5ch実況画像保管所sp
番組ch(NTV): 2025/10/06(月) 12:56:05
情報ライブ ミヤネ屋★1 (1002)
前へ 1 ... 4 5 6 ... 11 次へ
401: 名無しさんにズームイン! ID:tDM88Ozq0
>>380
狂ったように同じこと連呼してる昭和脳
402: 名無しさんにズームイン! ID:xlxzjmIy0
ハゲ餅つけ
403: 名無しさんにズームイン! ID:4fuzqjWn0
信号があるかどうか聞いてるんだろ
404: 名無しさんにズームイン! ID:/uyHf3DL0
回送も渋谷行きも両方アホ
405: 名無しさんにズームイン! ID:mF7doAko0
なにいってだ
406: 名無しさんにズームイン! ID:RM+R7u+J0
>>361
速度超過は?
407: 名無しさんにズームイン! ID:ZQgavWtQr
相模原に住んでて田園都市線乗ったのは数回
408: 名無しさんにズームイン! ID:aDouDdvW0
はみ出すのはマン肉だけでいいよ
409: 名無しさんにズームイン! ID:IEljFcQW0
合流位置に車両がはみ出してるのに何の警告もなかったのか
410: 名無しさんにズームイン! ID:B8CzVH730
初めて中央林間乗ったときって樹海行きを想像してた
411: 名無しさんにズームイン! ID:atJQ4L9I0
ジャップの知能の限界
412: 名無しさんにズームイン! ID:m04Fv5Gt0
知識が豊富すぎて何言ってるか分からない
413: 名無しさんにズームイン! ID:B0bjR2oI0
速度超過で停まるにしても分岐点で止まるようなシステムにすんなよ
414: 名無しさんにズームイン! ID:ezey327Z0
冷めてる宮根や桃とワイプの対比が面白い
415: 名無しさんにズームイン! ID:t2zrIN3R0
>>387
俺は中央林間経由で小田急に乗るつもり、明日も止まってたら
416: 名無しさんにズームイン! ID:ZBMjd7t30
お前らが運転していたらこんなことは起こらなかったのになぜ・・
417: 名無しさんにズームイン! ID:QYy2MK9V0
説明ヘタかよ
418: 名無しさんにズームイン! ID:OZMU/kI3H
ハゲこいつも適当にしゃべってるだろ
419: 名無しさんにズームイン! ID:IveDi2pua
>>383
実況民は犯罪係数が振り切ってるので即デコンポーザーされるぞ(´・ω・`)
420: 名無しさんにズームイン! ID:8YqxVzjI0
これこんな大きなネタか?
全国放送じゃん
421: 名無しさんにズームイン! ID:bolLXe3y0
>>406
もっと手前から止めればいいだけやろw
100キロ超えじゃないんだから
422: 名無しさんにズームイン! ID:K5y8Afc50
要するに
つまり
が多すぎ
話が全然要してねーし
423: 名無しさんにズームイン! ID:aDouDdvW0
ェ゙ェ゙~
424: 名無しさんにズームイン! ID:24plHziM0
線路がクリアになって信号が青になって・・・とかじゃないんだな こわっw
425: 名無しさんにズームイン! ID:wAhBeP6g0
>>382
駅の売店に島流しとか?
426: 名無しさんにズームイン! ID:BQ6pqWhp0
フサフサで鉄ヲ、逆無双
427: 名無しさんにズームイン! ID:h9ygSwQv0
>>288
ミヤネ屋は統一教会批判してたんだから高市なんて推せないだろ
428: 名無しさんにズームイン! ID:zW7HHvqvM
桃ちゃん痩せたね(´・ω・`)
429: 名無しさんにズームイン! ID:SqTYSBJB0
昔から田園都市線はトラブルメーカーやな
430: 名無しさんにズームイン! ID:tdWHygeP0
一番カネもってるのは阪急
431: 名無しさんにズームイン! ID:OZMU/kI3H
ハゲ
たくさんしゃべれて
楽しそう
432: 名無しさんにズームイン! ID:t2zrIN3R0
自動運転の時代なのに、そんなにアナログなやり方やってるのか
433: 名無しさんにズームイン! ID:bolLXe3y0
例え話の沼にハマってる
434: 名無しさんにズームイン! ID:92l0l12U0
いやいや、ポイントを通ってるかは分かるだろうに
435: 名無しさんにズームイン! ID:0KiAM6RO0
失礼なるけどと前置きすれば失礼にならない、とでも?
