5ch実況画像保管所sp
番組ch(NTV): 2025/10/12(日) 12:27:50
メシドラ ゲスト:古舘伊知郎 (149)
前へ 1 2
101: シコリー ID:uWIK58QD0
もう大丈夫ですよwhy
102: シコリー ID:uWIK58QD0
うっせえわ
103: 名無しさんにズームイン! ID:HwX6LjDa0
古舘さんは会話面白いし相手の話を聞けてるほうだと思う
さんまとかは途中からつまらなくなるけど
104: シコリー ID:uWIK58QD0
事故れ!

またCMかよ!
105: 名無しさんにズームイン! ID:FW7f7JXj0
大好きだな
106: 名無しさんにズームイン! ID:wN5wPg/d0
>>102
うんこパヨクの寝言が笑える
107: 名無しさんにズームイン! ID:8hMI4FIX0
今回は事前アポ取ってないのかな
ずっと車で話してる
108: 名無しさんにズームイン! ID:wN5wPg/d0
❌102
>>103
うんこパヨクの寝言が笑える。
109: 名無しさんにズームイン! ID:K9IhIasA0
>>74
それは見たいかなw
出先だけど
110: 九紫火星 ID:4rkkLSIc0
すげー
111: 名無しさんにズームイン! ID:YxdHs9dV0
こいつはアナウンサーとして別格すぎるわ
112: 名無しさんにズームイン! ID:kuIRyibw0
>>103
わかる
113: シコリー ID:uWIK58QD0
食ってばっかり
114: シコリー ID:uWIK58QD0
高すぎるだろ!!!!!ぼったくりじゃねえか
115: 名無しさんにズームイン! ID:bo3zxGpT0
誰ソ彼ホテル(´・ω・`)
116: 名無しさんにズームイン! ID:FW7f7JXj0
(ノ∀`)アチャー
117: 名無しさんにズームイン! ID:bo3zxGpT0
柱にぶつかったぞ
118: シコリー ID:uWIK58QD0
シチューか
119: 名無しさんにズームイン! ID:bo3zxGpT0
三井のリハウスガール
120: 名無しさんにズームイン! ID:bo3zxGpT0
米だと○の方が不正解だっけ
121: 名無しさんにズームイン! ID:HwX6LjDa0
来週はつまらなさそう
122: 名無しさんにズームイン! ID:ISHVFLU70
古河が郷里と云うと云えば云いますと、ウィギペデェア乃阿連では、芸能界では渡辺徹・野球界では仁志敏久・廣澤克己(廣澤克巳)? 他多数
123: 名無しさんにズームイン! ID:ISHVFLU70
古河が郷里と云うと云えば云いますと、ウィギペデェア乃阿連では、芸能界では渡辺徹・野球界では仁志敏久・廣澤克己(廣澤克巳)? 他多数
124: 名無しさんにズームイン! ID:8hMI4FIX0
流山か
茨城に近いな
125: 名無しさんにズームイン! ID:ISHVFLU70
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/liventv/1760239670/10

route4 routeーbypass4 JR東北本線・JR東北新幹線は、古河の街中を通ル

  
126: 名無しさんにズームイン! ID:ISHVFLU70
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/liventv/1760239670/10

route4・routeーbypass4・JR東北本線・JR東北新幹線は、古河の街中を通ル
127: 名無しさんにズームイン! ID:ISHVFLU70
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/liventv/1760239670/10

route4・routeーbypass4・JR東北本線・JR東北新幹線は、古河の街中を通ル
128: 名無しさんにズームイン! ID:ISHVFLU70
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/liventv/1760239670/10

東北縦貫自動車道の館林ICの本線の看板には、館林・古河 

東北縦貫自動車道の羽生ICの本線の看板には、羽生・古河
129: 名無しさんにズームイン! ID:ISHVFLU70
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/liventv/1760239670/10

