5ch実況画像保管所sp
番組ch(NTV): 2025/10/06(月) 22:26:55
月曜から夜ふかし★2 (571)
1 2 3 ... 6 次へ
1: 名無しさんにズームイン! ID:xonPElrk0
今夜の夜ふかしは…
(1)猛暑のなか外で過ごしていた人たちの個人的ニュース…なぜ暑い外にいたのか?河川敷でパンツ一丁で寝る男性、遊具の巨大タイヤで涼む少年、ハイテンションで走る英語教師
(2)色にまつわるアレコレ調査…ドイツ国旗の一番下の色は黄色ではなく○色、千葉&京都のイメージカラーは?
(3)夜ふかし的自由研究…日本の最低賃金1000円で海外では何が買える?あの昔話覚えてるかチェック…花咲かじいさん&裸の王様
※前スレ
月曜から夜ふかし★1
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/liventv/1759752557/
2: 名無しさんにズームイン! ID:/BIB4A8Aa
京都的言い回し。
・「ええ時計したはりますなあ?」→話が長い、もう帰れ
・「元気なお子さんやねえ」→子供がうるさい、静かにさせろ
・「娘さんピアノお上手やねえ」→騒音に迷惑してるぞ。

1番有名なのは
「ぶぶ漬けでもどうどす?」
だけどホントに使うのかどうかは不明です。
3: 名無しさんにズームイン! ID:01egh4f30
イメージカラー黄色の犯罪率について

https://imgur.com/a/BMbGiHL.jpg
4: 名無しさんにズームイン! ID:0wxWOlx80
佐賀と言えばTVerでイチモツ見てるからどぶろっくのイメージ
5: 名無しさんにズームイン! ID:W2vQbQaF0
千葉は茶色のイメージだわ
6: 名無しさんにズームイン! ID:e6lDqIJb0
西武「・・・」
7: 名無しさんにズームイン! ID:/BIB4A8Aa
>>2
「ええ時計したはりますなあ」と言われた時の対応

京都人「いやっ、もうこんな時間や、おいとませな〜(帰らなくては)」

東京人(意味がわからず)「いや〜大した事ないです〜」

大阪人(意味がわかってるのにわざと)「いや〜大した事ないです〜」
8: 名無しさんにズームイン! ID:qw6nZyXO0
103系なんか知らないだろ
9: 名無しさんにズームイン! ID:gWBvCaOf0
ブスのおっぱいがエロいって境地にならんと
10: 名無しさんにズームイン! ID:MfP1drDZ0
そうだったなw
11: 名無しさんにズームイン! ID:tWr7UnHz0
マツコの時代ってステンレスじゃなかったの?
12: 名無しさんにズームイン! ID:O+lrWYgFd
大井町線も緑
13: 名無しさんにズームイン! ID:wWdZ6Oo70
東武伊勢崎線はクリーム色だったな
14: 名無しさんにズームイン! ID:rMMFaReG0
えーーー
15: 名無しさんにズームイン! ID:G76mieFV0
環状線だってオレンジだったしな
16: 名無しさんにズームイン! ID:xI0qXQqo0
西武線...
17: 名無しさんにズームイン! ID:ksq0SuAYd
元 尼神インターの渚(改名の名前覚えていない)のイメージがある豹柄
18: 名無しさんにズームイン! ID:NBtqh2dt0
マツコ50オーバーだろ
若い子知るかよ
19: 名無しさんにズームイン! ID:nNFd6Dv40
高知では阪神ラッピングされた汽車が走ってるで
20: 名無しさんにズームイン! ID:xonPElrk0
黄色い電車で週に一度の上京~♪
21: 名無しさんにズームイン! ID:snT0zkjn0
鉄製の車両
22: 名無しさんにズームイン! ID:ha6c3NNQ0
全部黄色って国鉄のディーゼル車だな
23: 名無しさんにズームイン! ID:76D8vJy/0
分かりやすいよね
24: 名無しさんにズームイン! ID:PeLV6HIj0
ステンレスが安いんだってよ
25: 名無しさんにズームイン! ID:bkAWesjx0
JR中央西線はいろんな色の電車だった
26: 名無しさんにズームイン! ID:K5K2yLda0
車体色全部緑とか黄色とかの時代余裕で知ってる笑
27: 名無しさんにズームイン! ID:nGhDzSl80
2000年頃までは走ってたんだっけ?
28: 名無しさんにズームイン! ID:kbUnxkdD0
ええー今は違うのか
29: 名無しさんにズームイン! ID:CRHwU6SM0
平成の中頃まで非冷房車はしってたよな( ´◔‿◔`)
30: 名無しさんにズームイン! ID:jn7vxHuu0
塗料代節約のためだよ
31: 名無しさんにズームイン! ID:TAjcquvA0
というかタイガース=黄色のイメージないの俺だけ?
32: 名無しさんにズームイン! ID:P+5qgjgV0
ペンキ使う量が多過ぎるからやめたんだよね
33: 名無しさんにズームイン! ID:h9ygSwQv0
>>17
たまにビフォーアフターで職人として出る
34: 名無しさんにズームイン! ID:t5Okhj/I0
ついこのまえまで全部緑だったろ
35: 名無しさんにズームイン! ID:qw6nZyXO0
>>4
そう言えば江口もヒョウ柄着てたような
36: 名無しさんにズームイン! ID:tVub0JRH0
AKB ピンク
SKE オレンジ
NMB ヒョウ柄
HKT 黒
乃木坂 紫

