5ch実況画像保管所sp
番組ch(NTV): 2025/10/28(火) 21:25:36
ザ!世界仰天ニュース 2時間スペシャル★2 (1002)
前へ 1 ... 7 8 9 ... 11 次へ
701: 名無しさんにズームイン! ID:k6xsxUqs0
引張強度は高いけど圧縮強度はダメだろ (´・ω・`)
702: 名無しさんにズームイン! ID:yP4MGM0r0
素人の自分が聞いてもええええええええ大丈夫かああああああああと思うんだが
703: 名無しさんにズームイン! ID:+0tus7U50
深海の完全解明なんて未来永劫無理って言われてるね
704: 名無しさんにズームイン! ID:IbXUDhtd0
アウトやろ
705: 名無しさんにズームイン! ID:nl+Wpy6S0
>>684
潰れないよ
706: 名無しさんにズームイン! ID:hKF1MtW80
ボーイング社ねぇ
707: 名無しさんにズームイン! ID:x/XyPBMU0
似てんね
708: 名無しさんにズームイン! ID:R+NjX2Hn0
ボーイングなら知ってるだろうからヨシ!
709: 名無しさんにズームイン! ID:2ZtavQFn0
ジュラルミンと思てた
710: 名無しさんにズームイン! ID:9lpo4wdE0
空飛ぶのと海底に行くのじゃ全然違うだろうに
711: 名無しさんにズームイン! ID:Ibmqd8yJ0
カーボンファイバーを過信しすぎてるw
712: 名無しさんにズームイン! ID:/zyIechT0
べルト緩いな社長
713: 名無しさんにズームイン! ID:hL4v52jI0
これなら安心だ!
714: 名無しさんにズームイン! ID:VH1uk2QJ0
作ってるの日本の東レだけどな
715: 名無しさんにズームイン! ID:DndsBhOba
>>655
ガンバスターなら木星中心圧力にも耐えられる( ・`ω・´)キリッ
716: 名無しさんにズームイン! ID:G3lACt5f0
このラッシュは死んだの?
717: 名無しさんにズームイン! ID:RnWRIo0G0
世界一墜落している企業 ボーイング
718: 名無しさんにズームイン! ID:yP4MGM0r0
実際の映像…残ってんだ
719: 名無しさんにズームイン! ID:ODx37n2a0
アンビリバボーでみる外人ばっかりだけど映像使いまわしてんの?
720: 名無しさんにズームイン! ID:15NejqJ80
爆縮社長
721: 名無しさんにズームイン! ID:CT753v1A0
(・∀・;)カーボンは脆いのよ
722: 名無しさんにズームイン! ID:IbXUDhtd0
スパコンで強度計算しなかったのか?
723: 名無しさんにズームイン! ID:qBbNkDORM
>>708
それな
724: 名無しさんにズームイン! ID:U1Fth6Jn0
物理法則が変わるわけではないのに
725: 名無しさんにズームイン! ID:G8DsuBGA0
体調が良い日のうんちみたい
726: 名無しさんにズームイン! ID:BStiw22d0
PSのコントローラーで操作してたんだっけ
727: 名無しさんにズームイン! ID:yaTDFXbL0
>>680
アッーーー!

これでいいですか?
728: 名無しさんにズームイン! ID:f9cIAvFO0
チタンとカーボンファイバーってチタンの方が強そうなんだけど
729: 名無しさんにズームイン! ID:gueuUDRo0
NASA何やってんの
730: 名無しさんにズームイン! ID:kTVe4DkK0
>>699
マリファナ海溝の底までたどり着いてる
731: 名無しさんにズームイン! ID:zGwJIp0+0
どこも信用ならんやん…
732: 名無しさんにズームイン! ID:YOR7/6t50
🦅ん㌧
733: 名無しさんにズームイン! ID:6RQnxhNQ0
みんな騙されたのか
734: 名無しさんにズームイン! ID:zW/aX9kj0
>>715
帰ってきたらおかえりなさいと言ってあげるわ(´;ω;`)ブワッ
735: 名無しさんにズームイン! ID:evXR71yI0
妄想は怖いな
736: 名無しさんにズームイン! ID:vkGjV3rc0
>>680
しれっと言うなw
737: ヘヘ < …ヴヴォアアアアアアアアアア!!!! ID:57SxuG5x0
ヘ(ヘ`皿´)ヘ < ボーイングはトラブルばっか起こしてて新機種開発も失敗してるイメージしか無いが
738: 名無しさんにズームイン! ID:O87QNbnY0
>>661
悪魔の飽食かよ(´・ω・`)
739: 名無しさんにズームイン! ID:IHUaWWlX0
なにそれすごいやん!
