5ch実況画像保管所sp
番組ch(NTV): 2025/10/19(日) 08:39:53
シューイチ★2 (1002)
前へ 1 2 3 ... 11 次へ
101: 名無しさんにズームイン! ID:QKPIzBT70
「エリーゼのために」を原曲とした楽曲
「情熱の花」(1959年、カテリーナ・ヴァレンテ。日本ではザ・ピーナッツのカヴァーもヒット。香港では1980年、ロマン・タムが「心裡有個謎」のタイトルで広東語詞でカヴァー)
「キッスは目にして!」(1981年、ザ・ヴィーナス)
「メタルハート」(1985年、アクセプト)
「イヴの誘惑」(1991年、井上晴美)
「アソコに毛がはえた」(1995年、嘉門達夫。アルバム『娯楽の殿堂』収録)
102: 名無しさんにズームイン! ID:QKPIzBT70
「エリーゼのために」を原曲とした楽曲
「情熱の花」(1959年、カテリーナ・ヴァレンテ。日本ではザ・ピーナッツのカヴァーもヒット。香港では1980年、ロマン・タムが「心裡有個謎」のタイトルで広東語詞でカヴァー)
「キッスは目にして!」(1981年、ザ・ヴィーナス)
「メタルハート」(1985年、アクセプト)
「イヴの誘惑」(1991年、井上晴美)
「アソコに毛がはえた」(1995年、嘉門達夫。アルバム『娯楽の殿堂』収録)
103: 名無しさんにズームイン! ID:QKPIzBT70
「エリーゼのために」を原曲とした楽曲
「情熱の花」(1959年、カテリーナ・ヴァレンテ。日本ではザ・ピーナッツのカヴァーもヒット。香港では1980年、ロマン・タムが「心裡有個謎」のタイトルで広東語詞でカヴァー)
「キッスは目にして!」(1981年、ザ・ヴィーナス)
「メタルハート」(1985年、アクセプト)
「イヴの誘惑」(1991年、井上晴美)
「アソコに毛がはえた」(1995年、嘉門達夫。アルバム『娯楽の殿堂』収録)
104: 名無しさんにズームイン! ID:3pRywtUn0
やめブラ
105: 名無しさんにズームイン! ID:zNrErB50H
若すぎて分からん
106: 名無しさんにズームイン! ID:hWqq8uybM
555 名無しさんにズームイン! sage 2025/10/18(土) 08:01:17.61 ID:2kN7rg3kM
RZUMry6t0
http://hissi.org/read.php/liventv/20251018/UlpVTXJ5NnQw.html

410 名無しさんにズームイン! 2025/10/18(土) 07:45:16.91 ID:RZUMry6t0
107: 名無しさんにズームイン! ID:hWqq8uybM
127 名無しさんにズームイン! sage 2025/10/19(日) 07:53:59.99 ID:hWqq8uybM
QKPIzBT70
http://hissi.org/read.php/liventv/20251019/UUtQSXpCVDcw.html

45 名無しさんにズームイン! 2025/10/19(日) 07:45:32.10 ID:QKPIzBT70
108: 名無しさんにズームイン! ID:bTVjJJDy0
兄弟だろ
109: 名無しさんにズームイン! ID:QKPIzBT70
エリーゼの正体

エリーザベト・レッケル

テレーゼ・マルファッティ
この曲を1867年に出版したルートヴィヒ・ノールによると、楽譜はもとテレーゼ・フォン・ドロスディック(旧姓マルファッティ、1851年没)の物だったが、ミュンヘンのバベッテ・ブレードルに贈られた。グライヒェンシュタイン男爵夫人(テレーゼの妹)は「エリーゼ」が誰であるか記憶していなかったという[8]。曲が有名になると、エリーゼが誰であるかについてさまざまな説が生まれた。
110: 名無しさんにズームイン! ID:QKPIzBT70
エリーゼの正体

