5ch実況画像保管所sp
番組ch(NTV): 2025/10/02(木) 08:59:14
実況 ◆ 日本テレビ 79579 (1002)
前へ 1 2 3 4 ... 11 次へ
201: 名無しさんにズームイン! ID:cxZTAE/U0
>>149
そうなんだ!凄いな
うちの方は上流なので法面ばかり 32年くらい前の台風の時、川幅いっぱい(遊歩道や河川公園公園は水没)まで満たされた時は消防が張り付いて監視してた(´・ω・`)
202: 名無しさんにズームイン! ID:chBHWu8N0
>>193
発酵と腐敗は紙一重
化学反応分からなかったら、迂闊に手を出さない方がいいよ
病院担ぎ込まれても、薬とか無いから
203: 名無しさんにズームイン! ID:wU7PoSH50
気にするやつは外食するな
以上
204: 名無しさんにズームイン! ID:53OYA5da0
塩分も油も取り過ぎてる自覚ある
むくみすごいし
低血圧で高コレステロール
205: 名無しさんにズームイン! ID:F52+6pf90
ドライブでいつもと違う道に入っちゃって探索してたら美味しそうなメニュー発見して開拓するの楽しい
会社の帰りに寄るのも楽しい
206: 名無しさんにズームイン! ID:tzUr0o6rr
積極的の意味を間違えそうな質問者
207: 名無しさんにズームイン! ID:chBHWu8N0
>>199
梅の干物みたいのでも十分だから、入れておくといいよ
208: 名無しさんにズームイン! ID:9z9gU+uY0
味噌汁が塩分一位ってなぁ
日本人はみんな腎臓悪くて死んでるわけじゃないけどな
209: 名無しさんにズームイン! ID:X5kK5K2M0
>>203
時代遅れ
評価されてるぞ
210: 名無しさんにズームイン! ID:a7gDIqBod
ミネラルにカリウムがあるならその分で良いはず
211: 名無しさんにズームイン! ID:u+FVrOeS0
>>203
気にしながら外食をするのが賢いって話だろ
212: 名無しさんにズームイン! ID:VQZKhjcU0
>>200
ポカリはナトリウムもカリウムも両方入ってるから減塩効果はなさそう
213: 名無しさんにズームイン! ID:X5kK5K2M0
>>203
>>209を訂正
表記されてる
214: 名無しさんにズームイン! ID:dciwQDOa0
オナニー
215: 名無しさんにズームイン! ID:air1YIYK0
>>202
作る時は一応気を付けてはいる…
下準備は手を抜けないよね、カビや腐敗は怖い(´・_・`)
216: 名無しさんにズームイン! ID:chBHWu8N0
>>201
その消防や近所の人が土手に集まるレベルのが、3回もあったんだよw
近所の農家の爺さんも、高い水位初めて見たと

30年前ぐらいから、段々と自然は凶暴化してるね
217: 名無しさんにズームイン! ID:cxZTAE/U0
>>188
ありがとう 逃げる道筋や万が一の備えも用意してある(´・ω・`)
218: 名無しさんにズームイン! ID:X5kK5K2M0
健康のために食べ物を残すことが当たり前になる!
いろいろ食うために残すことが当たり前になったらそれが日本のスタンダードだ
219: 名無しさんにズームイン! ID:air1YIYK0
>>207
酸っぱいマンは賞味期限過ぎても食べられそうで良いかもw
220: 名無しさんにズームイン! ID:C0ths5S80
どうせ納豆
221: 名無しさんにズームイン! ID:dciwQDOa0
ザーサイの塩分は?
222: 名無しさんにズームイン! ID:Fw4ntYde0
キラキラ
223: 名無しさんにズームイン! ID:E118FfDz0
ザーサイ買うなら肉買うわw
224: 名無しさんにズームイン! ID:WaEQ8d4N0
チェンにヤフーは似合わないな
225: 名無しさんにズームイン! ID:dciwQDOa0
丸美屋の麻婆の素だろ
226: 名無しさんにズームイン! ID:Fw4ntYde0
>>223
確かにw
227: 名無しさんにズームイン! ID:nnmuhC880
搾菜と肉を細切りにしてモヤシ等和えて創味上湯とかで軽く味付けして炒めると美味い
228: 名無しさんにズームイン! ID:ji6Shk4F0
日テレはキムチの塩分はいいことにさせて日本の発酵食を悪いかのように操作してそう
229: 名無しさんにズームイン! ID:V9goLbgz0
前にやってたライスペーパーのお好み焼きみたいなヤツにハマっている
230: 名無しさんにズームイン! ID:dciwQDOa0
ザーサイ100グラムで塩分13グラムか
231: 名無しさんにズームイン! ID:chBHWu8N0
>>219
そうそう、ああいう商品
飴代わりに舐めててもいいし、緑茶に入れてもいいし
関東の梅干しの郷出身だけど、梅干しは緑茶に入れるものだわ
232: 名無しさんにズームイン! ID:ji6Shk4F0
小田和正のライブでネラーを見かけた
233: 名無しさんにズームイン! ID:VQZKhjcU0
亜希は塩分が増える
234: 名無しさんにズームイン! ID:cxZTAE/U0
>>216
それは怖い(´・ω・`)引っ越して正解だね!
