5ch実況画像保管所sp
番組ch(NTV): 2025/10/14(火) 23:09:52
上田と女がDEEPに吠える夜 (140)
1 2 次へ
1: 名無しさんにズームイン! ID:PhWiD51d0
長女が一度は言われたであろう「お姉ちゃんなんだから…」▼完璧主義で人に頼れない…自分より他人を優先…長女が抱える生きづらさ『長女症候群』あなたは何個あてはまる?▼親の精神面もカバーして行動しがち!?
2: 名無しさんにズームイン! ID:FkztUIhU0
>>1
乙です
3: 名無しさんにズームイン! ID:5Ot0j62Qr
https://i.imgur.com/HLPIYqy.jpg
https://i.imgur.com/UptaZpK.jpg
https://i.imgur.com/z4g8OLv.jpg
https://i.imgur.com/qBwbSxf.jpg
https://i.imgur.com/lLUCdqD.jpg
4: 名無しさんにズームイン! ID:BumXguXd0
長女は大変だな
5: 名無しさんにズームイン! ID:KZmvRlZy0
それって世の中の主婦がもれなく糞ってことじゃんかw
お前もそうなるんだろうってw
6: 名無しさんにズームイン! ID:JcWp/Zps0
第一子が女の家庭は一家離散率高いと思う
7: 名無しさんにズームイン! ID:COREwveD0
同じ長女でも一人っ子はゴミ
8: 名無しさんにズームイン! ID:pSzaJwug0
>>7
ごみちゃうわ
9: 名無しさんにズームイン! ID:mm6J9b490
姉がいる長男だけど
長女気質だわ
10: 名無しさんにズームイン! ID:pSzaJwug0
>>9
兄がいる長女だけど長女気質だわ
11: 名無しさんにズームイン! ID:gAa69U/zH
長女っていっても本当の第一子じゃないとな
数人兄弟がいる1番上
12: 名無しさんにズームイン! ID:BumXguXd0
飯窪さんの妹はシンママ
13: 名無しさんにズームイン! ID:lxn54tV0d
一人っ子だけど長女気質だわ
14: 名無しさんにズームイン! ID:3VVGpDqMa
重そうだからパス
15: 名無しさんにズームイン! ID:3bAt7v370
ウイカの顔、造んなよ気持ち悪い
16: 名無しさんにズームイン! ID:VtDKHz4c0
長女限定のテーマかよ
17: 名無しさんにズームイン! ID:BumXguXd0
みんな嫉妬深いな
18: 名無しさんにズームイン! ID:lxn54tV0d
こういう姉妹って親の介護で骨肉の争いするんだろうか
19: 名無しさんにズームイン! ID:AHKQLsNO0
雛形は今の旦那にもママママ言われて甘えられてデカい子供みたいで大変だな
20: 名無しさんにズームイン! ID:lxn54tV0d
>>17
一人占めしてた愛情を突然とられるからだろうな
21: 名無しさんにズームイン! ID:nL6fsMWQH
俺も兄貴がこういうガキ臭い考えで昔から仲悪く疎遠だわ(・へ・)
22: 名無しさんにズームイン! ID:gAa69U/zH
良いことも多いけどな
服はお下がりになることはない
初めての子供だから写真とかも多い
23: 名無しさんにズームイン! ID:Ask3xw7g0
わいはお姉ちゃんが自由人すぎて親がそうならないように逆に厳しく育てられたタイプや(´・ω・`)
24: 名無しさんにズームイン! ID:BumXguXd0
>>20
長男だけど嫉妬はなかったな
25: 名無しさんにズームイン! ID:3bAt7v370
荒川、大人だな
26: 名無しさんにズームイン! ID:dB5NwotW0
昨年闘病から永眠した母も長女で
親族や病院の人とかには終末期なのに大丈夫な感じを装ってたなぁ