エリーザベト・レッケル

テレーゼ・マルファッティ
この曲を1867年に出版したルートヴィヒ・ノールによると、楽譜はもとテレーゼ・フォン・ドロスディック(旧姓マルファッティ、1851年没)の物だったが、ミュンヘンのバベッテ・ブレードルに贈られた。グライヒェンシュタイン男爵夫人(テレーゼの妹)は「エリーゼ」が誰であるか記憶していなかったという[8]。曲が有名になると、エリーゼが誰であるかについてさまざまな説が生まれた。
111: 名無しさんにズームイン! ID:bPAZNXGg0
ブラームスは童貞
112: 名無しさんにズームイン! ID:SWYginsH0
當真あみ、映画の宣伝に駆り出され過ぎて
顔やつれてきてないか?
(´・ω・`)
宣伝費をケチりたいからって、主演をこき使い過ぎだ。
113: 名無しさんにズームイン! ID:MIptq3f40
森詩絵里太った?
114: 名無しさんにズームイン! ID:mXYdV+kC0
歴代作曲家の中にジョン・ウイリアムズも追加してほしい
115: 名無しさんにズームイン! ID:QKPIzBT70
テレーゼ・マルファッティ説
音楽学者のマックス・ウンガーが1923年に述べた説で、「エリーゼのために」は、本来「テレーゼ(Therese)のために」と書かれていたのを、悪筆のために「エリーゼ(Elise)」に読み違えられたと彼は推定した。本曲の原稿はかつてテレーゼ・マルファッティの書庫にあったものであり、テレーゼはかつてベートーヴェンが愛し、1810年には結婚を考えていた女性であった。この説はかつて定説のように扱われたことがあったが、ノールがベートーヴェンの自筆を読み慣れていたこと、「テレーゼに献呈したものではない」とノールが明言していることから、現在は否定されている[9]。
バリー・クーパーはこれに対して「エリーゼ」とは当時のドイツ語の詩の中で恋人の女性を指す一般的な語であり、ベートーヴェンは「エリーゼ」という名前でテレーゼを指した、という説を述べている[10]。
116: 名無しさんにズームイン! ID:QKPIzBT70
テレーゼ・マルファッティ説
音楽学者のマックス・ウンガーが1923年に述べた説で、「エリーゼのために」は、本来「テレーゼ(Therese)のために」と書かれていたのを、悪筆のために「エリーゼ(Elise)」に読み違えられたと彼は推定した。本曲の原稿はかつてテレーゼ・マルファッティの書庫にあったものであり、テレーゼはかつてベートーヴェンが愛し、1810年には結婚を考えていた女性であった。この説はかつて定説のように扱われたことがあったが、ノールがベートーヴェンの自筆を読み慣れていたこと、「テレーゼに献呈したものではない」とノールが明言していることから、現在は否定されている[9]。
バリー・クーパーはこれに対して「エリーゼ」とは当時のドイツ語の詩の中で恋人の女性を指す一般的な語であり、ベートーヴェンは「エリーゼ」という名前でテレーゼを指した、という説を述べている[10]。
117: 名無しさんにズームイン! ID:ACnzrGXb0
こーくさーいでーんわはー
118: 名無しさんにズームイン! ID:hWqq8uybM
 1987年から34年続いているTBSの報道番組『サンデーモーニング(略称・サンモニ)』(日曜午前8時)が存亡の危機にある。大幅リニューアルや打ち切りが現実味を帯びている。

コメンテーターは“身内”だらけ

 番組の生命線である視聴率が低調なのだ。「『サンモニ』は高視聴率のはず」と言う人も多いだろうが、それは世帯視聴率の話。若い人やスポンサーが歓迎するF1層(女性20歳~34歳)の個人視聴率は低い。

 8月29日放送分のビデオリサーチの数値(関東地区)は世帯視聴率こそ14.6%あったものの、F1層の個人視聴率は0.8%に過ぎない。一方、中山秀征(54)がキャスターを務める日本テレビの競合番組『シューイチ』の場合、世帯視聴率は10.5%ながら、F1層の視聴率は4.6%もある。

