5ch実況画像保管所sp
番組ch(NTV): 2025/10/12(日) 14:19:21
そこまで言って委員会NP★2 (671)
前へ 1 ... 4 5 6 7 次へ
401: 名無しさんにズームイン! ID:ifCg2r550
若い女みたいな喋り方してるな古市憲寿
402: 名無しさんにズームイン! ID:s3mXVh8m0
>>384
NHKが社会学者としてデビューさせたからね
403: 捕獲ちゃん ID:TL9VBw+jd
>>381
BBCみたいになるのか
404: 名無しさんにズームイン! ID:dz7GVKRG0
古市ってこういう人だったのか

今日の文化への話聞いてて見識が浅すぎるぞ
405: 名無しさんにズームイン! ID:0fDUbnvT0
朴一いたのか
406: 名無しさんにズームイン! ID:I47Pfm3e0
ドイツなんて高校生のカップルがデートでオペラ観に行くの普通だもんね
407: 名無しさんにズームイン! ID:EyqDCllI0
>>382
極太特大だから補助金が必要(´・ω・`)
408: 名無しさんにズームイン! ID:5nLuUcqB0
古市だけは何故テレビに出てるのか分からない
409: 名無しさんにズームイン! ID:cxfDQ4tx0
移民だらけになるから
金にならない文化は破壊されていくよ
410: 名無しさんにズームイン! ID:fsV8g/xw0
>>404
今さら
411: 名無しさんにズームイン! ID:ltqSjA18M
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/liventv/1702684641/462-


再エネ賦課金を廃止しよう 
2023/11/2
https://www.sankei.com/article/20231102-COHGRSUDE5IJJGS4LN2Y5WEEEY/

臨時国会では、やれ減税だの給付だのと議論が続いているが、不思議とあまり論じられない問題がある。再生可能エネルギー普及のため電気料金に上乗せされて強制徴収され、電気料金の1割を占めている「再エネ賦課金」である。

平成23年3月の東日本大震災後のどさくさに紛れて制度化され、再エネ電気事業者に還流しているこの賦課金を廃止すれば、手っ取り早く電気料金値下げが可能なのに、どうして政府も野党も、ここにメスを入れようとしないのか。

しかも結果的に、24年に導入された電力会社が再エネを高く買い取る固定価格買い取り制度(FIT)は、中国を潤している。経済産業相経験者はこう実情を指摘する。
412: 名無しさんにズームイン! ID:IcYkrX2Ta
https://i.imgur.com/eYh4QCj.jpeg
413: 名無しさんにズームイン! ID:ECGd4Q5w0
>>404
古いものは悪という思想だから
414: 名無しさんにズームイン! ID:yy+VmhNI0
おヅラさんに米津玄師を紹介した古市
415: 名無しさんにズームイン! ID:JCZVQGtr0
伝統伝統つーけど
茶室で抹茶飲んだ事ある日本人って0.1%もいないだろう
416: 名無しさんにズームイン! ID:s3mXVh8m0
>>405
韓国コンテンツ絡みコーナーあったから、喉潰して静か
417: 名無しさんにズームイン! ID:9cKNXJvVM
>>408
最近コメンテーターで呼ばれなくなったね
418: 名無しさんにズームイン! ID:f8cZt/K10
>>398
時計みなよ。14:45分過ぎだよ。

そもそもバラエティー番組なんだから。
419: 名無しさんにズームイン! ID:BJs/FJmV0
古市は一応公認有識者様だぞ
420: 名無しさんにズームイン! ID:EyqDCllI0
>>412
だらしない身体してそう(´・ω・`)
421: 名無しさんにズームイン! ID:VR02cjeV0
日本人らしい、がふわっとしすぎやねん
日本人って庶民は結構俗っぽくてわかりやすいものが好きなんじゃないの
茶道の精神みたいなのとか侘び寂びを学ばせたいっていうならまあわかるけど
422: 名無しさんにズームイン! ID:ltqSjA18M
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/liventv/1702684641/462-

「温暖化対策」100兆円をドブに、日本はバカなのか? 異論を許さない地球温暖化問題はもはやカルト宗教だ
https://jbpress.ismedia.jp/articles/-/58217?page=2

