5ch実況画像保管所sp
番組ch(NTV): 2025/10/06(月) 12:01:17
実況 ◆ 日本テレビ 79593 (1002)
前へ 1 2 3 ... 11 次へ
101: 名無しさんにズームイン! ID:KGY8PVEp0
ベイベ、ビールが入ってない冷蔵庫なんか嘘だぜ?
102: 名無しさんにズームイン! ID:IeBW8/Q20
>>90
誰の信者なんだ・・・(´・ω・`)
103: 名無しさんにズームイン! ID:BAirX7bUd
料理のさしすせそ
さ 砂糖
し シュガー
す スリムアップシュガー
せ 精白糖
そ ソルビトール
104: 名無しさんにズームイン! ID:YVJLMOoG0
>>90
じゃあサンデーは踏めるのか
105: 名無しさんにズームイン! ID:nBI8YfsV0
リンゴ酢くらいしかやってないわ
106: 名無しさんにズームイン! ID:6DnyuuIl0
鶴瓶の麦茶なら飲んでる
107: 名無しさんにズームイン! ID:j6kMb/VO0
こんにゃくカレー?
108: 名無しさんにズームイン! ID:KGY8PVEp0
>>102
ジャンプだけは表紙がグラドルじゃない
109: 名無しさんにズームイン! ID:KGY8PVEp0
>>104
それを踏むなんてとんでもない
110: 名無しさんにズームイン! ID:nr8OLnGE0
まじかぁ
さすがにここまではしたくないなじゃがいも入れたい
111: 名無しさんにズームイン! ID:quIvMcAV0
こんにゃく今夜食う
112: 名無しさんにズームイン! ID:YVJLMOoG0
代わりになるかー
113: 名無しさんにズームイン! ID:swFYiW/m0
糖質こそ体を作る上で大切な栄養素じゃないの?
114: 名無しさんにズームイン! ID:KGY8PVEp0
蒟蒻、使ったあとでも良いのかな
115: 名無しさんにズームイン! ID:IeBW8/Q20
>>103
体重、お幾つですか?
116: 名無しさんにズームイン! ID:937dGBFx0
うまいもん食ってスッと死にたいわね
117: 名無しさんにズームイン! ID:I1jqPxG40
>>110
私も
カレーに肉じゃがはなんか違う
118: 名無しさんにズームイン! ID:dj57OYLS0
本来のコンニャクの使い方と違うだろ
119: 名無しさんにズームイン! ID:IeBW8/Q20
>>108
なるほどw
120: 名無しさんにズームイン! ID:nr8OLnGE0
おでんぐらいでしか食べないな
121: 名無しさんにズームイン! ID:6DnyuuIl0
グルグルグルグルグルコマンナン
122: 名無しさんにズームイン! ID:d7dgs/Mk0
肌にも良い
123: 名無しさんにズームイン! ID:quIvMcAV0
>>113
糖質が重要なのはアスリートだけ
124: 名無しさんにズームイン! ID:I1jqPxG40
>>117
ちがう
肉じゃがじゃなくこんにゃく
125: 名無しさんにズームイン! ID:BAirX7bUd
>>113
取らなさ過ぎると身体がボロボロになります(´・ω・`)
126: 名無しさんにズームイン! ID:waVfwHap0
マンナン畑のコンニャクなんとか
っていうCMソング思い出した
127: 名無しさんにズームイン! ID:KGY8PVEp0
>>117
蒟蒻芋を使うというウルトラC
128: 名無しさんにズームイン! ID:I1jqPxG40
そら芋やろう
129: 名無しさんにズームイン! ID:6TVpXmp70
修造
130: 名無しさんにズームイン! ID:nBI8YfsV0
適量が大事だけど難しい
131: 名無しさんにズームイン! ID:IeBW8/Q20
普通ならナチュラルな方だが・・・
だけど裏をかいて間違うのも恥ずかしいし・・・
132: 名無しさんにズームイン! ID:YVJLMOoG0
>>126
オジイチャン適当過ぎ
133: 名無しさんにズームイン! ID:i1+J5tbr0
>>91
