5ch実況画像保管所sp
番組ch(NTV): 2025/10/17(金) 23:51:14
金曜ロードショー「インディ・ジョーンズと運命のダイヤル」★9 (1002)
前へ 1 ... 8 9 10 11 次へ
801: 名無しさんにズームイン! ID:IDhBVkiT0
連れてきちゃったってアルキメデスが現代に来てて
何故あんなものが作れたのかと聞いたら
彼はタイムトラベラーで3000年からきた

だったら受けも良かった
802: 名無しさんにズームイン! ID:A463qBVg0
>>798
もう記憶から消している
803: 名無しさんにズームイン! ID:EY1E4J5J0
>>784
ソ連軍の女将校のキャラが立ってただろうが
804: 名無しさんにズームイン! ID:beY54Obk0
インディが若い時代のテレビシリーズ見たいな
805: 名無しさんにズームイン! ID:/P+SfWn50
>>725
反論できてないwwwwww
806: 名無しさんにズームイン! ID:Yi073JjB0
>>800
ショーンコネリーのハゲ
807: 名無しさんにズームイン! ID:JqlHeJGH0
>>794
無理だろ
俳優が映画に出れなくなったし
808: 名無しさんにズームイン! ID:Sax0Owuz0
>>737
タンタンの冒険みたいにCGアニメでやればよかった(´・ω・`)
809: 名無しさんにズームイン! ID:7R2UFh3i0
最初のレイダース映画館で見た時はまだ入れ替えなくて3回立て続けに見ましたわ
810: 名無しさんにズームイン! ID:k1e7/JdE0
あんま過去に行った意味がないと言うか
これならもっと早く行って過去を冒険した方がよかっただろ
811: 名無しさんにズームイン! ID:ThbslnkT0
>>751
ドイツは似非ユダヤを追放したからね
そいつらが流れた地がアメリカなんだよ
キリスト教でタブーとされてた金融の貸し借りで力をつけたのがユダヤの商法
乗っ取られて今の世界
812: 名無しさんにズームイン! ID:XQaBc6+r0
考察によると、最後、帽子を取ったのはサラーなんだよな
ハリソンフォードの手ではない
813: 名無しさんにズームイン! ID:BsHCNrb30
>>746
30億ドル近く稼いだから流石にプラスだぞ
そのレベルでヒットしないと回収できない制作費投入したのはいい意味で狂ってる
814: 名無しさんにズームイン! ID:3W4MrjIW0
>>798
他に観るものなかったんよ…
815: 名無しさんにズームイン! ID:JPJNZ9r/M
>>782
ワイは好きやったけどな
アバター3も3D公開あるなら見たいけど
816: 名無しさんにズームイン! ID:t1BViUeiH
せめてダイヤルぶっ壊すシーン入れるべきだったんじゃなかろうか
インディの手元に残ったままだよな
817: 名無しさんにズームイン! ID:gJYwFuhS0
クソ映画過ぎてわっくんババア居たのも気付かん糞さだった
818: 名無しさんにズームイン! ID:tDwA/CEr0
今度放送されても見ないや
無駄なシーン多かったと思う
タイムスリップした後短かったな
819: 名無しさんにズームイン! ID:k/CKEej+0
ほんで、この映画「インディ・ジョーンズと運命のダイヤル」が一番伝えたかったことって、結局何だったの?

誰か一言で教えて(´・ω・`)
820: 名無しさんにズームイン! ID:A463qBVg0
>>812
サラーの大冒険シリーズ爆誕
821: 名無しさんにズームイン! ID:xLbtM6xW0
やっぱりハリソンフォードが年取りすぎて無理があったやね
822: 名無しさんにズームイン! ID:AdS1IvE70
アクションが無理でも遺跡での謎解きはできるやろ?
823: 名無しさんにズームイン! ID:hiXT+cN/0
マッチョの死に方だけ悲惨だった
824: 名無しさんにズームイン! ID:9Zdh19h40
>>798
劇場で見た
前売りが無かったから安く見るのに苦労した
825: 名無しさんにズームイン! ID:d34HYRss0
>>791
ビルとテッドの大冒険を観たくなった
826: 名無しさんにズームイン! ID:izaD1AmX0
なんとなく見始めたけど面白かった
これくらいはっちゃけないと
827: 名無しさんにズームイン! ID:B+u8aBLa0
タイムスリップして昔に行くのは面白かったけど
長すぎた
828: 名無しさんにズームイン! ID:K4mNXNVA0
>>819
時は金なり
タイムイズマネー
829: 名無しさんにズームイン! ID:JqlHeJGH0
>>819
最後はハッピーエンド
830: 名無しさんにズームイン! ID:vsUMXA6n0
もののけ姫もCMばかりで台無しだったから録画したやつ全部カットした
あれは世界的超大作だもの
途切れなくぶっ通しで見ないと価値がないんだよ 

