5ch実況画像保管所sp
番組ch(NTV): 2025/10/17(金) 21:00:05
【マターリ】インディ・ジョーンズと運命のダイヤル (1002)
前へ 1 2 3 ... 11 次へ
101: 名無しさんにズームイン! ID:AcYpnHxQ0
このシーンに至ってはシベリア超特急だな
102: 名無しさんにズームイン! ID:/opYxIw+0
ナチスアホすぎるだろう
103: 名無しさんにズームイン! ID:bGGXt3dE0
1と3の間の時代設定かな。ちなみに2は1の前って設定だし
104: 名無しさんにズームイン! ID:NGE6oG2B0
>>85
2は仁徳天皇陵を舞台にしようとしてたけど許可降りなかったからあのシナリオに変えたと聞いたことがある
105: 名無しさんにズームイン! ID:TJ22VS8O0
正装になった
106: 名無しさんにズームイン! ID:gX11QkG70
ターミネーターでシュワちゃんをCGで若返らせたみたいなもんか
107: 名無しさんにズームイン! ID:Dt6xBKn70
>>95
昔ならこういうシーンも日中でオールロケやろねぇ
108: 名無しさんにズームイン! ID:nKzWo8nI0
列車砲は漢のマロン
109: 名無しさんにズームイン! ID:gX11QkG70
制作陣にとってはナチスは間抜けでバカじゃないといけないんだろうな
110: 名無しさんにズームイン! ID:YyDjYKEB0
めちゃくちゃ金かけてるなって感じは凄い
111: 名無しさんにズームイン! ID:b+vTxWi+0
ポケ戦のあれ
112: 名無しさんにズームイン! ID:57HsIz4a0
>>103
ナチが負けてる時期だから3の後だよ
113: 九紫火星 ID:eRDmlrBg0
>>110
確かに(´・ω・`)
114: 名無しさんにズームイン! ID:bGGXt3dE0
運命のダイヤル、この時代にiPhone17があるのとどちらが貴重で凄いんだろうな
115: 名無しさんにズームイン! ID:fuhQADltH
運命のアンティキティラじゃダメなんなん
116: 名無しさんにズームイン! ID:SvJI+H940
匍匐前進(´・ω・`)
117: 名無しさんにズームイン! ID:/opYxIw+0
スピードにもあったな
118: 九紫火星 ID:eRDmlrBg0
ミッションインポッシブルやんw
119: 名無しさんにズームイン! ID:thvb758U0
>>66
ドイツ軍がまだ偉そうにしてるから1940年前後か
聖戦とスカルの間くらいだな
120: 名無しさんにズームイン! ID:eilte1IO0
ミンチになるわwww
121: 名無しさんにズームイン! ID:IE4aWql+0
ムチキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
122: 名無しさんにズームイン! ID:bGGXt3dE0
>>112
そういや3はナチとバチバチにやってたな
123: 九紫火星 ID:eRDmlrBg0
wwwwww
124: 名無しさんにズームイン! ID:Q4LA3i9E0
ごめんじゃねーよ
125: 名無しさんにズームイン! ID:8JDijMPN0
なんかイライラすんね
126: 名無しさんにズームイン! ID:gX11QkG70
むやみに撃つなw
127: 名無しさんにズームイン! ID:wqlNUWIq0
合成丸出してスリルがない
128: 名無しさんにズームイン! ID:YyDjYKEB0
なんで380億円、赤字なのかだんだん分かってきた
129: 名無しさんにズームイン! ID:er02wGPx0
>>119
そら無理くり若くするしかねーわな
130: 名無しさんにズームイン! ID:hIMRhD2m0
>>114
スマホなんてネット回線がなきゃただの高性能カメラだしなぁ
131: 名無しさんにズームイン! ID:thvb758U0
ルガーP08は帰国するアメリカ兵のお土産に引っ張りだこの大人気だったらしい
132: 名無しさんにズームイン! ID:SvJI+H940
ノルマンディー上陸作戦?(´・ω・`)
133: 名無しさんにズームイン! ID:eilte1IO0
いてえ!