ホント最近の雨量にはビックリする 運転の時、アンダーパスや橋付近の交差点は道路冠水の恐れがあるので注意してる
235: 名無しさんにズームイン! ID:dciwQDOa0
>>220
やっと事あるんかい
236: 名無しさんにズームイン! ID:VQZKhjcU0
肉なしでヘルシーとかいう昭和の知識
237: 名無しさんにズームイン! ID:53OYA5da0
納豆は味付ける前に混ぜて納豆菌増やさないと
238: 名無しさんにズームイン! ID:Qy5XKIn/0
うえー
239: 名無しさんにズームイン! ID:w7TAPjmI0
これは汚料理ってやつなんじゃ…
240: 名無しさんにズームイン! ID:air1YIYK0
>>231
緑茶に梅干し、父親が良くやってたなぁ
確かに酸っぱいマンをお茶に入れても美味しそう!
改めて梅干し凄いわ…
241: 名無しさんにズームイン! ID:LvL9aMtZ0
おいしいザーサイ食べたい
242: 名無しさんにズームイン! ID:53OYA5da0
麻婆豆腐の肉無しなんて物足りない
ザーサイと納豆の金を肉に回せww
243: 名無しさんにズームイン! ID:cxZTAE/U0
>>236
美味しんぼでサラダばかり食べてるのに太る話があったな
244: 名無しさんにズームイン! ID:Fw4ntYde0
よだれ鶏って料理名何とかならんのかといつも思うw
245: 名無しさんにズームイン! ID:4E7WSv2y0
>>217
えらい(・∀・)!
246: 名無しさんにズームイン! ID:8Zo0zyW80
四川料理…食う気失せる
247: 名無しさんにズームイン! ID:UtLYylMR0
ポスト平野レミ栗原はるみ最右翼
248: 名無しさんにズームイン! ID:WW8EN07b0
清原の元嫁とは別人?
249: 名無しさんにズームイン! ID:dZQsedC50
ま た ピ リ 辛
250: 名無しさんにズームイン! ID:Fw4ntYde0
>>248
その人だよ
251: 名無しさんにズームイン! ID:pz8VMqGa0
スポンサーが丸美屋なのに肉なしマーボー作るとか
ディレクターがアホすぎる
252: 名無しさんにズームイン! ID:cxZTAE/U0
素材キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
253: 名無しさんにズームイン! ID:53OYA5da0
ジップロック勿体なくてなかなか気前よく使えないww
洗って使い回すなら皿やタッパーの方が簡単だし
254: 名無しさんにズームイン! ID:sIU9TPGH0
>>244
バフンウニ「ほんそれ~マジで食欲減退するよなw」
255: 名無しさんにズームイン! ID:air1YIYK0
>>244
昔の人が付けた名前って国に限らず直接的すぎてちょっと引く事あるよね(・∀・)w
256: 名無しさんにズームイン! ID:4E7WSv2y0
>>243
生野菜は体を冷やして代謝を悪くするって話だっけ
257: 名無しさんにズームイン! ID:+ET8WgGQ0
白菜の漬物ってご家庭に常備されてる?
258: 名無しさんにズームイン! ID:Fw4ntYde0
>>254
www
259: 名無しさんにズームイン! ID:ctQE0mtl0
東京では救急搬送の殆どが外国人が増えて大変だと現場で働いてる人が言ってた
外国人の一部は図々しく救急呼ぶし
本当に具合の悪い人が亡くなっていく
福岡では外国製のバスがトラブル発生して死者が出てるのにあまりTVでは報じないな
260: 名無しさんにズームイン! ID:lB3hLfVz0
>>257
うちはないなぁ
261: 名無しさんにズームイン! ID:ckW13BXir
塩分
262: 名無しさんにズームイン! ID:Fw4ntYde0
>>255
なーw
263: 名無しさんにズームイン! ID:8Zo0zyW80
>>248
他にいないだろ それぐらいググれよ
264: 名無しさんにズームイン! ID:53OYA5da0
>>243
アメリカのベジタリアンは小麦やイモばっか食ってて太ってるイメージ
265: 名無しさんにズームイン! ID:w7TAPjmI0
>>253
そこでアイラップ
266: 名無しさんにズームイン! ID:ZAwqIoj10
>>257
すぐ作れるから常備はしないな
267: 名無しさんにズームイン! ID:lB3hLfVz0
ドレッシング別に余らん
268: 名無しさんにズームイン! ID:klVUpRTx0
始まるよオオタニサン
269: 名無しさんにズームイン! ID:GlCVLh2l0
さっき塩分やったのに
270: 名無しさんにズームイン! ID:ctQE0mtl0
モスバーガーもいつの間にかトマトとか肉もチキンも中国産になっててワロタ
271: 名無しさんにズームイン! ID:8fu21fux0
棒々鶏じゃね?