これもよくわからない
37: 名無しさんにズームイン! ID:gRG+ejXh0
せんべろ
38: 名無しさんにズームイン! ID:jj0taeil0
高市効果で超円安中
39: 名無しさんにズームイン! ID:ZX5Q/IJMd
今野っ!
40: 名無しさんにズームイン! ID:BrXQbvDi0
>>31
黒白のイメージ
41: 名無しさんにズームイン! ID:bkAWesjx0
円が負けた瞬間
42: 名無しさんにズームイン! ID:ERLnY0W30
西武線もライオンズ青なのに
黄色だな
43: 名無しさんにズームイン! ID:NBtqh2dt0
1000ベロ
44: 名無しさんにズームイン! ID:PeLV6HIj0
>>31
白黒のイメージ?
45: 名無しさんにズームイン! ID:MfP1drDZ0
宇宙人女将さん!
46: 名無しさんにズームイン! ID:eSgHLEZB0
紙くず化していく円…
47: 名無しさんにズームイン! ID:Z2vW4zuZM
銀座線の黄色車両もいいと思うがね
48: 名無しさんにズームイン! ID:tWr7UnHz0
そのうちオーストラリアにワーホリしに行く日本人が出はじめるのかもしれないな
49: 名無しさんにズームイン! ID:ksq0SuAYd
>>33
魔裟斗?とセットでね
50: 名無しさんにズームイン! ID:xonPElrk0
居酒屋で千円越えないって1杯しか飲まなかったのか?
51: 名無しさんにズームイン! ID:CRHwU6SM0
>>32
アルミやステンレスになったからさび止めに塗る必要なくなったのさ( ´◔‿◔`)
52: 名無しさんにズームイン! ID:FPHqiRE10
常磐線の緑は言わなかったな
53: 名無しさんにズームイン! ID:6PkrDUgx0
今1000ベロとかきつくない?
54: 名無しさんにズームイン! ID:H4mDjOrR0
日本サゲか
55: 名無しさんにズームイン! ID:oW2TVtCi0
ベースは同じでラインで塗装の方が安上がりなんだろう
56: 名無しさんにズームイン! ID:0wxWOlx80
安い国ニッポンだからな
外国人が日本に来て安い安い言って喜んでる
57: 名無しさんにズームイン! ID:zZnuSxKu0
NYは物価高すぎ
58: 名無しさんにズームイン! ID:IE4iCUffM
フォークの背にライス乗せはフォークを右手に持ち替え無くて済むし
右手にナイフ持ったまま食えるし
フォークを裏返す必要も無いので時短になる
合理的な食べ方
59: 名無しさんにズームイン! ID:kLRxfHN30
塗装もめんどいし、重さもあるから
ステンレスにしたんだっけ
60: 名無しさんにズームイン! ID:CRHwU6SM0
>>31
トラッキーってかわいいキャラおるやん( ´◔‿◔`)
61: 名無しさんにズームイン! ID:/Pa45Kay0
>>48
行ってるけど英語しゃべれなくて雇ってもらえないって聞いた
62: 名無しさんにズームイン! ID:P+5qgjgV0
高校の通学は全部オレンジの中央線の車両だったけど
大学通う年からラインに変わっていってしまった
63: 名無しさんにズームイン! ID:d3UZDnjbr
>>48
既に居るでしょ
64: 名無しさんにズームイン! ID:NBtqh2dt0
>>48
いたよ
底辺ブルーカラーで時給数千円
65: 名無しさんにズームイン! ID:O+lrWYgFd
>>36
欅緑
桜桃
日向黄色
66: 名無しさんにズームイン! ID:ZX5Q/IJMd
レレレのおじさん
67: 名無しさんにズームイン! ID:K5K2yLda0
>>7
確かに大阪人そういうトコある笑
京都(というか洛中)は全方位に喧嘩売るから近畿の鼻つまみもの…
洛外は親切な人も多いよ
68: 名無しさんにズームイン! ID:TAjcquvA0
>>40
>>44
白黒もしくは灰色のイメージ
69: 名無しさんにズームイン! ID:PeLV6HIj0
まあな
小田急は白に青ラインだけど、
昔の昔はオレンジ緑やもん
70: 名無しさんにズームイン! ID:T0887sI50
フラッシャー付き自転車お金持ちの子じゃないと買ってもらえなかった
71: 名無しさんにズームイン! ID:Y+fXtb16d
総武沿線と言えば
初期のヨーカ堂みたいな窓
72: 名無しさんにズームイン! ID:qw6nZyXO0
>>55
塗装じゃなくてカラーテープ貼ってるだけらしいな
73: 名無しさんにズームイン! ID:20y2CiPTM
チャッチぇー?テレビ?チャッチェェー?
74: 名無しさんにズームイン! ID:t5Okhj/I0
レイク芸人
75: 名無しさんにズームイン! ID:eMmgU6ZS0
>>48
ワーホリの定番じゃね?
76: 名無しさんにズームイン! ID:O+lrWYgFd
>>50
センベロいけば二杯いける
77: 名無しさんにズームイン! ID:t5Okhj/I0
消費者金融タレント
78: 名無しさんにズームイン! ID:7c/F3Ty20
宇宙人がららら無人君ってアコムだっけ?
79: 名無しさんにズームイン! ID:tWr7UnHz0
>>64
すでにいたか…
でも底辺なりに英語を覚えて外国で仕事をする気概は褒めるべきかもな
80: 名無しさんにズームイン! ID:cxT+Ph3n0
>>48
ちょっと前までその人達馬鹿にされてたけど高市になって円が紙くずになるのは確定的になったから有りかもな
81: 名無しさんにズームイン! ID:t5Okhj/I0
>>48
え?
82: 名無しさんにズームイン! ID:BrXQbvDi0
>>68
巨人はオフホワイトのイメージ
83: 名無しさんにズームイン! ID:PeLV6HIj0
>>68

