5ch実況画像保管所sp
番組ch(NTV): 2025/10/17(金) 23:13:22
【マターリ】インディ・ジョーンズと運命のダイヤル★2 (289)
前へ 1 2 3
201: 名無しさんにズームイン! ID:57HsIz4a0
飛行機おっさんも一緒に居て欲しかった
202: 名無しさんにズームイン! ID:PJ5VQ1zu0
何とも言えない倍賞千恵子感
203: 名無しさんにズームイン! ID:UtkNpPjPM
老けた・・・見たくなかった・・
204: 名無しさんにズームイン! ID:tI4lX1SG0
3のヒロイン…?
205: 名無しさんにズームイン! ID:ZT9jTwzsH
NHKで新プロジェクトX(再)

初代PlayStation開発の話
206: 名無しさんにズームイン! ID:4pM3WJe80
>>204
1
207: 名無しさんにズームイン! ID:Dt6xBKn70
息子役が品行方正だったら家族大団円だったのにね
208: 名無しさんにズームイン! ID:Aq2dD8DK0
死体いっぱい作った
209: 名無しさんにズームイン! ID:UtkNpPjPM
3だか4でまた一緒になった時も老けてたけど
210: 名無しさんにズームイン! ID:f+0dtDFQ0
日本での興行収入20億なのか
洋画の大作は稼げない国になってしまった
211: 名無しさんにズームイン! ID:eE8HJq0M0
>>191
じゃあスライムに転生しよう
212: 名無しさんにズームイン! ID:r4CYvlzF0
>>166
なるほど…わかりやすい…
じゃあ次の(6)はどうなっちゃうんだよー(´・ω・`)
213: 名無しさんにズームイン! ID:JnuSovJr0
戸田恵子?
214: 名無しさんにズームイン! ID:tI4lX1SG0
>>206
あー1か…
215: 名無しさんにズームイン! ID:4pM3WJe80
大団円

できれば スピルバーグ監督で
ラストもう1本 作って欲しいな
216: 名無しさんにズームイン! ID:tt+fbtxOd
3時間も必要ないな
217: 名無しさんにズームイン! ID:ce1rOUEt0
>>210
この出来で稼げると思うか?
218: 名無しさんにズームイン! ID:iQ6hNLhF0
あのパイロットどうした?
219: 名無しさんにズームイン! ID:ob5zSHdO0
>>202
同じ事オモタwwwww
220: 名無しさんにズームイン! ID:8FuRxOuM0
中国人の少年は出ずか
221: 名無しさんにズームイン! ID:f+0dtDFQ0
ブサイクな息子死んだのか?
222: 名無しさんにズームイン! ID:4QI2AXcd0
オマージュ
223: 名無しさんにズームイン! ID:gX11QkG70
>>205
久夛良木がファミコンで遊んで音源チップを任天堂向けに作ってプレステを任天堂と共同開発してたら
フィリップスと提携したからソニー独自でプレイステーションを作りました
その過程で東芝のグラフィックチップがなければ作れなかったという話
224: 名無しさんにズームイン! ID:57HsIz4a0
>>218
イタリアに帰った
225: 名無しさんにズームイン! ID:YyDjYKEB0
人間の寿命なんて短いウニの方が長生きする
226: 名無しさんにズームイン! ID:0W5vpNaJ0
これ脚本も書いたバカ監督が言い訳してたよな
「なにごとも終わりが来る。それが人生なのだ」って

新参のおめーがそんな権限あったのかと思った
227: 名無しさんにズームイン! ID:bGGXt3dE0
最大限泣けるわ
228: 名無しさんにズームイン! ID:gX11QkG70
イイハナシダナー
229: 名無しさんにズームイン! ID:f+0dtDFQ0
>>217
見ないと出来もわからんだろう
230: 名無しさんにズームイン! ID:QSxbpAfq0
長年続いた大人気シリーズがこんな終わり方で良いのかよっ!
231: 名無しさんにズームイン! ID:gX11QkG70
だからどうやってもどったんだよw
232: 名無しさんにズームイン! ID:UtkNpPjPM
これでインディの物語も終わり
233: 名無しさんにズームイン! ID:lf/Lzwnm0
無関係な人間死にまくっててなんだこれっ!!
234: 名無しさんにズームイン! ID:gX11QkG70
昭和の終わり方w
235: 名無しさんにズームイン! ID:eilte1IO0
なんか終わった…
236: 名無しさんにズームイン! ID:f+0dtDFQ0
駄作かよ
237: 名無しさんにズームイン! ID:LTL06af10
思ったより面白かったわ
238: 名無しさんにズームイン! ID:Dt6xBKn70
帽子を取ったってことは続くんよな
239: 名無しさんにズームイン! ID:4QI2AXcd0
アバターもエクボ
240: 名無しさんにズームイン! ID:JnuSovJr0
インディーどうやって冤罪晴らしたんだ
241: 名無しさんにズームイン! ID:57HsIz4a0
>>231
さっきの穴通って
242: 名無しさんにズームイン! ID:kK2avlbna
制作費
$352,300,000
興行収入
世界 $383,963,057
北米 $174,480,468
日本 26億円

