5ch実況画像保管所sp
番組ch(NTV): 2025/10/13(月) 14:52:53
情報ライブ ミヤネ屋★3 (1002)
前へ 1 ... 5 6 7 ... 11 次へ
501: 名無しさんにズームイン! ID:AOJDhvHk0
岸田「玉木って書こうぜwww」
502: 名無しさんにズームイン! ID:P+dOdLnr0
青山お前はどっちの味方だw
503: 名無しさんにズームイン! ID:9Q1No2IC0
民主主義の否定だろ
504: 名無しさんにズームイン! ID:DhAAjF7I0
>>485
国民はどーでもいい所詮すぐ終わると思ってたし
505: 名無しさんにズームイン! ID:mh/m5d4I0
>>431
なんでもいいから日本を潰せって親玉から指令が来てるんだろ、もし党が潰れたって
看板変えてまた違う党でやるだけだからな
506: 名無しさんにズームイン! ID:omQ68Kdn0
船田な
507: 名無しさんにズームイン! ID:W+HXTLHE0
高市終了
508: 名無しさんにズームイン! ID:aCMqnPsR0
>>473
クンニ得意か(´・ω・`)
509: 名無しさんにズームイン! ID:0Lzif+v50
だったら林選んだほうがいいな
510: 名無しさんにズームイン! ID:Ga5aO1ho0
>>447
いい女用意したら中国のハニトラにもひっかかるだろうな
511: 名無しさんにズームイン! ID:x4Hf97Km0
>>437
普通に束ねてくくってるだけやん
512: 名無しさんにズームイン! ID:F51sq62k0
政界の失楽園の主人公だな
513: 名無しさんにズームイン! ID:gz5MgWOd0
選挙で負ける!とかいう失楽園は公明党に池
514: 名無しさんにズームイン! ID:E78WjDHs0
>>453
なんであんなに人気あるのかさっぱり分からない
515: 名無しさんにズームイン! ID:d3Afuojy0
不倫は文化
516: 名無しさんにズームイン! ID:fQDDvm2wM
青山なんか出すなw
517: 名無しさんにズームイン! ID:VmsmOq230
青山の話はもういいかな
518: 名無しさんにズームイン! ID:Co65Weue0
船田だろ
慶應卒の
519: 名無しさんにズームイン! ID:ZV5gsi8X0
参政党は嫌いである by 青山
520: 名無しさんにズームイン! ID:WtFiLWqy0
高市がタマキンを取り込んで財務大臣にすると
ガソリン暫定や103万の壁取っ払ってくれる
521: 名無しさんにズームイン! ID:WvHQFI04M
【速報】ゴゴスマで下ネタ
522: 名無しさんにズームイン! ID:ulGvW2If0
>>470
信者かな?
そういう会議をしたって
報道は無かったけど
523: 名無しさんにズームイン! ID:bIIvdtuZa
困った時のリン・ホウセイ
524: 名無しさんにズームイン! ID:E/6J/qOl0
先月、維新の3議員が離党したのは、
連立阻止のためやったんかな?
525: 名無しさんにズームイン! ID:22VmdRzx0
れいわちゃうんかw
526: 名無しさんにズームイン! ID:LIzDLgD50
造反が何人いるかな
527: 名無しさんにズームイン! ID:vNZd8tr30
>>484
いっそのことチームみらいの安野に総理大臣やらせたら?w
528: 名無しさんにズームイン! ID:n0GKn7E40
共産党が減っててよかったぜ
529: 名無しさんにズームイン! ID:uqK0Vbm40
総裁選をずっとやってればいいんじゃね?
530: 名無しさんにズームイン! ID:jwZEc6QL0
物価高対策は何もできないお前らのせいで
531: 名無しさんにズームイン! ID:sTYeJNcV0
高市はイヤ!
でも俺もイヤ!

