5ch実況画像保管所sp
番組ch(NTV): 2025/10/12(日) 18:01:31
真相報道バンキシャ!生出演…国民民主・玉木代表に聞く★2 (1002)
前へ 1 2 3 ... 11 次へ
101: 名無しさんにズームイン! ID:R783ZeP50
お、よなよなビールがあるw
102: 名無しさんにズームイン! ID:QJFFpgh2a
プレモル派か
103: 名無しさんにズームイン! ID:HLCikQEx0
>>74
薬師丸ひろ子のCM懐かしいw
104: 名無しさんにズームイン! ID:d3RdthTe0
安重根、、、
105: 名無しさんにズームイン! ID:I4eVLaMZ0
ヨナヨナエールのんでるな
106: 名無しさんにズームイン! ID:VAnMaxAz0
山中教授も教科書も信用するなつってた
107: 名無しさんにズームイン! ID:j/nxW9AL0
どこかのホテルのレストラン貸し切ってやれよ
108: 名無しさんにズームイン! ID:Tg+rLE9h0
ノーベル賞2人とも京大出身
東大なにしてんの
109: 名無しさんにズームイン! ID:O+9NjjQr0
>>89
そう思ってんのはおめーだけ
110: 名無しさんにズームイン! ID:tPg7sW5U0
STAP細胞はありまぁす!
111: 名無しさんにズームイン! ID:9evUaCNH0
業界用語みたいなもんか
112: 名無しさんにズームイン! ID:+XoZFNtBH
すげえ飲むね
113: 名無しさんにズームイン! ID:36L8yx2j0
>>20
取材は一切受けないしアポなしで関係者に凸ったら刑事告訴するってコメント出せば?(´・ω・`)
114: 名無しさんにズームイン! ID:R1vOP0Ew0
>>56
加古川の人帰られへん
115: 名無しさんにズームイン! ID:v17PR6Bu0
なんでノーベル賞って西側だけなんだろうね
116: 名無しさんにズームイン! ID:gfKxpjQZ0
>>81
そこが心配よな
利権絡みまくってて闇深い
117: 名無しさんにズームイン! ID:8LlCKsrV0
>>77
おれはパープリンを覚えた
118: 名無しさんにズームイン! ID:Fd2WPA0Ua
>>109
議員票少なかったやーん
119: 名無しさんにズームイン! ID:Yf5H590S0
クッソじじいになるまでノーベル賞貰えないのは辛いな
120: 名無しさんにズームイン! ID:Fvrl+p+Y0
テレビ局は金チャンチョン
121: 名無しさんにズームイン! ID:PGGiTo/i0
>>108
東大は文系だから(´・ω・`)
122: 名無しさんにズームイン! ID:ef1kYaMA0
>>108
クイズ解いてる(笑)
123: 名無しさんにズームイン! ID:y0Smguh80
>>94
誰が愚鈍だって?
124: 名無しさんにズームイン! ID:5ryaouvA0
別に生活変わりゃしないよ
125: 名無しさんにズームイン! ID:66UwaELs0
>>68
東大は基礎より応用がメイン
126: 名無しさんにズームイン! ID:a7sI/daZ0
サイエンスゼロの全固体電池とか?
127: 名無しさんにズームイン! ID:J5PdGcpm0
>>68
官僚養成機関だったけど、安倍のせいで今は官僚もならないらしいね
128: 名無しさんにズームイン! ID:e4Efyl0G0
玉木、渋滞かよw
129: 名無しさんにズームイン! ID:fryvg98L0
玉木おっせえな
時間に遅れる人間は信用されないよ
130: 名無しさんにズームイン! ID:O+9NjjQr0
こいつは要らん、高市呼べ
報ステは呼んだぞ
131: 名無しさんにズームイン! ID:RKsPbXGm0
「それって、なんの役に立つんですか?」
「それって、コスパ悪いじゃないですか」
「それって、タイパ悪いじゃないですか」

こういうことを言う奴の相手はするなってことさ
132: 名無しさんにズームイン! ID:/T+iW5ET0
>>46
フジで野田が「玉木も歩み寄れ」って言ってたけど、
玉木はその返答で「安全保障は一切妥協しない」って言ってた