レビュー集計サイト「Rotten Tomatoes」では、438件の批評家のレビューのうち71%が肯定的評価で、平均評価は6.4/10となっている。
同サイトの総評は「過去の冒険作ほどのスリルはないが、ハリソン・フォードの活躍を再び見られるノスタルジックな高揚感が、『インディ・ジョーンズ/運命のダイヤル』に最後の映画的宝物をいくつか見出させている」と記されている。

加重平均を採用するメタクリティックは、65人の批評家に基づく100点満点中58点を付与し、「賛否両論または平均的」な評価を示した。
シネマスコアの観客調査ではA+からFのスケールで平均「B+」の評価を得た。ポストトラックは観客の79%が肯定的評価を示し、59%が「絶対に推薦する」と回答したと報告している。
243: 名無しさんにズームイン! ID:ce1rOUEt0
午後ロー落ちも近いな
244: 名無しさんにズームイン! ID:TJ22VS8O0
>>189
読めて喋れるんだろ
245: 名無しさんにズームイン! ID:8FuRxOuM0
3Dで見たっけ
246: 名無しさんにズームイン! ID:/c1ixz920
>>231
実況してないでちゃんとテレビに集中して視てろよ
247: 名無しさんにズームイン! ID:gX11QkG70
>>241
よく通れたな
248: 名無しさんにズームイン! ID:f+0dtDFQ0
アメリカのディズニーランドのホーンテッドマンションは1000人殺してるらしいな
249: 名無しさんにズームイン! ID:gX11QkG70
>>246
ここまで見てたんだしなw酔っ払ってる場合じゃなかったわ
250: 名無しさんにズームイン! ID:0W5vpNaJ0
アバターはもう日本じゃ駄目だろ
1は王道だったけど2で劣化ナウシカになったしな
251: 名無しさんにズームイン! ID:4pM3WJe80
村井さん ありがとう
インディはやはり あなただよ
252: 名無しさんにズームイン! ID:eilte1IO0
クソつまらんかった…
253: 名無しさんにズームイン! ID:Rc56fMc80
>>223
昔のファミコンソフトって、独自開発のチップ積んでたりするのがあったりしたけど、CD-ROMになってからそういうのもなくなったね。
254: 名無しさんにズームイン! ID:fuhQADltH
アルキメデスが特異点だった説的なw

墜落した飛行機も分解研究楽しんでそうだぜ
255: 名無しさんにズームイン! ID:P7EB0Zpi0
>>241
時空にも穴はあるんだよな…ゴクリ…
256: 名無しさんにズームイン! ID:8FuRxOuM0
>>246
地上波CM付きを集中して見るかよ
257: 名無しさんにズームイン! ID:hal9cCiQ0
なんな飽きてる内に終わってた(´・ω・`)
258: 名無しさんにズームイン! ID:9z5E70ln0
レイダースからの劇場インディファンにとっては大満足
259: 名無しさんにズームイン! ID:pR+6Rhn40
ラスト一瞬見逃したがベランダに干してある帽子取った?
260: 名無しさんにズームイン! ID:YtSK+tpF0
>>253
ちょっと変わった技術としてはPS3のエモーションエンジンかなぁ
新型には乗らなかったけど
261: 名無しさんにズームイン! ID:qF22+AEJ0
>>244
テキトーなレスすんなし

