズームイン! ID:i/DX54xa0
全然ふつうじゃねえよ!てかあぶねえ
268: 名無しさんにズームイン! ID:aphliiHJ0
>>232
遺伝子疾患だから不可能。
しかも13トリソミーはダウン症ですらないからキツい。
269: 名無しさんにズームイン! ID:7Ob2P5SG0
>>252
しかもカントン包茎だお
270: 名無しさんにズームイン! ID:d9DiWxUad
これもうレイじゃなくてサウザーだろ(´・ω・`)
271: 名無しさんにズームイン! ID:qN/aup1v0
走ったと言えるのか
272: 名無しさんにズームイン! ID:ZS8xuo1/0
本来ならなにも気を使わずにただただ楽しく学校生活をおくれていたであろう子らが命に関わる気遣いをしながら過ごさなきゃいけないのはどうなんだろうな…
273: 名無しさんにズームイン! ID:WxcTX3GMH
親だけがキラキラ笑顔でグロいな
274: 名無しさんにズームイン! ID:/pR3CPx10
親たちは満足なんかな
手伝わない子=悪になる風致になるで
275: 名無しさんにズームイン! ID:Kn7FKB4v0
障害物競走かな
276: 名無しさんにズームイン! ID:gviRLZEi0
こういうのって「係」にされた子の人権は無視するんだよね
往々にして人員が固定されちゃう
277: 名無しさんにズームイン! ID:ZW7avm5M0
>>234
自分のとこは気持ち悪いとかはなかったけど、重度だったからキーキー騒ぐわ泣くわ叩くわでまあ大変だった
生きてるのかな?
278: 名無しさんにズームイン! ID:HlvJxJ6z0
何かあったら責任どうなるの
279: 名無しさんにズームイン! ID:cgj1k3Oy0
>>238
こんなとんでもないエゴ通るのか
280: 名無しさんにズームイン! ID:x7WmFf4N0
お世話係
281: 名無しさんにズームイン! ID:0a5b/UHe0
無理矢理感が
282: グーグーちゃん ID:K1KTK0lm0
これで「接待」を学ぶのだ!
283: 名無しさんにズームイン! ID:vW2elG/J0
今の走りきるっていうの?
284: 名無しさんにズームイン! ID:7Ob2P5SG0
>>268
お詳しいですね
285: 名無しさんにズームイン! ID:baTKUh8u0
バギーのタイヤが小径だから不整地には向かない
286: 名無しさんにズームイン! ID:8bUgQyrja
鼻いじってる?女子かわいい
287: 名無しさんにズームイン! ID:gN0TD0PC0
言葉理解してるの?
意識あるのこれ
288: 名無しさんにズームイン! ID:7Ob2P5SG0
>>270
www
289: 名無しさんにズームイン! ID:isXpqCud0
親のエゴだな
普通の子と同じことさせてやりたいっていう
でも本人は無力感に苛まれるだけ
290: 名無しさんにズームイン! ID:Z6JL1kPt0
れいちゃんには学力必要ないかな
291: 名無しさんにズームイン! ID:d9DiWxUad
鍵盤ハーモニカってまだあるのか(´・ω・`)
292: 名無しさんにズームイン! ID:b11ayqGx0
私立だから生徒が割と良い子が多いのか?
293: 名無しさんにズームイン! ID:qN/aup1v0
>>276
それだよね大人になってからも辛い記憶しか残らない
294: 名無しさんにズームイン! ID:z7QFD5vy0
申し訳ない、この子とこの子の両親よりも看護師さんの仕事っぷりにしか目が行かなくなった
295: 名無しさんにズームイン! ID:VQW9Ug9u0
こういうドキュメンタリーを彼女と見てて
「定期検診でもしおなかの子に障害があるのがわかったら産む?」
っていうほんとムズい質問されたことある。
案の定その後にケンカになって別れる原因になったwww
そんな仮定の質問してくんなやと思った。
296: 名無しさんにズームイン! ID:0BWZzDt/0
低学年でこんな難しい単語習うんか
297: 名無しさんにズームイン! ID:N7w3ut6Q0
サウザーわろた
298: 名無しさんにズームイン! ID:Hymboank0
>>269
カントン包茎という医学用語はない
豆な
299: 名無しさんにズームイン! ID:T8TQRwVM0
カメラも長期入ってた感じだけど
それだけで他の生徒は落ち着かないよね
300: 名無しさんにズームイン! ID:0a5b/UHe0
>>279
まぁ人権がとかってなって受け入れないと違法とかみたいになってるからね

前へ 1 2 3 4 ... 6 次へ