27: 名無しさんにズームイン! ID:KZmvRlZy0
俺は末っ子だが兄貴が何でも自由にやってて
俺はうちが貧乏なんだなーと思ってほとんどおねだりとかせず
服も全部おさがりだったなw
28: 名無しさんにズームイン! ID:lxn54tV0d
>>24
それは元々の性格と親の接し方が良かったんだろうな家族大事にね
29: 名無しさんにズームイン! ID:3bAt7v370
ウイカのいまの笑顔笑い声、きもい
30: 名無しさんにズームイン! ID:nL6fsMWQH
親が弟のワイを可愛がるから嫉妬してワイをいじめるしょーもないガキな兄貴だったわ(・へ・)
31: 名無しさんにズームイン! ID:BumXguXd0
>>28
父親はクソだったけど母親は気を使ってくれてたかもしれんな
32: 名無しさんにズームイン! ID:lxn54tV0d
ヤングケアラーやん
33: 名無しさんにズームイン! ID:04W/k5Hn0
山田まりやは弟のために芸能界に体を売った
34: 名無しさんにズームイン! ID:pSzaJwug0
>>21
子供の頃のエピソードを話してたんだけど
35: 名無しさんにズームイン! ID:lxn54tV0d
>>31
お母さんの苦労たるや
36: 名無しさんにズームイン! ID:pSzaJwug0
ある意味洗脳だよなぁ
素直な性格につけこまれて
37: 名無しさんにズームイン! ID:KZmvRlZy0
コイツはそういう性格だと納得だなw
38: 名無しさんにズームイン! ID:Ask3xw7g0
>>27
わいも貧乏じゃなかったけど成人式の振袖はやっぱお下がりで一生に1度なのに色も柄も選ぶ権利無くてまじ泣いたw(´・ω・`)
39: 名無しさんにズームイン! ID:pU+ehTAh0
ノンタンといっしょ
40: 名無しさんにズームイン! ID:NEGfUtzc0
第一子は親がかけた資金、労力が圧倒的にでかいんだから文句言うなよ
その辺、長男長女は肝に命じてほしいものだな
41: 名無しさんにズームイン! ID:mm6J9b490
別に漫画ぐらいいいだろ
42: 名無しさんにズームイン! ID:aJJ8m+AK0
そのうちここにこじるりが来るんだろうな
43: 名無しさんにズームイン! ID:gAa69U/zH
幼稚だな
44: 名無しさんにズームイン! ID:4ia3HXY30
オネーチャン欲しかったわ
45: 名無しさんにズームイン! ID:KZmvRlZy0
>>38
一生に一度だからそんなに金かけなくていいや
って割り切って考える人のほうがいいわw
46: 名無しさんにズームイン! ID:BumXguXd0
千秋の妹泣けばいいと思ってるな
47: 名無しさんにズームイン! ID:nL6fsMWQH
読んだって良いだろ、減るもんじゃないし
性格わっる(・へ・)
48: 名無しさんにズームイン! ID:lxn54tV0d
一人っ子でよかったなって思うわwwww
49: 名無しさんにズームイン! ID:pSzaJwug0
うちんとこ逆だけどw
50: 名無しさんにズームイン! ID:cOTqQxWC0
>>46
それで味を占めて泣き癖がついていく
51: 名無しさんにズームイン! ID:04W/k5Hn0
>>40
昔は弟のために犠牲になる兄が大半だぞ
学校行かないで就職して、みんなで弟の学費を仕送り
52: 名無しさんにズームイン! ID:KZmvRlZy0
>>40
それは言えるなw
うちは何でも兄貴が新しいもの買ってもらって自分はほとんどおさがりだった。
部屋もコンポも学生服もかばんもw
まあ大して不満はなかったけどw
53: 名無しさんにズームイン! ID:lxn54tV0d
これ全体的に毒親に育てられると起こる症候群なのでは?