>>250
1でガッカリして2は見てない
262: 名無しさんにズームイン! ID:jL5y/I7C0
>>261
向いてないんだよ
263: 名無しさんにズームイン! ID:YtSK+tpF0
>>259
手で掴んで取ってたね
264: 名無しさんにズームイン! ID:tLOMXctX0
インディー・ジョーンズシリーズつまらんからなーと期待してなかったせいで期待以上におもしろかった
265: 名無しさんにズームイン! ID:OmoZzh0K0
アルキメデスは飛行機やパラシュートやタイムトラベルをどの程度理解できるのだろう?あと火薬や鉄砲の原理とか
266: 名無しさんにズームイン! ID:k/CKEej+0
ほんで、この映画「インディ・ジョーンズと運命のダイヤル」が一番伝えたかったことって、結局何だったの?

誰か一言で教えて(´・ω・`)
267: 名無しさんにズームイン! ID:kbNW14T20
>>256
ハリソンフォードは映画館でシリーズ全部観ないと敗北
268: 名無しさんにズームイン! ID:qF22+AEJ0
>>266
インディはこれで終わりです
269: 名無しさんにズームイン! ID:tLOMXctX0
>>266
アンティキティラの歯車はオーパーツだった!!?
270: 名無しさんにズームイン! ID:tLOMXctX0
>>265
天才だからあー、これがこうなってこうなってこうなるのか!ってわかるのでは。
信長は西洋人が持ってきた地球儀を見てたちまち地球が丸いことを理解したとかいうし。
一方林羅山は地球は平面だと論破したというし
271: 名無しさんにズームイン! ID:OmoZzh0K0
>>266インディーとアルキメデスの出会い。それがすべてで他はそのための準備
272: 名無しさんにズームイン! ID:YtSK+tpF0
ローマ軍追い返して歴史変わってない?アルキメデスはその後生きてたんだろうか
273: 名無しさんにズームイン! ID:7jLJ3sIX0
>>272
何回かは撃退してるから
274: 名無しさんにズームイン! ID:OmoZzh0K0
>>272最後はローマに負けるけど途中で何度か撃退してるし歴史は変わってないよ。
275: 名無しさんにズームイン! ID:PCXsjyGm0
ターミネーターとは違って歳を取った俳優の使い方はよかったな。
動きはもっさりしてるけどw
276: 名無しさんにズームイン! ID:YtSK+tpF0
>>273,274
たしかに途中の撃退してた時に遭遇したとするなら尚更問題ないか
ありがとう
277: 名無しさんにズームイン! ID:CtWueq5z0
>>271
前半いらなかったな…
278: 名無しさんにズームイン! ID:7jLJ3sIX0
早めにタイムスリップしてアルキメンデスと協力してナチを倒す話した方が面白かったかも
279: 名無しさんにズームイン! ID:95yIx30z0
エンドロールは無いの?
280: 名無しさんにズームイン! ID:dddDykMZ0
金ローはいつもEDロールカットか、
画面隅で超っ早再生でおわり(今回も「ノーカット」なのでこれ)
281: 名無しさんにズームイン! ID:dddDykMZ0
>>277
インディと現代文化が描かれるのはめっちゃ新鮮で面白かったw
282: 名無しさんにズームイン! ID:dddDykMZ0
>>210
ハリウッド映画、続編でもトップガンとかは100億いったからなぁ
283: 名無しさんにズームイン! ID:gJYwFuhS0
>>266
本スレ実況でも同じレスでレス乞食しやがって死ねよレス乞食
284: 名無しさんにズームイン! ID:gJYwFuhS0
>>253
ナムコが独自の音源チップ乗せたファミコンソフト何本か出してたな
285: 名無しさんにズームイン! ID:4+nnj6lF0
>>279
結局テーマソングがフルで流れる場面無かったね
みんな消化不良
286: 名無しさんにズームイン! ID:XUmK66/30
>>266
ローマはナチス
287: 名無しさんにズームイン! ID:9mwhqUOo0
息子は死んだままだったのか
これがインディージョーンズの最終回かな
まだ1回くらいなら続編つくれそうだな
288: 名無しさんにズームイン! ID:gJYwFuhS0
完結編の今作がシリーズ最悪の出来栄えだったからもう続編作らないで完結で構わん
スピルバーグが関わらないなら作らないほうが良い
289: 名無しさんにズームイン! ID:gJYwFuhS0
シリーズで突出してこの運命のダイヤルが糞作品

前へ 1 2 3