5ch実況画像保管所sp
番組ch(NTV): 2025/10/17(金) 21:00:05
【マターリ】インディ・ジョーンズと運命のダイヤル (1002)
前へ 1 2 3 4 ... 11 次へ
201: 名無しさんにズームイン! ID:Q4LA3i9E0
面白そうな話なのに学生は関心無いのか
202: 名無しさんにズームイン! ID:57HsIz4a0
>>199
グラディウスアルキメンデス編(´・ω・`)
203: 名無しさんにズームイン! ID:/opYxIw+0
オーパーツやん
204: 名無しさんにズームイン! ID:eMthzuH70
アンティキテラはどこでどう使うものなのかしら
205: 名無しさんにズームイン! ID:gX11QkG70
アルキメデスが開発したことになってんのか歯車
206: 名無しさんにズームイン! ID:VKuw5n1Z0
なんかおじいちゃんが惨めだと悲しくなるな
207: 名無しさんにズームイン! ID:IE4aWql+0
インディの授業バカにされてんのか
208: 名無しさんにズームイン! ID:AgnAOm4k0
ハリソン・フォードって今何歳?
209: 名無しさんにズームイン! ID:Dt6xBKn70
3作目で終わっとけばよかった
クリスタルスカルもスピルバーグの才能が涸れてて酷いもんだった
210: 名無しさんにズームイン! ID:PJ5VQ1zu0
>>190
前から敵でさえジョーンズ博士と呼んでるぞ
211: 名無しさんにズームイン! ID:P7EB0Zpi0
>>200
今すぐテレビを消して「レイダース失われたアーク」から見ろ
212: 名無しさんにズームイン! ID:8JDijMPN0
あアルフォート買ってくるの忘れた
213: 名無しさんにズームイン! ID:fuhQADltH
米国の学級崩壊はすべての保育園から大学までか
やる気のあるやつは、オックスフォードのオンライン講座で満々満足の時代だしな。。。
214: 名無しさんにズームイン! ID:QSxbpAfq0
>>201
若者がお爺ちゃんの昔話に興味持つわけがないさ
自分の若い頃もそうだっただろ?
215: 名無しさんにズームイン! ID:IL/eVvq40
>>198
ドラマを放送しているときから、この老人はインディの名を騙ってるホラ吹きじじいではないかという説もあったが
『運命のダイアル』で本当に別人くさくなった。
216: 名無しさんにズームイン! ID:bGGXt3dE0
キー・ホイ・クアンがエブエリでアカデミー助演男優賞取ったとき、
プレゼンターがハリソン・フォードで、客席にスピルバーグとケイト・キャプショー夫妻がいて、
4人が一堂に会したって話が好き
217: 名無しさんにズームイン! ID:tvLwh9ob0
作らないほうがよかった「続編」の代表格
218: 名無しさんにズームイン! ID:nt+HfjT+0
何年パズドラだけで食ってんだよガンホー
219: 名無しさんにズームイン! ID:57HsIz4a0
>>211
まず手品の修行をしてきます!
220: 名無しさんにズームイン! ID:/opYxIw+0
>>212
残クレだけはやめとけ
221: 名無しさんにズームイン! ID:LRnjuLj70
>>215
せめて若き日の大冒険に敬意をはらって眼帯をしてほしかった
222: 名無しさんにズームイン! ID:57HsIz4a0
>>220
時代はリボ払い
223: 名無しさんにズームイン! ID:bGGXt3dE0
Fラン大学なんだろうな
224: 名無しさんにズームイン! ID:VKuw5n1Z0
慕われてるじゃん、教授
225: 名無しさんにズームイン! ID:gX11QkG70
すごぉいw
226: 名無しさんにズームイン! ID:eilte1IO0
あげるなよwww
227: 名無しさんにズームイン! ID:gX11QkG70
ひどいw
228: 名無しさんにズームイン! ID:jBKvTEK+0
おおいいwww
229: 名無しさんにズームイン! ID:TJ22VS8O0
要らなかったのかw
230: 名無しさんにズームイン! ID:er02wGPx0
ひでぇ
231: 名無しさんにズームイン! ID:eilte1IO0
うー、ウォンバット!
232: 名無しさんにズームイン! ID:nt+HfjT+0
ヘレナボナムカーター
233: 名無しさんにズームイン! ID:jBKvTEK+0
誰?