134: 九紫火星 ID:eRDmlrBg0
うわっ、
135: 名無しさんにズームイン! ID:IE4aWql+0
いてええええ
136: 名無しさんにズームイン! ID:wqlNUWIq0
貴重なマッツが
137: 名無しさんにズームイン! ID:/opYxIw+0
でもハリソン・フォードにギャラはいるんでしょ
138: 名無しさんにズームイン! ID:8tc1Z5h9a
あっさり死ぬんかいw
139: 名無しさんにズームイン! ID:Q4LA3i9E0
あっさり死んだ
140: 名無しさんにズームイン! ID:JnuSovJr0
いたた
141: 名無しさんにズームイン! ID:gX11QkG70
マッツ死ぬやろw
142: 名無しさんにズームイン! ID:bGGXt3dE0
なんか全部どこかで見た映画だな
143: 名無しさんにズームイン! ID:iwZf09aQ0
死ぬやろ
144: 名無しさんにズームイン! ID:hIMRhD2m0
>>137
演じてるのはちゃんとハリソン・フォードだよ
145: 名無しさんにズームイン! ID:er02wGPx0
生きとったんかワレェ!コース?
146: 名無しさんにズームイン! ID:Osl9Xrss0
マッツあれで終わり?
147: 名無しさんにズームイン! ID:LRnjuLj70
クリス・プラットで若い頃の物語としてリブートする計画らしいな>インディージョーンズ
148: 名無しさんにズームイン! ID:/opYxIw+0
カサンドラなんとか
149: 名無しさんにズームイン! ID:JnuSovJr0
じゃじゃーん
150: 名無しさんにズームイン! ID:gX11QkG70
戦場に架ける橋
151: 名無しさんにズームイン! ID:TJ22VS8O0
いい映画だた
152: 名無しさんにズームイン! ID:jBKvTEK+0
面白かった。終了ですかねこれで。
153: 名無しさんにズームイン! ID:tI4lX1SG0
>>130
時計にもなるで…
154: 名無しさんにズームイン! ID:Z6fxWNHB0
ショーン・コネリーが出てたやつは面白かったな~♪
155: 名無しさんにズームイン! ID:PJ5VQ1zu0
なんで水に落ちさえすれば助かると思ってんだ
156: 名無しさんにズームイン! ID:8tc1Z5h9a
アンチャーテッド並みにすぐ死ぬな
157: 名無しさんにズームイン! ID:P7EB0Zpi0
ここからCGじゃない本物のインディ
158: 名無しさんにズームイン! ID:gX11QkG70
>>155
冷蔵庫に入ってれば核爆弾も防げるし
159: 名無しさんにズームイン! ID:YyDjYKEB0
いきなりお爺ちゃんに変身
160: 名無しさんにズームイン! ID:Dt6xBKn70
>>129
リヴァー・フェニックスが生きていれば役を引き継いでシリーズ化出来てたかも
161: 名無しさんにズームイン! ID:SvJI+H940
ジジイになった(´・ω・`)
162: 名無しさんにズームイン! ID:gX11QkG70
めっちゃ爺さんだなw
163: 名無しさんにズームイン! ID:wqlNUWIq0
歳はとりたくねえなw
164: 名無しさんにズームイン! ID:GfQzLJ9/d
体がじじいすぎる
165: 名無しさんにズームイン! ID:/c1ixz920
1969年
166: 名無しさんにズームイン! ID:/opYxIw+0
ビートルズ
167: 名無しさんにズームイン! ID:thvb758U0
ジサマ化したぞw
168: 名無しさんにズームイン! ID:57HsIz4a0
>>155
冷蔵庫に入れば放射能も平気な映画だから
169: 名無しさんにズームイン! ID:bGGXt3dE0
よぼよぼだけど腹筋はCGかな
170: 名無しさんにズームイン! ID:gX11QkG70
でもわりと体はしまってる気がする
