5ch実況画像保管所sp
番組ch(NTV): 2025/10/14(火) 15:56:51
実況 ◆ 日本テレビ 79628 (1002)
前へ 1 ... 6 7 8 ... 11 次へ
601: 名無しさんにズームイン! ID:h+qY79xt0
肉まんは20秒だよ
602: 名無しさんにズームイン! ID:XJ55J+qJ0
こんがり焼けました。
603: 名無しさんにズームイン! ID:8S+iWWqw0
>>580
関係ないね
604: 名無しさんにズームイン! ID:9lpHlVN90
ねーよ
605: 名無しさんにズームイン! ID:NiQ+SER00
イカ墨マンになっちゃった!
606: 名無しさんにズームイン! ID:sFmQgfo8H
肉まんとかバーガーは30秒でかなり熱くなる
6分は温めすぎ
607: 名無しさんにズームイン! ID:zqWmI81s0
まいまいのお胸の肉まん食べたい
608: 名無しさんにズームイン! ID:flTOKnam0
アルミホイルならサツマイモに限ってないじゃん
609: 名無しさんにズームイン! ID:BQkOoeN40
肉まん(´・ω・`)
610: 名無しさんにズームイン! ID:yuGo2lkY0
アルミフォイルを判って使う技もあるけどな
611: 名無しさんにズームイン! ID:+rGv8w9X0
バカは電子レンジ使うなよ
612: 名無しさんにズームイン! ID:Vl4IoVfB0
振動で沸騰する
613: 名無しさんにズームイン! ID:4x65mqAY0
肉まん6分もレンチンする奴なんているのか?(´・ω・`)
614: 名無しさんにズームイン! ID:8S+iWWqw0
ラップだろ普通
615: 名無しさんにズームイン! ID:wDq5uJK80
肉まん電子レンジで温めたら美味しくないもんやらないよ
616: 名無しさんにズームイン! ID:fB8WL59eH
>>597
鉛筆削りに差し込むとか?(´・ω・`)
617: 名無しさんにズームイン! ID:Vl4IoVfB0
ニコラ・テスラの殺人光線
618: 名無しさんにズームイン! ID:ZOU0ucAR0
ウチの親父も袋から出して温める冷凍商品を袋のままレンジに入れて大変だった
619: 名無しさんにズームイン! ID:XJ55J+qJ0
マイクロ波っつーが、ざっくり言えば赤外線のさらに外くらいの感じ
620: 名無しさんにズームイン! ID:+4LgrOh70
こんなアホな事例出して事故に気を付けろって言われてもなー
621: 名無しさんにズームイン! ID:ExXe7ZWz0
サツマイモ炎上って、サツマイモ以外のものならアルミホイル使ってええんか?(´・ω・`)
622: 名無しさんにズームイン! ID:o0sAG5470
6分レンチンって冷凍パスタ大盛りのレベルやん
623: 名無しさんにズームイン! ID:vXMYawAg0
電子レンジで魚が焼けるみたいな料理器具買って使ったら、誤って連続で温めたおかげでぶっ壊したわ
624: 名無しさんにズームイン! ID:vek1skQI0
だから頭にアルミホイル巻くんだよなw
625: 名無しさんにズームイン! ID:RVw0upIo0
冷凍餃子に袋のまま入れていいやつとダメなやつがあって紛らわしい
626: 名無しさんにズームイン! ID:yq49iNEy0
そんだったら、庫内にアルミがあったら警報なるぐらいの装置作ってよ
627: 名無しさんにズームイン! ID:X4vMzSbP0
オカマキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
628: 名無しさんにズームイン! ID:sAtoutOy0
誰だコイツ
629: 名無しさんにズームイン! ID:PLj6mo1B0
器の柄に金属入ってたりする
630: 名無しさんにズームイン! ID:zqWmI81s0
>>615
レンチンの肉まんにもう慣れたわ
631: 名無しさんにズームイン! ID:/Qk8AOff0
ちゃんと目で確認してたら防げるだろ