272: 名無しさんにズームイン! ID:cxZTAE/U0
>>256
大量にかけるドレッシングが問題の話だった まだノンオイルドレッシングが珍しかった頃だったと思う

さて散歩に移動しますノシ
273: 名無しさんにズームイン! ID:nl97XgMu0
余ると言うか日付が切れる
274: 名無しさんにズームイン! ID:ZAwqIoj10
豆苗生で食べる発想無かった
275: 名無しさんにズームイン! ID:UtLYylMR0
>>259
やっぱ実態は酷いんだな

外人擁護、日本人叩きのメディアも害悪
276: 名無しさんにズームイン! ID:Fw4ntYde0
>>271
ハッ!
277: 名無しさんにズームイン! ID:Z5pCWdGm0
揚げたほうが美味しそう
278: 名無しさんにズームイン! ID:WdC/hVlR0
レンチンやだ
279: 名無しさんにズームイン! ID:8w3p/sRSM
生でダラダラ鶏
280: 名無しさんにズームイン! ID:53OYA5da0
胸肉…この量1人でも物足りない
281: 名無しさんにズームイン! ID:4E7WSv2y0
さらにお行儀悪い名前にw
282: 名無しさんにズームイン! ID:rEwyyhF+0
>>244
イヤですよね
おかわりチキンとか 分かりにくいですかねw
283: 名無しさんにズームイン! ID:dZQsedC50
ここんとこのササミブームうんざり
ちゃんとしたとこでちゃんと下味下ごしらえされて本当に美味いのもあるけど、やっぱそこらへんのはバサバサ基本だし
284: 名無しさんにズームイン! ID:8Zo0zyW80
9:50 ~ 12:30 NHK BS 大谷出場・山本先発予定 レッズ×ドジャース
285: 名無しさんにズームイン! ID:llrc+u8u0
>>274
生で食べるのが普通じゃないの?
286: 名無しさんにズームイン! ID:w7TAPjmI0
清原はこんな料理を毎日食ってたのか…
287: 名無しさんにズームイン! ID:SNrSFZMC0
お◯んこ
288: 名無しさんにズームイン! ID:M360h72I0
よだれ垂らした鶏食いたくない
289: 名無しさんにズームイン! ID:hd+DqbxR0
豆苗は好きだが、生は臭い
290: 名無しさんにズームイン! ID:+ET8WgGQ0
>>253
肉とか保存したの1回でもう捨ててるんだけどあれ洗って繰り返して使うものなの?
フルーツとかならいいけど肉とかは自分の洗う能力信じてないから怖くて出来ない(´・ω・`)
291: 名無しさんにズームイン! ID:8w3p/sRSM
おかずはワンコインで出来ても肝心のお米がくそ高いという
292: 名無しさんにズームイン! ID:4E7WSv2y0
>>272
いってらっしゃい(*´∀`)
散歩にいい気候になったね
293: 名無しさんにズームイン! ID:ZAwqIoj10
>>285
そなの!炒め物に使ってたわw
294: 名無しさんにズームイン! ID:Fw4ntYde0
>>282
なぁ
「よだれ」ってのがどうしてもなぁw
295: 名無しさんにズームイン! ID:dZQsedC50
>>274
寧ろ生で食うのがデフォだろ
296: 名無しさんにズームイン! ID:ctQE0mtl0
>>275
日テレヤラセの擁護とかも凄まじいしね
297: 名無しさんにズームイン! ID:w7TAPjmI0
全部同じ味に
298: 名無しさんにズームイン! ID:murF4W4s0
塩分過剰注意の後で塩分を気にしない料理
299: 名無しさんにズームイン! ID:53OYA5da0
このスープだけは食べたいかも
300: 名無しさんにズームイン! ID:KWwtPJM80
ラー油とかシナモンとか振るとそれっぽく

前へ 1 2 3 4 ... 11 次へ