 日テレの制作者は以前から「CM収入は『シューイチ』のほうがはるかに上」と豪語してきた。F1層の視聴率を見ると、それも合点がゆく。『サンモニ』の完敗である。F1層の視聴率はCMの売り上げに直結する。

https://sora.5ch.net/test/read.cgi/livetbs/1760226794/316-
119: 名無しさんにズームイン! ID:Xzus7BT+0
シューマンも性病だったんどな
120: 名無しさんにズームイン! ID:q/64b2M10
クララ
121: 名無しさんにズームイン! ID:tv65BodC0
ひとりガイジがおるね
122: 名無しさんにズームイン! ID:tUX151St0
シューマンって
学研の付録とかに付いてそう
123: 名無しさんにズームイン! ID:Dhy/nW8r0
奇痴害荒らしをNGにしたらスカスカになったw
124: 名無しさんにズームイン! ID:Bpj42NgD0
鍵盤の間にカミソリ入れたりしたのかな
125: 名無しさんにズームイン! ID:QKPIzBT70
エリーゼ・バーレンスフェルト説
2014年、カナダの音楽学者リタ・ステブリン (Rita Steblin) が述べた説。エリーゼ・バーレンスフェルト (Elise Barensfeld) はドイツのソプラノ歌手で、ベートーヴェンの友人であったヨハン・ネポムク・メルツェルとともに各地で興業を行い、1813年までウィーンに住んでいた。テレーゼ・マルファッティとは近所であり、ステブリンによるとおそらくテレーゼはエリーゼにピアノを教えていた[9]。
126: 名無しさんにズームイン! ID:QKPIzBT70
エリーゼ・バーレンスフェルト説
2014年、カナダの音楽学者リタ・ステブリン (Rita Steblin) が述べた説。エリーゼ・バーレンスフェルト (Elise Barensfeld) はドイツのソプラノ歌手で、ベートーヴェンの友人であったヨハン・ネポムク・メルツェルとともに各地で興業を行い、1813年までウィーンに住んでいた。テレーゼ・マルファッティとは近所であり、ステブリンによるとおそらくテレーゼはエリーゼにピアノを教えていた[9]。
127: 名無しさんにズームイン! ID:Uf1+jT/w0
>>119
ブラームスとやりまくってた?
128: 名無しさんにズームイン! ID:Wx00JI4+0
シーマン
129: 名無しさんにズームイン! ID:bPAZNXGg0
ブルックナーは強姦魔
マーラーは変態性欲者
130: 名無しさんにズームイン! ID:QKPIzBT70
エリーゼ・シャハナー説
2013年、オーストリアの音楽学者ミヒャエル・ローレンツ (Michael Lorenz (musicologist)) が述べた説。彼はエリーザベト・レッケル説を根拠のないものとして否定し、献辞はテレーゼの没後その楽譜の所有者となったルドルフ・シャハナーによって後に書き加えられたとする。シャハナーは楽譜を所有していたバベッテ・ブレードルの婚外子であり、シャハナーの妻と娘はともにエリーゼという名前だった[13]。
131: 名無しさんにズームイン! ID:oAEhO7gy0
やめブラ
132: 名無しさんにズームイン! ID:bTVjJJDy0
クララークララー
133: 名無しさんにズームイン! ID:QKPIzBT70
エリーゼ・シャハナー説
2013年、オーストリアの音楽学者ミヒャエル・ローレンツ (Michael Lorenz (musicologist)) が述べた説。彼はエリーザベト・レッケル説を根拠のないものとして否定し、献辞はテレーゼの没後その楽譜の所有者となったルドルフ・シャハナーによって後に書き加えられたとする。シャハナーは楽譜を所有していたバベッテ・ブレードルの婚外子であり、シャハナーの妻と娘はともにエリーゼという名前だった[13]。
134: 名無しさんにズームイン! ID:bPAZNXGg0
チャイコフスキーはガチホモ
135: 名無しさんにズームイン! ID:nJe4vwVb0
ブラームス:女の子になっちゃう!
136: 名無しさんにズームイン! ID:x2yppBTI0
つるつる
137: 名無しさんにズームイン! ID:Bpj42NgD0
面白いぐらいツルツル
138: 名無しさんにズームイン! ID:hWqq8uybM
0846 臨時で名無しです 2024/08/27(火) 11:32:18.15
いま5chをスクリプトで荒らし
グロを貼っているのは削除人の
一人でした
そしてスクリプト対策と言われるどんぐり大砲の開発にもこの人物は
口出ししています
5chの運営は一体何がしたいの?


