5ch実況画像保管所sp
番組ch(NTV): 2025/10/10(金) 22:07:25
金曜ロードショー「E.T.」★3 (1002)
前へ 1 ... 5 6 7 ... 11 次へ
501: 名無しさんにズームイン! ID:tNKvj9XO0
イヤダ
502: 名無しさんにズームイン! ID:X5MVEN730
>>406
安い公務員や保安官の家は
玄関入ったらすぐリビングみたいな家だったり
隣同士が近かったりするよ
前後の庭だけは少し広い
503: 名無しさんにズームイン! ID:dAFSooga0
いやだよ
504: 名無しさんにズームイン! ID:j0hkvY89H
大胆な告白は
505: 名無しさんにズームイン! ID:iYktia+Z0
ジャバザハットの幼体みたいだな
506: 名無しさんにズームイン! ID:1mDYXynv0
>>444
トロンの劇中の「CG」って手描きなそうな
507: 名無しさんにズームイン! ID:/91gqRxo0
シカトwwwwww
508: 名無しさんにズームイン! ID:uq1GOaisd
酸素濃度同じ星なのかな(´・ω・`)
509: 名無しさんにズームイン! ID:m+nseeKz0
>>477
お前も同じだよ
510: 名無しさんにズームイン! ID:wGaJbx2t0
やっぱ帰りたいんか
511: 名無しさんにズームイン! ID:2ALAVXl/0
嫌かよ
512: 名無しさんにズームイン! ID:5GL1XkaH0
人間さあ
513: 名無しさんにズームイン! ID:P2G+IvyqM
ETの中の人はカタワ
豆知識な
514: 名無しさんにズームイン! ID:BvN9t6fh0
やーやーなの
515: 名無しさんにズームイン! ID:YaDOaLr6a
泣いてまうやろ…
516: 名無しさんにズームイン! ID:2dz8SzB40
ちょっと怖い(´・ω・`)
517: 名無しさんにズームイン! ID:DL3JufcP0
ピー助状態
518: 名無しさんにズームイン! ID:fE5SI7Go0
岡田「俺と一緒に住まない?」
519: 名無しさんにズームイン! ID:hbszvrM20
バリモアはこの頃もうクスリやってるのかな
520: 名無しさんにズームイン! ID:vsJMHv//0
この映画 超つまんねぇ…
521: 名無しさんにズームイン! ID:MsSWAbVs0
エリオットマイフレンド
522: 名無しさんにズームイン! ID:dAFSooga0
アゴくい
523: 名無しさんにズームイン! ID:2AdEAMDU0
顔色悪いぞ
524: 名無しさんにズームイン! ID:NH26KBKD0
>>374
H・G・ウェルズの「宇宙戦争」の火星人かと
あれ以後、宇宙人といえばタコ型が定番になったっぽい
今はリトルグレイに上書きされてるけどね
525: 名無しさんにズームイン! ID:v7uKdWGz0
ET go home
526: 名無しさんにズームイン! ID:Eq2vT+A50
>>495
王(わん)さんとの遭遇
527: 名無しさんにズームイン! ID:PH9cgf2C0
公開当時の日本ってハロウィン自体馴染み無かったから、変装してる意味がわからない子供たくさんいそう
528: 名無しさんにズームイン! ID:BvN9t6fh0
ET😭
529: 名無しさんにズームイン! ID:tNKvj9XO0
E.T.がかわいく見えてきた?
530: 名無しさんにズームイン! ID:2ALAVXl/0
このETの顔見るとおばあちゃん思い出すよね
531: 名無しさんにズームイン! ID:gx3DiSiT0
>>499
マスタング並みねw
532: 名無しさんにズームイン! ID:KQzPsL1L0
え、もうお迎えくる?
