5ch実況画像保管所sp
番組ch(NTV): 2025/10/17(金) 20:59:41
金曜ロードショー「インディ・ジョーンズと運命のダイヤル」★2 (1044)
前へ 1 ... 8 9 10 11 次へ
801: 名無しさんにズームイン! ID:V8xFYolp0
インディ・ジョーンズがOHP使ってる……

なんか、こういうのだけで興奮するw
802: 名無しさんにズームイン! ID:SYeEx1Qa0
金正日
803: 名無しさんにズームイン! ID:vYd/h6f/0
Z世代さあ
804: 名無しさんにズームイン! ID:nXO4yQLx0
>>781
マミーか
805: 名無しさんにズームイン! ID:Pr6L6qU50
まあや
806: 名無しさんにズームイン! ID:Zf594mNp0
>>797
だね
807: 名無しさんにズームイン! ID:WZXdS5jf0
まぶたに文字書いとけよ(´・ω・`)
808: 名無しさんにズームイン! ID:rAsLIAS30
>>754
指ないんだよねあいつ
809: 名無しさんにズームイン! ID:y/2mMM9W0
アルキメンデス(´・ω・`)
810: 名無しさんにズームイン! ID:xG5i0+Q50
老いたHフォード見たくなかった
811: 名無しさんにズームイン! ID:2Ys3qtBM0
真綾かよ
812: 名無しさんにズームイン! ID:h+haLKfP0
しかし全体的に画面が暗いな
813: 名無しさんにズームイン! ID:7WFOYQCp0
ジジイすぎてキツい
主役は息子とかにしてインディは前作の主人公でサポート役みたいな立場にすればよかったのに
こんなジジイがアクションやるとか
814: 名無しさんにズームイン! ID:qMmZ74+W0
>>769
もうちょっと前
815: 名無しさんにズームイン! ID:k76urUpl0
まさか京都に居ると思ってないよな?東京に居る
816: 名無しさんにズームイン! ID:Gh9wWOdw0
おじいちゃんの授業人気ないの?
817: 名無しさんにズームイン! ID:sRYXmLpL0
諸君らはこんなのより
「刑事コロンボ 祝砲の挽歌」あたりの方が
盛り上がるんだろ?
818: 名無しさんにズームイン! ID:4bdVtV380
ソーラシステム
819: 名無しさんにズームイン! ID:rH9FCm5U0
アルキメデスって菅田将暉が映画やってなかった?
820: 名無しさんにズームイン! ID:6kKt9wFU0
ソーラ・レイ
821: 名無しさんにズームイン! ID:A68k6jMr0
テンション上がってきた
822: 名無しさんにズームイン! ID:8V8lAQkm0
>>704
ヤマトはどうなんるんだろうか?
823: 名無しさんにズームイン! ID:U0fu2oqm0
ohpとは
824: 名無しさんにズームイン! ID:RAtIXta80
有名なやつだ!
825: 名無しさんにズームイン! ID:YiCwanOB0
すげえな
826: 名無しさんにズームイン! ID:ASFyCGz20
>>744
リバーフェニックスの顔にしても良かったのかな?
827: 名無しさんにズームイン! ID:ZhDZ7qqU0
OHP懐かしい
828: 名無しさんにズームイン! ID:wsydv1W20
最先端の69年だろー
829: 名無しさんにズームイン! ID:Spo207uG0
話もりすぎじゃねー?
830: 名無しさんにズームイン! ID:d4HToE9V0
デビルビームは熱光線
831: ◆Amuchan9t2 ID:yeWrHmUU0
インディ・ジョーンズなんでこんな安アパートに住む貧乏になってるんだ?