https://i.imgur.com/lqODrSC.jpeg
これセンス良かったよなー
84: 名無しさんにズームイン! ID:K5K2yLda0
>>31
ユニは黒白、メガホンが黄色かな
あと縦ジマ
85: 名無しさんにズームイン! ID:7c/F3Ty20
スポンサーが金貸しオールスター草
86: 名無しさんにズームイン! ID:bkAWesjx0
>>79
ワーホリをなんだと思ってんだ?
87: 名無しさんにズームイン! ID:20y2CiPTM
>>61
んな事は無い
英語ハローとイエス・ノーしか喋れんかったけどシーズナルワークなんぼでもあったぞ
当時でも日本の底辺飲食より稼げた
それなりに体力は使うが
88: 名無しさんにズームイン! ID:xonPElrk0
ポテチ買えるべ
89: 名無しさんにズームイン! ID:P+5qgjgV0
藤井風かよ
90: 名無しさんにズームイン! ID:e6lDqIJb0
NYで8000円のラーメンあったな
91: 名無しさんにズームイン! ID:0wxWOlx80
映画は日本も全然行けないな
今2000円だもんなー
92: 名無しさんにズームイン! ID:tWr7UnHz0
オーストラリアの物価やべえw
94: 名無しさんにズームイン! ID:0a3JebJI0
円安だからなー
国力下がってるよな日本
95: 名無しさんにズームイン! ID:kEfNkPz40
まじかよ
96: 名無しさんにズームイン! ID:jj0taeil0
酒とタバコはどんどん税金かけたらええ
97: 名無しさんにズームイン! ID:eSgHLEZB0
>>48
前に流行ったけど英語出来なくて使い物にならないわ、当然物価高いわ、差別されるわで散った
98: 名無しさんにズームイン! ID:NBtqh2dt0
アル中パラダイス
99: 名無しさんにズームイン! ID:jPoPZOgAd
>>48
はい?
100: 名無しさんにズームイン! ID:xonPElrk0
ワインそんなに税金かかってないと思うが

1 2 3 ... 6 次へ