5ch実況画像保管所sp
番組ch(NTV): 2025/10/12(日) 14:19:21
そこまで言って委員会NP★2 (671)
前へ 1 ... 5 6 7 次へ
501: 名無しさんにズームイン! ID:WsC45ucl0
京都の私学は潰せよ
502: 捕獲ちゃん ID:TL9VBw+jd
>>458
そんなに待つのか(´・ω・`)
俺のへんだとあちこちにあるから待ち時間はほぼないが
土日の昼に20分ほど待つことはある
503: 名無しさんにズームイン! ID:BQoK/b0n0
>>495
マジよ
冒頭に言ってた
504: 名無しさんにズームイン! ID:BJs/FJmV0
普通に喋れよ
505: 名無しさんにズームイン! ID:4MBEd2+90
>>425
中居は復帰すればいい国分太一も中丸くんも
506: 名無しさんにズームイン! ID:EyqDCllI0
>>486
100%それはない
米買うのもパックで150円かかるぞ(´・ω・`)
507: 名無しさんにズームイン! ID:2x19g1Am0
>>429訂正
清世界×
新世界〇
新世界ですら油断すると
変な誤変換するんだな
508: 矢口 ◆UeV4hXWFZc6/ ID:phckmNnp0
>>436
|^◇^)<通報するぞパヨク!アベやで?w
|つhttps://i.imgur.com/LBfhjG6.jpeg
509: 名無しさんにズームイン! ID:dz7GVKRG0
>>474
千利休あたりからで数えてもいい?
510: 名無しさんにズームイン! ID:2HzxACOL0
関西は売名教授が多いな
511: 名無しさんにズームイン! ID:CS8b6NgY0
要らんなら壊せよ
512: 名無しさんにズームイン! ID:YEQRJVsR0
地震で壊れちゃうから仕方ないね
513: 名無しさんにズームイン! ID:MDGSRRThr
>>501
大阪の私立の方が先だろw
514: 名無しさんにズームイン! ID:q6Gkwg+z0
ミドセン建築物もか
515: 名無しさんにズームイン! ID:5nLuUcqB0
地震が来たらどうせ壊れる
516: 名無しさんにズームイン! ID:gxdcnKrq0
古いもの残すなら ぼっとん便所 も補助金で残すべき
517: 矢口 ◆UeV4hXWFZc6/ ID:phckmNnp0
>>447-449
|^◇^)<パヨク!アベやで?w
|つhttps://i.imgur.com/hKLmF5l.jpeg
518: 名無しさんにズームイン! ID:VR02cjeV0
根に持つなよ岡部
519: 名無しさんにズームイン! ID:dz7GVKRG0
木造文化は建て替えても継続品ていう設定がすごいな
520: 名無しさんにズームイン! ID:BQoK/b0n0
>>506
自炊ちゃうくない?炊こう
521: 名無しさんにズームイン! ID:ledK26kv0
岡部です
522: 名無しさんにズームイン! ID:UFqhezj9M
国なんだから
補助金を出すかどうかは
「国民が困るか」が絶対的判断条件だろ
523: 名無しさんにズームイン! ID:7RSUa47P0
根に持つタイプやなw
524: 名無しさんにズームイン! ID:2HzxACOL0
>>501
ノートルダム女子大はなくなるみたいだな
525: 名無しさんにズームイン! ID:5u15DUO20
日本はスクラップビルド しょうがないでしょう
526: 名無しさんにズームイン! ID:IVODE2PA0
ヒゲしつけー
527: 名無しさんにズームイン! ID:MDGSRRThr
こういう話についていけない古市www
528: 名無しさんにズームイン! ID:3k8hZO9/0
>>517
知るかバカ
529: 名無しさんにズームイン! ID:SK3wZJOT0
東大寺を壊せとかはならんもんな
530: 名無しさんにズームイン! ID:s3mXVh8m0
アメリカのような寄付控除にしたらジョージ・ソロスみたいに寄付で大学や各種学会を操作する輩が現れる
531: 名無しさんにズームイン! ID:EyqDCllI0
>>508
お前は電車に飛び乗って死ね(´・ω・`)
532: 名無しさんにズームイン! ID:5nLuUcqB0
>>517
おっぱいちゃん
533: 名無しさんにズームイン! ID:iuMkx4t/0
村田ねちっこいな
534: 捕獲ちゃん ID:TL9VBw+jd
未成年と合法で遊べるお座敷
535: 名無しさんにズームイン! ID:GtCA56fe0
>>506
炊けばそれより安いだろ
536: 名無しさんにズームイン! ID:P3aqVQcf0
新しいからいいってのも、古いから価値があるってのもどっちも幻想やねん
537: 名無しさんにズームイン! ID:I47Pfm3e0
どうせ中国になるんだからいいんじゃね
538: 名無しさんにズームイン! ID:5nLuUcqB0
声がヤバいw
539: 名無しさんにズームイン! ID:ledK26kv0
朴ききとりにくい
540: 名無しさんにズームイン! ID:3k8hZO9/0
もう帰れや
541: 名無しさんにズームイン! ID:q1Ma61xy0
何それ
542: 名無しさんにズームイン! ID:40ZOAtqQ0
声出ないなら喋るな
543: 名無しさんにズームイン! ID:IVODE2PA0
数取団「高見山で」
544: 名無しさんにズームイン! ID:YEQRJVsR0
未成年でもお風呂一緒に入っちゃうんでしょ?それええんか?
日本人の性欲は異常
545: 名無しさんにズームイン! ID:5nLuUcqB0
宣伝
546: 矢口 ◆UeV4hXWFZc6/ ID:phckmNnp0
>>455-457
|^◇^)<パヨク!アベやで?w
|つhttps://i.imgur.com/ypqHd7r.jpeg
547: 名無しさんにズームイン! ID:MsR9GNMT0
京都産業大学とかOBが「健康保険証見せたら入試合格した」と言ってたレベルだぜ
548: 名無しさんにズームイン! ID:s3mXVh8m0
>>510
朴一は親が民団幹部のコネ枠
549: 名無しさんにズームイン! ID:ledK26kv0
朴なにした風俗でくんにしたんか
550: 名無しさんにズームイン! ID:sFs098oS0
児島だよみたいに芸になるかな
551: 名無しさんにズームイン! ID:2x19g1Am0
宣伝すなw
552: 名無しさんにズームイン! ID:EyqDCllI0
>>520
その炊く米いくらするんだよw
553: 名無しさんにズームイン! ID:BqyS+gjA0
声www
もー!なんとかしてwww
554: 名無しさんにズームイン! ID:BQoK/b0n0
声で話が頭に入ってこないw
555: 名無しさんにズームイン! ID:qfuOYs7p0
パクイルはその声で出演されても