740: 名無しさんにズームイン! ID:zQgEB74eM
いやいやw
741: 名無しさんにズームイン! ID:471rWt450
>>719
制作会社一緒だったりして
742: 名無しさんにズームイン! ID:G8DsuBGA0
やぺえな
743: 名無しさんにズームイン! ID:78izRD3j0
たったカーボンファイバーで、なんでみんな信じるんだよ
バカかよ
744: 名無しさんにズームイン! ID:k6xsxUqs0
こいつは引張強度と圧縮強度の違いも理解しとらん (´・ω・`)
745: 名無しさんにズームイン! ID:+0tus7U50
>>682
金属バット潰れたやん
搭乗部分も浸水させない限り無理なんじゃないかな?
746: 名無しさんにズームイン! ID:Iz/+xDEa0
結局金か
747: 名無しさんにズームイン! ID:31AIrxI60
理屈だけなら100mくらいなら行けそうだな
748: 名無しさんにズームイン! ID:vpe4L18r0
しかしこういうバカがいてくれてよかったのかも
749: 名無しさんにズームイン! ID:IbXUDhtd0
でもこれだけとんでもない圧力なのに深海生物居るの考えられないな
750: 名無しさんにズームイン! ID:nl+Wpy6S0
>>668
なので1気圧の水圧に耐えられるペンギンやイルカなら息止めさえすれば宇宙空間でも生きていられる(移動はできないけどな)
751: 名無しさんにズームイン! ID:lL6f2sbs0
>>726
ロジのF710
752: 名無しさんにズームイン! ID:yaTDFXbL0
>>699
12000㍍
753: 名無しさんにズームイン! ID:K6bEI24W0
潜水艦メーカーじゃなくなんで航空機メーカーに頼るのか
754: 名無しさんにズームイン! ID:R7HIy74P0
しんかいってもう作れないのか
ロストテクノロジーだな
755: 名無しさんにズームイン! ID:kTVe4DkK0
>>726
アメリカならX箱にしとけよな。それも鉄騎のコントローラーで
756: 名無しさんにズームイン! ID:471rWt450
こっちは人命かかってるのに
757: 名無しさんにズームイン! ID:Ibmqd8yJ0
>>733
口上手いやつって中身空っぽでも喋るのが上手くて人を騙すのが上手いんだよ
758: 名無しさんにズームイン! ID:dIKg28LY0
浅はかショーコーだな
759: 名無しさんにズームイン! ID:ONDq52XY0
>>737
ボーイングやロッキード以外に航空機作れるとこあるの?エアバス?
760: 名無しさんにズームイン! ID:YMU+Jr0c0
イーロンマスクが高市のXフォローしてたな
761: 名無しさんにズームイン! ID:Ek0qyT3Sd
再現のおじさん洋物のゲイビでまあまあいそうな感じするわ
762: 名無しさんにズームイン! ID:5jDn81+r0
こいつとイーロンの差はどこで付いたんだ?
人を乗せるかどうか?
763: 名無しさんにズームイン! ID:Iz/+xDEa0
安全よりもお金
764: 名無しさんにズームイン! ID:R+NjX2Hn0
臨界村東海事故
765: 名無しさんにズームイン! ID:G8DsuBGA0
>>753
海と空じゃ全然違うよな
766: 名無しさんにズームイン! ID:VowxVGmR0
>>730
マリファナ…?
