5ch実況画像保管所sp
番組ch(NTV): 2025/10/02(木) 18:04:12
THE突破ファイル★1 (1002)
前へ 1 2 3 ... 11 次へ
101: 名無しさんにズームイン! ID:TEpIO03P0
さっきの計算おかしかったぞ
道路幅員4m×0.4=160%だぞ
102: 名無しさんにズームイン! ID:eSSRkRNPH
最悪
103: 名無しさんにズームイン! ID:vhZi/FBI0
>>94
つまり殺…
104: 名無しさんにズームイン! ID:dHGPKeSa0
ゴミ土地w
105: 名無しさんにズームイン! ID:HO3+AIyj0
バカじゃないかな
106: 名無しさんにズームイン! ID:Ukhl5bHZ0
こんなとこすむなよ
107: 名無しさんにズームイン! ID:eSSRkRNPH
だから安い
108: 名無しさんにズームイン! ID:MLoM1F7oH
こんな土地買うやつ頭おかしいやろ
109: 名無しさんにズームイン! ID:4x9gUeXe0
基礎3メートル
110: 名無しさんにズームイン! ID:9ZRoFUHh0
なんでこんな土地買った?
111: 名無しさんにズームイン! ID:66hCUdoW0
作らなきゃいいじゃん
終わり
112: 名無しさんにズームイン! ID:fC5lNO9D0
こんな大変な思いして小さい家を建てるのかよ
友人や近所の人にバカにされて終わりじゃん
113: 名無しさんにズームイン! ID:eSSRkRNPH
>>110
安いから
114: 名無しさんにズームイン! ID:OCP4jGTz0
トップライトはやめとけ
115: 名無しさんにズームイン! ID:YByq9vuK0
さっき起きた
夜勤逝ってくる...
116: 名無しさんにズームイン! ID:yp9OT68C0
隣人「来んなボケ」
117: 名無しさんにズームイン! ID:HO3+AIyj0
だから金持ちは高い土地に住むんだね
118: 名無しさんにズームイン! ID:4x9gUeXe0
考えてから土地買え
119: 名無しさんにズームイン! ID:eSSRkRNPH
都内だろ

駐車場にしろ
120: 名無しさんにズームイン! ID:c8z/ihDc0
油圧式の立駐で(´・ω・`)
121: 名無しさんにズームイン! ID:+yE4LR8p0
剛力要らないな ヒントでもくれるんか
122: 名無しさんにズームイン! ID:Ukhl5bHZ0
駐車場は横にしろ
123: 名無しさんにズームイン! ID:smYCcdTc0
めっちゃ不便
124: 名無しさんにズームイン! ID:FQqZaD/D0
>>113
建てる手間賃で結局高く付きそう
資材持ち込むのも二倍三倍かかるだろうし
125: 名無しさんにズームイン! ID:9ZRoFUHh0
>>113
それでも土地建物合わせて3000万くらいはいくんだろ?
万が一無職にでもなって払えなくなってもこんな家売れないし
126: 名無しさんにズームイン! ID:zjhOj6dX0
よくこんなロケする土地見つけるな(´・ω・`)
127: 名無しさんにズームイン! ID:n6eW0Nqw0
高基礎はそんなに高くないからそれを利用して半地下を作るのが妥当だな
128: 名無しさんにズームイン! ID:HO3+AIyj0
バルコニーは屋上だな
129: 名無しさんにズームイン! ID:r12qC0RW0
第一種住居地域でこんな土地
買わない方がいい
130: 名無しさんにズームイン! ID:66hCUdoW0
周りのビルの方が高くねえか?、
131: 名無しさんにズームイン! ID:2mLMqMGH0
>>117
庶民が気にする最寄り駅から徒歩何分かとかは優先順位かなり低いしな
132: 名無しさんにズームイン! ID:4x9gUeXe0
ステップフロア?