>>118
139: 名無しさんにズームイン! ID:nJe4vwVb0
>>134
その上ショタコン
140: 名無しさんにズームイン! ID:eyCaZXUFd
ヨハンセバスチャンバッハ
ヴォルフガングアマデウスモーツァルト
ルードヴィッヒヴァンベートーヴェン
ドイツ名(*´Д`)ハァハァ
141: 名無しさんにズームイン! ID:tUX151St0
CGすげーな 今

いずれ、動物の生態とか
嘘のとんでもないものも、それとして発表されたりして
142: 名無しさんにズームイン! ID:tUX151St0
>>122
違った
ゲームだった
143: 名無しさんにズームイン! ID:zpzklz7q0
あらかわいい
144: 名無しさんにズームイン! ID:LbceaCcT0
8にんすげえ
145: 名無しさんにズームイン! ID:oX6fuu060
クララも立った!
146: 名無しさんにズームイン! ID:bTVjJJDy0
8人も子供を作って無責任だな(´・ω・`)
147: 名無しさんにズームイン! ID:bPAZNXGg0
何もなしに援助とかないだろ
148: 名無しさんにズームイン! ID:hWqq8uybM
書き込みの8割以上が5ちゃん運営の書き込みバイトスタッフによる自作自演ってマジかよ
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1559220910/66

https://sora.5ch.net/test/read.cgi/livetbs/1760052991/-17

12 名無しさん必死だな 2019/05/30(木) 22:17:56.03 ID:zqwn3kQQ0
コテハンの8割以上が5ちゃんの運営の書き込みバイトなんだろうな

13 名無しさん必死だな 2019/05/30(木) 22:18:45.84 ID:zqwn3kQQ0
1人のバイトが5個のコテハンを人格変えながら書き込んでるのか
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1559220910/
149: 名無しさんにズームイン! ID:4WgFuWzN0
ワイの當真あみちゃんどう?
150: 名無しさんにズームイン! ID:Bpj42NgD0
きもちくしたのか
151: 名無しさんにズームイン! ID:8R4yCqYp0
子供も違うかも
152: 名無しさんにズームイン! ID:tgpbJij00
鈴木愛理いないの
153: 名無しさんにズームイン! ID:tUX151St0
平安なら
歌がいっぱい残ってる事例だなw
154: 名無しさんにズームイン! ID:Bpj42NgD0
ガチホラー
155: 名無しさんにズームイン! ID:nyOKqW+K0
ばれてーら
156: 名無しさんにズームイン! ID:Wx00JI4+0
クララで勃った!
157: 名無しさんにズームイン! ID:aZd1YJli0
8人目の子供って本当の子供なんかな
158: 名無しさんにズームイン! ID:Mk9cOcff0
病んでるなら被害妄想かもしれないし
159: 名無しさんにズームイン! ID:8R4yCqYp0
當真って結構口デカいんだね
160: 名無しさんにズームイン! ID:zLdED/9U0
精神病院で亡くなるってどういう状況なんだ?
161: 名無しさんにズームイン! ID:nJe4vwVb0
ラブホに行ったけど打ち合わせかもしんないし…(´・ω・`)
162: 名無しさんにズームイン! ID:6ZsAQaZU0
シューマンとブラームスができてたってことはないの?
163: 名無しさんにズームイン! ID:QKPIzBT70
エリーゼ・シャハナー説
2013年、オーストリアの音楽学者ミヒャエル・ローレンツ (Michael Lorenz (musicologist)) が述べた説。彼はエリーザベト・レッケル説を根拠のないものとして否定し、献辞はテレーゼの没後その楽譜の所有者となったルドルフ・シャハナーによって後に書き加えられたとする。シャハナーは楽譜を所有していたバベッテ・ブレードルの婚外子であり、シャハナーの妻と娘はともにエリーゼという名前だった[13]。
164: 名無しさんにズームイン! ID:7dF2SobT0
3人とも興味無さそうな顔してるな
165: 名無しさんにズームイン! ID:LbceaCcT0
昔のドイツ人は偉大だったな
166: 名無しさんにズームイン! ID:tlvMu/Lc0
この後結婚もしてないんだから義理堅い奴じゃん
167: 名無しさんにズームイン! ID:zpzklz7q0
>>162
妄想が過ぎるぞ(*´Д`)
168: 名無しさんにズームイン! ID:8QKJVIn10
クラシック8とクラシック9