立憲の左勢力が、玉木の保守主張を呑めるとは思えん
133: 名無しさんにズームイン! ID:6XvRoPoW0
お金もらえるの?
134: 名無しさんにズームイン! ID:Fd2WPA0Ua
>>128
そら連休中に都内移動とかね
135: 名無しさんにズームイン! ID:hINKnAQV0
国は基礎研究予算減らしているので20年後は日本ノーベル賞取れないよ
136: 名無しさんにズームイン! ID:v17PR6Bu0
>>116
政治の腐り具合を考えると医療の世界も・・・って勘ぐってしまう
137: 名無しさんにズームイン! ID:v0l4tb7J0
かすみんイイ女になったよぁ
138: 名無しさんにズームイン! ID:IvqjKCuu0
引き出し枯渇でジャクソンファイブのモロパクで草
139: 名無しさんにズームイン! ID:VkvXxcgq0
>>130
テレビはドタキャンして部屋に篭もってるやん
140: 名無しさんにズームイン! ID:YKpIS5mJ0
ミネベアミツミなんて賤民相手にしてない会社のCMとかおもろいな
141: 名無しさんにズームイン! ID:n448GHRl0
>>115
中国でも貰えるだろ
142: 名無しさんにズームイン! ID:uWdsU/Hd0
トランプにもあげたれよ。
新nisaとかアメリカが無いと終わってるで
143: 名無しさんにズームイン! ID:v17PR6Bu0
>>135
蓮舫「2位も取れなくなる?」
144: 名無しさんにズームイン! ID:y0Smguh80
青色LEDも
主流の材料
以外のものを狙った
145: 名無しさんにズームイン! ID:36L8yx2j0
>>130
ちゃんと敬意をはらってた?(´・ω・`)
146: 名無しさんにズームイン! ID:QJFFpgh2a
立方体はいくつあるでしょう?
147: 名無しさんにズームイン! ID:9bQslZBa0
時間調整してるだろ
終わっちゃうぞ
148: 名無しさんにズームイン! ID:Fd2WPA0Ua
>>130
今日も議員宿舎から出てないよ三連休目
149: 名無しさんにズームイン! ID:wWfT1iQN0
野党第一党首普通呼ぶのに
150: 名無しさんにズームイン! ID:iXEtb8u40
しかし多孔性はどう思い付いたん?