133: 名無しさんにズームイン! ID:MLoM1F7oH
モデルとはいってもこんな土地買う奴おらんやろ実際
134: 名無しさんにズームイン! ID:7wX5NkSO0
ゴーリキーぱっちりおめめになってるな
135: 名無しさんにズームイン! ID:9ZRoFUHh0
コンクリート造じゃ余計な費用嵩む
136: 名無しさんにズームイン! ID:BW2hwFkb0
どっちにしろウンコ漬けじゃねぇか
137: 名無しさんにズームイン! ID:MLoM1F7oH
スケルトンとか湿気やばいのに
138: 名無しさんにズームイン! ID:yp9OT68C0
人が住んじゃダメな場所ですよ
139: 名無しさんにズームイン! ID:eSSRkRNPH
駐車場借りれば
140: 名無しさんにズームイン! ID:uBtc7hCD0
カメラ持ってる人が剛力さんなの?
顔変わったな
141: 名無しさんにズームイン! ID:GT9VR30N0
コンクリート万能やな
142: 名無しさんにズームイン! ID:9LHUp4ob0
帰ってきたら職場と同じようなことやってて草
143: 名無しさんにズームイン! ID:pwPYfxYg0
コンクリも浸水対策は要るだろう
144: 名無しさんにズームイン! ID:zMJeKm1+M
なるほどね
145: 名無しさんにズームイン! ID:MAY5ZVAg0
狭小しか買えないくせに
RCとかねえよ
146: 名無しさんにズームイン! ID:6oW3q+qR0
基礎杭も打ち込んだ方がいいな
147: 名無しさんにズームイン! ID:4x9gUeXe0
長期的(百年)
148: 名無しさんにズームイン! ID:aQ035ISN0
こんなとこ駄菓子屋でも建てとけ
149: 名無しさんにズームイン! ID:r12qC0RW0
コンクリは浸水に強いが下水があがるから消毒必要になるけどね
150: 名無しさんにズームイン! ID:eSSRkRNPH
賃貸でもコンクリートと木造だと全然違うよな隣のオナラ聞こえる
151: 名無しさんにズームイン! ID:dHGPKeSa0
練って練って工夫して見積もりだして
客「やっぱ止めますw」
152: 名無しさんにズームイン! ID:zMJeKm1+M
地下はめちゃくちゃ金掛かる
153: 名無しさんにズームイン! ID:lUR4Ozb00
めるる飽きてて草
154: 名無しさんにズームイン! ID:HO3+AIyj0
5000万以上かかりそう
155: 名無しさんにズームイン! ID:4x9gUeXe0
もうコスト度外視にしろよ
156: 名無しさんにズームイン! ID:MLoM1F7oH
韓国かな?
157: 名無しさんにズームイン! ID:XaJawSa60
半地下の家族
158: 名無しさんにズームイン! ID:vudKq6Rh0
伝家の宝刀半地下
159: 名無しさんにズームイン! ID:yp9OT68C0
ぶさっち
160: 名無しさんにズームイン! ID:yp/pUJXr0
土地買う前にハードマップで浸水地域確認せんの?( ´◔‿◔`)
161: 名無しさんにズームイン! ID:eSSRkRNPH
雨w
162: 名無しさんにズームイン! ID:4x9gUeXe0
パラサイト
163: 名無しさんにズームイン! ID:BW2hwFkb0
半地下って韓国人底辺の家じゃねぇかw
164: 名無しさんにズームイン! ID:9LHUp4ob0
半地下ww
知らんうちにキムチが棲みついてそうw
165: 名無しさんにズームイン! ID:eSSRkRNPH
半地下にしたら大雨のとき
166: 名無しさんにズームイン! ID:FXpshaYU0
ゴーリキーなんか印象変わったな
167: 名無しさんにズームイン! ID:TWXY/NXla
地下ってw
浸水どこ行った(´・ω・`)
168: 名無しさんにズームイン! ID:Ukhl5bHZ0
ワイも半地下に10年くらい住んでた
169: 名無しさんにズームイン! ID:aib57BQC0
クルマどこに止めるのさ
170: 名無しさんにズームイン! ID:pwPYfxYg0
西日に向かって全面窓とか正気か
171: 名無しさんにズームイン! ID:MLoM1F7oH
>>163
今韓国でも無いぞ半地下の家
172: 名無しさんにズームイン! ID:XaJawSa60
毎度おなじみスキップフロア
173: 名無しさんにズームイン! ID:OxKmWANzH
やばい、ドリームハウスみたいになってきた
174: 名無しさんにズームイン! ID:eSSRkRNPH
ハンズかよ
175: 名無しさんにズームイン! ID:L3eVTj+f0
西陽がやばそう
176: 名無しさんにズームイン! ID:IkD/Joyu0
こいつゴーリキーなのか
ショートカットしか見ないからわからんかったわ
髪長い方が似合ってるのでは?