 ここでは多めにみて0.27℃のほぼ半分、0.15℃になるとしよう。それなら、CO2を世界の3.5%しか出さない日本が21.9%だけ減らしたとき、地球を冷やす効果は「0.15℃×0.035×0.219」つまり0.001℃にすぎない。超高級な温度計でも測れない変化にあたる。

 その18年間、従来のまま温暖化対策費を使いつづけるとすれば、総額はほぼ50兆円になる。また、やはり温暖化対策のためと称して2012年に民主党政権が導入した「再エネ発電賦課金」が40~50兆円ほど使われ、それを合わせると約100兆円に迫る。

 使った巨費がエネルギー消費(CO2排出)を促すため、「0.001℃の低下」も甘い。つまりパリ協定のもとで日本の約束は、100兆円も使って地球をほとんど冷やさない営みだ。

https://sora.5ch.net/test/read.cgi/liventv/1702079205/501-
423: 名無しさんにズームイン! ID:9evUaCNH0
抹茶ラテのカフェがヨーロッパで流行ってるみたいね
本場の抹茶ラテを楽しみに日本に来た外国人観光客が街に全然抹茶カフェなんてなかったと
424: 名無しさんにズームイン! ID:UFqhezj9M
おまいら、何だかんだ言ってるけど
RaMuちゃんが「エッチしよう」て言ったら
行っちゃうんだろ(´・ω・`)
425: 名無しさんにズームイン! ID:mVwTDS150
古市も中居に復帰してほしいんやろな
426: 名無しさんにズームイン! ID:JfhjveH20
学生時代不思議ちゃんみたいな子がいて人気があったんだけど
50過ぎて 久しぶりに会っても同じような感じだった
仕事も手伝ってもらってるから最近ちょくちょく会うけど不思議オバハンはかなり苦しい
仕事も辞めてもらう予定
427: 名無しさんにズームイン! ID:qfuOYs7p0
なんかお茶漬け食べたい気分(´・ω・`)
428: 名無しさんにズームイン! ID:q6Gkwg+z0
西原亜希
東原亜希
429: 名無しさんにズームイン! ID:2x19g1Am0
今さら遅いけど
昭和の時代からあったような
古い映画館に補助金出して
残して欲しかった
今そういう映画館って
大阪だと清世界ぐらいしかないし
430: 名無しさんにズームイン! ID:CS8b6NgY0
そもそも補助金とかいう制度が悪だよな
431: 名無しさんにズームイン! ID:BQoK/b0n0
>>387
遅ればせながら見たけど
子供も見るって言うから安心してみてたら斬首はするわ敵はエロすぎるわ(遊郭編だった)で、
市民権を得たらなんでもありだなーと思った
432: 名無しさんにズームイン! ID:9cKNXJvVM
>>424
昔から臭そうに見えて苦手だった
433: 名無しさんにズームイン! ID:EyqDCllI0
>>424
ラムーは弁当とパスタで300円(´・ω・`)
434: 名無しさんにズームイン! ID:JfhjveH20
>>412
この人はぽっちゃり貧乳なん?
435: 名無しさんにズームイン! ID:MDGSRRThr
>>138
こいつは相手にじっくり聞かれたらアラが出るのを知られるのが怖くて早口で話してるだけだよな
実際は中身がないから早口でも何言ってんだこいつとなるのがオチw
436: 名無しさんにズームイン! ID:1ijXRd6X0
竹中平蔵はよ死なねえかな
437: 名無しさんにズームイン! ID:dz7GVKRG0
茶の湯が残すべきかはわからんが
数100年程度の文化って言い出すのはギョッとする
438: 名無しさんにズームイン! ID:tJhw8mTv0
>>404
こいつはいつも浅いことしか言わないぞ
439: 名無しさんにズームイン! ID:2x19g1Am0
>>404
文化大革命思考だね
440: 名無しさんにズームイン! ID:5nLuUcqB0
抹茶ラテは美味しい
441: 名無しさんにズームイン! ID:YEQRJVsR0
>>415
野点ならあるぜ
金の茶室で1度いただいてみたいわ
442: 捕獲ちゃん ID:TL9VBw+jd
>>433
たこ焼きも買おうぜ
443: 名無しさんにズームイン! ID:YEvayQkv0
>>437
チョンしか言わないな(´・ω・`)
444: 名無しさんにズームイン! ID:qfuOYs7p0
>>433
たこ焼きと弁当でも300円(´・ω・`)
445: 名無しさんにズームイン! ID:JCZVQGtr0
>>437
そもそも源流は中国の文化だしね
446: 名無しさんにズームイン! ID:nvCG4KchM
>>441
風流ですな
447: 名無しさんにズームイン! ID:3k8hZO9/0
パソナの犬
448: 名無しさんにズームイン! ID:5nLuUcqB0
ケケ中はまあそう言うだろうな
449: 名無しさんにズームイン! ID:BJs/FJmV0
その金は中抜きから?
450: 捕獲ちゃん ID:TL9VBw+jd
丸田さんは安倍晋三小学校作りたいんか
451: 名無しさんにズームイン! ID:dz7GVKRG0
>>413
経済学者崩れなのかな?