>>93
その人の動画を貼りたいけど見つからない…
ごめん(´・_・`)
134: 名無しさんにズームイン! ID:i1+J5tbr0
>>123
糖質抜きすぎるとボケるよ(´・_・`)
135: 名無しさんにズームイン! ID:BAirX7bUd
蒟蒻芋は毒持ちだったな(´・ω・`)
136: 名無しさんにズームイン! ID:waVfwHap0
>>132
詳しくwww
137: 名無しさんにズームイン! ID:nr8OLnGE0
セラミドて米たべてたらとれるやろ
138: 名無しさんにズームイン! ID:tDM88Ozq0
もうこんな時間か
お腹すいたからマック買ってこよっと(´・ω・`)
139: 名無しさんにズームイン! ID:KGY8PVEp0
>>133
いえいえ
140: 名無しさんにズームイン! ID:nr8OLnGE0
>>138
あなたが頼むのは昼マックビッグマックセットポテトLですね
141: 名無しさんにズームイン! ID:quIvMcAV0
>>134
それは制限時過ぎな場合だけ
142: 名無しさんにズームイン! ID:IeBW8/Q20
このかぐや姫、しょこたんの若い頃に見えるんだよなぁ・・・
143: 名無しさんにズームイン! ID:IeBW8/Q20
>>140
お得ですからね
144: 名無しさんにズームイン! ID:KGY8PVEp0
内科医で糖尿病発症した人の極端なアドバイスはちょっと
145: 名無しさんにズームイン! ID:I1jqPxG40
この先生自体が糖尿病なんか、そら実感ある
146: 名無しさんにズームイン! ID:YVJLMOoG0
医者も適当な事いうよね
147: 名無しさんにズームイン! ID:nqgCcxM00
抜け毛にワカメとどっちが信憑性ある?
148: 名無しさんにズームイン! ID:IeBW8/Q20
普通にナチュラルか・・・(´・ω・`)
149: 名無しさんにズームイン! ID:HPZSQRxx0
>>133
大丈夫だよ、ありがとう
150: 名無しさんにズームイン! ID:dj57OYLS0
俺のも
皮が付いたままだわ
151: 名無しさんにズームイン! ID:swFYiW/m0
砂肝安い(´・ω・`)
152: 名無しさんにズームイン! ID:nr8OLnGE0
砂肝なんてそんな食わんっちゃよ
153: 名無しさんにズームイン! ID:IeBW8/Q20
>>146
人に拠ってや、その時代で、言うこと反対だったりするしねぇw
154: 名無しさんにズームイン! ID:quIvMcAV0
砂肝焼くとビール飲んじゃうよね
155: 名無しさんにズームイン! ID:nqgCcxM00
ちょっと処理めんどいけど安くて美味いよな
156: 名無しさんにズームイン! ID:i1+J5tbr0
>>139
主にショート動画で上げてる人なんだけど、食材で試したり食後にどんな運動をすると血糖値が上がりにくいか試したり
すごく身体を張ってくれてるの
そして分かりやすいんだ
運動ならスクワットより腕をあげての大きな足踏みの方が効果的だったり、世間で言われてる事が机上の空論なんだなってわかるの(´・_・`)
157: 名無しさんにズームイン! ID:Duz7l7Uf0
砂肝なんか食うかよ
158: 名無しさんにズームイン! ID:IeBW8/Q20
>>154
たまらん・・・( ´∀`;)
159: 名無しさんにズームイン! ID:i1+J5tbr0
>>149
こちらこそありがとね!
160: 名無しさんにズームイン! ID:I1jqPxG40
糖尿病にそんなカロリーなんか関係ある?
もちろん摂りすぎはいけないだろうけど肝心なのは糖分じゃないの?
161: 名無しさんにズームイン! ID:HPZSQRxx0
食べる気しない…
162: 名無しさんにズームイン! ID:KGY8PVEp0
>>156
スクワット、一般的なやり方は間違ってて腰を痛めるだけだって
野田クリスタルパレスが言ってたなぁ
163: 名無しさんにズームイン! ID:nr8OLnGE0
牛レバーでもいい?