それはそうと、女の子にも容赦なく腹パンするアシタカさんを見習え
831: 名無しさんにズームイン! ID:dddDykMZ0
>>543
「向こう」行っちゃうと「最後の聖戦」「クリスタルスカル」の悪のヒロインズと同じ
破滅ENDになっちゃうじゃん……
ヒロインの暴力で引き戻されるって笑っておもしろかったがw
832: 名無しさんにズームイン! ID:pXjqmuQpa
>>770
息子が被ろうとした帽子奪い取ったもんなw
833: 名無しさんにズームイン! ID:OyDj81NC0
>>796
クリスタルスカルって3Dなかった気がするけどどこで見たんや
834: 名無しさんにズームイン! ID:9Zdh19h40
>>819
爺になっても昔の恋人を愛せる
835: 名無しさんにズームイン! ID:quxfWQDU0
>>819
アルキメデスすごーい
836: 名無しさんにズームイン! ID:RDjPqemM0
>>758
有り難う
引退させてあげてほしいw
837: 名無しさんにズームイン! ID:3W4MrjIW0
>>819
マッツミケルセンはミッツマケルセンじゃない
838: 名無しさんにズームイン! ID:gJYwFuhS0
シリーズ歴代最低作品だった
839: 名無しさんにズームイン! ID:Yi073JjB0
>>813
日本が26億円

PS5のゲームを売り込むつもりが駄目だった
840: 名無しさんにズームイン! ID:tDwA/CEr0
>>622
とっつぁん1時間異空間にいたろ
841: 名無しさんにズームイン! ID:CCYh0QZr0
もうちょっと古代ローマを堪能させてほしかったよな(´・ω・`)
842: 名無しさんにズームイン! ID:lWCvQT4L0
>>812
意味のない考察だよ
843: 名無しさんにズームイン! ID:rXAGXFhX0
古代遺跡的なワクワクさが弱かったな
844: 名無しさんにズームイン! ID:B+u8aBLa0
>>830
録画したなら
自分でcmカットしろよ
845: 名無しさんにズームイン! ID:KhFumRLF0
ゲームは面白いの?(´・ω・`)
https://i.imgur.com/R39T7Ee.jpeg
846: 名無しさんにズームイン! ID:EabivdaS0
クリスタルスカルはルーカスが台無しにした事で有名よね
スピルバーグはかなり反対したらしいが、空飛ぶ円盤がもっと出てくる話だったのを削ることで最終的に折れた
847: 名無しさんにズームイン! ID:K0j6t5KUH
インディの息子が札付きなんでしょ?
俳優が素行不良でも別人でいいのにな
848: 名無しさんにズームイン! ID:/P+SfWn50
>>816
出来ることなら続編を作りたいという意思かな
849: 名無しさんにズームイン! ID:CTvqjA0C0
とりあえず、マッツ・ミケルセンのナチス軍服はカッコよかった
誰か、キャプ画ください
850: 名無しさんにズームイン! ID:dddDykMZ0
>>824
メンズデーあるこっちの映画館は恵まれてるんやな
851: 名無しさんにズームイン! ID:lu5YBmDO0
>>821
もし、まだ新作があるなら若い頃のAIハリソンフォード主演だな
852: 名無しさんにズームイン! ID:tDwA/CEr0
友人トラブルに巻き込まれ死
犬死に状態
853: 名無しさんにズームイン! ID:Yi073JjB0
>>833
さいたま新都心