436: 名無しさんにズームイン! ID:QYy2MK9V0
要点を話せ
437: 名無しさんにズームイン! ID:j+e8cdUg0
他所の事そういうけどテレビ局もまだまだ古い習慣続けてるでしょ(´・ω・`)
438: 名無しさんにズームイン! ID:LbWWZnGm0
軽く東京バカにしたなこいつw
439: 名無しさんにズームイン! ID:tV3+pZOO0
マジで高市1ミリもやんねーなw
440: 名無しさんにズームイン! ID:EA6O0ZSM0
>>143
田園都市線は下北沢なんか通ってませんよ
車両も10両編成で短くもないし
441: 名無しさんにズームイン! ID:Ks9i0Vem0
全てを3Dモデル化して干渉回避させないと駄目だな
442: 名無しさんにズームイン! ID:8VL+Xtiz0
>>370
見習い運転士と教官は、国交省の調査官に締め上げられてるのかな?
443: 名無しさんにズームイン! ID:gM/r04s/0
鉄道ジャーナリストって鉄道会社悪く言えるの?
444: 名無しさんにズームイン! ID:sZqnztVn0
今思うと大事故にならなくて良かったよな
445: 名無しさんにズームイン! ID:B0bjR2oI0
腹立つけどミヤネと同意だwアナログすぎるわ
446: 名無しさんにズームイン! ID:caOr6ShG0
え"え"〜っ
447: 名無しさんにズームイン! ID:OZMU/kI3H
車庫ではない
留置線だよ
448: 名無しさんにズームイン! ID:HwMifJwF0
遅れているという意味でアナログというのは違うのでは?
449: 名無しさんにズームイン! ID:B8CzVH730
JRしかない地方の人らチンプンカンプンだろうな
450: 名無しさんにズームイン! ID:DE6lPH5q0
分岐するところは必ず信号制御されてるけど、ATCだから何処にポイントがあるかは一般人には分かりづらい
451: 名無しさんにズームイン! ID:A1RLhDWZ0
リンカーン3兄弟の呪いじゃ
452: 名無しさんにズームイン! ID:D6IeF1f20
高市が選ばれたのはショックだったらしいな
453: 名無しさんにズームイン! ID:+GQgmB9w0
Z世代か?
前後を考えればヤバイと気づくと思うが
前後を想像できないのがZ世代
454: 名無しさんにズームイン! ID:bolLXe3y0
>>440
あの混雑率の異常さは何が原因なの?
455: 名無しさんにズームイン! ID:KsjuwptR0
ガンダムでいうと学徒兵ゲルググみたいなもんやろ?
456: 名無しさんにズームイン! ID:8QEdTMLy0
何のための緊急無線
457: 名無しさんにズームイン! ID:QYy2MK9V0
クソシステムじゃん
458: 名無しさんにズームイン! ID:AizcI9X6M
こんなの一瞬の時間の事故なのに、運行指令の話を出すから
分かりにくくなるんや。
運行指令の話とか要らんのや。
459: 名無しさんにズームイン! ID:bB1eL5hG0
回送電車は赤信号でポイントの手前で
停止しなきゃいけなかったんだよね?
だから青信号の渋谷行きが突っ込んで来たんだよね?
460: 名無しさんにズームイン! ID:t2zrIN3R0
>>420
東横線と田園都市線は大東急の二本柱、関東のしてつの中心
関西で言えば阪神と阪急を併せたようなもん
461: 名無しさんにズームイン! ID:NnPuV+EU0
まさに事件は会議室で起きてるんじゃない
現場で起きてんだ!状態
緊急事態を当該人が分かっていても、本部の指示がなきゃ動けない
462: 名無しさんにズームイン! ID:Ks9i0Vem0
>>443
金出すのは鉄道ファンだから
463: 名無しさんにズームイン! ID:Mf5m0FK+0
なるほどミヤネの説明でわかったw
464: 名無しさんにズームイン! ID:BQ6pqWhp0
分岐点で動けなくなる、馬鹿か
465: 名無しさんにズームイン! ID:fvgigafJ0
渋谷行きのせいやんけ
466: 名無しさんにズームイン! ID:zW7HHvqvM
ニアミスで済んだのに…(´・ω・`)
467: 名無しさんにズームイン! ID:tDM88Ozq0
>>448
場所わかった方がアナログだよな
468: 名無しさんにズームイン! ID:h9ygSwQv0
>>110
あれってJRの研修ビデオかなんかだったか
外に流しちゃだめらしいから動画削除されたりしてた
469: 名無しさんにズームイン! ID:EA6O0ZSM0
>>448
アナログと言いたかっただけのミヤネ