54: 名無しさんにズームイン! ID:MFxMrsEv0
金持ちで次女が最強だな
次男は家出てくしかないし
55: 名無しさんにズームイン! ID:LO5NBDtD0
姉がいるけど大ッ嫌いだわ
親の面倒なんてぜんぜんみてないくせに相続財産だけはすごい取りにくるし画策してるのが見え見え
親もわかってるから一緒に対策してる
56: 名無しさんにズームイン! ID:BumXguXd0
飯窪は佐藤の面倒見るのが大変だったろうな
57: 名無しさんにズームイン! ID:0fB+V5R40
長女だけど人に頼るの苦手わかりすぎる
58: 名無しさんにズームイン! ID:KZmvRlZy0
>>55
家は俺がよほど頼りなかったのか
死んだときにやたら保険とか掛けてあったw
まあその評価は当たってるから感謝しかないがw
59: 名無しさんにズームイン! ID:Ask3xw7g0
>>45
わいは絶対着たい振袖があったから泣いたんやwお姉ちゃんはそういうタイプだったからなんでもよくておばあちゃんが適当に選んだ振袖やったんやwww(´;ω;`)
60: 名無しさんにズームイン! ID:NEGfUtzc0
社会的に多数派である「第一子」を扱うことで必然的に視聴率とれるからな。
長女症候群とか概念をこしらえてまで数字が欲しいんだな
61: 名無しさんにズームイン! ID:7K7cJL260
ちあきの実家めちゃくちゃ金持ちって本人も言ってたのに、妹に本読む程度で策士な証拠集めして母親に妹悪いと誇ってる時点で性根があれだわ
俺が親なら少しゾッとするぞ
中学高校くらい姉妹のやり取りならまだ分かるが
62: 名無しさんにズームイン! ID:pSzaJwug0
>>51
そんな特殊例
63: 名無しさんにズームイン! ID:BumXguXd0
>>55
うちの叔母みたいだな
結局母親が全額祖母から受け取った
64: 名無しさんにズームイン! ID:04W/k5Hn0
某大物ミュージシャンは兄の方が美声だったけど
家業を継ぎ、次男だった自分は自由にさせてもらって
ミュージシャンに
65: 名無しさんにズームイン! ID:mm6J9b490
千秋だけは今でも妹の事嫌いそうだな
66: 名無しさんにズームイン! ID:cOTqQxWC0
20歳になってから買ってもらったこと無いって当たり前では・・・
67: 名無しさんにズームイン! ID:TdLISdN1H
長男は人に振りまくるけどな
68: 名無しさんにズームイン! ID:blemyGxa0
女子はお気持ちを察してほしいから…
69: 名無しさんにズームイン! ID:KZmvRlZy0
>>59
まあ頑張れw
そこで
「お姉ちゃんこれがいいよ!」って自分の欲しいものを買わせる計算高さが
あればよかったなw
70: 名無しさんにズームイン! ID:04W/k5Hn0
>>62
全然特殊じゃないぞ
71: 名無しさんにズームイン! ID:BumXguXd0
>>61
千秋は子どもなんだろ
だからすぐ離婚する
72: 名無しさんにズームイン! ID:NEGfUtzc0
>>51
兄が無能だからだろ
親が長男にかけた投資分を回収できそうにないから鞍替えしたんだろ
73: 名無しさんにズームイン! ID:7K7cJL260
>>55
生きてるうちに遺産相続はちゃんと市役所と専門に任せとけば、いくら身内でも弁護士入ろうが外野ほぼ入る隙がない
74: 名無しさんにズームイン! ID:KZmvRlZy0
>>63
法的にそれはないだろ
誇張しすぎ
75: 名無しさんにズームイン! ID:pSzaJwug0
>>70
昔ってどれぐらい昔のこと?
昭和中期ぐらいまでっしょ?