大学教授なんんだから一軒家に住めるだろ(´・ω・`)
832: 名無しさんにズームイン! ID:/R61pzFO0
ほんと見るのきついな
833: 名無しさんにズームイン! ID:UtkNpPjPM
アルキメンデスってラーメンあったよね
834: 名無しさんにズームイン! ID:pR+6Rhn40
ウルヴァリンかな
835: 名無しさんにズームイン! ID:6kKt9wFU0
グラブロの爪
836: 名無しさんにズームイン! ID:chdgodws0
>>754
私生活でやらかしすぎたせいでハリウッドから干されました
837: 名無しさんにズームイン! ID:yTceBAlx0
ヘウレーカ!
838: 名無しさんにズームイン! ID:1/Pz6Lbr0
>>796
そら81やぞ
839: 名無しさんにズームイン! ID:+ckn0cuv0
>>66
ハンニバルのハンニバル
840: 名無しさんにズームイン! ID:aEMqP5v60
>>808エンコ詰めたんか
841: 名無しさんにズームイン! ID:ZF7eqq3L0
これは何年?(´・ω・`)令和じゃないでしょ
842: 名無しさんにズームイン! ID:cU4vJ4b60
>>747
そんな昔の話だったのか
843: 名無しさんにズームイン! ID:nXO4yQLx0
>>812
シリアス要素が強いんだよね
844: 名無しさんにズームイン! ID:tSMtHwlGd
何十年前の設定なのにZ世代みたいな阿呆がいるやんけ
(´・ω・`)
845: 名無しさんにズームイン! ID:7b8IptRD0
前作の息子は…
846: 名無しさんにズームイン! ID:lJ/wKasA0
阿部寛も老けてきたよなー
847: 名無しさんにズームイン! ID:LAwneZ7H0
>>762
してる
848: 名無しさんにズームイン! ID:Nad019vT0
女学生に大人気の教授だったのに(´;ω;`)
849: 名無しさんにズームイン! ID:gETtHQG20
OHPなつい
絶対壊すなって学校の先生がよく言ってた
850: 名無しさんにズームイン! ID:h+yiCvEDa
トム・クルーズもいつまでアクションやるんだろ
ジャッキー・チェンの引退詐欺腹一杯
851: 名無しさんにズームイン! ID:Gh9wWOdw0
冒頭から繋がった
852: 名無しさんにズームイン! ID:iM6AG0Fm0
>>814
その辺か
853: 名無しさんにズームイン! ID:lEeDW8zH0
>>819
そっちは第二次大戦前の数学者の話
854: 名無しさんにズームイン! ID:SYeEx1Qa0
これって数年前やってたやつか?
855: 名無しさんにズームイン! ID:kpOKBj480
一作目で講義終わりに男生徒からリンゴ貰ってたかどあれホモの誘いなんだよな
856: 名無しさんにズームイン! ID:EGn/IzNR0
おばはんに見えるのに学生なのか
857: 名無しさんにズームイン! ID:rH9FCm5U0
え?
858: 名無しさんにズームイン! ID:qSAZnclW0
ヒロイン居てもおじいちゃんじゃロマンスも無いという
859: 名無しさんにズームイン! ID:OYm/j4ax0
この作品、「クリスタル・スカルの王国」がまぁまぁ酷い出来で、スタッフやキャストが「作らなければ良かった」と思ってたら、「レイダース」を作成する際に「こんな作品受けるわけない」と言われてたのに「最低でも5本、シリーズを作る」と契約書に書かれてるの蒸し返されて結構イヤイヤ作られた作品なんだとか
860: 名無しさんにズームイン! ID:YTIG3RGv0
懐かしいOHP
861: 名無しさんにズームイン! ID:qevwZKU80
ん?
何年なんだ
862: 名無しさんにズームイン! ID:y7RJoubD0
その月の日か
863: 名無しさんにズームイン! ID:EW0VUd+d0
現代設定じゃなかったけ?
864: 名無しさんにズームイン! ID:XNhhn45QM
昔なのか
865: 名無しさんにズームイン! ID:qMmZ74+W0
やっぱアポロの頃か
866: 名無しさんにズームイン! ID:n0aQTCNI0
テレビふっる
867: 名無しさんにズームイン! ID:RAtIXta80
そのあたりの年代か!