470: 名無しさんにズームイン! ID:RM+R7u+J0
>>421
お前のルールは要らない
規定のルールを最初に破ったバカが悪い
一方の問題だけじゃない
471: 名無しさんにズームイン! ID:IEljFcQW0
日本の鉄道システムは日勤教育で成り立っていたのだろう
システムの欠陥を人間で補って
472: 名無しさんにズームイン! ID:1L8hLv3I0
説明は丁寧なんだけど聞いてる人に分かりやすいように掻い摘んで説明するのが苦手な人なんだな
473: 名無しさんにズームイン! ID:0B4ccfGZ0
逆によく今までこの手の事故が起きなかったな
474: 名無しさんにズームイン! ID:o4k/dXe20
>>439
この番組、総裁選期間中も通常営業だったからw
ニュースコーナーで触れるぐらいじゃね
475: 名無しさんにズームイン! ID:B0bjR2oI0
>>444
大事故になる可能背あったね。今回たまたま運が良かった
476: 名無しさんにズームイン! ID:R4FMwob70
見習い運転士と教官でちちくり合ってたのかよ
477: 名無しさんにズームイン! ID:4JTZCv5b0
【フジテレビ】 高市早苗新総裁の“麻生派人事案”に「余りにも露骨過ぎません?」フジ番組で指摘
https://news.yahoo.co.jp/articles/d628897e2e46a28fd1ca31850cd3eb93314f00c6
石破のほうが露骨だったと思うがその時こんなこと言ってた?
478: 名無しさんにズームイン! ID:egiOIs9z0
高岡さん静かだな
479: 名無しさんにズームイン! ID:0KiAM6RO0
>>448
そうだよな
480: 名無しさんにズームイン! ID:wAhBeP6g0
急行とかは通過駅だけど
渋谷行は各駅停車なんでしょ?
481: 名無しさんにズームイン! ID:ezey327Z0
梅原と梅沢
482: 名無しさんにズームイン! ID:LbWWZnGm0
ただの役者のジジイに聞くなよw
483: 名無しさんにズームイン! ID:t2zrIN3R0
>>453
Z世代というとガンダムを想起しちゃう
484: 名無しさんにズームイン! ID:8YqxVzjI0
>>460
いやそういうことじゃない
何人も死んでたらわかるがトップ扱いで尺とりすぎじゃないか
485: 名無しさんにズームイン! ID:HUNdLkyz0
はみ出していて、切り替えポイントが引込線側になっているから
渋谷行の列車には、切り替えポイントに入るなの赤信号が出ているだろ
486: 名無しさんにズームイン! ID:SqTYSBJB0
ってか教官がはみだしてたのに気づけよ減給降格処分な
487: 名無しさんにズームイン! ID:h9ygSwQv0
>>455
ゲルググって装甲以外はガンダムとほぼ同じ性能なのかね
488: 名無しさんにズームイン! ID:HkOiRm8q0
どっちが見習い?
489: 名無しさんにズームイン! ID:ZQgavWtQr
オレは京王線と小田急あれば十分だなw
490: 名無しさんにズームイン! ID:bolLXe3y0
>>470
だからヒューマンエラーが悪いで終わらせるお前のようなガイジがはびこった結果がこれ
491: 名無しさんにズームイン! ID:aDouDdvW0
>>455
違う
セイラさんが行方不明になったアムロの代わりにガンダム操縦するあたり
492: 名無しさんにズームイン! ID:mmx23sIC0
運転手がワザとぶつけようとしても
ぶつからない仕組みづくりが必要なんだよ
493: 名無しさんにズームイン! ID:tdWHygeP0
クルド人にやっていただきなさい
494: 名無しさんにズームイン! ID:/uyHf3DL0
東急はダメだなぁ
495: 名無しさんにズームイン! ID:ezey327Z0
もういいよ
こいつのニヤニヤ解説聞きたくない
496: 名無しさんにズームイン! ID:Ks9i0Vem0
>>448
アナクロのつもりでアナログを使ってる人は多い
ってか大多数がそう
497: 名無しさんにズームイン! ID:sd8lG9Gw0
緊急無線で全部停止は良いけど、突っ込もうとしてる自分の電車がまず止まれよww
498: 名無しさんにズームイン! ID:QYy2MK9V0
話がなげーな
要点を話せ
499: 名無しさんにズームイン! ID:1myUfx+20
警笛で知らせればよかったのかな
500: 名無しさんにズームイン! ID:jNbwi8w60
いや最後尾まで見に走って確認しろよ

前へ 1 ... 4 5 6 ... 11 次へ