視聴者に迷惑だってわからんのか?(´・ω・`)
556: 名無しさんにズームイン! ID:rPZcYj+F0
>>14
統一教会というラスボス
557: 名無しさんにズームイン! ID:VUfAHa2fa
ひでえなそれ
558: 名無しさんにズームイン! ID:A+m64bDc0
地声で大都会歌うからや
559: 名無しさんにズームイン! ID:EPMqcenY0
住職のいない寺が増えている。その一方でイスラム教の奴らが増えている。そのうちどんどん寺が
モスクに変っていって、日本の伝統的な風景が大きく変わってしまうだろう
560: 名無しさんにズームイン! ID:5nLuUcqB0
大喜利おもしれーなw
561: 名無しさんにズームイン! ID:MDGSRRThr
安物の芸妓にしか相手してもらえない古市
562: 矢口 ◆UeV4hXWFZc6/ ID:phckmNnp0
>>531
|^◇^)<竹中平蔵が小泉政権で不良債権問題を解決させたのを知らないパヨク!アベやで?w
|つhttps://i.imgur.com/267r0E4.jpeg
563: 名無しさんにズームイン! ID:2x19g1Am0
お友達良くないw
確かにw
凶悪ないじめ加害者とかね
564: 名無しさんにズームイン! ID:2HzxACOL0
>>552
一般層は普通に5キロ 5000円の米を買ってるでしょ
565: 名無しさんにズームイン! ID:ledK26kv0
>>547
名前書いたらじゃなかった?
少子化で偏差値40しかないよね今の京産
先祖返りしただけか
566: 名無しさんにズームイン! ID:nRd3y7sI0
くせつよ出演者制御する司会進行って今いないのか
567: 名無しさんにズームイン! ID:GtCA56fe0
古市は学者してねえからなw
568: 名無しさんにズームイン! ID:tm62AU/r0
>>493
優秀で、やる気はあるのに資金不足のところには補助金とか減らす一方で
どうでもいい学校とかを作ったり補助したりしてるよな

特に安倍とかの時代尾は自分の知り合い、仲間に金流して
本当の将来への投資は絞った
569: 名無しさんにズームイン! ID:Xv5y1dXZ0
>>559
モスク税が必要だな
570: 名無しさんにズームイン! ID:EyqDCllI0
>>535
米買って魚買って肉買ってサラダ買って
ぜーんぶ購入して割っても198円にはかなわないぞ
571: 名無しさんにズームイン! ID:f8cZt/K10
>>509
いや、無理だと思う。あくまで、その頃は文化と言うより教養とか作法に近いものだから。


