5ch実況画像保管所sp
番組ch(NTV): 2025/09/26(金) 22:36:16
金曜ロードショー「行列のできる相談所 復活スペシャル」★3 (443)
前へ 1 2 3 4 5
401: 名無しさんにズームイン! ID:j1cNMRGO0
>>291
暗号資産は自分でやってたら何一つ手出しできない。
解読できないことになってる。
402: 名無しさんにズームイン! ID:g8Mn9aKY0
>>327
馬場ふみかと小島藤子のやつ良かった
403: 名無しさんにズームイン! ID:s2eLmNE50
>>400
それ以前に故障したらどうにもならん
404: 名無しさんにズームイン! ID:Sfb96eTEa
>>342
顔認証は目線がないと無理
405: 名無しさんにズームイン! ID:fML8PDG1M
>>400
どうやって?
死ぬ時なんか突然だろ
406: 名無しさんにズームイン! ID:waVARLq8r
二度と復活すんなよ糞番組
407: 名無しさんにズームイン! ID:Hkth1ki20
>>240
プリントアウトしてもコピーをとった方がいい
インクジェットでの印刷は水に弱い、流れる
408: 名無しさんにズームイン! ID:1ET2IA7I0
>>405
衰弱死以外ないもんな
409: 名無しさんにズームイン! ID:2SDwN+T40
>>405
自己や他殺ならそうだが
自殺とか病気とかそうでもない
410: 名無しさんにズームイン! ID:YPHxgGZm0
PCやスマホの中身見られてもいいから突然死したい
癌だけは嫌
411: 名無しさんにズームイン! ID:1ET2IA7I0
>>406
ガイジ黙れ
412: 名無しさんにズームイン! ID:fML8PDG1M
>>407
コピーもインクジェットだろ
(´・ω・`)
413: 名無しさんにズームイン! ID:LK+210Lr0
>>365
Xのジャニヲタは
感激したようなコメントが多いけど

干されてるってことを
ヲタは知ってるってこと?
414: 名無しさんにズームイン! ID:j1cNMRGO0
>>305
MUFGでは支店長代理が盗みます。
415: 名無しさんにズームイン! ID:fML8PDG1M
>>409
事故なんか突然だろ
病気とかならともかく
416: 名無しさんにズームイン! ID:MQtWkgQB0
>>410
辛くないならがんがいいけどな
死ぬ準備が出来るし
余命で資産を使い切る
417: 名無しさんにズームイン! ID:sbvpqaC70
あるよ、テレ玉とかtvkでやってた
日向坂のかとしがやってたドラマとか
テレ東でやってるドラマとか
418: 名無しさんにズームイン! ID:fML8PDG1M
>>408
実際死ぬのは事故とかの方が割合多そうだし
病気も突然倒れてそのまま入院して退院出来ないまま死んだりもあるしな
419: 名無しさんにズームイン! ID:XGbQISdN0
>>409
事故は怖いよな
部屋に見られちゃマズいものがいっぱいあるのに
420: 名無しさんにズームイン! ID:Hkth1ki20
>>412
言葉足らずだった
コンビニとかで取るコピーね
家のプリンターをトナー式のやつにすればいいんだけど
421: 名無しさんにズームイン! ID:Eh9dNsc20
>>409
実際突然亡くなる人なんて5%もいないしね
422: 名無しさんにズームイン! ID:YPHxgGZm0
>>416
辛いしなあ
ホスピスにも限度があるし
安楽死制度があれば安心なんだが
423: 名無しさんにズームイン! ID:srXQBljC0
>>398
スタン・ハンセン「ウィー!」
424: 名無しさんにズームイン! ID:2SDwN+T40
>>415
だからそう言ってるんだが
425: 名無しさんにズームイン! ID:j1cNMRGO0
>>379
カリスマ弁護士は無資格に決まってるだろ!
426: 名無しさんにズームイン! ID:Hkth1ki20
>>414
誰が盗んだか特定しやすいから安全(んなわきゃない)
427: 名無しさんにズームイン! ID:fML8PDG1M
>>421
>>409
病気で倒れてそのまま入院して退院出来ないまま死亡もありうる
428: 名無しさんにズームイン! ID:XGbQISdN0
>>416
抗がん剤は死にたくなる程辛いらしいよ
429: 名無しさんにズームイン! ID:j1cNMRGO0
>>407
紙に鉛筆だよ。
430: 名無しさんにズームイン! ID:fML8PDG1M
>>424
病気も突然が多いぞ
病気で倒れてそのまま入院して退院出来ないまま死亡も多い
431: 名無しさんにズームイン! ID:1quTEdgg0
FANZAで買った動画が300個あるわ
俺が死んだらどうなるんだろう?
アマプラで買った映画も俺が死んだらどうなるんだろう?
432: 名無しさんにズームイン! ID:Eh9dNsc20
>>427
それら全部含めたって全然5%もいないよ
みんな普通に家族に看取られて亡くなってるよ
俺の50年の人生で一族とその周辺で亡くなった人なんて数十人はいるけど
突然死したのなんて俺の父親ただ一人だわ
433: 名無しさんにズームイン! ID:fML8PDG1M
>>428
わかりやすく言えば
金玉蹴られた時の痛みが継続的にくる
434: 名無しさんにズームイン! ID:82LriNL7a
ボカシキタ――(゚∀゚)――!!
435: 名無しさんにズームイン! ID:fML8PDG1M
>>432
身近にいるならわかるだろ
その突然のが自分にくる可能性がゼロじゃないんよね
436: 名無しさんにズームイン! ID:1w1e/Ivb0
>>420
デジカメとか旧い携帯とかネット接続してないし
最初の認証もないカメラで撮っとけばいいじゃないか
437: 名無しさんにズームイン! ID:j1cNMRGO0
>>431
そういうの買ったように思えて
ただの料金だからいつでも雲散霧消するからクラウド
438: 名無しさんにズームイン! ID:Eh9dNsc20
>>435
うん、ゼロじゃないだけだね
そんなの考えてたら何も出来ないよ
439: 名無しさんにズームイン! ID:Hkth1ki20
>>429
油性ボールペン、いや、墨の方が長持ちするかも……
440: 名無しさんにズームイン! ID:Hkth1ki20
>>436
そのプリントアウトをどうするか問題
(昔の印画紙に焼き付けるのもアリかも)
441: 名無しさんにズームイン! ID:j1cNMRGO0
>>439
和紙に濃い墨
442: 名無しさんにズームイン! ID:F+wGvz7CM
>>441
いや
岩に彫るのが一番残る
443: 名無しさんにズームイン! ID:F+wGvz7CM
>>438
数十人の一人だろ
確率的には結構高いぞ

前へ 1 2 3 4 5