164: 名無しさんにズームイン! ID:YVJLMOoG0
>>153
つか言われているとか自分で検証してない事をね
165: 名無しさんにズームイン! ID:KGY8PVEp0
>>160
この人、多分ヒステリックになってるよね
166: 名無しさんにズームイン! ID:quIvMcAV0
>>160
基本はカロリーだよ
その中で糖質も制限がある
167: 名無しさんにズームイン! ID:nr8OLnGE0
たまの一品にならいいな
168: 名無しさんにズームイン! ID:j6kMb/VO0
米酢玄米
169: 名無しさんにズームイン! ID:HPZSQRxx0
>>156 へぇ~
170: 名無しさんにズームイン! ID:dj57OYLS0
砂肝
https://n.picvr.net/2510061318031537.png
171: 名無しさんにズームイン! ID:nr8OLnGE0
きのこは体にいいよね
172: 名無しさんにズームイン! ID:swFYiW/m0
うまそう
173: 名無しさんにズームイン! ID:nqgCcxM00
小峠酒呑むのに砂肝食わないんだ
174: 名無しさんにズームイン! ID:YVJLMOoG0
子供もコレなんだろうか
175: 名無しさんにズームイン! ID:swFYiW/m0
>>170
なんかセクシー(´・ω・`)
176: 名無しさんにズームイン! ID:j6kMb/VO0
ご家庭にバルサミコ酢?
177: 名無しさんにズームイン! ID:KGY8PVEp0
腕を振って腿上げ、効果ありそう
あるある探検隊!あるある探検隊!
ってずっと言ってれば良いのか
178: 名無しさんにズームイン! ID:quIvMcAV0
>>162
素人は腰を落とす運動だと思ってるからな
きつくてもケツを真下に下ろすほうが回数すくなくてもいい
179: 名無しさんにズームイン! ID:IeBW8/Q20
>>168
違和感無かった・・・
180: 名無しさんにズームイン! ID:KGY8PVEp0
>>176
使い道なくて余りがちよね
181: 名無しさんにズームイン! ID:YVJLMOoG0
なんでもニンニクやな
182: 名無しさんにズームイン! ID:I1jqPxG40
作り置きなんかしたって食べないことに気づいたのでもう一切やってない
183: 名無しさんにズームイン! ID:i1+J5tbr0
>>162
スクワットって慣れるまでは相当気を付けないと色々痛めるよね(´・_・`)
血糖値に関しては大きな筋肉だけより全身を動かした方がいい、みたいな考察になった気がする
んでもって「スポーツ栄養士アッシュ」って人のチャンネルだった(・∀・)!
184: 名無しさんにズームイン! ID:Kq0NzZoE0
キノコ仲間だと分かり仲良くなった
185: 名無しさんにズームイン! ID:quIvMcAV0
>>173
すごい偏食でなおかつナンチャン並に食わないらしい
多分酒ばっか飲んでるタイプ
186: 名無しさんにズームイン! ID:dj57OYLS0
えのき氷
187: 名無しさんにズームイン! ID:i1+J5tbr0
>>170
神々しい感じ(・∀・)!
188: 名無しさんにズームイン! ID:IeBW8/Q20
>>173
小峠は変なもの食べられないよなぁ・・・
こないだも食べなかったのなんだっけ?
189: 名無しさんにズームイン! ID:dj57OYLS0
下ネタかと思った
190: 名無しさんにズームイン! ID:nr8OLnGE0
すげええええええ
191: 名無しさんにズームイン! ID:IeBW8/Q20
>>185
よく、ヒルナンのロケ出来るなw
192: 名無しさんにズームイン! ID:nr8OLnGE0
冷凍きのこで炊き込み御飯したら失敗しそう
193: 名無しさんにズームイン! ID:nr8OLnGE0
ニラっ
194: 名無しさんにズームイン! ID:quIvMcAV0
アリシンと言ったらニラだろ
195: 名無しさんにズームイン! ID:xnZxGZmN0
マックスのメンバーかと思った
196: 名無しさんにズームイン! ID:KGY8PVEp0
ナターシャ、偏食なのに相葉マナブやってるのか
197: 名無しさんにズームイン! ID:dj57OYLS0
スイセンの葉っぱ
198: 名無しさんにズームイン! ID:I1jqPxG40
アリシンって何だっけ?にんにくとかニラだっけ
199: 名無しさんにズームイン! ID:0KiAM6RO0
よゐこのね
200: 名無しさんにズームイン! ID:swFYiW/m0
庭に生えてる仙水で代用できるかな。

前へ 1 2 3 ... 11 次へ