533: 名無しさんにズームイン! ID:k1k2RZ120
>>477
格闘家みたいだなw
534: 名無しさんにズームイン! ID:EIpKDSOJ0
>>490
水面に膜が張ってあって必ず溺れる
535: 名無しさんにズームイン! ID:m+nseeKz0
>>513
そんな鬼畜な映画だったのか
536: 名無しさんにズームイン! ID:qAgxFzGH0
E・Tはジョン・ウィリアムズの音楽がずっと鳴ってる印象
537: 名無しさんにズームイン! ID:tADNq0km0
>>495
シーボーズみたいに宇宙に帰されてる可能性も
538: 名無しさんにズームイン! ID:rdCpYeQf0
スピルバーグのジョーズが見たいけど
放送できないのか日本ではもう
539: 名無しさんにズームイン! ID:s8YcFfgs0
>>502
BTTFのマーティーの家は日本で言う公団団地みたいな高所得層が絶対住まないレベルって感じだね
540: 名無しさんにズームイン! ID:7ByKXorN0
E・T、死んだ俺の田舎のばあちゃんに似てるんだよな…(´;ω;`)ブワッ
541: 名無しさんにズームイン! ID:nhZvVV0GH
成長したら 脱皮とかするのかな
542: 名無しさんにズームイン! ID:oAb6iMYy0
あと50分くらいあるん
543: 名無しさんにズームイン! ID:wGaJbx2t0
ETダチョウみたいだな
544: 名無しさんにズームイン! ID:vbUYQRXF0
知ってたらオッサン。

ひょうきん族のイーテフ。
545: 名無しさんにズームイン! ID:idVKSTMN0
>>537
www
546: 名無しさんにズームイン! ID:WkzTbUBS0
>>530
宮沢喜一だろ
547: 名無しさんにズームイン! ID:VWG+JrAY0
正直 つまらん 話も進まない
名前はよく聞くけど本当に当時流行ったのか?
548: 名無しさんにズームイン! ID:3vDie8Is0
>>306
ほぼアナログでやってる
こうして実際にモデル作ったり
手作業でクロマキー合成したりで

たとえば初代スターウォーズのCGは、宇宙戦闘機の照準器の中の画像 あれだけ
549: 名無しさんにズームイン! ID:xagFIwtT0
>>485
アバターももう15年前ぐらいか
550: 名無しさんにズームイン! ID:X5MVEN730
>>527
自転車にスタンドないのとかピザが安いのとか
色々知りました
551: 名無しさんにズームイン! ID:sFQfBUON0
人間がなぜ泣くのかわかった
552: 名無しさんにズームイン! ID:fE5SI7Go0
>>519
自分からはまだだろうが
子役に与えるのはあったとよく聞くしなぁ
553: 名無しさんにズームイン! ID:OHiQHzN/0
>>540
ワシも子供の頃言われてた(´ ; ω ;`)ETソックリって
554: 名無しさんにズームイン! ID:XvmpixmH0
>>406
よく考えたら日本のドラマも若者の一人暮らしなのにやたら広かったりしたわ
555: 名無しさんにズームイン! ID:LJXvx5210
スーパーで親とはぐれた子供みたいなもんか
そりゃ不安だわ
556: 名無しさんにズームイン! ID:7ByKXorN0
>>538

なんで?(´・ω・`)
557: 名無しさんにズームイン! ID:nhZvVV0GH
>>538
なんで?
558: 名無しさんにズームイン! ID:VnMzz1Gl0
https://i.imgur.com/2HXofOG.jpeg
559: 名無しさんにズームイン! ID:xMtvuz4C0
兄貴と一緒に丘の上で妹と待ち合わせたのは何の意味があったの?
560: 名無しさんにズームイン! ID:1mDYXynv0
>>456
のび太も庶民の子みたいな顔してるけど、実はあの家は地価だけで数億するらしいな
561: 名無しさんにズームイン! ID:2dz8SzB40
>>527
今発売してるサイレントヒルfが八百万の神様を、取り扱うんだけど
メリケンがわかんなくて混乱してたって話は聞いたよ(´・ω・`)
562: 名無しさんにズームイン! ID:EIpKDSOJ0
>>502
そういう普通のアメリカ人の映画って無いよねえ
563: 名無しさんにズームイン! ID:ze55NUQA0
>>474
別に矛盾しなくね?スターウォーズはむかしむかしだし
564: 名無しさんにズームイン! ID:fE5SI7Go0
名シーン&曲ばかりだなぁ
565: 名無しさんにズームイン! ID:zwE9/xIi0
>>538
なんで?グロいから?
566: 名無しさんにズームイン! ID:3vDie8Is0
>>406
ロッキーの1、2の家とか
567: 名無しさんにズームイン! ID:JK1QGS+P0
>>452
「クージョ」だね
S・キングの原作ではラストは子供が死んでしまうバッドエンド
568: 名無しさんにズームイン! ID:t7kz8pi4H
>>264
映画に限らず60’sからそうらしいぞ
チャールズ・マンソンつーアメじゃ有名な犯罪者いるんだが
そいつが60’sに刑務所から出た時
世の中なんでも”家族””家族”で家族にさえ恵まれてりゃ
人生何でもオーライみたいな風潮だった て言ってる
それでそいつが作ったのがマンソン・ファミリー
569: 名無しさんにズームイン! ID:AlAmfHLf0
>>538
よく放送してるじゃん
570: 名無しさんにズームイン! ID:uZYuW6JG0
予告のチャリで逃げるシーンが凄えワクワクしてカッケーよね!