767: 名無しさんにズームイン! ID:zGwJIp0+0
>>745
金属バットなんて人ぶっ叩いてもヘコむやん
硬い物なら大丈夫やで
768: 名無しさんにズームイン! ID:9lpo4wdE0
そりゃそうだろ
769: 名無しさんにズームイン! ID:IbXUDhtd0
あかーんw
770: 名無しさんにズームイン! ID:Sd/DO6/W0
4000mを間違いで4000フィートで設計してたらしいよ( ´◔‿◔`)
771: 名無しさんにズームイン! ID:PyoXTNyg0
水中で作れば輸送コストかからなくね
772: 名無しさんにズームイン! ID:IHUaWWlX0
ブチン!ブチン!
773: 名無しさんにズームイン! ID:G8DsuBGA0
切れたらダメじゃんよ
774: 名無しさんにズームイン! ID:GXs+vLpq0
じゃあカーボンファイバーが何度も空を飛べることは誰が確かめたの?
775: 名無しさんにズームイン! ID:ItEgBAKk0
>>728
チタンは固すぎて逆に衝撃で割れやすい
776: 名無しさんにズームイン! ID:2OIgVoFb0
1/3でこれなら実際のサイズなら到底無理だろ・・・
777: 名無しさんにズームイン! ID:MgCoCepw0
第二次世界大戦のドイツ海軍の潜水艦の映画「U-571」のサラウンド音声は凄い迫力だったわ
AVアンプなくてもヘッドホンで聴いても良いぞ
778: 名無しさんにズームイン! ID:kTVe4DkK0
非破壊検査
779: 名無しさんにズームイン! ID:IbXUDhtd0
切れた段階でアウトやろw
780: 名無しさんにズームイン! ID:/Po5EYj5H
宇宙船ロケットをそのまま深海に沈めたら耐えられるの?
781: 名無しさんにズームイン! ID:2zmIlrqU0
少しでも切れたらやばくないのか
782: 名無しさんにズームイン! ID:qBbNkDORM
実験でこんな音がするとか怖え
783: 名無しさんにズームイン! ID:9IFUSwSs0
操作はロジクールの安物コントローラーか
784: 名無しさんにズームイン! ID:gueuUDRo0
死の間際これ聞こえたのか…
785: 名無しさんにズームイン! ID:maHz9/XI0
乗り物って金ケチると碌なことならないな
786: 名無しさんにズームイン! ID:mebB09a30
謎の開発力はあるんだなw
787: 名無しさんにズームイン! ID:mZu+BdH90
もう午後ローでやってくれよ
788: 名無しさんにズームイン! ID:W4umUwfW0
サイコパス経営者は他人の命や時間などは微塵も尊重しない
789: 名無しさんにズームイン! ID:zQgEB74eM
こっわ
790: 名無しさんにズームイン! ID:0O7mtEta0
これ結局何人生き残るの?
791: 名無しさんにズームイン! ID:wR3TFbKx0
死んだwww
792: 名無しさんにズームイン! ID:zGwJIp0+0
死んだ…
793: 名無しさんにズームイン! ID:ONDq52XY0
>>753
環境が似てるってのと
どっちもやる企業多いんじゃねえかな
三菱重工川崎重工
794: 名無しさんにズームイン! ID:+0tus7U50
>>767
もういいよw
795: ヘヘ < …ヴヴォアアアアアアアアアア!!!! ID:57SxuG5x0
>>729
ヘ(ヘ`皿´)ヘ < NASAは冷戦終結でプロパガンダ機関としての存在意義を失ったので
今じゃもう民間企業に追い抜かれて自力では月に行けない
796: 名無しさんにズームイン! ID:SjWT9bSm0
パンッ!
797: 名無しさんにズームイン! ID:yP4MGM0r0
>>716
爆縮した5人の一人
798: 名無しさんにズームイン! ID:ozNB7ZNR0
ダメじゃねーかwwwwww
799: 名無しさんにズームイン! ID:7a3iSrbQ0
そもそも1500人以上人が死んだ現場をワクワクしながら見に行って
800: 名無しさんにズームイン! ID:epqAWea0M
確かモニタリングってヤラセって意味だよな

前へ 1 ... 7 8 9 ... 11 次へ