632: 名無しさんにズームイン! ID:MzLudGvQ0
なんのためのタイマーなんだ
633: 名無しさんにズームイン! ID:ExXe7ZWz0
多めに?(´・ω・`)
634: 名無しさんにズームイン! ID:CriQM9iY0
今日のオカマは服装までキモいな
635: 名無しさんにズームイン! ID:pr0YD+Xd0
アルミ被膜も危ないってちゃんと言わないと
636: 名無しさんにズームイン! ID:vXMYawAg0
なんで
637: 名無しさんにズームイン! ID:yq49iNEy0
>>615
水をちょちょっとかけるんだよ
638: 名無しさんにズームイン! ID:BQkOoeN40
ワロタ
639: 名無しさんにズームイン! ID:zqWmI81s0
>>616
そこまで細くないわい(`・ω・´)
640: 名無しさんにズームイン! ID:flTOKnam0
オートが全然機能してない
641: 名無しさんにズームイン! ID:YRiY/XQ00
なにこれおもしろい
642: 名無しさんにズームイン! ID:pUZTSmRX0
牛乳がああああああああああああああ
643: 名無しさんにズームイン! ID:Vl4IoVfB0
>>615
水かけてからあっためろ
644: 名無しさんにズームイン! ID:yuGo2lkY0
>>619
27MHz帯なので4Gとかブルートゥースとかと同じ周波数帯
645: 名無しさんにズームイン! ID:jWCLnRRcM
へぇ
646: 名無しさんにズームイン! ID:XJ55J+qJ0
どんだけ温めたねん
647: 名無しさんにズームイン! ID:vXMYawAg0
はえー
648: 名無しさんにズームイン! ID:zEsN/NYW0
潮吹き
649: 名無しさんにズームイン! ID:ExXe7ZWz0
ココア作るときいつもこうしてるわ(´・ω・`)
650: 名無しさんにズームイン! ID:wDq5uJK80
無脂肪ミルクならオッケーてこと?
651: 名無しさんにズームイン! ID:sFmQgfo8H
イッチャッタ
652: 名無しさんにズームイン! ID:yq49iNEy0
お湯沸騰させた鍋に、塩やほんだし入れてもそうなるぞ?
653: 名無しさんにズームイン! ID:+rGv8w9X0
>>623
あれで魚焼くと電子レンジがずっと臭くなるからなあ
654: 名無しさんにズームイン! ID:h+qY79xt0
これは経験ある
655: 名無しさんにズームイン! ID:jWCLnRRcM
ミルメークいれたら大惨事に
656: 名無しさんにズームイン! ID:3b1BpHnI0
youtuber歓喜(;´Д`)
657: 名無しさんにズームイン! ID:zqWmI81s0
俺も一度だけこういう目に遭ったわ
658: 名無しさんにズームイン! ID:pyUo0JtxM
まあ痛い思いをして学習
659: 名無しさんにズームイン! ID:PLj6mo1B0
怪我して覚える
660: 名無しさんにズームイン! ID:4x65mqAY0
>>615
水で軽く濡らして水の入ったマグカップに乗せて温めるんだよ(´・ω・`)
661: 名無しさんにズームイン! ID:YRiY/XQ00
アタシの牛乳がフット―しちゃうよ///ってやつか
662: 名無しさんにズームイン! ID:PkemJkMZ0
牛乳モードあるやろ
663: 名無しさんにズームイン! ID:XJ55J+qJ0
>>644 2.4GHzじゃなくって?
664: 名無しさんにズームイン! ID:fitA8Aybr
スプーン入れたからだろ
665: 名無しさんにズームイン! ID:+4LgrOh70
スプーンを放り込んだのが気になってしょうがない
別にスプーンは引いても危険ではなかっただろw
666: 名無しさんにズームイン! ID:HsIOXfDb0
何回かに分けてやらないとダメよ
667: 名無しさんにズームイン! ID:xCgx2ksj0
あたため使うやついない説
668: 名無しさんにズームイン! ID:ZnG2RynR0
オネエとハンカチって出る曜日決まってるの?