234: 名無しさんにズームイン! ID:Aq2dD8DK0
>>1
ナチスと戦った時の映像はハリソンフォードの顔に加工してたのかな
235: 名無しさんにズームイン! ID:+D1NasL90
いや誰やねん
236: 名無しさんにズームイン! ID:/c1ixz920
>>209
じゃあ視るな
237: 名無しさんにズームイン! ID:57HsIz4a0
ニュヨークとシカゴの翌日にロスってハードスケジュールだな
238: 名無しさんにズームイン! ID:2Y+shd4Xa
第二次大戦から1969年?で一気に老けた感じか
239: 名無しさんにズームイン! ID:4QI2AXcd0
生きてた?
240: 名無しさんにズームイン! ID:bGGXt3dE0
生きてた
241: 名無しさんにズームイン! ID:0gyNAzeb0
インディのしょぼくれた姿なんか切ないんだけど
242: 名無しさんにズームイン! ID:QSxbpAfq0
この顔が今のハリソンフォードなのか
さっきまでの若々しくアクションをやってたのはCGかね
243: 名無しさんにズームイン! ID:wqlNUWIq0
生きとったんか
244: 名無しさんにズームイン! ID:gX11QkG70
マッツ生きてるやん
245: 名無しさんにズームイン! ID:LRnjuLj70
>>223
ハンター大学は実在してるがそれほど低いわけじゃない
246: 名無しさんにズームイン! ID:IE4aWql+0
レッドブロンクス
247: 名無しさんにズームイン! ID:VKuw5n1Z0
お前らの本当のルーツは?
248: 名無しさんにズームイン! ID:Aq2dD8DK0
これと同じこと言ったエリザベス女王の側近女性が差別主義者と批判された
249: 名無しさんにズームイン! ID:gX11QkG70
ナチ的に腹立てられてもな
250: 名無しさんにズームイン! ID:ce1rOUEt0
ドイツも負けただろ
251: 名無しさんにズームイン! ID:Aq2dD8DK0
>>247
ママの卵巣とパパの
252: 名無しさんにズームイン! ID:QSxbpAfq0
>>241
だからと言ってインディのJRが出て来てインディの代わりに大暴れするのも見たくないんだろ?
253: 名無しさんにズームイン! ID:0gyNAzeb0
>>214
考古学やっててそれはないだろ
254: 名無しさんにズームイン! ID:VKuw5n1Z0
沢城?
255: 名無しさんにズームイン! ID:2Y+shd4Xa
アンティキティラの歯車はオーパーツ本によく載ってるか
256: 名無しさんにズームイン! ID:ce1rOUEt0
>>241
ヤングインディジョーンズの続きでもやってほしいわ
257: 名無しさんにズームイン! ID:VKuw5n1Z0
坂本真綾か?
258: 名無しさんにズームイン! ID:gX11QkG70
>>254
坂本真綾やね
259: 名無しさんにズームイン! ID:QSxbpAfq0
インディはユダヤの遺跡を探す事はしないんだな
260: 名無しさんにズームイン! ID:Aq2dD8DK0
シラクサは歴史が詰まった小さい街で素晴らしい
261: 名無しさんにズームイン! ID:57HsIz4a0
この女ナチのスパイか
262: 名無しさんにズームイン! ID:8tc1Z5h9a
>>257
俺も真綾と思ったが微妙に違うような違わないような
263: 名無しさんにズームイン! ID:eMthzuH70
トランプのおじさんが継いだテスラの手記どんなこと書いてあるんだろ
264: 名無しさんにズームイン! ID:LRnjuLj70
インディージョーンズの功績はでかいはずなのになんでいち教授で終わってるんだ
265: 名無しさんにズームイン! ID:IL/eVvq40
>>259
アークを見つけたやん
266: 名無しさんにズームイン! ID:bGGXt3dE0
>>247
日本人は500年くらい遡ったらみんなたいがい親戚だぞ
なぜなら、みんな島の中だけで繁殖を繰り返してきたから
267: 名無しさんにズームイン! ID:2Y+shd4Xa
インディアナ・ジョーンズいうとる
268: 名無しさんにズームイン! ID:Aq2dD8DK0
>>253
んだね
269: 名無しさんにズームイン! ID:QSxbpAfq0
インディアナジョーンズって誰やねん?