思い付いても作り方も見当も付かないわ
151: 名無しさんにズームイン! ID:YKpIS5mJ0
アナが孔について力説アーッ
152: 名無しさんにズームイン! ID:J5PdGcpm0
>>109
カルト丸出しネトウヨ
153: 名無しさんにズームイン! ID:y0Smguh80
活性炭を葬り去るのか
154: 名無しさんにズームイン! ID:OIrcjrKD0
穴(* ´艸`)クスクス
155: 名無しさんにズームイン! ID:9rl4kmrO0
多孔性材料にも穴はあるんだよな
156: 名無しさんにズームイン! ID:zasKboaZ0
>>135
韓国が基礎研究全くしないんだってね
157: 名無しさんにズームイン! ID:v17PR6Bu0
>>141
いや、日本の中での話さ
158: 名無しさんにズームイン! ID:vtwFI/JM0
多孔性材料にも穴はあるんだよな・・・
159: 名無しさんにズームイン! ID:d3RdthTe0
>>130
呼んだんだ?
160: 名無しさんにズームイン! ID:I4eVLaMZ0
なるほどよくわかります
161: 名無しさんにズームイン! ID:uArlVDpg0
こんなん俺でも思いつくぞ
162: 名無しさんにズームイン! ID:gfKxpjQZ0
>>136
腐ってるだろうな…特に上は…
163: 名無しさんにズームイン! ID:tPg7sW5U0
>>130
だってバンキシャだぜw
164: 名無しさんにズームイン! ID:XlFDvwgo0
この多孔性物質はマジですげーと思うわ
165: 名無しさんにズームイン! ID:Fvrl+p+Y0
>>140
3Dプリンタの精度アップ改造するときにモノタロウからベアリング買った
166: 名無しさんにズームイン! ID:PGGiTo/i0
>>135
まるで20年前は基礎研究予算が潤沢だったかのようなことを…
167: 名無しさんにズームイン! ID:3oF0vlfO0
>>142
新NISAはトランプがいないほうが安定するから
トランプはいらない
168: 名無しさんにズームイン! ID:5ryaouvA0
>>131
「役に立たないから無用」というやつは狐と葡萄の狐
169: 名無しさんにズームイン! ID:uWdsU/Hd0
ジャングルジムは結構危険
170: 名無しさんにズームイン! ID:seQUq2UI0
チョンモメンイライラ
171: 名無しさんにズームイン! ID:fbHfmRQh0
>>135
20年以上前から企業と共同研究なのが普通だぞ
172: 名無しさんにズームイン! ID:mnAfyKA/0
フィルター、触媒としても活用
173: 名無しさんにズームイン! ID:TZVZK1fI0
タマキン、いつZからのしれいを受けて動き出したんだ。
こいつは今回、出そうだな。ゴミ売りが宣伝したしたということで分かる。
174: 名無しさんにズームイン! ID:IvqjKCuu0
>>156
アイツらはパクるだけだからな
175: 名無しさんにズームイン! ID:36L8yx2j0
おがくずジャングルジムを思い出した(´・ω・`)
176: 名無しさんにズームイン! ID:J5PdGcpm0
>>156
ネトウヨって韓国しか比較対象がないよね 祖国でしょ?
177: 名無しさんにズームイン! ID:BJs/FJmV0
酸素を無限に吸収する機構作れそう
178: 名無しさんにズームイン! ID:LCv3uekf0
遅刻するような奴は総理にするなよ
179: 名無しさんにズームイン! ID:R783ZeP50
なるほど分からん!
180: 名無しさんにズームイン! ID:Rm2F7txz0
桝の説明がわかりやすい
181: 名無しさんにズームイン! ID:BkaB0/E00
>>118
次は記名式だから政治生命絶つ覚悟のある奴だけ
裏切りはどこの党も居られん
182: 名無しさんにズームイン! ID:E3seWcXk0
NHKよりずっと分かりやすいなw
183: 名無しさんにズームイン! ID:/LDcN6ZJ0
前スレ859 新NISAの上限枠は全然足りないよね
買い場が来そうな市場気配なのに、既に新NISAの
枠をほぼ上限まで使い切ってしまっている
184: 名無しさんにズームイン! ID:hINKnAQV0
>>166
30年前は潤沢やったで
185: 名無しさんにズームイン! ID:9evUaCNH0
効率アップだな
186: 名無しさんにズームイン! ID:d7zlVr8p0
しかし桝の声は酷いな
187: 名無しさんにズームイン! ID:I4eVLaMZ0
埃でつまんないの
188: 名無しさんにズームイン! ID:v17PR6Bu0
>>156
韓国「パクった方がコスパ良いからな。苦労して一から作るなんてバカみたいだろ」
189: 名無しさんにズームイン! ID:9tK0S7+Y0
高市に経歴詐称があるって本当?

「1987年、松下政経塾からアメリカ連邦議会に Congressional Fellow として派遣」などの記述。だが、注記で「そのことに関する一次公的記録は確認できていない
190: 名無しさんにズームイン! ID:/FCkWd0w0
国立大学も予算を削られてでんじろう先生レベルの研究しかできなくなりそう。
191: 名無しさんにズームイン! ID:iXEtb8u40
それじゃあフィルターの説明になっちゃうから
皆が誤解するぞ
192: 名無しさんにズームイン! ID:J5PdGcpm0
>>130
高市の顔を連日メディアで流したら国民は病みそう
193: 名無しさんにズームイン! ID:S5paA97J0
二酸化炭素だけとっても温暖化してたらどうするの(´・ω・`)
194: 名無しさんにズームイン! ID:PGGiTo/i0
マス、北川先生の話きいてねえのか?
二酸化炭素悪者論には組しないって言ってるぞ
195: 名無しさんにズームイン! ID:4Kwqm0Rq0
勢いだけで説明下手だな
応用ばかり説明
196: 名無しさんにズームイン! ID:y0Smguh80
その物質って
要らなくなったら
自然に分解されるんだろうか
197: 名無しさんにズームイン! ID:Fd2WPA0Ua
>>173
本来総裁よんで政策聞きたい週なのに引きこもってんのよ
198: 名無しさんにズームイン! ID:tMHab70T0
>>70
四半世紀前くらいまでは
芸術分野も強かったのにねぇ。
win専用でいい音楽ソフトが出たり、
モトローラとIBMがぐだってMacが迷走してる間にintelが加速して、
遅い・高い・独自性失う、
もう目も当てらんなくなっちゃったんだよね。
199: 名無しさんにズームイン! ID:SmsWFb1d0
便所でうんこ臭を消せるのか
200: 名無しさんにズームイン! ID:L++mE13y0
たまきん遅えな
家ついて行って始まるじゃねえか

前へ 1 2 3 ... 11 次へ