せいぜい明治期ぐらいじゃないかな。文化と呼べるのは。
572: 名無しさんにズームイン! ID:tveUStCIa
テレビ局は電波使用料がかなり免除されてるやろ
573: 名無しさんにズームイン! ID:ledK26kv0
>>14
公明が嫌がって離れたね
574: 名無しさんにズームイン! ID:rxSQmfBW0
>>524
元々、そういうキリスト教系の女子大や女子校って、明治時代に「不十分だった女子教育をカバーするために設立された」けど、
戦後になって、公立含めて女子教育の進展や共学化が進んだがために、存在意義を失って、閉学するってなんか皮肉だな。
575: 名無しさんにズームイン! ID:UFqhezj9M
芸子と舞子と芸者って
どう違うの
576: 名無しさんにズームイン! ID:WUCw5Hmd0




おまえら2ちゃんねるも今週の株価が楽しみだろ?w




577: 名無しさんにズームイン! ID:CS8b6NgY0
この番組におふざけとか求めてないからな
ちゃんと政治を語ってほしい
578: 名無しさんにズームイン! ID:MOtX0hZS0
>>547
勉強しなくても大学に入れるって素晴らしいじゃないか
579: 名無しさんにズームイン! ID:KDKlXHtV0
日本は無駄な大学が多過ぎる。
意味もない大学に入るから、無駄な借金を背負うし、若い労働力を4年も無駄にするわけ。
まず企業の大卒フィルターを禁止して、無駄な大学への進学を防ぐべき。
580: 名無しさんにズームイン! ID:5nLuUcqB0
>>566
紳助復帰させるか
581: 矢口 ◆UeV4hXWFZc6/ ID:phckmNnp0
>>528
|^◇^)<あの時竹中平蔵が動かなかったら日本がブラジルやアルゼンチンみたいになっていたのを知らないパヨク!アベやで?w
|つhttps://i.imgur.com/267r0E4.jpeg
582: 名無しさんにズームイン! ID:s3mXVh8m0
>>556
統一教会や学会他宗教や各種団体の政治関与を軽減する一番簡単な事は選挙ポスターの掲示数を10分の1に減らす事
583: 名無しさんにズームイン! ID:NCXstTrq0
>>490
降雪センサーを監視カメラのようにとらえるものたちの業なんぞ未だに気にくわない
584: 名無しさんにズームイン! ID:7RSUa47P0
>>575
年齢
585: 名無しさんにズームイン! ID:EyqDCllI0
>>562
気持ち悪いなお前
いつもいるよな
野々村香音でも貼ってれば許すけど(´・ω・`)
586: 名無しさんにズームイン! ID:qfuOYs7p0
日本の傑作機コレクション

創刊号だけ欲しい(´・ω・`)
587: 名無しさんにズームイン! ID:JCZVQGtr0
舞子、芸子の完全な縦社会奴隷社会
どんなに厳しい修行にも文句言わず

昨今のポリコレとは無縁
しごき当たり前それが歴史であり文化だと思うけど?

最近馬鹿舞子がそういった昨今のポリコレとはかけはなれた京都の舞子芸子文化を訴えていたけどさ
588: 矢口 ◆UeV4hXWFZc6/ ID:phckmNnp0
>>576
|^◇^)ノシ<よう、八事日赤
589: 名無しさんにズームイン! ID:IVODE2PA0
>>575
トラトーラトーラトラ、ってお座敷遊びをするのが芸者
590: 名無しさんにズームイン! ID:QR5Rdoy30
この番組のパネリストのボウタイ率高すぎ

蝶ネクタイ・・・岡部、村田、宮家
暴対・・・オジキ
591: 名無しさんにズームイン! ID:tveUStCIa
京都てノートルダムてお嬢様大学がなくなったらしいな
592: 名無しさんにズームイン! ID:sFs098oS0
>>577
10日前の収録では無理
593: 名無しさんにズームイン! ID:MCGOuOGd0
>>576
高市さんの市場評価発表
594: 名無しさんにズームイン! ID:IVODE2PA0
>>580
みつかりましたよ
595: 名無しさんにズームイン! ID:2x19g1Am0
>>556
高市さんって信心とか全然無くて
統一教会関係も安倍さん利用する為に付き合ってただけっぽい
だから今の利用価値の無い統一教会は潰すと思う
596: 名無しさんにズームイン! ID:IcYkrX2Ta
https://tadaup.jp/AQCnsXGu.gif
597: 矢口 ◆UeV4hXWFZc6/ ID:phckmNnp0
|^◇^)<竹中平蔵の実績を知らないパヨは無視っと
598: 名無しさんにズームイン! ID:GOfbWFl10
>>591
ノストラダムスさんが草葉の陰で泣いてるな
599: 名無しさんにズームイン! ID:GtCA56fe0
>>563
誰それ?
600: 名無しさんにズームイン! ID:dz7GVKRG0
>>571
それでいいんじゃないのか

大衆文化じゃなかったっていうならそうだけど
元々のある程度支配者層が文化つくってきた

平和な江戸になって大衆文化が出てきたんだし

前へ 1 ... 5 6 7 次へ