270: 名無しさんにズームイン! ID:YyDjYKEB0
この女、敵だろうなおそらく
271: 名無しさんにズームイン! ID:VKuw5n1Z0
>>263
エジソンヘの悪口とかたくさん書いてそう
272: 名無しさんにズームイン! ID:57HsIz4a0
>>262
マーサだよ
273: 名無しさんにズームイン! ID:+D1NasL90
関門海峡の海底を調べたら
草薙の剣がありますか?
274: 名無しさんにズームイン! ID:jBKvTEK+0
まさか、過去や未来にいけるダイヤル(タイムマシン的な)じゃないよな・・・・
275: 名無しさんにズームイン! ID:gX11QkG70
>>269
本名でインディは愛称じゃなかったか
276: 名無しさんにズームイン! ID:Aq2dD8DK0
>>264
米国大統領にはもうなっちゃったし
他にあるの?
277: 名無しさんにズームイン! ID:57HsIz4a0
>>269
犬(´・ω・`)
278: 名無しさんにズームイン! ID:8tc1Z5h9a
普通に真綾だったわ
279: 名無しさんにズームイン! ID:/c1ixz920
>>274
UFOの次はタイムマシンですよ~
280: 名無しさんにズームイン! ID:Aq2dD8DK0
>>275
ショーンコネリーだけがインディアナと呼ぶ
281: 名無しさんにズームイン! ID:Dt6xBKn70
>>252
そういや前作の息子役は素行不良が過ぎて1作限りやね
282: 名無しさんにズームイン! ID:ce1rOUEt0
>>264
基本的に秘密の任務であげた功績だからじゃね
283: 名無しさんにズームイン! ID:pPE85GZm0
なぜダイワハウスなんだ
284: 名無しさんにズームイン! ID:57HsIz4a0
>>275
本名はヘンリー・ジョーンズ・Jrだよ
285: 名無しさんにズームイン! ID:QSxbpAfq0
>>275
>>277
まじかよっ!?
ウン十年間インディアナなんてのが本名だなんてしらんかったぞw
286: 名無しさんにズームイン! ID:bDedMae00
下手くそなカバー曲なんや
287: 名無しさんにズームイン! ID:LRnjuLj70
>>276
キャプテン・アメリカはほんと平凡なできだった
288: 名無しさんにズームイン! ID:VKuw5n1Z0
>>285
ヘンリー・ウォルトン・“インディアナ”・ジョーンズ・ジュニア

これがフルネームらしいね
289: 名無しさんにズームイン! ID:jBKvTEK+0
>>279
UFOはまだ分かるが、まじでタイムマシンなのかよ・・・
290: 名無しさんにズームイン! ID:IL/eVvq40
>>281
インディの息子を演じたシャイア・ラブーフは、素行が悪くて干されたけど
その後、小規模のシリアスな映画で演技力を評価されてる
291: 名無しさんにズームイン! ID:bGGXt3dE0
現代編に入ってから恐ろしいくらいストーリーが頭に入って来ないな
292: 名無しさんにズームイン! ID:VKuw5n1Z0
ウィキ見たら息子さんはベトナム戦争で戦死してるのね
293: 名無しさんにズームイン! ID:/c1ixz920
>>289
1 幽霊
2 魔術師
3 神様
4 宇宙人とUFO
5 タイムマシン ←今日はこれ

文句あるやつは視ない事
294: 名無しさんにズームイン! ID:Aq2dD8DK0
本当にインディくらいの大冒険していたらアドレナリン中毒になっちゃって
無謀なことしすぎて若死にしそう
295: 名無しさんにズームイン! ID:ce1rOUEt0
>>292
TVドラマシリーズでは子や孫がたくさんいるはずなのにな
296: 名無しさんにズームイン! ID:YyDjYKEB0
この女は黒です
297: 名無しさんにズームイン! ID:gX11QkG70
>>284
そうだったか
自分も間違ってたなw
298: 名無しさんにズームイン! ID:QSxbpAfq0
>>288
長すぎw
織田弾正忠平朝臣信長が可愛く見えちゃうな
299: 名無しさんにズームイン! ID:57HsIz4a0
>>285
ちゃうちゃう、ジョーンズがJrって本名が気に入らなくて飼ってた犬のインディアナって名前を名乗ってた
300: 名無しさんにズームイン! ID:gX11QkG70
保存状態よすぎぃ

前へ 1 2 3 4 ... 11 次へ