古いものを守れるって経済的余裕からだけど
それができないなら古いものは悪だって形になるのかな
452: 名無しさんにズームイン! ID:WsC45ucl0
補助金より減税や
訳わからん税金廃止せよ
453: 名無しさんにズームイン! ID:rL/MNnghr
ラ・ムー髪型似合ってないな
454: 名無しさんにズームイン! ID:P3aqVQcf0
ダメに決まってんだろうが、お前都合よく使うだろそういうルールになったら
455: 名無しさんにズームイン! ID:CS8b6NgY0
寄付も中抜きされるからな
456: 名無しさんにズームイン! ID:GOfbWFl10
ケケ中「私に寄付しなさい」
457: 名無しさんにズームイン! ID:YEQRJVsR0
竹中がこんなこと言うってことは新しい利権ってことだな!
寄付で無税な米国みたいになれと
458: 名無しさんにズームイン! ID:EyqDCllI0
>>442
1時間も待てない(´・ω・`)
459: 名無しさんにズームイン! ID:BQoK/b0n0
声がひどいw
460: 名無しさんにズームイン! ID:BJs/FJmV0
…休め!
461: 名無しさんにズームイン! ID:dz7GVKRG0
お布施は寄付となるならそれはそれで難しいですよ
462: 名無しさんにズームイン! ID:40ZOAtqQ0
字幕入れてくれ
463: 名無しさんにズームイン! ID:ky/14YNRa
聞きづらい
しゃべるな
464: 名無しさんにズームイン! ID:0fDUbnvT0
>>416
ホンマや
465: 名無しさんにズームイン! ID:ltqSjA18M
日本の1人当たり国防費は年4万円 韓国の3分の1
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/livetbs/1701937083/2-23

“コロナ予算”は国民1人あたり61万円

“コロナ予算”は、新型コロナの流行が本格化した令和2年度だけで、総額77兆円。国民1人あたり、61万円(※1)という計算になります。東日本大震災の復興予算(※2)が、10年あまりの総額で約32兆円であることからも、“コロナ予算”がいかに異次元の規模かがわかります。ワクチン接種、国のマスク配布、Go To イート。感染症の拡大防止から経済対策まで、使い道は多岐にわたります。
https://www3.nhk.or.jp/news/special/covid19-money/

財務省が「反コロナ・反ワクチン政策」のノロシをあげた3つの理由。
https://note.com/hiroyukimorita/n/nb7d6f60a9da5
https://assets.st-note.com/img/1668897434493-T0QPLv7bFM.png
466: 名無しさんにズームイン! ID:5nLuUcqB0
地方の病院ってみちのく記念病院のことかーーーーー
467: 名無しさんにズームイン! ID:WsC45ucl0
コイツ、何いってんの?
468: 名無しさんにズームイン! ID:YEQRJVsR0
今日は体調不良でお休みでよかったよ
469: 名無しさんにズームイン! ID:9cKNXJvVM
病院問題は深刻だな、もう歯止めが効かない
470: 名無しさんにズームイン! ID:jlDz4zAG0
朴死にかけてるw
471: 名無しさんにズームイン! ID:gxdcnKrq0
バス路線
472: 名無しさんにズームイン! ID:U80l2HU20
声どうしたの?
473: 名無しさんにズームイン! ID:tm62AU/r0
>>392
ビジホシュ、エセホシュとか言われてる連中は特に酷いなw
歴史だ、伝統だとかすぐいうけど
恐ろしく薄っぺらで歴史のことなんてよくわかってない。