東北縦貫自動車道の館林ICの本線の看板には、館林・古河 

東北縦貫自動車道の羽生ICの本線の看板には、羽生・古河
130: 名無しさんにズームイン! ID:ISHVFLU70
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/liventv/1760239670/10
館林インターチェンジ
上り線出口
所属路線 E4 東北自動車道
IC番号 6
料金所番号 07-906
本線標識の表記 館林 古河
起点からの距離 46.0 km(川口JCT起点)
◄羽生PA (5.4 km)(9.0 km) 佐野藤岡IC►
接続する一般道 国道354号標識 国道354号
供用開始日 1972年11月13日
131: 名無しさんにズームイン! ID:ISHVFLU70
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/liventv/1760239670/10
館林インターチェンジ
上り線出口
所属路線 E4 東北自動車道
IC番号 6
料金所番号 07-906
本線標識の表記 館林 古河
起点からの距離 46.0 km(川口JCT起点)
◄羽生PA (5.4 km)(9.0 km) 佐野藤岡IC►
接続する一般道 国道354号標識 国道354号
供用開始日 1972年11月13日
132: 名無しさんにズームイン! ID:ISHVFLU70
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/liventv/1760239670/10
道路
E4 東北自動車道(6番)
国道354号(1993年以前は群馬県道2号前橋古河線)
133: 名無しさんにズームイン! ID:ISHVFLU70
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/liventv/1760239670/10
道路
E4 東北自動車道(6番)
国道354号(1993年以前は群馬県道2号前橋古河線)
134: 名無しさんにズームイン! ID:ISHVFLU70
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/liventv/1760239670/10
道路
E4 東北自動車道(5-1番)
接続する道路:埼玉県道84号羽生栗橋線
135: 名無しさんにズームイン! ID:ISHVFLU70
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/liventv/1760239670/10
道路
E4 東北自動車道(5-1番)
接続する道路:埼玉県道84号羽生栗橋線
136: 名無しさんにズームイン! ID:ISHVFLU70
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/liventv/1760239670/124
七光台 運河
137: 名無しさんにズームイン! ID:ISHVFLU70
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/liventv/1760239670/124
七光台 運河
138: 名無しさんにズームイン! ID:ISHVFLU70
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/liventv/1760239670/124
【1998年 懐かしい映像 053】吊掛駆動 東武5000系 5101F+東武5050系 5551F 東武野田線 清水公園⇔柏 幕 運用【1000回再生で次の動画アップ】
139: 名無しさんにズームイン! ID:ISHVFLU70
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/liventv/1760239670/124
【1998年 懐かしい映像 053】吊掛駆動 東武5000系 5101F+東武5050系 5551F 東武野田線 清水公園⇔柏 幕 運用【1000回再生で次の動画アップ】
140: 名無しさんにズームイン! ID:ISHVFLU70
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/liventv/1760239670/124
◆懐かしい映像 053
 この映像では、1998年に撮影した「吊掛駆動 東武5000系 5101F+東武5050系 5551F 東武野田線 清水公園⇔柏 幕 運用」の映像を載せます。

東武5000系列は、東武7800系の車体更新車で、関東大手私鉄の中で、最後(2006年)まで活躍した「吊掛駆動」の形式です。
特に、東武5000系は、1979年に東武7800系の更新車で登場し、5101F(4両)、5102F(4両)、5501F(2両)、5502F(2両)の4編成のみでした。
1998年頃は、5101Fは、野田線 七光台に配属、その他の3編成は館林配属でした。
5101Fの廃車は、2001年05月07日で、東武5000系列の中では、最初のほうに廃車された編成となります。

※懐かしい映像のため、音声が片側だけなど、聞こえずらい場合がありますがご了承ください。
141: 名無しさんにズームイン! ID:ISHVFLU70
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/liventv/1760239670/124
◆懐かしい映像 053
 この映像では、1998年に撮影した「吊掛駆動 東武5000系 5101F+東武5050系 5551F 東武野田線 清水公園⇔柏 幕 運用」の映像を載せます。