868: 名無しさんにズームイン! ID:I0I1aYfW0
ずーっとカメラ近すぎる 見づらい・・・
869: 名無しさんにズームイン! ID:5buWyOCl0
ロッキーもルークスカイウォーカーも老人になるとなぜ惨めな感じにされるのか
870: 名無しさんにズームイン! ID:FGp6A//a0
公開 アメリカ日本 2023年6月30日
871: 名無しさんにズームイン! ID:iUGxCX/I0
どんなCMの入れ方
872: 名無しさんにズームイン! ID:U8V6v+JFM
アルフォートは美味いよな
873: 名無しさんにズームイン! ID:CizzFvNP0
何でいつもヒロインがおばちゃんなんだ
874: 名無しさんにズームイン! ID:Ju8JZrm60
月面着陸か??
875: 名無しさんにズームイン! ID:5wWvw1Rs0
これいつの時代の話なの?
876: 名無しさんにズームイン! ID:+EasT4oZ0
ブラウン管TVしかも白黒の時代なのか
877: 名無しさんにズームイン! ID:Mlx5eIZA0
>>813
クリスタル・スカルでその方向に行きそうだったのにな
878: 名無しさんにズームイン! ID:HC8I6Saj0
アラフォー党?
879: 名無しさんにズームイン! ID:MoZnNo2J0
時代は考古学より宇宙へ
880: 名無しさんにズームイン! ID:Z01qEgkp0
ハリソンフォード
アルフォート
881: 名無しさんにズームイン! ID:Eq2q0nze0
前回宇宙人物だったな
882: 名無しさんにズームイン! ID:u97vcaTQ0
は?たけのこやろ
883: 名無しさんにズームイン! ID:aGaupPrA0
講義中にテレビ持ち運ぶか普通?
884: 名無しさんにズームイン! ID:1RKwgKSi0
昔より今なのか
885: 名無しさんにズームイン! ID:CJqdMXmu0
ちゃーりーぶらうんかん
886: 名無しさんにズームイン! ID:yTceBAlx0
そんな前の設定だっけインディ
887: 名無しさんにズームイン! ID:4mnx9nPo0
実際80?くらいだけど設定は60~65なんだろうな
888: 名無しさんにズームイン! ID:6kKt9wFU0
>>831
フィールドワークは金かかるから
889: 名無しさんにズームイン! ID:KGFD2uNy0
講義中なのに
890: 名無しさんにズームイン! ID:AVOSlcXe0
白黒テレビ
891: 名無しさんにズームイン! ID:XNhhn45QM
ビートルズの時代?
892: 名無しさんにズームイン! ID:h+haLKfP0
>>843
インディ・ジョーンズの真髄はコメディなのに
893: 名無しさんにズームイン! ID:01wRsBZx0
>>831
嫁に取られた…
894: 名無しさんにズームイン! ID:Ek4uXt6L0
1969年の設定か
カラーテレビじゃない
895: 名無しさんにズームイン! ID:L51t4wpw0
刑務所の中やれよブルボンスポンサーなら
896: 名無しさんにズームイン! ID:denVmZ8b0
クリスタルスカルパワーで若返らせてもらえば良かったな
897: 名無しさんにズームイン! ID:h7C5uCTNa
>>831
離婚で嫁に取られたとか?
898: 名無しさんにズームイン! ID:pVmxZXYpM
真実は凡人の思惑の外にある
899: 名無しさんにズームイン! ID:QS0i4Ueh0
科学の時代は肩身が狭い(´・ω・`)
900: 名無しさんにズームイン! ID:ldS514WP0
TVのインディジョーンズ若き日の大冒険の初回は西暦何年設定だったかな

前へ 1 ... 8 9 10 11 次へ