明治長州税勢たちや、戦前の軍部の言いだしたことを
歴史だ、伝統いだとか思い込んでるなw
474: 名無しさんにズームイン! ID:f8cZt/K10
>>437
もちろん源流は古いんだけど、今の茶の湯は言うほど長い文化というかは微妙。
剣道とか柔道と大差ないよ。
475: 名無しさんにズームイン! ID:SK3wZJOT0
ぱくいる
声ガラガラやな
なにがあった?
476: 名無しさんにズームイン! ID:KDKlXHtV0
お前はキックバック無いと寄付なんてしないだろうが。
477: 捕獲ちゃん ID:TL9VBw+jd
>>453
チビだからショートカットの方がいい
478: 名無しさんにズームイン! ID:bQyV+5IJ0
YouTubeで大宮公園のピース君見てからおやつ食って昼寝するかべ
479: 名無しさんにズームイン! ID:NCXstTrq0
私の生家にあった火事による財産の消失を、君たちも受けた事があるなら、愛したものが恨みを向けてくるものにならないように、再所有するか、供養することが大切だと伝える

八百万の神には付喪神も祭っている社もある
その社の付喪神を信じるなら、なぜ、自らが感情を共有した物への供養や慈しむ心が生じない?それによって助かるのは、あなた自身であると言う
480: 名無しさんにズームイン! ID:5nLuUcqB0
誰か龍角散あげて
481: 名無しさんにズームイン! ID:EyqDCllI0
>>444
パスタのほうが太れるぞ(´・ω・`)
482: 名無しさんにズームイン! ID:CS8b6NgY0
病院はもうされてるだろ
483: 名無しさんにズームイン! ID:sFs098oS0
死にかけやないかい
484: 名無しさんにズームイン! ID:FRaaN5tc0
のどの癌?
485: 名無しさんにズームイン! ID:BQoK/b0n0
>>472
大都会歌ってのどつぶした
486: 名無しさんにズームイン! ID:MCGOuOGd0
>>433
自炊で作るほうが安んだけど
487: 名無しさんにズームイン! ID:HsbPFNAR0
寄付控除増やしたら金持ちが有利な国になるだろ
488: 名無しさんにズームイン! ID:tveUStCIa
寄付がアメリカで問題なってるて村田が言うてたやろ
489: 名無しさんにズームイン! ID:40ZOAtqQ0
出演者頷いてるけど絶対聞き取れてないだろ
490: 名無しさんにズームイン! ID:gxdcnKrq0
教育系youtuberは補助金もらうべき
491: 名無しさんにズームイン! ID:JCZVQGtr0
>>452
減税すれば円安インフレがさらに進んで結局生活費は増える

この簡単なロジックすら理解できてない馬鹿ほど減税減税と連呼する
492: 名無しさんにズームイン! ID:fsV8g/xw0
「30年物の和式トイレ」も改修できず…350万円を市民から集めた地方大学の雄
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/editorialplus/1736470401/

これが駅弁大学の実態
493: 名無しさんにズームイン! ID:VUfAHa2fa
いらん大学潰せよ
494: 矢口 ◆UeV4hXWFZc6/ ID:phckmNnp0
|^◇^)<朴一に三代澤康司と小川恵理子がひとこと↓
495: 名無しさんにズームイン! ID:U80l2HU20
>>485
まさかww
496: 名無しさんにズームイン! ID:tm62AU/r0
この人
声どうしちゃったの、具合悪そうだな
497: 名無しさんにズームイン! ID:7RSUa47P0
クレクレタコラ
498: 名無しさんにズームイン! ID:MCGOuOGd0
千晶かわいいわ
499: 名無しさんにズームイン! ID:J3ZaE0js0
私学なんていらんもう多すぎ淘汰されろ
500: 名無しさんにズームイン! ID:5nLuUcqB0
私学に補助金とか無駄やんけ
公立無くすつもりかよ

前へ 1 ... 4 5 6 7 次へ