東武5000系列は、東武7800系の車体更新車で、関東大手私鉄の中で、最後(2006年)まで活躍した「吊掛駆動」の形式です。
特に、東武5000系は、1979年に東武7800系の更新車で登場し、5101F(4両)、5102F(4両)、5501F(2両)、5502F(2両)の4編成のみでした。
1998年頃は、5101Fは、野田線 七光台に配属、その他の3編成は館林配属でした。
5101Fの廃車は、2001年05月07日で、東武5000系列の中では、最初のほうに廃車された編成となります。

※懐かしい映像のため、音声が片側だけなど、聞こえずらい場合がありますがご了承ください。
142: 名無しさんにズームイン! ID:ISHVFLU70
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/liventv/1760239670/124
【1996年 懐かしい映像 026】吊掛駆動 東武野田線 5070系「運河⇔柏」方向幕【1000回再生で次の動画アップ】
143: 名無しさんにズームイン! ID:ISHVFLU70
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/liventv/1760239670/124
【1996年 懐かしい映像 026】吊掛駆動 東武野田線 5070系「運河⇔柏」方向幕【1000回再生で次の動画アップ】
144: 名無しさんにズームイン! ID:ISHVFLU70
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/liventv/1760239670/124
◆懐かしい映像 026
 この映像では、「吊掛駆動 東武野田線 5070系「運河⇔柏」方向幕」を載せたいと思います。
 今回から、1996年の映像となります。

 東武5000系列は、東武7800系の車体更新車で、関東大手私鉄の中で、最後まで活躍(2006年)した「吊掛駆動」の形式です。

 東武5070系は、6両固定編成で更新され、ほとんどの編成は改造直後、東武野田線に直接配属されましたが、一部編成は、本線にも配属されました。
 その後、全編成野田線に配属されました。
 2004年10月19日のダイヤ改正で、東岩槻~春日部の複線化完成によるスピードアップで、5070系は全て引退、廃車となり、野田線は8000系に統一されました。
 
※懐かしい映像のため、音声が片側だけなど、聞こえずらい場合がありますがご了承ください。
145: 名無しさんにズームイン! ID:ISHVFLU70
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/liventv/1760239670/124
◆懐かしい映像 026
 この映像では、「吊掛駆動 東武野田線 5070系「運河⇔柏」方向幕」を載せたいと思います。
 今回から、1996年の映像となります。

 東武5000系列は、東武7800系の車体更新車で、関東大手私鉄の中で、最後まで活躍(2006年)した「吊掛駆動」の形式です。

 東武5070系は、6両固定編成で更新され、ほとんどの編成は改造直後、東武野田線に直接配属されましたが、一部編成は、本線にも配属されました。
 その後、全編成野田線に配属されました。
 2004年10月19日のダイヤ改正で、東岩槻~春日部の複線化完成によるスピードアップで、5070系は全て引退、廃車となり、野田線は8000系に統一されました。
 
※懐かしい映像のため、音声が片側だけなど、聞こえずらい場合がありますがご了承ください。
146: 名無しさんにズームイン! ID:ISHVFLU70
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/liventv/1760239670/124
東武野田線1999/5070系1999年3月7日/東武野田線で活躍した5070系の動画です。遠く離れていても聞こえてくる爆音でした。
147: 名無しさんにズームイン! ID:ISHVFLU70
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/liventv/1760239670/124
東武野田線1999/5070系1999年3月7日/東武野田線で活躍した5070系の動画です。遠く離れていても聞こえてくる爆音でした。
148: 名無しさんにズームイン! ID:ISHVFLU70
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/liventv/1760239670/124
東武野田線1999/5070系
1999年3月7日/東武野田線で活躍した5070系の動画です。遠く離れていても聞こえてくる爆音でした。
149: 名無しさんにズームイン! ID:ISHVFLU70
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/liventv/1760239670/124
東武野田線1999/5070系
1999年3月7日/東武野田線で活躍した5070系の動画です。遠く離れていても聞こえてくる爆音でした。

前へ 1 2