ババ抜き総理の椅子
532: 名無しさんにズームイン! ID:0ALogngx0
神谷は今はじっくり考えてるやろな🤔
533: 名無しさんにズームイン! ID:y15hMuXJ0
失楽園の船田かw
534: 名無しさんにズームイン! ID:o2KtGj9e0
>>447
打ち合わせはラブボで
535: 名無しさんにズームイン! ID:hBNuyA160
ここで高市書かない自民議員なんか離党させるしかないだろ。
石破派はまた後ろから撃つのか
536: 名無しさんにズームイン! ID:zaxao8fx0
>>484
猫を!?
ちょっと賛成
537: 名無しさんにズームイン! ID:5ERlselW0
青山うるせえ
538: 名無しさんにズームイン! ID:EgYUdk3p0
青山は高市が怪しくなってきたから中立気取り始めたな
539: 名無しさんにズームイン! ID:L48eFvK10
ならねえよ
540: 名無しさんにズームイン! ID:Ei1tThQu0
青山はとんでもないこと言ったの?
国民との連立のため、玉木総理でいいと?
ほんと?
541: 名無しさんにズームイン! ID:vEG/sxz40
>>496
国民の味方でないことはたしか
542: 名無しさんにズームイン! ID:E78WjDHs0
青山さんハッタリばっかり
543: 名無しさんにズームイン! ID:aCMqnPsR0
つくづく高市は失敗だったな(´・ω・`)
544: 名無しさんにズームイン! ID:ku1WX7Uf0
田崎www
545: 名無しさんにズームイン! ID:AeZxa8A80
高岡仕切るなよ
546: 名無しさんにズームイン! ID:xQkN+FhV0
へんずり保守党は?
547: 名無しさんにズームイン! ID:GnrbENad0
ん?ひょっとして自民くびになったやつら?
548: 名無しさんにズームイン! ID:E3pqJyCI0
文化人工作費は官邸(政府)の役に立ちそうな文化人を対象に、広くバラまか
れていました。具体的には、主に政務担当あるいは事務担当の総理秘書官が、文
化人の事務所や自宅などに出向いて、現金で手渡していた。文化人には官邸への
貢献期待度に応じてA、B、Cなどのランクがつけられ、最も高いAランクの文化人
に対しては毎年、盆と暮れに600万円ずつ、年間1200万円の工作費が極秘裡に支
払われていたの
549: 名無しさんにズームイン! ID:/e8eEODU0
田﨑いいぞ~コレ
550: 名無しさんにズームイン! ID:QuZ5iblv0
田崎さん最近はずし続けてるからな(´・ω・`)
551: 名無しさんにズームイン! ID:ESO+9Sg+0
クソ自民の犬
田崎
552: 名無しさんにズームイン! ID:WS9bRrmr0
今行った7人の政党
あそこ元民主多いの知ってるのか?青山
553: 名無しさんにズームイン! ID:ZG73QOck0
高市総裁になったら党員が10日で4000人増えたニュースはやらんのか?w
554: 名無しさんにズームイン! ID:WfLuQXn10
田崎の言うことの逆が正解
555: 名無しさんにズームイン! ID:Rfdch6jx0
願望ジジイw
なるわけねーだろ
556: 名無しさんにズームイン! ID:gJkxkQ5l0
利権を守るためならなんでもやる自民党
557: 名無しさんにズームイン! ID:NMfn923y0
もう今は左翼政党は全て支持率だだ下がりなんだから左と組みたがる政党などないよ
558: 名無しさんにズームイン! ID:0FW3ISov0
>>495
立憲共産国民全部完全崩壊は面白うそうだから見てみたいわw
559: 名無しさんにズームイン! ID:qqX5XHFj0
有象無象が首相になってどうすんの
って全てのパヨクに聞きたい
560: 名無しさんにズームイン! ID:vuVAeTtn0
>>445
自民党が決定的に支持率も議席数も落とした
大きな要因は、統一問題や裏金問題なのはたしかなのに

わざわざ、その象徴的な奴といえる萩生田なんてのを
抜擢するんだもな
そりゃ、相手の神経を逆なでするし怒るわなw
561: 名無しさんにズームイン! ID:o2KtGj9e0
>>551
創価じょなくて?
562: 名無しさんにズームイン! ID:45v7vPR60
一致するなら党割れてねーだろ
563: 名無しさんにズームイン! ID:f0G2vGXs0
>>510
高市ならハニトラには絶対に引っかからないので安心だな
564: 名無しさんにズームイン! ID:fFmH2OSe0
立憲共産党と組んだら次の選挙で負ける
565: 名無しさんにズームイン! ID:BNj6LIwC0
立憲が仲間割れして1回目の選挙で野田入れるの多かったら
決戦投票が高市と野田になる可能性
566: 名無しさんにズームイン! ID:sTYeJNcV0
石丸「では間をとって私が」
567: 名無しさんにズームイン! ID:aOL1DYt20
でも総裁選決選投票で白票あったし
568: 名無しさんにズームイン! ID:vDWgXcP00
政党にさん付けすんな
気持ちわりぃな
569: 名無しさんにズームイン! ID:9qDOyb270
田崎の意見聞く必要ある?
570: 名無しさんにズームイン! ID:mIAtWNzX0
僕ら公明党のスシロー
571: 名無しさんにズームイン! ID:kSnGx1uG0
パーン!ってなりましてね連立が
572: 名無しさんにズームイン! ID:xRPrKvsv0
>>535
自民党にそんな余裕あるの?
573: 名無しさんにズームイン! ID:E3pqJyCI0
邸機密費による文化人工作費を受け取っていた文化人とは、
典型例を挙げれば、著名な政治評論家や政治ジャーナリスト、あるいは、
民放キー局の報道系番組などを牛耳る、世論への影響力が大きい司会者といったところでしょうか。
文化人工作費を初めて受け取った某評論家などは、嬉しさを全開させて『領収書を書こうか』と言い
出しましたが、文化人工作費は機密費から拠出されていること、したがって証拠を残してはならない
ことなどを説明して、クギを刺しました。文化人工作費は国税庁による課税も免除される、完全なヤミ
574: 名無しさんにズームイン! ID:AOJDhvHk0
>>514
高市推してる奴らと層が被ってるからな
SNS工作の賜物
575: 名無しさんにズームイン! ID:d7bBSXLF0
野田の写真更新しろよ立憲
576: 名無しさんにズームイン! ID:uqK0Vbm40
>>536
国民の半分(?)の犬派を敵に回すぞw
577: 名無しさんにズームイン! ID:RklY2PYT0
>>522
あくまで一般的な思考を考えただけで、会議は単なる便宜だよ
いちいち細かい事上げ足取るなよ
578: 名無しさんにズームイン! ID:DhAAjF7I0
田崎って中国のスパイだろーな
自民党は意地でも高市を総理にしないと復活しない
折角公明党が消えたのに某船とか某聖子とか現状把握してなさすぎ
579: 名無しさんにズームイン! ID:ku1WX7Uf0
造反は100%ない
580: 名無しさんにズームイン! ID:QuZ5iblv0
そもそも立憲は維新と国民に嫌われてるからな(´・ω・`)
581: 名無しさんにズームイン! ID:HQ2DoaMl0
公明党さん
582: 名無しさんにズームイン! ID:zaxao8fx0
>>527
この後どういう構成になるか知らないが
安野にデジタル大臣やってほしい
無駄がなくなる
583: 名無しさんにズームイン! ID:fFmH2OSe0
公明党さん
584: 名無しさんにズームイン! ID:Ei1tThQu0
ゴミ売りが青山を出すということは、何かあるな。
585: 名無しさんにズームイン! ID:p7QU/JlJ0
なんたいうか老人の意見だけで判断してる感じだな