76: 名無しさんにズームイン! ID:F9dsHY5n0
長女の負担が多いとか、家によって違うだろう。
自分は長女の姉がいるけど、全部自分が負担してるよ。
姉は何もしない。
77: 名無しさんにズームイン! ID:blemyGxa0
それも親孝行だよは分かる
78: 名無しさんにズームイン! ID:epsqktgs0
千秋は金持ちの家庭だから普通の人よりは裕福な生活送ってただろ
79: 名無しさんにズームイン! ID:BumXguXd0
>>74
祖母老人ホーム入れろって叔母が言ってきて結局母親が祖母の面倒最後まで見た
80: 名無しさんにズームイン! ID:KZmvRlZy0
>>75
親が今80代ぐらいだともうそういうのはごく少数例になってるな。
ソースは俺
81: 名無しさんにズームイン! ID:1txGdeRb0
上だからとかないわー
下は上の奴隷よー
82: 名無しさんにズームイン! ID:RHkrGwp4d
末っ子はたまにペットと名前を間違えられる
83: 名無しさんにズームイン! ID:pSzaJwug0
>>80
大変だったんだね
でも特殊例だと思う
84: 名無しさんにズームイン! ID:sixJY8bY0
千秋の愚痴は攻撃的な感じで聞いててイヤな感じ
85: 名無しさんにズームイン! ID:BumXguXd0
ポケビの時18万って搾取されすぎ
86: 名無しさんにズームイン! ID:mm6J9b490
ポケビで18万は少ないな
87: 名無しさんにズームイン! ID:v4VyC5j9M
ポケビ、別に給料出てたのかよ
88: 名無しさんにズームイン! ID:KZmvRlZy0
>>83
いや俺はそうじゃなかったという意味で
89: 名無しさんにズームイン! ID:tN2HwAl50
ポケットビスケットの月給 18まんえん
90: 名無しさんにズームイン! ID:blemyGxa0
ポケビってデビュー2年目かよ
運良かったんだなあ
91: 名無しさんにズームイン! ID:04W/k5Hn0
>>80
少数例になってないよ
うちのオヤジは末っ子が一番学歴が高い
みんなで学費を仕送りしてた
92: 名無しさんにズームイン! ID:Ask3xw7g0
>>69
ほんまやwわいにその計算高さがなかったのが最大のミスやなwwwでもお姉ちゃん好きだから今日このモヤモヤ成仏させたるわwwwさんくすやでw(´・ω・`)
93: 名無しさんにズームイン! ID:KZmvRlZy0
>>84
わかる これウケると思って流してるのがなんとも
94: 名無しさんにズームイン! ID:NEGfUtzc0
千秋の自己憐憫には付き合ってられないな
プリンセスとして育てられたんだから、今度はそれをみんなに返礼するべきなんだよ
95: 名無しさんにズームイン! ID:7K7cJL260
>>78
何かの昔の番組でちあきの親のコメントあったけど「娘にはめちゃくちゃ甘やかしたし可愛がりました、大好きだから貧しい思いもさせてませんね、だから今の性格なのかもしれません(笑)ごめんなさい」
みたいなコメあって司会者笑ってたけど、その時の視聴者やスタジオのみんな印象深く残ってると思う
96: 名無しさんにズームイン! ID:LO5NBDtD0
>>58,63
姉は自分の子の口座を作って孫への学資援助は税金がかからないと親のお金を勝手に移動させてた
親のゆうちょのネットバンキングも勝手に開設しログイン情報を教えない
なので親は保険の受取人を私にすることで姉になるべくお金を残さないようにしてくれている
97: 名無しさんにズームイン! ID:KZmvRlZy0
>>91
昭和40年代の話だろ
進学するのは50年代半ば過ぎの話だ
平成が近い頃だぞ
もうそこまで貧しくはない
98: 名無しさんにズームイン! ID:6IBMXOflH
一人っ子にもわりと長女(長男)信仰を押し付けられることがあるから厄介だなあ
年下の子に配慮できるよね?みたいな圧かけられても普段そんなことしたことないし空気読めないからガン無視してた
99: 名無しさんにズームイン! ID:blemyGxa0
今日って長女ならではの愚痴を言う企画じゃなかったのか
100: 名無しさんにズームイン! ID:pSzaJwug0
>>72
そういうのは、育て方が駄目だったってことだな

1 2 次へ