わかる人いるかな?
169: 名無しさんにズームイン! ID:QKPIzBT70
エリーゼのために 小柳ルミ子・しばたはつみ・河合奈保子
170: 名無しさんにズームイン! ID:QKPIzBT70
エリーゼのために 小柳ルミ子・しばたはつみ・河合奈保子
171: 名無しさんにズームイン! ID:QKPIzBT70
エリーゼのために 小柳ルミ子・しばたはつみ・河合奈保子
172: 名無しさんにズームイン! ID:Uf1+jT/w0
真ん中の貴島明日香と広瀬すずを混ぜた様な女は誰?
173: 名無しさんにズームイン! ID:Bpj42NgD0
お仕事でやってるだけかもよ
174: 名無しさんにズームイン! ID:gfXFu3zO0
齋藤潤かわいいハァハァ
175: 名無しさんにズームイン! ID:kuLx576V0
あみちゃんは沖縄の事務所がまだ大事に抱えてるの?
そりゃこんな可愛い子が出てきたのを手離さないけど
大手の引き抜きが来そうだな
176: 名無しさんにズームイン! ID:541OQ+JW0
おもろい
177: 名無しさんにズームイン! ID:oX6fuu060
>>161
ラランドが早速それを再現したコントをYouTubeでやっててワロタ(´・ω・)
178: 名無しさんにズームイン! ID:oAEhO7gy0
滝廉太郎
179: 名無しさんにズームイン! ID:Bpj42NgD0
瀧廉太郎
180: 名無しさんにズームイン! ID:5z7bbBXc0
ターキー廉太郎
181: 名無しさんにズームイン! ID:bPAZNXGg0
青木理
182: 名無しさんにズームイン! ID:nyOKqW+K0
タキレンジャーきた
183: 名無しさんにズームイン! ID:zpzklz7q0
スコーピオンズかよ!
184: 名無しさんにズームイン! ID:6ZsAQaZU0
ちょぴん
185: 名無しさんにズームイン! ID:tUX151St0
>>182
その言い方初めて聞いた
186: 名無しさんにズームイン! ID:ybaipQeP0
革命じゃないだろ
187: 名無しさんにズームイン! ID:7zrEqg+Xd
>>147
チャイコフスキーていう例もあるからわからんよ

鉄道会社社長の未亡人、フォンメック夫人は
チャイコフスキーに作曲活動しているだけで暮らして行ける額を援助していたが その条件は
「わたしに会いたいと思わないこと」だった
188: 名無しさんにズームイン! ID:xnkikgoEM
>>183
はなのえんー の んーは半音違うのどっちが正解なんだべか
189: 名無しさんにズームイン! ID:4WgFuWzN0
>>172
次世代の国民的ヒロイン當真あみちゃん
190: 名無しさんにズームイン! ID:xnkikgoEM
>>188
んー じゃなくて え だ
191: 名無しさんにズームイン! ID:fgAdCAPJ0
チョピン
192: 名無しさんにズームイン! ID:wYpZ9XVn0
>>186
幻想だね
193: 名無しさんにズームイン! ID:OKbQkdYm0
下ネタで笑いは下品すぎる
194: 名無しさんにズームイン! ID:zpzklz7q0
ミニスカよりショーパン(*´Д`)ハァハァ
195: 名無しさんにズームイン! ID:R7nNU4Kr0
しょっぱいパン

略してショパン
196: 名無しさんにズームイン! ID:gfXFu3zO0
齋藤潤かわいいよな
197: 名無しさんにズームイン! ID:ybaipQeP0
>>192
こんなレベルで間違えてるとは大丈夫かこの番組(´・ω・`)
198: 名無しさんにズームイン! ID:zNrErB50H
ありがとう
いい薬です
199: 名無しさんにズームイン! ID:K6q1TDyC0
太田胃散、いい薬です
200: 名無しさんにズームイン! ID:R7nNU4Kr0
このネタ、前クラシックTVでやってた

前へ 1 2 3 ... 11 次へ