パイレーツオブカリビアンと間違えたかな
3Dで観た気が
854: 名無しさんにズームイン! ID:OyDj81NC0
>>839
xboxとPS5で最近出たインディのゲームはマジで面白かったぞ
855: 名無しさんにズームイン! ID:xLbtM6xW0
>>819
ロマンより家族(愛)みたいなラストなんだろうけどあんまそのへんの葛藤がインディになかったよな
856: 名無しさんにズームイン! ID:rueLL9lp0
ハリウッドもよく考えたら人材不足なんだな。80のおじちゃんが 頑張らないといけない。
今の若手俳優にこれという人が出てこないのが全て
857: 名無しさんにズームイン! ID:WuWGg2r50
まあ、古代に来たのはあほなナチのせいなんで
858: 名無しさんにズームイン! ID:dddDykMZ0
>>66
インディー「失敗した失敗した失敗した失敗した失敗した…」
859: 名無しさんにズームイン! ID:2SizTHyF0
主人公のアクションシーンが少なすぎ
歳を言い訳に使うな
もっと暴れさせろよ
インディが暴力振るわないから余計に娘のウザさが際立つ
860: 名無しさんにズームイン! ID:JqlHeJGH0
>>847
俳優変えてないのに息子だけ変えるとか駄目だろ
あの息子役の俳優が全ての元凶
861: 名無しさんにズームイン! ID:Yi073JjB0
>>854
今はゲームも安売りしている
セール中
862: 名無しさんにズームイン! ID:r0LE4Y3Cd
アバターはいいよ
もののけ姫とラピュタとナウシカを足してジェームズキャメロンにした感じ
初期のジブリ好きなら無茶苦茶楽しい
頭空っぽにしてガキになって見てみ一作目
863: 警備員[Lv.29] ID:BytGACEN0
>>856
あんたが知らんだけ。
864: 名無しさんにズームイン! ID:eMI38su6a
>>858
シュタゲのバイト戦士か
865: 名無しさんにズームイン! ID:tDwA/CEr0
爺と婆のキスシーンエンド
なんじゃこりゃ
866: 名無しさんにズームイン! ID:EabivdaS0
>>854
レイダースのチャチャポヤン神殿の再現シーンをYouTubeで見たけど凄いと思った
867: 名無しさんにズームイン! ID:JqlHeJGH0
>>862
ちなみに二作目は?
868: 名無しさんにズームイン! ID:RDjPqemM0
インディが撃たれた場所ってあんな放置してアクション出来るぐらい太い血管通ってないの?
869: 名無しさんにズームイン! ID:Yi073JjB0
>>865
ワイルドスピードのハゲ

最後のラブシーン
870: 名無しさんにズームイン! ID:dddDykMZ0
>>66
なんかそうしてもう二度と会えないけど別の形で再会してめっちゃ泣ける……
みたいな作品あった気がする 
なんだっけ?
871: 名無しさんにズームイン! ID:9Zdh19h40
>>856
ハリウッドの若い俳優の名を挙げろと言われても出てこない
レオナルドデカプリですら50歳のオッサン
872: 名無しさんにズームイン! ID:rueLL9lp0
テレ朝で30年ぐらい前に放送した インディジョーンズの少年期というか青年のドラマ版
873: 名無しさんにズームイン! ID:0tL73tqq0
クリスタルスカルの帝国のドクロ型エイリアンが出てきてufo出てくるシーンはバカだなーって思ったけど
今回タイムスリップしてローマ時代にに行くのは荒唐無稽さがさらに突き抜けていたので逆に良かった
874: 名無しさんにズームイン! ID:TbDQhTov0
>>854
たくさん操作できる?
アンチャーテッドみたいなムービーだらけのゲームは苦手なんだよね
875: 名無しさんにズームイン! ID:r0LE4Y3Cd
>>867
見てない!
876: 名無しさんにズームイン! ID:EY1E4J5J0
ヒトラーがオカルト好きすぎだろ
877: 名無しさんにズームイン! ID:CCYh0QZr0
>>863
今の若手ハリウッドスターって誰なん
878: 名無しさんにズームイン! ID:jAdnHYCv0
長すぎるとこ
あんまりアクションやキャラクターに魅力を感じないとこ
多くの人に面白いと思われそうなとこは時間短めなとこ
現代の娯楽作品としては設定含めてガンガン人死にが出まくってるのに最後本人だけちょっといい話的に終わってるとこ
があんまり評判良くない原因かな
879: 名無しさんにズームイン! ID:vsUMXA6n0
>>844
もちろんカットしたよ
ところがBDにダビングすると繋ぎ目のところが消えちゃうんだよね
どうにかならないのかなぁ🥺
880: 名無しさんにズームイン! ID:JqlHeJGH0
>>868
肩のあたりだからな…
肺に穴が空いてなければな
881: 名無しさんにズームイン! ID:CTvqjA0C0
マッツ・ミケルセン、ラスボスなのにあっさり退場しすぎやろ
今までのラスボス悲惨な死に方してたのに
882: 名無しさんにズームイン! ID:rXAGXFhX0
>>870