177: 名無しさんにズームイン! ID:Ukhl5bHZ0
オナニーができない構造
178: 名無しさんにズームイン! ID:miCQpU8G0
俺の知り合いなんか住宅地に違法の小さな鉄工所を建ててるぜ
内緒のはずだが鉄のオブジェ作っているのでテレビが取材に来たこともあるわ
179: 名無しさんにズームイン! ID:isa2P0ZW0
なんでゴーリキーなんか出てるの?レギュラー?
180: 名無しさんにズームイン! ID:2mLMqMGH0
お得意の螺旋階段にしろよ
光も通る
181: 名無しさんにズームイン! ID:yp/pUJXr0
マジックミラーでいいじゃん( ´◔‿◔`)
182: 名無しさんにズームイン! ID:OCP4jGTz0
洪水リスクあるのに半地下とか
183: 名無しさんにズームイン! ID:GT9VR30N0
窓デカくてもミラーフィルムにすれば問題ないだろ
184: 名無しさんにズームイン! ID:eSSRkRNPH
マジックミラー
185: 名無しさんにズームイン! ID:r12qC0RW0
マジックミラーにしたらいいやん
外からは見えないやつ
186: 名無しさんにズームイン! ID:OxKmWANzH
天窓
187: 名無しさんにズームイン! ID:TEpIO03P0
近所に川沿いの道路側が全面窓にしている家があるが家の中がまる見え
188: 名無しさんにズームイン! ID:vudKq6Rh0
彡 ⌒ ミ
( ´・ω・`) 吹き抜けだー
189: 名無しさんにズームイン! ID:9k/FQ/+G0
西側を全面窓なんかにしたら地獄だぞww
特に今年の夏はヤバかった
190: 名無しさんにズームイン! ID:AGw3QAoL0
斜め窓
191: 名無しさんにズームイン! ID:sE6W76QK0
また階段の多い設計だな
192: 名無しさんにズームイン! ID:yp/pUJXr0
 r「「「l 彡 ⌒ ミ
 ゝ_⊃(´・ω・`)
 (( \    「「「h 彡
         ⊂_ノ

      彡 ⌒ ミ  「「「h
      (´・ω・`)⊂_ノ
    ミ r「「「l     / ))
      ゝ_⊃
http://i.imgur.com/oiUW7CO.gif
193: 名無しさんにズームイン! ID:DxvM7Q8C0
こんな変な間取りで形の家にしてまで戸建欲しいもんかね
194: 名無しさんにズームイン! ID:FQqZaD/D0
天窓だな
195: 名無しさんにズームイン! ID:c8z/ihDc0
吹き抜けで(´・ω・`)
196: 名無しさんにズームイン! ID:HO3+AIyj0
>>176
それ前から言われてる
197: 名無しさんにズームイン! ID:FXfwEOwT0
2mしかないなら大きい車通れんだろ
198: 名無しさんにズームイン! ID:Ukhl5bHZ0
さっきの本棚みたいな家にするんだよ
199: 名無しさんにズームイン! ID:dHGPKeSa0
麻原「そうだ!中二階を作ろう!」
200: 名無しさんにズームイン! ID:MLoM1F7oH
やっぱ都会に家建てるもんじゃないな
地方最高や

前へ 1 2 3 ... 11 次へ