669: 名無しさんにズームイン! ID:dqe4OroW0
じゃあつけんなよ
670: 名無しさんにズームイン! ID:4x65mqAY0
おまいらも少しの刺激で暴発するよね(´・ω・`)
671: 名無しさんにズームイン! ID:BQkOoeN40
どないやねん
じゃあそんな機能つけんなよ
672: 名無しさんにズームイン! ID:h+qY79xt0
えー!?
673: 名無しさんにズームイン! ID:bu35nNqD0
肉まん何分加熱したんだよw
674: 名無しさんにズームイン! ID:ExXe7ZWz0
AIだの発達してるのに、電子レンジは食品の温度とか検知して勝手に止まってくれないのかよ(´・ω・`)
675: 名無しさんにズームイン! ID:fB8WL59eH
東芝は潰れたんじゃ(´・ω・`)
676: 名無しさんにズームイン! ID:sFmQgfo8H
>>663
正解
677: 名無しさんにズームイン! ID:ugCyHw0l0
東芝の家電はもう…
678: 名無しさんにズームイン! ID:jWCLnRRcM
AIでどうにかならんの
679: 名無しさんにズームイン! ID:EznAhfs10
花火の打ち上げの技術が下がってるんだろ
680: 名無しさんにズームイン! ID:ZiZ9uaNT0
東芝は売りに売って何も残ってないのかと思ってた
681: 名無しさんにズームイン! ID:yuGo2lkY0
>>663
まちがえた2.4G帯だわ
wifiのGとも同じ
682: 名無しさんにズームイン! ID:YG8e6Mbf0
森ちゃんと食べろよ
683: 名無しさんにズームイン! ID:pr0YD+Xd0
自動温めって使ったことない
684: 名無しさんにズームイン! ID:B+OYPIfd0
レンジもAI時代
685: 名無しさんにズームイン! ID:QczVq3/J0
そもそも自動あたためは信用してない
686: 名無しさんにズームイン! ID:/Qk8AOff0
自動温めは廃止だな
687: 名無しさんにズームイン! ID:+rGv8w9X0
少量は自動でやらねえよ
10秒か20秒だわ
688: 名無しさんにズームイン! ID:3b1BpHnI0
説明書きにはだいたい電子レンジの自動モードは使うなって書いてあるかいつ使える機能なのかわからない…
689: 名無しさんにズームイン! ID:AMme3dB90
>>683
俺も
690: 名無しさんにズームイン! ID:yq49iNEy0
普通のレンジボタン(自動温め)を押して、もういいなって時に途中で開けるんだよ
それであたたまってればOK
691: 名無しさんにズームイン! ID:zqWmI81s0
鈴江さんもズボラだな(´・ω・`)
692: 名無しさんにズームイン! ID:Vl4IoVfB0
27MHz帯は古くからCB無線とかに使われてるよね
693: 名無しさんにズームイン! ID:zEsN/NYW0
説明書読んだら負けかな
694: 名無しさんにズームイン! ID:zUMz+CQi0
危険の可能性?
695: 名無しさんにズームイン! ID:KcBHqvs00
金色のラインや模様の入ったティーカップがレンジの中でパチンパチンしたことがある
金色の部分が変質変色した
696: 名無しさんにズームイン! ID:+rGv8w9X0
分って言ってる時点で森もやばい
697: 名無しさんにズームイン! ID:4x65mqAY0
自動は豆乳温めるのとトースト焼くのにしか使ってない(´・ω・`)
698: 名無しさんにズームイン! ID:yuGo2lkY0
>>692
ラジコンの低い方もだったかな
699: 名無しさんにズームイン! ID:bu35nNqD0
洗った猫をレンジで乾かそうとしたバカ女いたなw
女ってバカしかいねーなホントw
700: 名無しさんにズームイン! ID:YG8e6Mbf0
鈴江さんにやらせろ

前へ 1 ... 6 7 8 ... 11 次へ