171: 名無しさんにズームイン! ID:V2tXBX5V0
たきたないからだ出すな
172: 名無しさんにズームイン! ID:nt+HfjT+0
すっかりお爺ちゃんの体
173: 名無しさんにズームイン! ID:Dt6xBKn70
ジジソン・フォードに
174: 名無しさんにズームイン! ID:P7EB0Zpi0
こんな老いぼれたインディ、見たくなかったよ…
175: 名無しさんにズームイン! ID:jBKvTEK+0
後期高齢者インディきたあああああ
176: 九紫火星 ID:eRDmlrBg0
>>158
あったなぁwwwwww
177: 名無しさんにズームイン! ID:gX11QkG70
キャッツウーマンでも音下げろやりとりあったな
178: 名無しさんにズームイン! ID:eE8HJq0M0
やっぱスゲーお爺ちゃんになったなハンソロ
179: 名無しさんにズームイン! ID:ZaDfbDWO0
あら(´・ω・`)エッチ
180: 名無しさんにズームイン! ID:SvJI+H940
生理の日?(´・ω・`)
181: 名無しさんにズームイン! ID:eilte1IO0
生理?
182: 名無しさんにズームイン! ID:0W5vpNaJ0
ここらへんから監督の勘違いしたセンスが炸裂し始める
183: 名無しさんにズームイン! ID:IL/eVvq40
若き日の大活躍を観ていたアクション映画の主人公が、本当に老人になっているのを見られる映画はこれだけ!
184: 名無しさんにズームイン! ID:f9VzaBCz0
俺にとっての運命のダイヤルは、小学生の頃公衆電話に貼られていた電話番号に友人とダイヤルしたことだな。
電話に出たお姉さんが俺が小学生だとわかるとちんちんのいじり方を教えてくれてその時初めてオナニーを知った。
185: 名無しさんにズームイン! ID:57HsIz4a0
インディ落ちぶれてんのか
186: 名無しさんにズームイン! ID:bGGXt3dE0
アームストロング船長が月に降り立った日か
187: 名無しさんにズームイン! ID:er02wGPx0
>>182
マジかよまだ序盤じゃん地獄じゃねーか
188: 名無しさんにズームイン! ID:/5NDO/uR0
哀しき現在
189: 九紫火星 ID:eRDmlrBg0
この星の若者達は、、、
190: 名無しさんにズームイン! ID:VKuw5n1Z0
インディさんは先生なの?
191: 名無しさんにズームイン! ID:fulsdGb90
マリオンって過去作出てた?
192: 名無しさんにズームイン! ID:/opYxIw+0
アッシリアかかわりのねえこってござんす
193: 名無しさんにズームイン! ID:gX11QkG70
>>190
1からずっと考古学者やね
194: 名無しさんにズームイン! ID:YyDjYKEB0
最初の20分くらいがピークでここから落ちついて
行く流れなのか
195: 名無しさんにズームイン! ID:57HsIz4a0
>>190
元から教授じゃん
196: 名無しさんにズームイン! ID:/c1ixz920
大学教授には定年はありません
197: 名無しさんにズームイン! ID:P7EB0Zpi0
映画館で老人インディを見てめちゃくちゃショックを受けたよ
インディパパのショーン・コネリーは老人になってもカッコイイ冒険家だったのに
198: 名無しさんにズームイン! ID:LRnjuLj70
>>183
https://stat.ameba.jp/user_images/20221207/14/harry2519/9a/50/j/o0340048015213178741.jpg
俺のなかで老インディーはこれなんだが
199: 名無しさんにズームイン! ID:ZaDfbDWO0
アルキメンデス(´・ω・`)
200: 名無しさんにズームイン! ID:VKuw5n1Z0
>>195
ごめん、これがインディの初見なんや

前へ 1 2 3 ... 11 次へ