国民民主の支持層考えたら無理だろ
586: 名無しさんにズームイン! ID:zGY9go3N0
組織って遠回しに言ってるな
587: 名無しさんにズームイン! ID:y15hMuXJ0
国民が立憲と組む → 民主党に逆戻りw ( ^ω^)
588: 名無しさんにズームイン! ID:QbJploCF0
■ カルト公明斉藤も裏金議員だろ🤬💢🔥🔥🔥 ■ カルト公明斉藤も裏金議員だろ🤬💢🔥🔥🔥

■ 企業団体献金から「団体」を外すな!🤬💢🔥 ■ 企業団体献金から「団体」を外すな!🤬💢🔥

近藤倫子@rk751118 25.10.10 (保守中年ギャル)
国交相時代に斉藤代表も収支不記載(立憲的に言えば裏金)問題がありましたね。
i.imgur.com/TI7hXry.jpeg
企業団体献金に関して「企業献金の規制強化」と言い「団体」を外したのは何故でしょう。 「学会関連団体からの献金は受け取りたい」ですか?
589: 名無しさんにズームイン! ID:WtFiLWqy0
青山繫晴の正体がバレて応援してた支持者は
ガッカリだろうな
590: 名無しさんにズームイン! ID:ibeMxlOzd
大きく変節したら立憲の支持者が可哀想じゃねーか笑
591: 名無しさんにズームイン! ID:ESO+9Sg+0
落ちる奴は
落ちろ
592: 名無しさんにズームイン! ID:XqSJb/DP0
日本三大青山
593: 名無しさんにズームイン! ID:QbJploCF0
門田隆将@KadotaRyusho 25.10.10
テレ朝インタビューで「公明党が企業献金の受け皿を県連や本部に移せ、との話を初めて聞いた」と高市早苗氏。
“離脱の為の無茶ぶり”なのだ。  離脱の判断は斉藤鉄夫公明党代表ではなく、10/6に斉藤と異例の国会内会談をした呉江浩駐日大使が伝えた“中国の指示”の中身に拠る
594: 名無しさんにズームイン! ID:EY8VKFs70
コウメイトウサン
595: 名無しさんにズームイン! ID:um2zxQdU0
玉木は絶対立憲とは組まないよ
596: 名無しさんにズームイン! ID:WfLuQXn10
逆だよ公明離脱で自民党躍進する
597: 名無しさんにズームイン! ID:P+dOdLnr0
英利アルフィヤとかいらねえし
598: 名無しさんにズームイン! ID:xRPrKvsv0
>>578
統一教会系団体が推した「スパイ法」と相似形…閣議決定された経済安保情報保護法案の背後に何が
https://www.tokyo-np.co.jp/article/313099
先月末に閣議決定された経済安保の保護法案は「特定秘密保護法の拡大版」と危惧される。
秘匿する情報の範囲を経済分野にも広げ、漏洩(ろうえい)した場合などに処罰を下す中身になっている。
この法案、保守色の濃い議員に加え、世界平和統一家庭連合(旧統一教会)系の団体が推してきた「スパイ防止法」と相通じるとも指摘される。
法案の背後にある政権の思惑とは。相似形をどう描くのか。

■「成立へ全力」前のめりな高市早苗氏
「法律案は、日本の経済安全保障のさらなる強化のために非常に重要だ。成立に向けて全力を尽くす」
法案の閣議決定と国会提出があった先月27日。所管する高市早苗経済安保担当相は、記者会見で前のめりな姿勢を隠さなかった。
599: 名無しさんにズームイン! ID:uAmX3Wxx0
野田と田崎は言うことは違っても
圧倒的な時代遅れ感が共通点
600: 名無しさんにズームイン! ID:88pSk75u0
ポジティブおじさん

前へ 1 ... 5 6 7 ... 11 次へ