⊂((・x・))⊃
571: 名無しさんにズームイン! ID:k1k2RZ120
>>547
もっとおおらかな心で夢の世界に浸ろうぜw
572: 名無しさんにズームイン! ID:rdCpYeQf0
>>556
グロすぎるから
573: 名無しさんにズームイン! ID:3vDie8Is0
>>538
先月BSでふつうに見てみんなで実況したが
574: 名無しさんにズームイン! ID:X2UAkNTN0
>>477
ビフみたい
575: 名無しさんにズームイン! ID:y0XusUij0
30年生きてきてET初めて見た
576: 名無しさんにズームイン! ID:OeTHXE7wa
>>547
だからぁSFファンタジーだよ
ファンタジー嫌いなら面白くならないよ
577: 名無しさんにズームイン! ID:U+DUv4VG0
これリメイクじゃないの?
578: 名無しさんにズームイン! ID:aIFa8gWC0
ETはまだみれるけどグレムリンとかスタウォーズの獣はほんま無理
579: 名無しさんにズームイン! ID:idVKSTMN0
>>544
E.T.パロディーって「ひょうきん族」と「新春・かくし芸」の2つあると記憶
研ナオコは「ひょうきん」には出てないと思う
580: 名無しさんにズームイン! ID:gv63omXJ0
>>406
20年前ホストファミリーの家もこんな感じだった豪邸というかそういった住宅規格なんだと思う
日本ももっと広い家標準にしたらいいのにな
581: 名無しさんにズームイン! ID:AIWFNQoz0
>>530
最初見た時、ミニラかと思った
582: 名無しさんにズームイン! ID:XvmpixmH0
水かけると邪悪なE.T.が分裂するんだっけ?
583: 名無しさんにズームイン! ID:VdqqrONSM
ネバーエンディングストーリーの最後に、アトレイユがファルコンの背中に乗って、現代社会に来たのは黒歴史かな
584: 名無しさんにズームイン! ID:iYktia+Z0
>>527
義務教育の英語でイースターとハロウィンってイベントあるって習うが
小学生だと教会行ってるキリスト教のやつ以外しらんかったなぁ
585: 名無しさんにズームイン! ID:01WYwSDD0
ジョーズ1最高だよなあ
結構BSで放送してる
586: 名無しさんにズームイン! ID:OH0xOcvl0
>>526
ワンさんたまたま観たけどほんと胸糞
587: 名無しさんにズームイン! ID:6IatzHVo0
>>538
なんで?
ついこないだ午後ローでやってたぞ
588: 名無しさんにズームイン! ID:gx3DiSiT0
>>568
シャロンテート事件ね…
589: 名無しさんにズームイン! ID:qAgxFzGH0
>>537
シーボーズの回はラスト、宇宙船で飛ばす所で泣いたわ、ウルトラマンが先導して離陸する所で
590: 名無しさんにズームイン! ID:oAb6iMYy0
グロというかホラー系全然やらんくなったな
591: 名無しさんにズームイン! ID:VWG+JrAY0
正直 韓流ドラマとか映画の方が面白い
592: 名無しさんにズームイン! ID:uZYuW6JG0
ドジャース→アルカトラズからのETって最高の日だな
593: 名無しさんにズームイン! ID:t7kz8pi4H
>>306
あるにはあった
ダイアー・ストレイツ マネー・フォア・ナッシング
で検索してみ当時のCG見れる
594: 名無しさんにズームイン! ID:uq1GOaisd
変装してるのはお化けに連れてかれないため(´・ω・`)
ハロウィーンは日本でいう百鬼夜行だよね
595: 名無しさんにズームイン! ID:vsJMHv//0
>>547
何かの力が働いて名作映画になっただけって感じがする
596: 名無しさんにズームイン! ID:wGaJbx2t0
>>547
話は結構ゆったりなんだよ
597: 名無しさんにズームイン! ID:xnnnXUOb0
>>553
どんだけブサイクなんだよw
598: 名無しさんにズームイン! ID:f4q3ET7l0
>>547
E・T気に入らない人用がグレムリンだと思うわ
599: 名無しさんにズームイン! ID:gNDrRtnV0
>>519
飲酒喫煙は9歳からマリファナは10歳からだって
600: 名無しさんにズームイン! ID:tADNq0km0
>>556
>>557
血がドバドバ出るからやろうな
最後のオヤッサンが食われる所とか

前へ 1 ... 5 6 7 ... 11 次へ