883: 名無しさんにズームイン! ID:tDwA/CEr0
>>845
右下の極悪右京さんみたいなの誰
884: 名無しさんにズームイン! ID:mGip+qht0
アルキメデスの正体はインディだったってオチがいいな
885: 名無しさんにズームイン! ID:beY54Obk0
>>856
俳優不足と言うより新しい話しを作れる人不足かと
886: 名無しさんにズームイン! ID:K4mNXNVA0
>>881
グロ用意されてるから
887: 名無しさんにズームイン! ID:qF22+AEJ0
>>770
あそこで世代交代してハリソン・フォードは
サポート役に回ればシリーズ続けられて
よかったのに。まぁシャイア・ブラーフが
素行不良でアレだったからダメだったけど
888: 名無しさんにズームイン! ID:JqlHeJGH0
>>875
なぜ見てない(血の涙)
889: 名無しさんにズームイン! ID:3W4MrjIW0
>>877
レイチェルゼグラーとか
890: 名無しさんにズームイン! ID:Yi073JjB0
午後ローのスティーブンセガールの映画レベル


ジョンウィックなら名前隠して題名で映画を公開しているレベル
891: 名無しさんにズームイン! ID:dddDykMZ0
>>868
肺、冠動脈、冠静脈に当たって無きゃラッキー、あんなもんかな?
女が死ぬ死ぬ言ってたから血管は傷付いてたと思うけど

まぁ核実験の爆心地で、冷蔵庫に入って難を逃れる映画だから、あんまキニスンナw
892: 名無しさんにズームイン! ID:RDjPqemM0
ずっとうざかったヒロインが最後のパンチだけはスカッとするいい仕事した
893: 名無しさんにズームイン! ID:tDwA/CEr0
ヒロインとの無駄絡みいらんわ
胸糞展開から急にインディー助けるようになったのか

ミッションインポッシブルのイルサみたいなのなら可愛げある
894: 名無しさんにズームイン! ID:Yi073JjB0
>>885
ジョンウィックなら

日本で飽きられ題名を消すレベル
895: 名無しさんにズームイン! ID:0tL73tqq0
長すぎるところも無理矢理カットしたってところがいいな
本当はもっと死んだ息子に会いたいとかいうところを描く予定だったんだろうけど
896: 名無しさんにズームイン! ID:dddDykMZ0
>>882
ありがとう 仁先生の綾瀬はるかもそうだね
思い出した、「不滅のあなたへ」かも
897: 名無しさんにズームイン! ID:JqlHeJGH0
>>877
ウィル・スミスの息子
898: 名無しさんにズームイン! ID:K4mNXNVA0
>>891
出血よりも感染症の方が怖いから
今じゃ抗生物質有るから何とかなるけど
古代じゃ焼くか化膿したところ切り取るしかない
899: 名無しさんにズームイン! ID:iTeSC30H0
>>853
パイカリみたことないからみたい
900: 名無しさんにズームイン! ID:qF22+AEJ0
>>782
3D映画は作る方もカネ掛かるし、
観る方もカネ掛かるしで廃れた

前へ 1 ... 8 9 10 11 次へ